X



【ゲーム】さんまが“桃鉄・マリオカート・ピクミン”挑戦した結果…「しんどいな。目がチカチカする」「すぐ飽きて…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/10(日) 22:25:24.70ID:CAP_USER9
https://www.narinari.com/Nd/20210163332.html
2021/01/10 21:48

タレント・明石家さんま(65歳)が、1月9日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。正月休みにやったゲームについて語った。毎年オーストラリアで正月を過ごしていたさんまだが、今年の正月は30年振りに国内にいたため、元日と1月2日は仕事、3日から「ヤンタン」の収録日まで仕事がない“オフっぽい”生活だったという。

そこで、時間があったさんまは、eスポーツに対する自身の可能性を探るべく、ゲームを買ってきてもらったそうで、「ゲームをやったんですけど、まずは初心者ですから、桃太郎電鉄…?桃鉄から始めたほうがいいと言われて」、ゲームに慣れるために「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」(コナミ)に挑戦したそうだ。

「出発したらすぐに貧乏神ついてやな」などと桃鉄のことを語るさんま。「借金が5億4000万円に」という話では、「5億4000万円っていう借金、思い出すと、オレが離婚して、バブルが弾けて、家が残って、5億という借金抱えたの思い出して……」との脱線エピソードも飛び出した。

また、ほかに「マリオカート8 デラックス」(任天堂)は「しんどいな。目がチカチカする。コイン、目がチカチカしてすぐ飽きて…」、「ピクミン3 デラックス」(任天堂)は「あれどうしたらええねん」と、どちらにも苦戦したようだ。

そして、目が疲れたさんまは、めったにささない目薬をさし、「その日、久々にぐっすり眠れた」とのこと。eスポーツの道は、自身はもう間に合わないと諦めたという。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:30:53.47ID:mxCPeQB70
>>153
PS4で遊べるMHWにはあるが低性能ダンボールブヒッチではオミットされたのであろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:35.67ID:U9On2vGQ0
> 桃鉄、マリオカート、ピクミン

俺も全くダメや
こういういかにも女、子供まで広まりそうなゲームとは相性悪すぎる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:45.06ID:sAu8+fj10
ゲームもプラモも歳とって
暇になればやろうと思ってたけど
年取ると出来ないもんだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:39.35ID:LO/7egHc0
意外とゴースト・オブ・ツシマとかやったらハマるんじゃね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:29.19ID:vYjRpsV40
さんまがゲームやって面白い訳がないよな
ゲームより面白いきらびやかな現実がすぐ目の前にあるわけだし
第一、さんま一人で話してたほうが桃鉄やるより面白いだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:34.12ID:iIz4yUKA0
コイツ言ってること全然面白くねーわ
昔の人は笑えたりするの?すげーな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:05.81ID:/Zu/CYFQ0
しゃーない。さんまさんは
楽しみを享受する側でなく
楽しみを提供する側の人間だかもんな。
職業がじゃなくて、素地からそうだろ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:11.78ID:CzTeDkrC0
インベーダーとかアホみたいにやった世代とちゃうんか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:21.07ID:/9E0yc620
目の疲れと画面酔いは仕方ねえよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:21.90ID:mxCPeQB70
>>161
真のゴットオブゲームであるからな

本物のゲームがなんたるかを知るには最適のゲームなのである
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:37:05.27ID:2xLYHMEv0
ジジイになってもゲームやってる加山雄三てすごいんだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:37:22.99ID:f7ygoun30
>>164
たしかにゲームプレイがうまいクリエーターってあんま聞かないな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:38:22.07ID:Wc8gL8/K0
わしも10分で疲れるようになってゲーム離れた
子どもの頃は毎日やっても徹夜しても余裕だったのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:39:36.64ID:Wc8gL8/K0
目的地にキャラ動かしてムービー見るだけのゲームは映画でいいじゃん
GTAとかマフィアとかさ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:42.06ID:XgVWX7Lx0
俺も小学生の頃はゲームっ子だったけど、今は暇な時間にスマホでツムツムやる程度だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:53.18ID:f7ygoun30
>>171
もしそういう展開が自動生成できるようになったら話は変わるな
一本のゲームであらゆる人生を生きられそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:03.72ID:dphVx9TG0
>>167
そうかなぁ?
ずっと洋ゲーに馴染めずに初めてまともにやってるけど、いく先々でやる事って結局チャンバラであってワンパターンだなと感じてるわ
スーパーマリオとかの方がいろんなステージがあってこれぞゲームって感じがする
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:23.62ID:EHtcn0PL0
桃鉄は一緒にやる相手次第で面白さが変わる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:23.89ID:YusQlAIs0
さんまは読書も出来なさそう。落ち着きが無さすぎる。多分障害者
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:43:01.85ID:EyUfx2g70
>>171
FF13がまさにそれでつまらなかったなぁ。
酷いのだと、敵もアイテムもなにもないただの一本道を進むだけのエリアがあった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:43:21.18ID:ms3wwdAt0
社会人になって仕事の余力を残さないといかんといいうのもあるが、RPGとかのめり込めなくなったね
衰えたのか、特にオフゲーは非生産的で虚しくなったのか、単に飽きたのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:44:56.74ID:OeIYWcZI0
そらピクミンは無理やろ……
グラデュウスぐらいから始めんとww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:45:50.59ID:Wc8gL8/K0
子どもの頃から大好きだったドラクエもできなくなった

>>180
俺はFF13は結構楽しめた
戦闘が楽しかったな
15は途中でもう無理ってなった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:46:27.37ID:f7ygoun30
>>180
それきっとローディング待ちの通路だろうね
PS5で爆速になってからはいらなくなるってプレゼンで見た
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:47:05.45ID:aTmVLezB0
>>1
この人が若者文化を必死に追いかけるのは、
「欽ちゃん」になりたくないから。

当時、落ちぶれていた欽ちゃんをコケにした過去があるので、
今度は自分がそれをやられるのをめっちゃ恐れている
(もちろん、半分なりかけてるが、欽ちゃんはアニメやゲームを追いかけていなかったから)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:47:11.78ID:RU2eJBcQ0
石橋はグーニーズを仕事から帰ればぶっつづけでやって
10日でクリアした

タモリはゴルフにはまり、任天堂の担当者から「そんな高得点聞いたことが無い」
というハイスコアを出した

たけしはオールナイトニッポンで、ダンカンが買ったポートピア殺人事件の話に興味津々で
あとのハガキコーナーをすっとばし
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13281256

その後自分でもプレイし、最後のクリアはANNでプレイしながら実況するという
おそらく日本最初のゲーム実況をやった
(結果、犯人どころか動機もそのまま読み上げて完全にネタバレさせてた)

そして自分でもゲームを作りたいと言い出し、聞きつけたタイトーが接触してきて
「たけしの挑戦状」が生まれた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:47:26.15ID:D8yOFwTR0
>>181
好奇心の衰えじゃね?
RPGだと地図上に見えるあそこの街に行ってみたいとか、そこで起こったストーリーの先がどうなるかとか
そういうの含めてどうでもよくなっちゃった
リアルな旅行でそれ感じ始めたらいよいよ死に時だと思うけどね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:48:11.71ID:A9UXaXAG0
早くチョン助兄やんのトコでもなんでもいいから行ってくれ
逝って良し
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:39.64ID:f7ygoun30
>>188
その後のエピソードが無いならお察しだわな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:20.27ID:LkV0lTbE0
オンライン対戦、協力要素のあるゲームは無理だわ
好きな時間だけやって好きな時間にやめられる完全オフゲーしか無理
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:23.35ID:A9UXaXAG0
さんまが面白かったのはタケシと絡んでた時だけだよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:30.12ID:l7l+H35G0
グラフィックがカラフルなゲームばっかじゃんwそりゃあチカチカするわw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:38.79ID:SAHwRjek0
これは分かる
10代20代の頃は猿のように楽しんだけど30過ぎてから急激にゲームが苦痛になる
本当に面白くなくなる。なんだろうこの現象
映画、小説、漫画、アニメはいまだに楽しめるのに。なんでだろう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:54.13ID:emr+pmVI0
>>144
wikiより
ゲーム内で殺された文珍にすら知らされてなかった

>さんまをはじめ出演者の中には本作に自身が出演していることを知らなかった者もいたようで、桂文珍は後で自身の出演の旨を知り、「出演料は欲しいがまともに掛け合ってもいなされる」と思いつつも、所属する吉本興業に「わて、死んでるみたいやけどお香典もらえませんやろか」と機転を利かせた催促を行い出演料を得ている。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:24.70ID:f7ygoun30
>>192
あれはあれで見辛いだろ
一番見やすかったのはPS3になってからのグランツーリスモだな
やっぱり中途半端なポリゴンはダメだ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:46.61ID:NKRNpoCQ0
びと武に面白かった時代なんて本当にあったのかな?

関西に対する関東みたいなものとして持ち上げられすぎててだけではw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:55:04.16ID:fYUNxCkY0
スイッチ本体で遊んでそう
テレビでもできるんだろ?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:55:36.74ID:/eE7Q0TZ0
49歳のわい
ドラクエ11はなんとかクリア出来たわ
今ダビスタやってるけどこりゃ続けるの苦痛だわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:09.03ID:UBFHgIJn0
前二つはいいとしてなぜピクミン?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:24.09ID:NKRNpoCQ0
関東人は弁が立たず
会話が成り立たず
本当に面白くない
ってものの塔婆として地上にぶっさされつづけてきただけなんでは

実はw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:31.65ID:unRiD9SlO
本当に貪欲だよなぁ
ゲームも漫画を読むのも、やらずにバカにする年寄りが大半なのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:53.84ID:A9UXaXAG0
さんま わいも寂しいんや。。。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:15.35ID:wa8dsH4M0
さんまファンならわかると思うけど
マリオカートも桃鉄もにちかの誕生日プレゼントで一緒にやってる
初心者ではないよ
この記事書いた人はそんなことも知らなさそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:15.97ID:SAHwRjek0
自分の最大のゲーム離れのキッカケはファイナルファンタジー7だな。あれは正真正銘のクソゲー
最後までやったけど本当に苦痛だった
その後にやったゼルダ64は最高だった
最高のゲームをやったから、それで満足してゼルダ64以上のゲームが出ないのならって引退したんだよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:41.34ID:A9UXaXAG0
賢者 晩節を汚す事勿れ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:50.39ID:ClCTKBBj0
オンラインのFPSはキッズの煽りが辛くてやってられない
はよランク上に行ってくれ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:59:57.66ID:jDbTh4pU0
この一年やったゲーム
どうぶつの森
ドラクエ3

サムスピ零がやりたい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:00:28.91ID:Ztrek5TN0
>>206
昔みたいな上から見下ろすRPGゲームはもう作ららないの?
あまりにもゲームをやるのに気持ち悪さにつながる機会が増えた
スーファミレベルのスペックで需要あると思うけどなぁ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:32.91ID:Ztrek5TN0
>>192
画面はリアルでいいから
マリオ以外で横スクロールのアクションとかもう作らないのかなぁ
PS4とかで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:03:00.08ID:6Mys73vf0
65歳でテレビゲームってどうなの?w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:03:54.22ID:rQjTOvnr0
テレビ見てさんまで笑ってるヤツってガチでヤバいからw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:04:32.73ID:AwGVzZ1g0
ゲーム初心者が桃鉄から始めるのもよくわからん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:05:40.08ID:Ztrek5TN0
そういや
貧乏神って榎本じゃなくなったのっていつから?
なんで辞めたんだろ
絵も土居の絵じゃないよね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:05:41.87ID:ufQgpZ3X0
桃鉄はゲーム機でやるボードゲームだし
初心者だろうが関係ないから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:06:26.37ID:YXmxr/7h0
大人になって家庭用ゲーム機でゲームやる奴はどこか難を抱えている
子供の付き合いとかでならいいけど
スマホのゲームでも何個も掛け持ちしている奴とかは確実にニートだし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:47.58ID:ofQ6cK530
サカつくの現代版みたいのがありゃ良かったのにね
あれなら目は痛くならん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:11:46.64ID:+dmoD7p70
人間の目や 脳の処理能力をゲーム側が越えつつあるのは確かだな
グラフィックの進化はとりあえず終わらせて思考部分に取り組んでほしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:42.36ID:igy303E60
さんまのTVゲーム嫌いは有名だが、ビートたけしが昔はファミコン大好きだったのは内緒だ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:15:32.24ID:oYBZrgqo0
さんまの名探偵やれよ!
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:15:33.75ID:+dmoD7p70
>>212
俺は逆だわFF7は最後まで楽しめたけど
時のオカリナは途中で投げた
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:17:36.12ID:igy303E60
ちなみにビートたけしがなぜゲーム嫌いになったのかというと、自身が魂込めて制作に関与したたけしの挑戦状がボロクソに叩かれたから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:20:32.92ID:yArbGJLx0
ゲームは金がないときに、楽しく時間をつぶすには丁度いいけど
金があるとゲーム以外で面白いことがあるからね そっちにいってしまうんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:11.22ID:5nNyC4T/0
FIFAやれよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:52.67ID:ZoajBUV60
なんでさんまの名探偵やらへんねん
「あっ、たけちゃんの写真や
 こんなんこうしてやる、ビリビリビリ
 あーすっとしたわ」
この名言見れるんやぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:22:04.38ID:MBTdKwAJ0
>>239
アラフォーの年寄りだけどSwitchのゼルダは何時間でもできるな
逆に格ゲーはキツくなってきた
特にオンラインやるとどっと疲れる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:22:43.16ID:aVMy+V6v0
誰に買ってきてもらったんだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:23:00.48ID:bYHjOFAW0
ゲームは20代のうちにスキルを磨いておかないと無理だよ
30代になって10年振りに格ゲーやったらセビ滅を試合中にできるようになるまで2年かかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています