X



【話題】『鬼滅の刃』が大ヒットしたのは、超重要人物が次々と死ぬからだ ★3 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/12(火) 05:38:57.54ID:CAP_USER9
なぜ『鬼滅の刃』は大ヒットしたのか。精神科医の樺沢紫苑氏は「物語の中では、超重要な人物たちが容赦なく死んでいく。その『断ち切る』力が、現代において渇望されていたのではないか」という――。(後編/全2回)

 ※本稿は、樺沢紫苑『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)の一部を再編集したものです。

■「柱合会議」における父性と母性

 前回の記事で見たように、父性と母性のバランスという描写は、『鬼滅の刃』に何度も登場します。それを詳しく説明するだけで一冊の本になるくらいです。その中でも、父性と母性に関する、非常に重要なエピソード「柱合会議」についてみておきましょう。
鬼殺隊は、軍隊と同じように階級制度があります。その階級の一番上位に存在するのが「柱」であり、鬼殺隊には柱は9人しかいません。

 鬼(=禰豆子(ねずこ))を連れていた炭治郎(たんじろう)と、鬼(禰豆子)殺しを妨害した冨岡義勇(ぎゆう)。2人は、隊律違反の疑いで、鬼殺隊の裁判所ともいえる「柱合会議」にかけられるのです。

 冨岡を除く8人の柱。そのほとんどは、「裁判の必要などないだろう!  鬼もろとも斬首する! 」(炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎(きょうじゅろう))、「生まれて来たこと自体が可哀想だ。殺してやろう」(岩柱・悲鳴嶼(ひめじま)行冥(ぎょうめい))と、富岡と炭治郎は明らかに有罪。鬼となった禰豆子は、今すぐ殺すべきという厳しい主張をします。

 そんな中、ポジティブな雰囲気を放つ人物が一人だけいます。それは、恋柱、甘露寺(かんろじ)蜜璃(みつり)です。彼女は柱が発言するごとに、「可愛い」「素敵だわ」「カッコイイわ」とキュンキュンしています。

 炭治郎が有罪となれば鬼殺隊からは追放か、禰豆子も殺されるという緊迫した状況の中、甘露寺の心の中の発言は、明らかに場違い。「柱合会議」といえば、極めて厳粛に進められるイメージですが、『鬼滅の刃』の中でも最も笑える場面の一つになっています。

■剛柔一体の理想を体現する存在

 「裁く」「切り捨てる」は父性、「護る」「包み込む」「白黒をつけない」は母性です。富岡と炭治郎を有罪にして禰豆子を殺せという「父性的」な処遇を望む柱たちに対して、唯一、母性的な態度でのぞみ、柔らかい空気感を出していたのが、甘露寺の存在感だったわけです。

 ピンク色の髪を持つ甘露寺は、『鬼滅の刃』の中では異例な萌え系キャラ。しかし、華奢に見える甘露寺の肉体は、筋肉密度が常人の8倍という特殊体質で、その力の強さは柱の中でもトップクラス。また、女性特有のバネと柔軟な体を持ち、その肉体から繰り出される技は、音柱の宇髄(うずい)よりも速いという。さらに、食欲ももの凄く、力士3人よりも食べるというから凄まじい。

 一見、萌え系の可愛らしいキャラに見える甘露寺は、剛柔一体の理想を体現し、また女性的な魅力と圧倒的な強さの両方を備え持つ、父性、母性のバランスのとれたキャラクターと言えるのです。

 そこに初めて登場する鬼殺隊のトップ、産屋敷(うぶやしき)煙哉(かがや)。隊士たちを「私の子供達」と呼ぶ産屋敷は、愛情あふれる人格者として柱や隊士たちからの絶大な信頼を集める。やはり、父性、母性のバランスのとれた人物として登場し、殺伐とした柱合会議を丸く収めるのでした。

■4年3カ月でスパッと連載終了

 2020年5月、『鬼滅の刃』は最終回を迎え、連載終了となりました。たった4年3カ月で、切れ味良く、スパッと終了しました。作品に人気が出ると出版社がやめさせてくれないのが世の常。何年も延長して、延長して、間延びした作品になる場合も少なくありません。『ONE PIECE』を超える人気作が、当初の構想通りわずか23巻で完結してしまうのは凄いことです。

 注目すべきは、作者の吾峠(ごとうげ)呼世晴(こよはる)先生が「女性」であるという点です。今回の連載終了にあたって、編集部から強烈な連載継続の依頼を受けたはずですが、そこに迎合せずに初心を貫徹したのは、本人が「断ち切る」力を持っていた証拠です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fed118212f463220bca3a9f177a92e194262685
1/11(月) 9:16配信

https://youtu.be/4DxL6IKmXx4


前スレ  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610346093/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:46:43.88ID:1wwvcNVU0
バンバン死んだのはクライマックスになってから
途中で死んだのは炎くらいじゃん
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:51:45.96ID:kTQ0CGYl0
作者が大正という設定にしたのがヒントだろうね
間延びすると昭和に変わって時代背景すら変わって面倒
初期の設定が崩壊してしまうからだろうな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:52:27.44ID:SIC7eSZP0
>>1
やっぱりネタバレはよくない事だよ
ネタバレ絶対ダメ

実はディカプリオ演じる保安官は精神病患者だった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 05:55:44.35ID:+WOEgVRv0
よくわからんが
『鬼滅の刃』が大ヒットしたので、超どうでもいいボンクラ評論家が次々とゴミ分析をだすようになったのは知ってる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:03:48.43ID:YkHdZNkF0
ワンピースいい加減終わればって話か。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:07:48.55ID:DHUe4vBz0
鬼滅を評価してますって体の評論家も結構寝ぼけたこと書いてたりするよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:13:20.18ID:nzi015lq0
単純に感動できるからだろ
四月は君の嘘のヒロインが亡くなるみたいに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:16:13.18ID:1BqGEMeF0
ジョジョも終盤で死にまくってるけどそんな単純な理由じゃないだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:17:04.22ID:1BqGEMeF0
ワンピースもネームドキャラまあまあ死んでるんだけどキャラが多すぎて相対化されてしまって全然死なない漫画だと思われてるな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:21:26.55ID:4t8cfE0+0
感動ポルノなんだよね
24時間テレビと一緒
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:25:10.87ID:YqA1SrkU0
>精神科医の樺沢紫苑

こんな素人のコメントいらない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:28:57.54ID:JaCJvlFx0
何?
警視庁殺人課みたいな話なの?
最後には、主役も含めて主要キャスト全部死んじまったしなw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:29:55.42ID:JZ5BZEr60
全滅エンド作品なんて幾らでもあるのに
何が言いたいんだこいつは?

僕は漫画に詳しくないけどいっちょかみしましたってやつ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:31:25.70ID:DHUe4vBz0
人気が出る経緯とかちゃんと調べてから書いたほうがいい
大やけどするぞ鬼滅に関しては
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:35:05.63ID:afxlr8f30
ここで富野がドラマツルギーを消尽したキャラをその後画面から消えるように殺してたら
皆殺しの富野と呼ばれるようになった事すら触れられない人が書くべき事じゃない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:35:07.05ID:IyxIRVgq0
孫悟空は何回生き返ったんだ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:35:56.55ID:LtfdUGoL0
>>13
エースと白髭だけじゃん
ロジャー、おでんはルフィの産まれる前には死んでたし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:36:04.41ID:xWNSEsZz0
ゲームオブスローンズか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:39:36.72ID:LLKPkHm20
Vガンバカにしてんのか!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:43:44.19ID:MvAKtj9E0
>>20
あそこはまだ女型の未知数感の演出、エレンの覚醒、兵長がただのパワハラ上司ではないという演出 等々…
物語をドラマチックにさせる悲壮感があったんだけど、ミケさんの死の描き方は未だ解せない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:43:46.56ID:tX1WFTKF0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
^❴”❳}❳})
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:44:04.86ID:57HMs4GN0
>>20
部下があんな無残な殺され方したのに、今は仲良くエレンを追いかけてる兵長にビビる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:51:20.59ID:EuWlJg/a0
>>1
あまり昔のアニメとか見たことないで知った顔してるのは気づかないのは本人だけみたいなだね。
せめてガンダム辺りからでいいから見といた方が。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:57:24.47ID:ASoWpJ8L0
漫画全巻読んで論評してるのって実はあまりいなかったりして
wiki読んで適当に書いてるんかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:58:13.23ID:fFXZSYaQ0
それぞれに救えない過去エピを
上手く取り入れてるからだろ
死んだからとか
そんなに単純ではないだろw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:59:04.16ID:JZ5BZEr60
漫画に詳しくない奴がてきとーに言うてるってだけだからな
村とか元所属してた部隊全滅なんて珍しい経歴でもないのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:02:51.16ID:cSBiZy9/0
>>28
鬼滅も終盤までは煉獄だけじゃん
しかも無限列車編まで大した絡みもないキャラだし
0044チョコボーイ山口
垢版 |
2021/01/12(火) 07:03:09.26ID:LBxBMOkx0
みんなの胸からパワーを取り出して分け与えたり
墓場で労働したり空から降ってくる花から復活させれば良いw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:03:47.00ID:VqFSvpN50
キャラを増やしてその後に減らして感動を与えつつ物語を終息させるために処理していくとか常套句じゃないかな?
0048チョコボーイ山口
垢版 |
2021/01/12(火) 07:13:59.48ID:LBxBMOkx0
鬼滅隊 マラ柱 ビートたけし ポコチンの呼吸!
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:20:59.88ID:Pbin76ID0
>>1
>物語の中では、超重要な人物たちが容赦なく死んでいく。その『断ち切る』力が、現代において渇望されていたのではないか」という――。



うん、全然違うねw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:22:13.50ID:W64shP3l0
X−JAPANが人気な理由が良くわかった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:22:47.80ID:62W1/VDs0
キャラデザだと思うけどなぁ
詰め襟に羽織り、可愛い女の子に口枷(何故かいやらしくない)とかとにかくセンスあるなと思った
剣の鍔のデザインとかネーミングセンス、セリフ運びもうまい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:23:59.61ID:JGzN0XNz0
>>1
それで人気になるならアカメが斬るが人気になってないとおかしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:24:35.29ID:LMb25HGE0
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282

矢琶羽の矢印

画像参照
https://dotup.org/uploda/dotup.org2356484.jpg

我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間

雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:24:39.98ID:LMb25HGE0
胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
https://dotup.org/uploda/dotup.org2356487.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2356488.jpg

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる

猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し〜」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」

拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"

鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間

我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜

鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:47:41.55ID:SIC7eSZP0
>>1
やっぱりネタバレはよくない事だよ
ネタバレ絶対ダメ

まさか!死んだ人が見える少年を励まし、一緒に行動していた児童精神科医の医者が死んでたなんて
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:49:18.58ID:QRWz3n3H0
それってヒットした後の展開でしょ。テレビ見て映画見に行ったニワカとか後で知るわけで
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:52:10.39ID:DHUe4vBz0
鬼滅は初期から見つけられてるのも少ないし
熱心に信者っぽい子としてるやつほど後乗りだからな
だって3年くらい前に鬼滅をネタでなくてマジで布教して回るやつなんて皆無だし
なんJとかでネタまじりにいじってるのはいたが
そういう後ろめたさもあってなんでも肯定にはしるわけだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:59:12.56ID:Pbin76ID0
なんで初期から見つけられてないと後ろめたいのか全然わからないw
アニヲタ界隈ではそうなのか
一般は別に気にしない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:59:38.50ID:K2QNy/Sw0
ファイブスターストーリーも愛着が湧いてきたキャラが次の回にあっさり一コマで死んだりして
むしろ見なくなったけどな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:02:40.02ID:QS0uGzs40
>>1
なんか、見てるこっちが恥ずかしくなってくる様な文章
ネタバレ厨が映画までしか見てないそうに嬉々としてネタバレするのを楽しんでるみたいな
原作読み切って興奮したのは分かるから、な
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:05:09.44ID:DHUe4vBz0
ただ我々は80年代からこっち漫画は進化してきたと考えていたけれど
実は相当多くの人からすれば余計なことばかり手間を増やしただけなのかもしれないな
鬼滅を見てるとそういうことを考えてしまった
たしかにガラスの仮面やらブラックジャックなどなかなか荒っぽい内容の漫画が今でも少なからず読みつがれているのを見るとね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:06:38.20ID:ZsBVI5520
ヒットした理由は北国のクソ田舎を舞台にしてるからだろう
どうせ日本の9割以上が田舎者 そいつらに響いた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:53.62ID:JdL3bIPf0
主要人物って炭治郎の同期の5人のことだが
それと成長のために死なないといけない、煉獄さんただ一人くらいで
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:27:01.85ID:stZ8r/q+0
いまの政界でもそういう流れができれば
大ヒット間違いないのでは?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:29:50.34ID:DHUe4vBz0
漫画読まないのは別に良くも悪くもないけど
なんで他の漫画と比べてここが優れてるとか画期的と言っちゃうのかなあ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:31:48.78ID:0vos+B4z0
しいて他とちょっと違うといえば
使いきってから殺すというのではなくて
使い切る前に殺してる感じ?
で読む側はまだまだ使えそうなのに捨てちゃうのもったいない感が残る
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:43:34.79ID:kmtj15vM0
>>79
良かったな
びっくりするほどつまらないぞ
時間の無駄を回避できてラッキーだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:48:22.09ID:KWQZSqMh0
ゴミ分析ばかりでワロタ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:50:20.28ID:H+VM7qBt0
>>2
意外とその切り口、遠くないかもな
アニメも有名声優オールキャストだし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:24:13.37ID:iPbRmP/j0
分析っつうのはああそうだよねと思わせてなんぼ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:24:37.96ID:JdL3bIPf0
>>79
主要キャラがそれくらいしかいないってこと
これでも映像化されている部分しか話してないので安心をば
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:29:17.96ID:DHUe4vBz0
ひとまず鬼滅だけでなく吾峠呼世晴の短編集も呼んだほうがいい
信者でもないのに布教してるようで心苦しいが
あまりにも的はずれな論評が肯定側否定側とも多く見るに忍びない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:32:21.69ID:3bbSGUPz0
未だに登場キャラクターの中で
手鬼が一番可哀想だなぁと思う。
鬼キャラの中で恐らく一番最年少ってのもあるけど
本当にただのそこら辺にいる幼児で
鬼に襲われてただ訳もわからず気づいたら兄を食べてたわけじゃん。
ルイとは違うというか。
あんなに人殺して色んな人から憎まれてさ
ただのごく普通の幼い子供だっただけなのに。
暗闇が怖くて手を繋いで欲しいって
幼い頃誰でも経験する本能的なものだし
ずっと手繋いでよ怖いよーって状態で迷子状態だったの可哀想すぎる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:38:23.09ID:3bbSGUPz0
あんなに死を恐れて怖い怖い言ってた善逸が
死を恐れずガツンと死んだら格好良いなと思ってたけど死ななかったw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:41:51.62ID:DHUe4vBz0
ゲースロのミゼットと足の不自由なガキとか作者プロテクトがかかるキャラがいるのはしょうがない
でもゲースロの場合はそのあたりのキャラもかなり最後の方までいつ死ぬかわからないスリルはあったな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:48:31.23ID:sxy28GFm0
作者のお気に入り
義勇、ゼンイツ、村田

この3人は絶対に死なないと思った。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 09:59:53.65ID:VDqbFBv40
何で売れてるのに終了したと捉えるのか
終わりがけに売れたんだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:14:24.77ID:EiQ0EjIF0
登場人物が誰ひとりカッコよくなくて草
全員中身が男の皮被った「女の子」
マシなの煉獄さんくらい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:25:12.89ID:+vtGfDcJ0
ここ10年で俺が購入した漫画
ヒストリエ
ベルセルク
進撃の巨人
鬼滅の刃

チープな大多数の漫画は読む気にならない
おっさんでも読める漫画ぅってほとんどない
漫画喫茶でいろんな漫画をペラペラ読んだけど
継続して読む気になった漫画はほとんどない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:37:46.59ID:f3yryzJx0
まあなんだかんだでメイン中のメイン炭治郎伊之助善逸は死にそうになかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:37:46.86ID:UPkvaB/t0
超重要人物なんて誰も死んでなくね?

死ぬから売れるってなら誰でもヒット作出せちゃうね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:42:10.65ID:oA+VdnuD0
重要人物すぐ死ぬでヒットなら日本と北朝鮮だけヒットしてない
ゲームオブスローンズの立場がない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:42:58.20ID:dFc2p8790
煉獄そこまで重要キャラに感じなかったんだけど
強い人がもっと強い敵に負けた以上の事あったっけ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:44:06.76ID:soKQqr9G0
>>41
その個人のエピソードで引き込まれた
設定が凄まじく練ってある
鬼にさえ優しい気持ちになれる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:44:44.54ID:tktaUmhP0
>>94
鬼滅だけ浮いてて草
鬼滅に関してはおっさんが読んでたら痛い漫画だろ
許されるのは子供とおばちゃんまで
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:45:18.96ID:oA+VdnuD0
あれこそよくある下弦ボコボコの柱すげえからの
上弦にボコられるっていう少年漫画の定番でしかない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:46:03.23ID:aRlyC5Dk0
鬼滅はなんでもかんでも説明しすぎ敵側の事まで可哀想よしよしナデナデしてるところが気色悪いんだと思ってた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:48:19.18ID:j8DXuBl90
>>99
ただの強いアスペルガーだしな
とはいえ、鬼滅の刃のキャラはほとんどが非常識な発達障害者ばかりだが
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:49:27.62ID:+vtGfDcJ0
>>101
確かに鬼滅の刃だけ対象年齢低めだけど
これはこれで楽しめた
心情描写に女性特有のきめ細やかさがあって新鮮だった
粗はあったけどそういう所を論うタイプの人間は楽しめないんだと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:50:54.60ID:vA5N1sBd0
よく絵が下手とか言われるけど下手というよりは荒いと思った
進撃同様あの絵じゃなかったらここまで売れてないと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:51:10.65ID:S0kigRz00
主人公と仲間達は生き残るだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:51:20.04ID:j8DXuBl90
>>103
人間の時に遭った不幸な出来事を理由に、鬼に堕ちたことを同情するシーンの気持ち悪さは異常
育ちの悪さを理由に凶悪犯罪に身を染めるクズを肯定するのと同じ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:55:57.77ID:kmtj15vM0
連休明けのこの時間なら訊ける
アニメ19話が神回と信者の間で持て囃されてるけど、結局何がどう神回だったの?
シナリオ凡、作画凡、動画凡、演出凡
ワクワクしながら再生してみたら、終始退屈で辛かったんだが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:57:10.00ID:oA+VdnuD0
敵味方含めて男からかっこいいと思える男キャラが皆無という
女性漫画
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:57:34.72ID:0vos+B4z0
>>108
上手くて丁寧でも、人形が動いてるみたいで息苦しくて
漫画としては駄目で人気でない人いるもんね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:08:39.66ID:DV37DM+D0
>>111
でも死んだら地獄に堕ちるんだろう?
厳とした勧善懲悪を貫く姿勢こそが
死刑制度廃止に反対の日本国民の心に響くんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:09:17.60ID:U8Yb5f1h0
鬼滅って令和の漫画なのに炭次郎たちの自己犠牲精神・平和や鬼に苦しめられてる人たちを救えるなら命投げ出すのも厭わない勇気とか昭和世代にも共感される作品になってるのがすごい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:09:55.59ID:HbycSFJE0
>>113
あっ!分かるわ〜
男が見て、こうありたいと憧れる様なキャラがただの1人も居ない
全員男の着ぐるみ着た中身女みたいなキャラだ
熱さも、クールさも、渋さも皆無という
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:10:24.60ID:cV/+XreS0
>>111
それ
作者女だからまず共感と馴れ合いが先に来るんだよ
カワイソーでしょ?そうだね辛かったねー(泣)みたいな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:15:28.69ID:tT6nkQwb0
人を殺さずに大ヒット作は作れんのかね
生と死がやはり人間の最大で普遍のテーマなんかね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:20:39.47ID:PEck8VJn0
>>125
さんまニワカなの判明したし今の芸能界で鬼滅キャラ叩きとかするやついないっしょあとで何らかの仕事来るかもだし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:31:17.24ID:f3yryzJx0
>>126
ニワカを否定したらダメだろ
全読者の9割はニワカだしニワカなくしてブームも無いし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:36:23.72ID:2knWYukk0
>>87
人間の頃は目は見えてたのかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:12.11ID:rQTIq3Pn0
こんなゴミくずみたいなマンガがよく売れるなと

やっぱり世の中バカが圧倒的に多いってことだわ


ワンピースよりしょうもないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:41:34.00ID:Dd+00oom0
サザエさんは誰も死なない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:42:53.28ID:hsXloaw00
そもそも鬼とタイマンはれない柱w
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:55.19ID:e43n+bmV0
>>61
今のシリーズ読んでたら誰が死んでて誰が生きてるかがもーわからない感じだよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:53:14.64ID:yZbDknnd0
ヒットしたのはアニメからなのに、そのアニメが絶望的につまらないという謎
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:54:10.69ID:+9YlN2GU0
>>104
サイコパスぽい感想だな
性格異常者
0141ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2021/01/12(火) 11:57:22.11ID:jHgAT8qS0
善逸に死んでほしかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:57:26.82ID:SQ2oMble0
アニメの21話までしか見てないんだけどこの柱合会議っていうのはどの辺の話なの?
0143ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2021/01/12(火) 11:59:02.41ID:jHgAT8qS0
>>142
2話
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:07.59ID:ApPqwBKX0
序盤から主人公とガンガンぶつかって互いのやり方否定しあってるけど、戦いではアイコンタクトすらなしで共闘できるってくらいのキャラが最終決戦前に死ぬくらいのインパクト欲しい
主人公がそれきっかけで自分の信条曲げるとかも
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:49.40ID:VbhZNhe/0
何十年も経ってから松田が生き返ったブラックエンジェルズ
いンだよ細けえ事は
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:42.03ID:YwP4hMOv0
>>145
あれはパラレルワールドなんじゃないの?
関東壊滅とか、超能力戦のあととは思えない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:15:27.16ID:i1IOeL1t0
主要人物が全員死んだバジリスク
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:18:10.38ID:PSbyGIG60
ストーリーとしては王道
主人公の上に強い奴がいてそいつらが導いてくれたり、努力してつよくなったりする
その中に家族愛や友情という強いメッセージ性があり
尚且つ「一の型、ナントカ」みたいな必殺技があるので
子供からある程度の年齢まで面白いと思える要素が結構あるのに加えて
腐女子のオバサンが萌えるようなキャラクターが多い

って感じだと思うんだが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:21:32.28ID:VysToFvm0
主要人物死にまくる作品でも無限の住人は面白かったな
鬼滅の刃は全てが子供じみてて楽しめなかった
上で言われてる通り、1人として魅力的な男キャラが存在しないからというのは大きい
^_^
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:23:16.68ID:PSbyGIG60
>>150
女の共感つーか、柱って基本テンプレキャラクターしかおらんように思うわ

見た目デカいのに心優しいとか
無靴で無表情だけど弟子(主人公とか)思いとか
俺様キャラとか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:24:38.57ID:h+p4RW+j0
・鬼舞辻さん、炭次郎の母親が不倫していたことを最期にバラしてしまう
・蜜璃ちゃん、最終決戦でうっかり痣を出すの忘れて糞ザッコ化
・十三の型、体力消耗しただけだったわ
・黒刀に特に意味はなかったでござる
・青い彼岸花に特に意味はなかったでござる
・鬼を人に戻す薬を作れたのに愈史郎と猫は放置
・キメツ学園、エピローグと被るのでなかったことにしてくれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:28:14.79ID:VysToFvm0
>>153
聖闘士星矢黄金聖闘士の劣化版みたいな奴らだしな
聖闘士と違ってかっこよさは全く感じられないが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:29:13.39ID:ug5hkAZO0
柱合会議でさ煉獄さんはリーダー的な存在で一番強そうだと思ってたけど
それがすぐああなるってすごいよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:32.02ID:PSbyGIG60
>>156
申し訳ないが、聖闘士がカッコイイって感覚は、昭和的だと思うぞw
あれに比べたら鬼滅のほうがまだマシw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:41:05.33ID:T78ppd/T0
暇つぶしのB級アクションだから流行った感じかな
悪くはないけど二度と見ようとは思わない
10年後は見向きもされてないだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:41:39.74ID:aik4Q36y0
あだち充先生を敬え!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:47.61ID:WpVpP5YP0
流行りに乗っかってみるかと見始めたが、あまりの薄っぺらさにあくびが出た
この作品ほんと何でバズったんだろうな
王道というが、登場人物のキャラが弱過ぎる上に技も決め台詞もカッコ悪くて何も残らない
〜の呼吸とか全集中とかカッコ悪すぎて引くレベルだ
呼吸ってのは波紋のパクリだし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:23.04ID:PSbyGIG60
>>161
歳をとると感性が鈍ってくるからね
若者向けの漫画を読んでも感動できなくなるのは、仕方ないよ

老害とは、歳をとって理解できないものが増えることではなく
自分が理解できないから悪いものだ、良くないものだと決め付けることだ、とは良く言ったもんだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:00:10.07ID:WpVpP5YP0
思考停止のカルト信者脳きめえわw
それこそ、近年のヒット作進撃なんてクソクソクソ面白いわ
単に鬼滅がつまらないだけで、それを言うと感性が鈍いとか信者は本当に痛々しいな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:47.31ID:OO44ej4z0
恋柱は不死川が炭治郎に頭突き喰らったら吹き出したり、
不死川が刀で腕を切ったら、傷の心配ではなく庭が汚れる とか、
キチガイのオカマキャラだと思っていた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:22.13ID:PSbyGIG60
>>164
これだけ流行ってるのに、自分が理解できないからと信者だのカルトだの言い出して
自分の方がズレてると思えないのが凄いなw

自分の感性のみが正しいと思い込んでる頭のおかしい奴は
俺がカレーが好きなんだから世界中の人間はカレーを須く好きなはずだ、とか言い出すんだろうかw
お前の主張はそれくらいアホだと、いつになったら気づけるのかw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:05:55.94ID:DHUe4vBz0
>>164
老害という言葉を便利使いしすぎて
将来自分に襲いかかってくるのが目に見える
まあそれも本当に若い場合だけどな
じつはおばちゃんだとかならもう救いようもない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:03.42ID:kmtj15vM0
鬼滅信者はどうしようもなく幼稚だな
つまらない言われただけで老害扱い
まるで子供だ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:40.89ID:PSbyGIG60
>>168
そもそも自分は信者ですらないけどね
漫画も5冊ほど読んだだけで、アニメも総集編みただけ、映画もみてないし
ただ、上で書いたように、ウケる要素があるのは認めるってだけの話
それがカルト信者なら、「アンチ」以外みんなカルトじゃんw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:12:16.91ID:PSbyGIG60
>>169
つまらない、と言われた「だけ」で老害扱いしているように思ったのならすまんな
「自分が」つまらないと思うのは勝手
ただ「自分が」つまらないと思うからと、それらすべてを批判したり
少しでも反論する人間をカルトだの信者だのひとまとめにして批判する
その頭の固さと視野の狭さが「老害」というだけの話だ
そして、こういう話すら受け入れられないほど頭が固くなってしまったのなら
もうどうしようもないなw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:50:28.29ID:sxy28GFm0
>>149
そんなもんやな。
最終決戦がタイマンじゃない
味方側の総力戦であまり漫画ではなく
忠臣蔵みたいな日本人の琴線に触れるのもある。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:52:25.11ID:18o7LbUy0
ゼンイツが少年からも人気なのは居合ベースで真似遊びのしやすい格好良さが絶対にある
ここでブーたれてるオッサンらも、牙突やらアバンストラッシュやら真似したろう?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:54:53.62ID:sxy28GFm0
>>153

デカくて力持ち
兄貴キャラ
無口で孤独だが後輩思い
ハデでキザ
無鉄砲で暴力的キャラ
ネチネチ小言を言うイヤミキャラ
年下だが天才キャラ
お姉さんキャラ
萌えキャラ

見事にテンプレ通り。
とりあえず9人の性格考えてくれと言ったら
誰でも思いつきそう。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:56:27.22ID:9XsCislQ0
ゼンイツは百歩譲ってイジられキャラだけどこんな男になりたいってカッコよさは全く無い

現実にいたら女からはナメられるし男からも苛められるやつ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:13:09.17ID:eo7TpH070
柱がテンプレ通りなんじゃなくて
テンプレを作って柱に当てはめただけだったとさ
どんな作品でもできることだったね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:03:18.34ID:CTFSTqtT0
>>180
あとは
純粋真っ直ぐ君
弱気だかたまにキレる
動物の被り物をする
心を閉ざしてたが好きな人に励まされ心開く
優秀な兄貴にコンプレックス持ってる弟キャラ

とか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:14:08.80ID:Ia130yiO0
死亡フラグ立ててきっちりサイコロステーキになる先輩キャラ
死亡フラグ立てまくって最後まで生き残る同僚モブキャラ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:22.91ID:JGqn2Sfm0
このゴミクズみたいなアニメ絶賛視聴中だけど、何話くらいから面白くなる?
ちな今10話終わった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:50:05.12ID:F3OS7LG80
>>187
ゴミクズと貶してる人まで視聴者にするとは凄いアニメだなw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:56:55.08ID:e6mZnpiv0
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち も、どんどん死んでいくわけだが。
あんな特攻はもう受けないのか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:59:02.78ID:JGqn2Sfm0
>>188
いや、上でゴミクズと書かれてあったから乗っかってみただけだ
ただし、今のところ本当にゴミクズみたいな内容だがw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:24:50.20ID:qQoMw1vu0
女が好きそう女ウケしそうって感じの漫画
勢いはあるけどアツさが足らん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:36:55.60ID:ugFNvsit0
>>144
1話で炭治郎泊めたおっさんだって3ページで終わってるけど

ワンピースならあのおっさんを数話に登場くらいは練りこむもんな
まずはガヤに嫌われてる所から→問題起こす→態度はツンだが一宿一飯の優しさを見せる
→おっさんの回想→バトル前に割って()入ってボコられる→主人公バトル勝利→宴にも参加
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:40:40.75ID:DHUe4vBz0
人間に戻り回復した妹との会話

鬼になる前の禰豆子との会話を見てないけど
大正時代というのもありあんなに友達っぽい会話をする兄妹いるかな?と思ってしまった
家長に近い炭治郎なのにタメ口すぎる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:07:11.70ID:ymKxA+J00
そんなもの昔からいっぱいあるだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:11:24.04ID:6nuQ2hBI0
テンプレートに嵌めたがる無能編集に手綱を握らせなかった
それだけだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:52.54ID:qv6TsIQm0
>>125
その2人筋金入りのワンピースおじさんだよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:02:30.52ID:ftxuQwgY0
さり気なく、ONE PIECEを超える人気作、とか書いてるけど大丈夫か?
どこかからクレーム来たり呪われたりするぞ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:03:38.50ID:mV5i/z940
主人公に性欲なさすぎて逆にこんな男いねーよwと思った
フェミ()にウケたと予想
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:05:50.11ID:qv6TsIQm0
猪も野生児のわりに性欲まるで無しという
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:59.84ID:qv6TsIQm0
やっぱり丹治郎も冨岡も痣出た奴は25で死んだのかね
善逸と猪は痣出たっけ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:26.59ID:S9IFUsjS0
>>208
じゃあアレだよ
作中に性欲を見せない主人公なんていくらでもいんだろ
悟空もルフィもあんな人間いねーよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:24:38.22ID:ju5rnKsO0
可愛い男子ばかりだからね、鬼滅
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:26:38.63ID:hwwJ/35a0
>>209
義務的に子孫繁栄するのとただの男の性欲が分かってないようだけどまさか恋人もいないのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:28:26.88ID:MsQgGjhE0
ワンピですらナミにハート飛ばしてるサンジがいたのに鬼滅はいない

金髪ギャグは論外
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:40:42.58ID:/5NhwseZ0
>>212
へえ、
義務的に作ったソースは?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:44:25.22ID:/5NhwseZ0
>>215
IDコロコロするなよ、老害
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:30.96ID:/5NhwseZ0
>>218
老害くんいくつ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:52.73ID:/5NhwseZ0
>>219
きちがい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:30.46ID:/5NhwseZ0
おっそ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:55:59.93ID:S9IFUsjS0
反論する気も失せた
要は自分は気に入らないと言えばいいだけの話を無理矢理一般論だと言いたいだけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:00:19.55ID:RVWXDCxH0
煉獄さんが列車に行く前出くわして話した相手が恋柱じゃなくしのぶだったのは作者に何か考えがあったのかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:10:25.60ID:9zmQVxjH0
>>204
年上の女性キャラに顔赤らめたり鼻血出したりするシーン結構多いんだが
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:15:46.52ID:+GkXFLfa0
単に主要人物が死ぬ格闘マンガはいっぱいあるだろう?
鬼滅が他の少年誌と違うとこは、いつごろか当たり前になってた
死者が復活したり、急に回復したりするご都合システムを排除した事
人間側に強いキャラがいても生身の人間なので斬られたら終わりな緊張感が生まれた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:23:01.41ID:WgTBCC4t0
>>35
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:27:28.58ID:WgTBCC4t0
>>90
作者のお気に入りは玄弥じゃない?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 20:55:00.88ID:kQ5a90NA0
風呂敷ひろげたわりにたいして回収せずさっさと終わらせた感じ
炭治郎とか柱に育てるまでやってもおかしくなかったはず
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:01:29.82ID:RmWjKaCj0
ワンピースなら59巻ぐらいで重要キャラが初めて死ぬ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:02:52.64ID:Pzm4xCzu0
無惨がジャンボ赤子になり土に潜ってまで生き延びようとする、
生への異常なまでの執念に感動した 
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:16:44.50ID:qv6TsIQm0
>>228
丹治郎が日の呼吸のことをしのぶに聞いて、知らないけど炎柱の煉獄さんなら知ってるかもって答えてたやん
で、しのぶが推薦してあの3人が煉獄と任務につくことになった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:42.20ID:zdRgYELS0
ステマとごり押し
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:02.28ID:ga++ddUD0
>>233
12巻第101話「内緒話」
あっ気をつけてください!!
乳房が溢れ出そうです!!
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:08:42.99ID:JZ5BZEr60
>>234
グラップラーバキでも誉められたら
本部も烈も赤くなってたけど
なんかおかしいのか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:12:13.93ID:FcMiHP7P0
>>231
それは大きいかも。
怪我をしたら急いで縛って血止めしたり、それ以上動くと出血多量で死ぬからと止めたり。
怪我した後は療養生活したり。
あのリアルさが作品に緊張感を与えていると思う。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:02.00ID:j47qEL/d0
バンバンキャラが死ぬ作品でも
大抵聖域があるからそんなに緊張感はないよね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:17:35.78ID:9zmQVxjH0
>>233
どこ?なんて聞くレベルじゃない
年上の女性キャラと初めて会話するシーンの殆どだから
カナヲを初めて見た時も見惚れるような感じだったな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:59.01ID:cXwNa/bz0
●マスコミはBTSやNizuU、呪術廻戦など韓国ごり押し、日本アニメ「鬼滅の刃」は勝手に超人気だし旭日旗の耳飾りで気に入らないマスコミ

TBSによれば呪術廻戦は世界的には鬼滅よりスゴイらしいがやはり監督は韓国人朴性厚を重用するなど韓国人育成に努めている。作者芥見下々は何故か良くハングル書くしマスゴミがゴリ押したらまず疑うべきでしょう。こうやって押しまくり業界は韓国人だらけになったわけです。
ネットでは昨年初めくらいから鬼滅は人気だったがマスコミはスルーし、映画が封切りされる前も宣伝や盛り上げ報道もなかったが封切りされると尋常ではない観客数を動員してしまい渋々報道している程度だ。
韓国では旭日旗の耳飾りを変更されている

韓国BTS事務所の株価が凄いと押しまくったが、翌日には42%も暴落し今や半値で暴落少年団と揶揄されているがマスコミはそれは報道せず。
まだデビューもしてなく売上もないNizuUを紅白出場させる等KPOPゴリ押しは異常だがアルバムはマスゴミが言うほど売れていない。KPOP共通点は売上は少ないが愛国者による組織的活動で動画再生回数だけは多い。
マスコミに踊らされ韓国全国民が買ったと言われるが1日で暴落し仕掛けた誰かが儲けて国民は多額の損失を出したようだ。騙し合う韓国人といういつものパターンのようだ

愛を示す新たな方法は株式購入だと洗脳された韓国人ファンは間抜けとしか言いようがない。マスコミに踊らされて大統領弾劾デモをしたり単純すぎる民族だ。

韓国がやっている日本への嫌がらせや日本人ヘイトや日本製品不買運動などを知らないアホな層をターゲットにしアメリカのチャートを使い箔をつける作戦に出ています、

ロンドン五輪のテーマソングをインターネットで募集したらKPOPが1位になったが欧州では誰も知らないのにと委員会が調べたら韓国からの組織投票だと発覚し除外された
韓国5000万人は愛国心の塊でありその組織的な韓国ブランド上げ工作は尋常ではない。

マスコミ業界なら韓国のビルボード不正は常識だがそれを知りながら米国で人気1位かのような報道をしている
ペンシルベニア大学のピーター・フェーダー教授はファンによる再生回数の水増し工作が続けば、「ビルボードチャートは破綻に追い込まれるだろう」と警告している。
ビルボードチャート不正として、韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)のファンである「BTSアーミー」による工作戦略を挙げている。
箔をつけて1番売れるのが日本市場だ。朝日新聞など左翼マスコミの幹部は韓国系ですから、実力の鬼滅の刃なんかより虚構のBTS押しなんでしょう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:26:21.43ID:k5zzafBc0
重要人物が次々死ぬ作品
・ガンダム
・北斗の拳
・男塾長
・ドラゴンボール
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:33:01.31ID:t4Al7DU/0
炭治郎は死なない確証あったけど根津子は上限の6ぐらいまではいつ死ぬかわからない緊張感あったよな
鬼としてコンロールできるようになってから安定したけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:53.25ID:/ViVmwRQ0
吸血鬼とかゾンビなんかの話はどれも、一度そうなったら人間には戻れないから。
禰豆子は本当に人間に戻れるのかと、心配しながら見てた。
ジャンプでリアルタイムで見てた時には、ハッピーエンドの保証がないから、無限城編なんかドキドキしっぱなしだったわ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:03:52.78ID:Z4AVSgtA0
>>256
鬼同士でやりあっても死なないから不毛だって散々出てきてたからねずこは死なないって安心感あったけどな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:05:34.61ID:JYNiwJdn0
子供に人気の秘密はデフォルメキャラのわちゃわちゃだっつうの。
なんちゃら訓練とかばっか観てるぞウチのガキ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:20:30.91ID:HIbclDXm0
>>255
ドラゴンボールは死んでも生き返るからなあ
亀仙人みたいに生き返った後はストーリーに絡まなくなるなら良いけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:34.19ID:ry95j3uL0
>>165
 柱唯一のガチでおかしい人・ギャグ枠だから生き残るかと思ったが
さすがに作者も空気読んで毒で始末したな

徳弘正也マンガの色気担当みたく、男にコビ売る要素をむしろ突き抜いてバカにしたような
「お前らこんなんが好きなんか?」とむしろコケにする側として、読者からも本気では嫌われない
>>94
 注目された際、マイナス要素が少なかったのが非常に運が良かった

進撃の巨人・テラフォーマーズみたく怪物相手⇒裏切り・内ゲバ・犯人探しに走らなかったし
読者がついてけない「世界の謎解き」もない
ましてテラフォーマーズみたくわざわざ露悪的、挑発的なネタは披露しない

しかしジャンプSQでやりそうな大人の説教臭いセリフを堂々とやるあたり、
(青年にはちと恥ずいが)子供〜大人までまあまあ読める

まあ魅力的で格好いい男がいない、てのは確かに引っかかりはする
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:40.04ID:/5NhwseZ0
こいつ目つき悪い癖に女パイセンにドキドキなのな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:00:00.35ID:4LDusxmn0
重要な友人だけは残るが、先輩が全滅に近い、というのは星矢パターンで
うまく続ける気があったらまた後輩につなぐパターンなんだろうが
それは作者が最終回で拒否したな

手代木版の星矢前聖戦で、黄金2人とわずかな見習いだけが現場で生き残って
友人2人は強制引退でジャミールで子作りあたりの話がしっくりくる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:05:02.61ID:iFvdr3Ru0
>>241
その伏線でばったり会わせたのか。最後の会話なら継子の恋柱がいいのにそれだといかにもって感じだからやめたのかなーと思った
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:26:05.81ID:tPaiRO2D0
堕姫ちゃん( ノД`)…
童磨さま( ノД`)…
玉壺さん( ノД`)…
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:04:41.93ID:5beo7tWl0
>>5
本当そういうのやめろよ。
ブラピ演じる力自慢のファイトクラブ創始者は実は二重人格の別の人格で実際は存在しなかったみたいなやつ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:15:20.39ID:upptiv3L0
ようひとごろし >>271 w

「医療体制ほとんど限界」東京都医師会が強い危機感 12日 [シコリアン★]

【コロナ】基礎疾患なし20代男性が重症 大阪★2 [おさえ★]

【コロナ変異種】 拡大止まらず 流行続けば強毒化も [影のたけし軍団★]

【コロナ速報】あすにも大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言で調整 [豆次郎★]

福岡 栃木にも緊急事態宣言へ ★2 [どどん★]


これがきめつきっずのやらかしw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:29:02.62ID:LRat5mqJ0
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
,.…,、ー…ー . 、…
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:33:43.42ID:WqaoHtGk0
内容とか関係ないだろ
流行に乗らなきゃってだけだ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 05:36:30.49ID:zlL3OTsy0
千と千尋もみんな死にまくるから人気だったんだな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 08:11:03.49ID:cHvBrPXp0
>>96
女はどちらかというと
弱さを正直に出しても芯の部分が優しく正しい人間のが真の男だと思ってるのでは?
弱さを出すのは共感を得るしね。
男の思う漫画中の理想の男がどんなか知らんけど
スカートめくりしてそう
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 08:17:26.18ID:cHvBrPXp0
>>244
他人に求めすぎててうぜー
ちったあ自分で調べろよクズ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 09:39:25.39ID:PkpscFzW0
コミック最終巻で生き残っているのは産屋敷輝利哉と山本愈史郎と茶々丸だけという
他は敵味方あわせてみんな死亡したから凄まじい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 10:51:56.39ID:vObhV5tq0
>>283
無職童貞乙
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 11:03:11.81ID:SKltCPBZ0
自分で年齢バラしちゃうまんさんってその後必ず荒らしと化すけどなんで?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 11:11:33.80ID:+JKT5xmC0
アニメでブームは起きたけどが主要キャラしんでないよね、
原作ちゃらよみして、書いてる記事なんだろうね
ねずこが竹くわえてるのは女性は喋るなだ差別だみたいなばかとおなじ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 11:15:00.07ID:lYUNQAbL0
>>288
ぶっちゃけそこまでの作品でもないからバズった理由探そうとしてるけど特に見当たらないのでこじつけで>>1みたいになってる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 11:16:17.21ID:PkpscFzW0
>>288
主要人物は敵と味方を問わずほとんど死んだ
敵キャラは全員
主人公も柱も死んだ
生き残ったのは二人だけ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 11:19:13.71ID:9UeQM+hW0
結局いろんな層にウケたから大ヒットしたんだろうな。
さんまが言ってたが中高年の男性は
義勇のカッコ良さ。
若者にはファッションや王道のストーリー。
子供にはわかりやすいキャラクター。
腐女子にはハマるキャラクター。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 12:41:45.25ID:4LDusxmn0
>>156
そこのテンプレを踏まえた上で
中二的な格好良さから外すため、あえて各キャラごと微妙なギャグ・外し要素混ぜたかと

それで共感を狙ったのかはしらんが

隊服も微妙にダサく
ケガの治療も旧式、欠損はそのまま、とむしろ格好悪い部分を多く混ぜることで
山口貴由的な妙な迫力まで出ている

ただ、主人公の重要な友人知人は戦闘員でもかなり生き残ってるから
そこらは他作品と比べても少年漫画の甘さも感じる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:40:53.65ID:BAhdCHh30
重要人物は誰も死んでいないから
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:46:28.64ID:PPKQjw3L0
たかだか漫画にこういう記事書く奴って、心の底から中二病なんだなw可哀想w
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:17.72ID:PPKQjw3L0
>>1
>「柱合会議」といえば、極めて厳粛に進められるイメージですが、『鬼滅の刃』の中でも最も笑える場面の一つになっています。

全然笑える場面じゃないが。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:18.07ID:StJiQq3A0
転生でみんな簡単に復活できたじゃん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:50:23.66ID:pctsTVNz0
重要キャラが死んでたか?
死んでもすぐ忘れられるようなキャラしか死んでなくね?
煉獄とか会って数時間しかないし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:51:38.38ID:hnkTcih10
>>291
義勇はかっこいいか?
思いっきり腐女子のためのキャラじゃん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 14:52:58.21ID:jugCBz9a0
炭治郎が一回死んだのに欠損が回復で復活したのはガッカリだった
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:11:00.24ID:0Fgx5O7q0
>>302
女はかっこいいと思うんじゃないかな男で言ってるのは一番ましだからって感じするわ
0307sage
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:56.16ID:EInxcfuV0
>>297
お館様が長寿記録を更新してたじゃん。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:33.96ID:w1iJo1eO0
>>294
また連投ですか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:17:14.09ID:Zrcvvbul0
鬱アニメ全部大ヒットじゃん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:18:40.43ID:Ze51Kn3c0
冨岡は腐女子が騒いでいるだけに見える
男であれをかっこいいは無いだろ
おはぎのシーンとか気持ち悪かった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:19:40.64ID:cOtFSe4Y0
>>310
鬼滅はギャグ要素多いから鬱っぽくない。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:12.04ID:IRWn8KQl0
>>297
胡蝶も栗花落も炭治郎も冨岡も鬼殺隊士はひっくるめて全員死んだが
産屋敷当主と山本愈史郎が生き残っていた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:44.71ID:lNxnhszo0
おばみつが突然死んでそれより大怪我している冨岡や不死川は生き残ったのは草生えた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:21:49.90ID:2K0Ju1Nz0
最終回は現代に飛んだから生きてるわけないだろ
あの最後で時が経ってみんな死んでいる理論は苦しいわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:23:31.89ID:6oDH0Q6D0
メイン4人生き残ってるから別にそんな感じは受けない
死闘なのに柱全滅もしなかったし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:01.16ID:snwyYOCG0
スレ立ってたんだな
この精神科医の解釈がトンチンカンで「?」ってなったから
このスレで非難轟々でよかった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:30:31.60ID:BvA1BBh30
ヒットの条件分かるならお前が書けよ!!
といつも思ってしまう。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:32:23.47ID:Zrcvvbul0
>>313
その突込みは>>1に言ってくれ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:44:57.01ID:szCPMjh90
男子向け漫画雑誌に掲載されたアニメなんか女が見る訳ないだろう!何故判を押したように兄と妹設定なのか?姉と弟、または母と息子設定にして欲しい。妹の着物がなぜはだけて脚が見えてるのか?大正、着物、男子のヒーロー願望ってだけで見る気も起きない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:45:38.49ID:pu7XQCGk0
>>318
黄金聖闘士と違って風水は都合良く助かるしな
バトルに死闘みたいなのは感じなかった
全部戦いが終わると死ぬみたいなのばかりで都合良すぎる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 15:59:22.60ID:DaHIrqmc0
テレビシリーズで人気が出たけど、そこでメインキャラは誰も亡くなってないし。
炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は最後まで生き残ってめでたし、めでたし。
>>1はかなり見当外れな分析に思える。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 16:04:47.72ID:UcuBLDjF0
>>291
さんまって老害の象徴的存在だよね?
君も仲間か?ネトウヨって意味不なスラングより現実味があるよなw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 16:10:46.87ID:UcuBLDjF0
>>327
鬼に喰われた蟲の柱のねーちゃんは重要じゃねーんかい?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:49.71ID:KHdjYl8z0
>>327
23巻読んでないの?
冨岡も不死川も炭治朗も死んだ
残ったのはたったの二人だけ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:33:52.17ID:sSATb+Pd0
>>328
蟲の姉ちゃんはそもそも炭治郎と接点ねーし
屋根の上で会話したくらい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 20:45:40.57ID:J32UOiT00
>>284 これが現代日本の現実だ禿w

【速報】東京都、新たに1433人感染 重症者141人 1月13日 ★6 [夜のけいちゃん★]

【コロナ】神奈川県の新規感染767人…13人死亡は最多 1/13 [首都圏の虎★]

大阪府の新規感染536人、死亡13人 [どどん★]

【速報】福岡県で新たに252人の新型コロナ感染を確認。福岡市96人、北九州市59人、久留米市10人、他、県発表分87人。1月13日 [記憶たどり。★]

【政府】きょう13日午後、緊急事態宣言に7府県追加。大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡、栃木。対象地域は11都府県に [記憶たどり。★]

【新型コロナ】都内受け入れ未定6000人超。前週の約3000人から一週間で倍増 [記憶たどり。★]

【菅首相会見】若者の外出や飲食で知らず知らず感染を広げている [ばーど★]

【小池都知事】コロナは時計を持ってない。お昼間であろうが外出はお控え下さい。ずーっと前から言ってます ★2 [ばーど★]

【西村担当相】誤解がある。昼間も外出は自粛して下さい ★2 [ばーど★]

コロナ解雇約8万800人 東京都1万9468人 大阪府6657人 愛知県4709人 神奈川県3752人 北海道3094人 [首都圏の虎★]
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:28.80ID:+trS01nv0
重要キャラはみんな生きている
死んでも問題無いキャラだけ死んだ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 21:28:09.40ID:6yFT8ikp0
主人公の周りor関係の深い人物は
軒並み生き残る補正が萎える
そんなんだったら死んだ柱は無駄死にだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:26.83ID:MeM4ixqs0
>>337
ドラゴンボールの無い世界で、悟空と悟飯とクリリンは生き残るが、ブルマは片目欠損視力ほぼなし、ヤムチャ、ピッコロ、亀仙人、ベジータ、トランクス、天津飯は死亡。

ってな感じw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:18:14.13ID:iknUdP2y0
>>337
明らかに死亡判定が違っていたのは萎えたわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:18.44ID:h3cvok7C0
>>338
つか鬼滅の死んだキャラでドラゴンボールのキャラほど炭治郎と親しかったようなキャラは死んでいない
炭治郎にとっては数回会話した程度のみんなただの他人みたいなのしか死んでいない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:03.77ID:hmDogRJe0
とりあえずエピローグで死んだキャラのことを誰も思い出さないくらいのキャラなのでモブと同等のキャラしか死んでいない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:12.22ID:u0mWQVV/0
無一郎がしんだのはショックだった。
それもあんなしにかただったし。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:54.46ID:U3A60B1g0
>>337
煉獄が死んだ後に猪の心臓ズラしはおいおいって当時は言われていた
風水の死亡判定ガバっぷりや鬼化して都合良く復活した炭治郎は叩かれてたよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:22.12ID:vn5VZtqh0
>>315
恋は顔の左半分を抉られた上に両腕もがれて、蛇は顔面ザクザク(目だけじゃなく多分脳も損傷受けてる)
の上、駄目押しでワニ無惨に顔面を噛み砕かれてたから、あれで生きろというのは酷だw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:45.47ID:3j5dhKH30
>>343
お館様さえ死んだ柱たちをスルーしたのは酷かった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:41:32.30ID:0Hyzlm9Q0
>>344
キャラ掘り下げすぎてめんどくさくなったから
ここて殺しとこ
っていう作者の心の挫折が伝わってくるような死に方だった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:41:43.45ID:dTQPKDiO0
殺すのが楽なキャラしか死んでないって面もあるだろう。柱はしっかりキャラ作りした上で一度に出したから、ストーリーに合わせて間引きしたほうが話も作りやすい。
この漫画の超重要人物ってのは、炭治郎と極めて深い関係にある禰豆子、善逸、伊之助、カナヲ、冨岡のみ。これ以外の人間はどうとでもなる。
不死川弟が死んだ時は別の意味で泣けた。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:43:15.18ID:k1smZY5W0
風と水は作者の好みで生存させたように見える
他の柱は後日談とか描くのが面倒だから殺した
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:45:43.72ID:15qPqEb/0
風は最後にねずこに詫びを入れて和解するという一世一代の見せ場の為だけに生かされた感があるw
その一方で長男とは最後まで和解の機会は無かったがw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:57.17ID:ecbL61LM0
ブリーチがこのぐらいバッサリやる根性あったら
人気もっと出てた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:58.85ID:I/V3HgO+0
風も水は作者が好きそう
他の柱は生かしたらその後を描くのが面倒だから殺したと思う
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:53:18.70ID:nL/K2TmN0
>>341
(生き返らない)DBで言うと、クリリンと悟飯とブルマは主要メンツだから殺せないけど、武天老師は悩みどころ、18号は捨てがたいけど殺しちゃえ、ベジータ、ヤムチャ、ピッコロ、トランクスは感動とともに死亡なイメージ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:53:48.32ID:NVb5vnG30
本当の話

結婚式で花嫁泣いてるからね
泣いてるんだよ




悔し涙、、
出来ちゃった結婚の悔し涙
もっと遊びたかったww

こういう逆にも見える絵が公務員の仕事

俺が手口を書くとすぐ止めるからね
クソ公務員連中の暗殺拳

軽い、、、D、、、、、、、軽っD
狩る、D
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 22:56:07.89ID:9wCrAKdi0
>>353
かまぼこ+禰豆子と富岡は死なないのはデフォ
あとカナヲも
風や音が死ななかったのはたまたま
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:04:49.10ID:nL/K2TmN0
>>362
と言うのは最後まで読んだからわかることであって、最終決戦あたりは(炭治郎含めて)誰を殺すか予想できんかった。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:07:11.60ID:q6ChoHZC0
主人公が生を全うした後、残った少数が各々の役割を生きてる、てパターンでも良かった
>>161
北斗などの能力を高める呼吸法は各作品で似通ってること多いよ

 【北斗の拳 奥義紹介】 転龍呼吸法 (てんりゅうこきゅうほう)
 流派: 北斗神拳
 使用した人物: ケンシロウ(対 デビルリバース)
http://hokutosite.com/ougi/hokuto/sinken1/tenryuukokyuuhou.html

> 人間の持つ潜在能力を全て引き出す呼吸法。
> 常人では30%しか引き出せない潜在能力を100%引き出すことで、超人的な身体能力を発揮する。
> それに伴い、
> 上半身の筋肉が急激に膨れ上がり、衣服は粉々に弾け飛ぶ。

 それより前だと、うしろの百太郎あたりのつのだじろう作品
丹田の呼吸法で、体内エネルギーを丹田に集めて勢いよく呼吸を吐き出すと
低級霊消し去ったり、霊感上げたり
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:11:01.43ID:I/V3HgO+0
風はあれは作者のお気に入りだろ
明らかに扱いが違う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:11:46.36ID:9UeQM+hW0
>>352
村田さんもな。

義勇は好みで
風は弟を殺したから
兄も殺すのは嫌なんだろ。

蝶屋敷もしのぶが死んだから
カナヲが生き残った。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:05.91ID:BAhdCHh30
>>362
結局は重要キャラは鬼滅で死んでいない
死んだのは死んでも特に問題の無いキャラだけ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:25:24.81ID:nL/K2TmN0
>>368
つか、無惨倒したら完全終了って作品なので、誰を殺しても問題無かったんでないかね?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:12.43ID:HbRN/cSp0
この漫画のキャラクターの顔見ると、原田智子のベストフレンドを思い出す。御館様の両脇の娘とか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 10:12:32.48ID:ilJ2acHN0
>>369
だから作者的に好きなキャラを生存させてどうでもいい適当なキャラを殺している感じやな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:57.36ID:8h8W+e0D0
煉獄さんは死んだのになぜ子孫がおるの?未婚だから直系じゃないだろ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:20.45ID:5BYGbmny0
>>377
千寿郎の子孫ってあとがきに書いてるだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:28.43ID:Qx7vFYSS0
>>345
都合良く復活してないだろ
ネズコの血で復活したってオチじゃないのあれ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 12:00:49.80ID:5PSCgFv/0
>>1
> 【話題】『鬼滅の刃』が大ヒットしたのは、超重要人物が次々と死ぬからだ

頭の悪い記事だなぁ


次々と死ぬ 超重要人物 って誰?

教えてエロい人
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 13:24:36.66ID:Qm/SG/MR0
植田佳奈や能登麻美子が物語上瞬殺されたことで
アニメ通の間では「ざわっ…」となったらしい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:46.89ID:VIBQdHCx0
アマプラの評価見たら同じ感想の人ばかりで草生えた
あそこの評価が実際の大多数のそれだろうな
見る前はこんなにヒットしてるのに何で低評価なんだろ?と思ってたけど
なるほど納得
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 14:23:47.11ID:rhIL2KKa0
>>380
唐突に生えた薬で炭治郎は復活なのでまあご都合主義だな
腐女子が怒りそうな男キャラは誰も死んでいないしかなりご都合で助かっているのでそういうことだと
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:01.19ID:3qUIS9Ym0
>>367
時透兄弟と胡蝶姉妹は全滅させているので実弥は単に作者が気に入っていたからだと
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:57.15ID:eCBwLoRA0
>>384
>作者がその場の思いつきと勢いだけで言わせたような台詞回しや行動ばかりだからだ

というレビューがあったがこれにつきる
ただそれらがブレイク後とはいえ名言、流行語になってるからコピーライティング的才能があるのは言えるかな
物語の展開とともに育つものが少ないというのがちょっと残念
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:44:29.83ID:1hknMMDO0
>>367
カナヲとしのぶは姉妹では無いぞ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:29.57ID:MRyYk6F40
>>386
人気ランキングは、善逸、義勇、時透、炭治郎、しのぶの順だったかな?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:34.58ID:pOefQcYy0
ゼンイツは圧倒的に女人気だから日本人がーとかいちいち主語デカくするのまじでやめてほしい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:10:11.80ID:MRyYk6F40
>>323
姉と弟は義勇を守った姉設定があるな。(ワンカットだが重要なトラウマ)
母と息子は琴葉伊之助、瑠璃煉獄、蛇柱、あたりか?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:41:28.46ID:GajkJhYX0
男でも善逸は、あのマンガのなかでは俺好きなキャラだな

キン肉マンとか、シティハンターとか、ジャンプにおける王道キャラじゃん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:27.80ID:M/FNqxXo0
主要人物が死ぬのはいいけど、死に時は大事だよね
ワンピはあからさまにその辺り間違えまくってる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:06.79ID:oN8w8MK70
>>387
血が繋がってもカナヲは妹だろ
カナヲや実弥、それから義勇も戦いの中で大切な人を失っても強く生きていくという姿を見せる為のキャラだよ
それが鬼滅のテーマであり作者から現代の人へのメッセージなんだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:56.44ID:FnDNGB3N0
>>402
そういや、カナヲは肉親が殺されたとかのキッカケが無かったんだったな。そこで最後に姉が殺されるわけか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:22.69ID:YiDTrjA10
死ぬっていうか、胴体まっぷたつとか腕とか足とかちぎれまくりでUfotableが忠実につくったらやべえだろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:38.59ID:6yOYsf580
>>395 鬼滅キッズがヤラかした現代日本の不幸w

【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★5 [ばーど★]

【新型コロナ】神奈川県で新たに985人の感染確認 過去2番目の多さ [アリス★]

千葉県で過去最多488人感染 8人が死亡 [どどん★]

【速報】大阪で新たに592人の感染 11人が死亡 [どどん★]

【速報】福岡県で新たに341人の新型コロナ感染を確認。福岡市170人、北九州市60人、久留米市15人、他、県発表分96人。1月14日 [記憶たどり。★]

【東京都】受け入れ先が見つからず、自宅療養中の80代男性が死亡 ★2 [ばーど★]

【東京都】50代の女性、自宅療養中に死亡 入院調整せず ★2 [ばーど★]


【コロナ】新しい変異ウイルス見つかる 遺伝子が3度変異 🇺🇸 [和三盆★]
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:30.65ID:1hknMMDO0
>>402
ぶっちゃけカナヲとむしろは姉妹と言うほど絆は感じねえわ
カナヲは蟲より炭治郎の方がよほど大切そうだし
蟲は必要だったか?と思う
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:48.92ID:YdjoTr7e0
>>402
失うキャラって代表で一人やればいいのにそんな誰も彼も失うとか微妙
殺せば良いってもんじゃねえわ
善逸の師匠やしのぶは善逸やカナヲのために殺しましたとかそのために用意されたキャラみたいで微妙
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:17.86ID:XllcCvqd0
鬼滅の刃(作者)が影響受けてそうな映画
https://youtu.be/l2kMwxacUrE
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:18.00ID:kLw/5TZT0
>>407
はあああああ?!
カナエのエをヲにしたのがカナヲな
んだよおおおおお!!
「え」が「ヲ」になってるんだよ!!
「エ」が「ヲ」になる。
笑顔になるんだよおおおおお!!
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:18.34ID:fbxJ5DZ80
確かに蟲とカナヲってあんま仲良くないよね
不死川も冨岡も転生後にその失った人と一緒にいたけど蟲だけカナヲのことガンスルーだったり
カナヲもカナヲで恋人できたらもう蟲のこと忘れてケロッとしていた
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:00:49.77ID:KqdIm23l0
>>402
あれカナヲが一方的に思っていただけって話じゃ無いのか?
漫画を読んでも二人が姉妹なんてどこにも出ていない
そもそも蟲は姉のカナエしか自分の家族と認めていないようだった、なんならカナエのことしか見えていない姉依存症のやべえ奴だったし
カナヲも蟲が自殺するって話を聞いても特に何もしないくらいの思いしか無いので2人は他人と同じやぞ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:39.84ID:+gXCAE2Y0
鬼滅否定する俺かっけえおじさんが集うスレ

無惨が何故か女装して下弦殺すエピが最高
尾田だったら下弦全員とタイマン張らせて下弦だけで2年かかる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:59.40ID:l7avZ78e0
>>414
カナヲの心を変えた炭治郎という存在が既にあったのに蟲とカナヲの話をねじ込む必要は無かったよな
上弦弐があんなショボい頭悪い作戦で死ぬなよ
とりあえずよりカナヲが恋愛脳に見えるエピソードでくだらなかった
蟲は復讐オンリー、カナヲは炭治郎と恋愛方面で別々に掘り下げれば良かったんじゃね
どう見てもここの女2人の間に絆があるようには見えないので蟲もカナヲも薄情に見えて更に上弦弐の無駄使いで誰も得しない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:25.71ID:j92jkP/u0
ドラゴンボールはどうなるんだよ!
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:40.64ID:hczBPzW80
吾峠って女だから男キャラ同士はこんなことしねえよってほどねちっこいけど女キャラ同士はおそらく本人が女だから女同士なんてこんなもんみたいなところがあってドライなんやろ
女作者あるある

基本的に登場する女キャラもみんな恋愛脳だからいかにも女の作者って感じなだけ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:11:31.30ID:QanVbOwF0
カナヲが炭に惚れるのは分かるんだけど、炭はカナヲのどこに惚れたのだろう
0424sage
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:00.72ID:KcyBgfEC0
>>397
伊之助の母ちゃんの話には、心を揺さぶられてしまった。
暖かくて切なくて。
妓夫太郎と伊之助はどちらも大人に守られずに育ったけど、性格にえらく差があって、小さい時に受けた愛情の差かなと思ったりする。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:34.79ID:3mcOFFVm0
死んだからじゃなくて、王道の物語で魅力的なキャラが多いからだと思う
話が面白いマンガは他にいくらでもあるし重要キャラが死にまくるのも他にたくさんある
0426sage
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:53.93ID:KcyBgfEC0
>>423
物語の中では、炭治郎はまだ色気づいてない感じだったけど?
無惨戦の後で、ゆっくり愛情を育んだんでない?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:30:24.48ID:nb7tJ+me0
カナヲと蟲の話はいらないから最初からカナヲと炭治郎一本にすれば良かったのに
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:32:59.62ID:vrnD0vO70
1 *15623(+***0) 329492(1.00) *52.5% 50.3% *15633 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *15035(+**11) 352702(.997) ****** 65.4% *15037 銀魂 THE FINAL
*3 **7198(+***0) 109900(1.00) *61.1% 59.3% **7210 映画 えんとつ町のプペル

コンナ興行収入だから 350億て 嘘ながして客よびこもうとしただけだろ

そんなんが 多すぎなんだよ 日本芸能界 
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:41.39ID:hWLMZRfe0
>>424
伊之助の母親の話のどの辺に感動するの?
唐突に出てきて因縁がというソートマスターに感じた
まあそれは伊之助の話だけじゃ無いけど唐突に生えてくるの多い漫画だったな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:01:03.94ID:Qu3QWGst0
兄妹→炭治郎&禰豆子・上弦陸兄妹
兄弟→不死川兄弟・煉獄兄弟
姉弟→義勇と蔦子姉さん
姉妹→胡蝶姉妹&カナヲ
双子→継国兄弟・時透兄弟
母子→煉獄&母・伊之助&母
父子→炭治郎&父・煉獄杏寿郎&父・アカザ&父
兄弟弟子→善逸&カイガク・炭治郎&義勇・しのぶ&カナヲ
先輩後輩→煉獄&炭治郎達・義勇&炭治郎
友情→炭治郎達・義勇&錆兎
師弟→鱗滝さんと炭治郎 桑島じいちゃんと善逸
恋人→アカザと恋雪

色々なバージョンの愛情を見れたわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:46.08ID:1xwF+spN0
鬼滅の刃の最大の汚点はこういうてんで的はずれな分析がワラワラ湧いてきて真面目に分析するのも避けられる作品になったこと
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:04:12.81ID:io8WARqo0
ストーリーの都合で登場人物の生死が決まる(決まるように見せる)物語はつまらない
主人公の情緒がテンプレなのもつまらない
人と人は常に和解を目指さなきゃならないという不思議な論理もつまらない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:08:41.34ID:+ztmG1jW0
>大ヒットしたのは、超重要人物が次々と死ぬからだ

こう勘違いして冒頭で雑に自爆死させたクソアニメ映画があってな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:44.59ID:oIGdkO/A0
>>410>>413
しのぶが死んでカナヲはまだまだ大怪我で死にそうで無惨戦も残っているのにニコニコしながら天国へ行っていたから 
え?カナヲのことを気にせずに天国へ行っていいの?せめて最後まで見届けてやれやと思いました
カナヲは妹のはずなのに確かに薄情な姉だなと
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:54.23ID:Moqh7fE20
なんとなく遊郭や刀鍛冶とか童磨戦が映画になったら興収は凄く少なそう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:18:27.46ID:rnIA3lUM0
死に方とか少しずつでも進むしかないとか、なんかエッセンスがグレンラガンにも通づると思う
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:23:36.90ID:H93QC0Uv0
カナヲはしのぶが死んだ時に鼻息荒かったやん。
タンジロウが鬼になった時もそこまでじゃなかった。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:28:16.82ID:FODBOJOQ0
>>443
しのぶの方はあまりカナヲに興味は無さそうだったのが酷い
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:32:33.01ID:5gVhEm6m0
>>443
そのわりに全て終わった後に胡蝶姉妹のことをカナヲは忘れていたのでこの師弟はどっちもどっち
現代も蝶飾りどころか縁も無くなっていたから女ってのは男で変わる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 23:36:35.28ID:sgDPM0ah0
>>440
最終章が全部映画化したら童磨戦は興行収入が低いのは予想できる
兄上戦はどうだろう?メンバー的に厳しそうだけど予想が難しい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:00:15.16ID:baM1Mq5n0
むしろ吉原編くらい長い方がアニメ映えすると思う
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:02:05.21ID:BKN8f15l0
童磨がせっかく良い敵なのにラストバトルの1つってのが勿体なかったな
主人公も含めて戦って欲しかったから長編にしてほしかった
カナヲとしのぶの関係が薄すぎってのも同意
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:04:59.82ID:qKGDgPXL0
子供が見れる
大人でも見れそう
家族で見れそう
コロナで娯楽から遠ざかってた

などが重なっただけの奇跡
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:06:28.48ID:qaNQx9r/0
サイコロステーキ先輩は最強の柱だったのに
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:05.54ID:fGhcZuX+0
とりあえずソニー工作員の一押しポイント
・ワンピースと違って20数巻で終了するからすごい
・ワンピースと違って重要人物がみんな死ぬのがスゴイ
・アニメの19話がスゴイ、漫画はすごくない

こればっかり
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:27:30.60ID:IVIHYC+U0
>>448
バカ言うなよ
遊郭編は単行本で読んだら読み応えがあったわ
童磨編は短すぎて無理だった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 00:31:44.85ID:O790lZBO0
上弦戦の映画化なら 閼窩座だろ
映画第1弾 第2弾と共通するところも出来るし
やっぱり炭次郎が主人公なんだし。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 01:14:11.14ID:rXRvd0Ud0
>>458
猗窩座戦って主人公炭治郎じゃなくて主人公猗窩座だから映画にしてもなぁ・・
猗窩座の回想もやたら長いのでアニメで良いと思う
つか無限城編て映画やりにくいよね
どこで切ればいいのかわからない
死者もたくさん出るから映画にしたら一人一人の死が軽くなる
煉獄は煉獄さんに集中したから面白かったけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:01.34ID:RUTK6aNq0
>>408
代表して1人だけとかどっかの漫画みたいに思い付きでこいつだけ殺されたみたいに見えるぞ
0464◆titech.J3E
垢版 |
2021/01/15(金) 06:51:30.72ID:o2vCRJk00
>>1
超重要人物って主人公、妹、金髪、猪、な気がするけど、
これ出鱈目な考察だろ。
それにこの精神科医、若造かと思ったら55歳なのかよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:35:29.33ID:mbMgEwTL0
>>5
なんていうタイトルの映画?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:52:53.05ID:yze7UGDH0
>>444
伊之助「さてはおまえが上弦の弍だな?この伊之助様にはお見通しだぜ!」
童磨(別に隠してないけど…目に書いてあるし・汗)
のところはこの作品の緊張と弛緩のなかでいちばんおもしろかった
童磨って素のサイコパスだけど自分が敗れて肉体が滅び去る時も飄々として
(初めての恋かも…)としのぶを口説こうとするし
それ以前に無惨様の居城で琵琶目を誘おうとして瞬殺で振られるし
まともな生育環境ならけっこういいやつに育ったかも
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 07:56:24.36ID:mbMgEwTL0
>>416
途中で飽きちゃう鬼滅の良いところは展開の早さだもん
間延びさせず飽きさせずだから面白い
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:21:29.33ID:mbMgEwTL0
>>432
唐突に母親の事が出てきた訳ではないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:55.43ID:mbMgEwTL0
>>434
まとめてくれてありがとう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:51:52.06ID:mbMgEwTL0
鬼滅は絆を描いてるのがとても深くていいよね
親子・兄弟姉妹・仲間・師弟そして敵である鬼達の哀しい過去も描かれてるのも魅力の1つ
無理矢理話を延ばさず綺麗に終わったのも素晴らしい
続編を望む声が多いけど自分は続編なくていいと思う
惜しまれつつ終わったからこそ人気は絶える事なく
これから先もずっと語り継がれる作品だと感じた
長文ごめん
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 08:56:44.19ID:yFpZ6mA5O
高橋留美子と同じやろ
母性的なキャラがダメ男を好きになってくれるパターン
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:14.16ID:rJetdf1P0
>>440
次の映画化のパートによっては200億越えるだろうし、300億越えたらやべーなと今から震えてる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:27:46.79ID:53vufvIw0
言うほど絆とかあったか?
煉獄なんて会って数時間で死亡で何も思わなかった
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:51:03.18ID:9uiviiPF0
>>479
一緒に命懸けで戦って、特にアカザ戦で200人の乗客と炭治郎らを守って戦う姿を見て、その言葉を聞いたからでない?
その場にいた炭治郎は煉獄さんを殺されて心が折れかけ、伊之助はギャン泣き。
別の場所にいた善逸は比較的冷静だった。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 13:59:06.00ID:5ZkhbZFe0
>>480
そりゃ一生懸命闘ったのに「黄色い少年」呼ばわりだからな
ムッとしてたんじゃない?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:16.81ID:uFnKjtx60
鬼滅は突然に絆が全部生えるので漫画の方はついていけない
アニメの方は演出で誤魔化して感動風にうまくやったという感じ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:20.75ID:OrRskglT0
女作者は距離感バグってるのが多い
いつ絆芽生えた?いつそんな尊敬する仲になったの?なんでそいつそんなに好かれてんだってパターンが多すぎる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:15.62ID:AmjCwLf+0
*1 **8224(+*508) 149311(.485) *23.9% 56.7% *18328 銀魂 THE FINAL
*2 **6567(+*444) 156345(.460) *68.5% 51.2% *11636 鬼滅の刃 無限列車編
*3 **2982(+*215) *59175(.489) *93.4% 61.7% **5651 映画 えんとつ町のプペル
*4 **2467(+*170) *80911(.463) *62.8% 73.0% **3697 新解釈・三國志
*5 **1728(+*117) *46320(.495) *50.3% 67.2% **2024 おとなの事情 スマホをのぞい…
*6 **1557(+*265) *42054(.448) *81.8% 63.6% **2577 約束のネバーランド
*7 **1382(+**61) *75324(.710) *53.1% 55.9% **1445 劇場版 ポケットモンスター …
*8 **1141(+**27) *15033(.533) *98.3% 51.3% **1483 天外者
*9 ***973(+**47) *41633(.539) *22.0% 60.9% **1772 劇場版 美少女戦士セーラーム…
10 ***942(+**65) *23311(.393) *72.9% 51.5% **1691 新感染半島 ファイナル・ス

映画ランキングが にあめしかかけてなくて
9位で1000とかだぞ 販売

鬼滅が客呼び込みの嘘ながしてるのが わかったかー

洋画なし、 アニメだけ なお

客がいーの 
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:43.84ID:FJ3KMimG0
>>469
致命傷でも死なせなかった実弥とか義勇とか長生きした縁壱が作者のお気に入りなので鬼滅の作者はお気に入りほど殺さないから残念だったな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:19:44.64ID:wj5AhYz70
>>479
WW1塹壕戦兵士の回想に、突撃途中で飛び込んだ砲弾クレーターで出会った兵士との会話があって、いわゆる死亡フラグ的な話を2人で楽しんだ後に再突撃命令が出て回想者だけ助かるんだが、その時の会話を一生忘れなかったそうだ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:26:07.44ID:3fMNubu40
伊賀の影丸も次々と死んでいくんだよな
圧勝した次のエピソードでほぼ死ぬ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:35.77ID:wj5AhYz70
>>489
ハガレンは多かったかもだが、犬夜叉はどうだったか思い出せない。
ただ、男性作家も多い人は多いよね。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:03:16.19ID:oyk7cX7d0
>>482
今後突如走馬灯が生えまくるからな
アニメだとギャグに見えるような気がして仕方ない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:12:03.29ID:Nvg1RXlq0
>>489
>モノローグ
お父さんは一晩中火の神神楽を踊っていた
(炭治朗、呼吸だよ…呼吸を集中すれば…)
思いだす前に身体動かせよ死ぬぞ
みたいな場面が多すぎる感はあった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:35.12ID:B3pZaDN20
炎とか蟲とか回想で実はこうでしたが多くて生きているときにやれやが多かった
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 16:19:42.84ID:OooHMsIf0
悟空みたいに生き返るたけでなく
悟飯やら悟天やらジュニアまでしつこくやるのは無しだよな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:03.76ID:3VYBsHDc0
>>481
伊之助は猪頭少年と呼ばれてたね。
伊之助もかまぼこ権八郎とか、もんいつとか名前の呼び方がテキトーだったから、慣れてるんでない?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:44.09ID:JY05zAHQ0
サンテレビでZガンダムやってるけど、いっぱい死ぬじゃん
初回放送時にストーリーについて行けず挫折したけど、やっぱ面白くないわ
あと2話、早く終わって欲しい
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:25:17.93ID:RS/0x0Qo0
>>3
サイコロステーキ先輩がいるやん。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:30:54.55ID:3VYBsHDc0
>>489
鬼滅の場合は、内容が濃いのに展開が速いせいだと思う。
何コマも何ページもかけて描写するのでなく、凝縮して話を進めるから。
モノローグで説明したり、大正コソコソ話で本編に盛り込めなかった小話を紹介したり。
あの話の展開の早さは、手塚治虫を思い出した。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:33:39.96ID:szao4TIp0
あのモノローグって
福本の影響だろう
アカギ読み直したが
文体まで似ているところあったぞ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 17:41:33.72ID:oyk7cX7d0
>>504
そういうのは構成力がないっていうんだw
手塚先生はわりと後付的なことはしないしやっちゃだめと言うほうだよ
付け足しみたいにキャラが死んでオチとかはあるけどね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:03.78ID:ElAyQCK50
これが大ブレイクするならば、うしおととらも何かの波に乗っかってれば大化けしたかなと思う
鬼滅の女ウケとは逆に男ウケに偏るかもしれないが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:31.63ID:uIvpsSNm0
>>506
細部まで設定を練って、本編に入らない部分を大正コソコソ話で紹介するというのは、後付けとは逆だよ。
序盤で無惨が縁壱を回想したり、伊之助に母の記憶がよぎったり。
ラストまでの展開が出来上がった状態で、連載を始めてる感じ。
凄いと思うわ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:44.77ID:FS0m0pOf0
>>507
キメツより面白い作品は普通にあるんだがキメツがバズったのはコロナだからとしか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 18:59:50.41ID:oyk7cX7d0
鬼滅を念頭におくとうしおととらがダメといい切れるとは思えないw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:19.87ID:uLmUkJLr0
鬼滅の絵はネトネトべったりと湿度がこもってるからな
白土三平的というか
これは褒め言葉のつもり
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:41.58ID:oyk7cX7d0
最終話近くは確かに上手いときある
というか連載前の新人時代の絵はキャラが背景に埋没してるのはいただけないにしても良い絵だった
だが連載初期の全体的な絵とか連載終盤でも引きのキャラ絵の適当さうどんが飛び交って何が何だか分からないバトルはマンガ表現として破綻している
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:11:43.77ID:Y6WJV23d0
ギャグシーンや胡蝶屋敷三人娘やらのモブキャラ時の
わざとヘタクソに描くのは作者がうすた京介ファンだからか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:06.01ID:oyk7cX7d0
最終決戦でもやるんだぜ?あの変な引き絵

要するに瞳孔の描き方とかでキャラの描きわけしてるから
アップで映えるようにキャラデザしてるんで
実写的なアプローチが必要になると途端に破綻するんだよな
そういう意味でもアニメは神業なんだよね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:53:16.42ID:4exiE1Wq0
ここでなぞなぞです



年頃の女の子が月に一度使う血鬼術はな〜んだ?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 20:56:12.90ID:AonG5C6M0
>>525
鬼に生理はないんじゃないかな
それよりも甘露寺の食事量が気になる
いや元気によく食べるのはいいんだけど
あの頻度であれだけ食べてたら排便量がものすごいことになってふんじゃないかと
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 22:38:33.14ID:i2QNYko30
日本のアニメってキャラクターよく殺しすぎ
殺したら盛り上がるって安易な風潮は良くない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:02:18.86ID:oyk7cX7d0
作者の殊勝なようでいてバリアかけまくりの発言とか
なにかしっくりいかないんだよなあー
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:06:16.23ID:kVnyX2hy0
条件重なっての偶然と商業主義が後押しのだんご三兄弟現象なんだから
しっくりこないのも仕方ない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/15(金) 23:57:51.28ID:xwyWXknR0
>>529 現代日本の現実だきめつきっずw

【速報】東京都、新たに2001人感染 重症者133人 1月15日 ★6 [ばーど★]

【速報】千葉県内最多504人感染、3人死亡 初の500人超え [どどん★]

速報 北海道の新たな感染202人、6人死亡…函館市、2日連続で最多更新 [どどん★]

大阪府の重症者は過去最多187人 重症病床の運用率『9割目前』に  [どどん★]

【新型コロナ】大阪府の死者数714人が東京都を上回り全国最多に…

【医療崩壊】東京は地獄の様相を呈してきた!世田谷区の50代コロナ重症患者の受け入れ先なし ★4 [みつを★]

コロナの後遺症は若い世代にも 700人以上診療した医師によると、髪の毛が抜ける脱毛が50%(複数回答) [水星虫★]

心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み ★2 [蚤の市★]
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/16(土) 04:32:41.03ID:D+M8KOgl0
自称オッサン()

513 名無しさん@恐縮です sage 2021/01/15(金) 18:56:27.39 ID:qITNpZOE0
>>507
うしおととらは絵がダメで読んでない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況