X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★3 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:13.95ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610261273/
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:15:40.04ID:+K8wG6Ba0
>>36
これ全部違う主人公なん?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:16:10.09ID:GLePe2Rd0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
波な座ださナパサな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:26:21.48ID:dI7tZf2P0
>>68
記念カキコ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:30:27.76ID:whnqhA110
>>66
超パワー持ってない奴の方が多いんだから軍を形成して集団で強くあるのは当然だし超パワー持ちの奴も集団で襲われ続けたら負けるやろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:37.20ID:SvYRwXaB0
>>66
シミュレーションゲームで言うと超パワーキャラはユニットでは無くて、イベントカードとか勝利条件の中で登場する。
例えばランダムに敵ユニットを5つ除去するイベントカードなら、登場までになるべく雑魚敵を一般兵で潰す必要がある。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:21.90ID:fjGsgjgR0
婚約破棄系はさらに内容一緒なんですけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:44:53.39ID:WBpRnXQu0
>>71
集団で襲われても負けないだろ
だから数によるパワーバランスもクソもない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:46:30.67ID:/WbcynTJ0
ちゃんと探せば
博士とわたしの暗殺日誌みたいな
意欲作ファンタジーもあるよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:22.16ID:whnqhA110
>>76
ゴミみたいな力って君の中でどの程度を想定してるか知らんけど
意思統率が取れて集団で24時間攻撃対象にされ続けたら寝る暇も糞する暇も無いで
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:06.76ID:Hxd/f4z10
俺TUEEEE系でメジャー級に売れてる作品って俺TUEEEEしてる姿がカッコいいからではなく、主人公のキャラクター、人間としての魅力が基礎に有ったうえで俺TUEEEEするからカッコいいんだよね
なろう系は人間的魅力が全く無い主人公が俺TUEEEEするからカッコよくはなく誰の心もつかめないからメジャー級にはヒットしない
まず転生してカッコいい容姿で俺TUEEEEしよう、ってスタンスの時点でそのキャラには微塵も人間力やキャラクターとしての魅力が無い
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:25.49ID:okMgE4v20
転生なろう系見てるとこういう世界観とシステムのオープンワールドRPGやりてぇなと思うことがままある
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:57:06.29ID:Hxd/f4z10
絶対絶命のピンチの状況で「だが断る」ってクールに言える人としての底力みたいな魅力が欠片も感じられないんだよね。なろう系主人公って
女神様が部屋に降臨したらすげー喜びそうな何の魅力もない人間像。女神様が降臨しても女神様に「調子に乗るんじゃあない!」って顔めりこむ顔面パンチできるような人間力やキャラクターとしての底力が感じられない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:30.90ID:dbIxU3Dm0
異世界迷宮でハーレムを はご都合なろうだが、漫画は絵がエロ可愛くていい。というか実質エロ漫画か。ロクサーヌがエロい。
電子で読める時代でよかった。

まぁ、古くはバスタードとかも俺ツエーご都合エロと言えなくもないか。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:03:10.46ID:h3/2hStL0
出版社がどういう基準で選んでるのか知らないけど
同人上がりのような構成演出でつたない絵に未熟なのが多くて
原作付きの強みがあるのに残念なのはある
まだまだ熟練した作画が少なくてもったいない
うまいベテランも進出してきてるから楽しみな分野
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:04:36.99ID:VR65p+3y0
異世界転生系はつまらんし有害
奴隷制度を肯定的に描いてるものすらある
異世界を言い訳に好き勝手やってて胸糞悪い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:06:14.11ID:73sjtKs80
異世界転生させる必要がないのにわざわざ転生させてる作品が多すぎる
最初から異世界の住人としてスタートするのはなんでダメなんだ?

「転生前はしがないブサイクサラリーマンだった俺が転生したら美形で超TUEEE」がやりたいだけ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:07:55.95ID:IC4WyHYm0
転生したら、死んだ天草四郎だった件

監督 深作欣二
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:31.00ID:wcexpPCG0
転生したら、光の巨人だった件
円谷英二
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:10:57.31ID:VR65p+3y0
>>90
転生なしのガチのファンタジーにするとその世界に生きる人間の生の感情を描かないといけなくて大変
現代の人間がゲーム世界に行っちゃいましたの方が簡単だろ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:10:58.91ID:49OyXlKq0
どこだかで転生物禁止で作品募集したことがあるくらいだしなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:11:01.41ID:L3Sryhoh0
>>86
ヒーロー文庫は絵師のレベルが高過ぎなんだよなぁ。
その作品に四季童子って、どうしてそうなったんだか。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:05.45ID:rXoqhCtY0
>>90
俺つえー抜きにすれば、
特に添削することもなく現代のワードをつかえるから楽
登場人物にとって既知の人物というのがほぼ存在せず、読者に優しい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:19.20ID:r/S5MxNt0
>>90
転生者だと主人公が身近な存在で感情移入しやすい
転生者が世界を知ろうとするので世界の説明が同時にできる
主人公がチート能力をもっていても転生者だからで済ませられる
チート主人公が出現すると必然的に騒動がおきるので話のきっかけがつくりやすい
こんなとこか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:22.90ID:IC4WyHYm0
マトリックス リローデッド
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:13:13.67ID:cmrGn/Qi0
今から20年くらい前には浜田省吾が異世界をロックで救うPSゲームがあったような
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:13:19.07ID:oZ/5uHZq0
>>54
無双系気に入ったから、ベルセルク無双とかガンダム無双、ワンピ無双に手を出すようなもんだろう。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:16:51.98ID:ZFslWaIK0
勇者「その杖売ってくれ!」
なろう主人公「金1200でいいよ」
勇者「金5000はする貴重な剣だぞ!?」
なろう主人公「そうかよかったな(ニチャァ」
https://i.imgur.com/bx8tm1C.jpg
https://i.imgur.com/Qwi8W9L.jpg
s://i.imgur.com/eGcavHx.jpg
s://i.imgur.com/XtCcY7t.jpg
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:16:53.60ID:L3Sryhoh0
>>102
うん、記憶に無いなw
神様じゃなくて召喚主をえいっ!しちゃう作品だと、
呼び出された殺戮者とか面白かったけど。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:17:03.05ID:qFjLKdFT0
イブニングで始まったのは疲れた編集者が現実世界の農業にハマって田舎の農民になってた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:20:13.50ID:fQZaYcqi0
>>95
ふかふかダンジョン攻略記
再果てのパラディン
転移モノだけどライドンキング
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:20:43.03ID:KagbOmbv0
最近は転生して無双じゃ飽きられて、どれだけ条件劣悪な転生か競ってるな
ブラック企業に勤める若者の息抜きから逸脱しつつある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:22:25.68ID:49OyXlKq0
>>113
パラディン転生必要ない気がする
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:24:56.08ID:fQZaYcqi0
>>115
魂の流転を象徴とする神の使徒だから何とも言えない
前世の知識を役立てて俺ツエーする訳では無いから不要と言えばそうだけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:26:37.31ID:W/hCdYAk0
>>36
左上カヲル君みたいだな
全部兄弟かよw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:27:00.70ID:oXQ8+qC10
・転生したら吉沢亮の顔で山田孝之のコミュ力にビル・ゲイツ並みの財力持ちで俺になついてる妹は似だったんだが

・転生したら父親がDAIGO、母親が北川景子だった俺

・転生したら石原さとみと結婚した一般人になっていた

・転生したら橋本環奈の双子の兄だった件

・姉が新垣結衣で妹が橋本環奈で幼馴染が広瀬アリス&すず姉妹で浜辺美波で彼女な人生に転生しちまった俺の親は超お金持ちのホテル王です

・転生したら渡部建と別れた佐々木希と再婚する事になった俺

・二度目の人生で今田美桜と有村架純と吉岡里帆が俺を取り合って離れてくれません!特に困ってないのでこのままイケメン俳優として生きていく


俺が今読みたいのはこんな作品
どこかにないか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:28:21.80ID:r/S5MxNt0
>>86
ロクサーヌ可愛いな、ハーレムじゃなくてロクサーヌオンリーで行った方が人気出そうなのに
他の女奴隷が出てきてつまんなくなりそう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:29:38.37ID:9SfQ59Sj0
無職転生のいまさら感
もっと早くアニメ化しろよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:29:44.53ID:oXQ8+qC10
・転生したら吉沢亮の顔で山田孝之のコミュ力にビル・ゲイツ並みの財力持ちで俺になついてる妹は玉城ティナ似だったんだが

これだ

ないか?こんな転生作品
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:33:35.66ID:voByOieI0
>>120
性欲オンリーの作品で女の数絞るとか自殺行為
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:35:24.40ID:Yh3Xq/+a0
異世界(前世)の記憶を保持して現世に転生するのがいいな
更に言えば転生よりも転移の方が好き
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:36:15.76ID:oXQ8+qC10
>>127
すみません
俺が読みたい作品というより俺自身がしたい転生体験でした
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:37:07.22ID:bocBX5040
時間停止勇者は次の展開がどうなるか読めないし意外とストーリー面白いんだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:38:59.38ID:voByOieI0
なろうはたまーにガチガチの歴史物とかそこそこ興味深いの書いてる人もいるんだけど
ほぼ人気出ない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:39:11.61ID:y+Cr/F/Y0
>>124
なろう小説ごときで救われるならいい方だよな
鬱で何しても楽しめない人らもかなりいるんだから
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:42:53.06ID:h3/2hStL0
>>130
それとライドンキングは原作もなろうじゃないし
自前だからwebでも先行小説がないので
尚更先行きがわからなくて楽しみだね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:43:06.82ID:XteytWfO0
>>131
もう「なろう系」で片付けられちゃってる場所だからな
出版社がまともに売ったら10万部くらいは出る話を書いたとしても異世界テンプレから外れてたら誰も読まなそう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:44:37.02ID:voByOieI0
>>136
村上春樹が名前出さずに新作投下しても見向きもされないだろうね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:45:23.10ID:l1ERnUxY0
最初だけはなろう系の作者も気合い入ってるので面白い
中盤以降から99%は読むに値しない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:45:35.97ID:Es7vryU00
役者なんだからもう少し文学系の本読んでおいた方がいいんじゃないか?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:46:40.50ID:sfsNhQIr0
>>124
転生系好きだけどハーレム展開だけは好きになれないわ
他の部分がどんなに凝ってても惚れっぽい女キャラ達に次々に惚れられる展開入ると安っぽさと主人公=作者の分身的なもんを感じて寒くなる
可愛いヒロインが出てくる作品は普通に好きだけどエロハーレムになると知らんおっさんの願望世界覗いてる気分になるんだよな…
ひたすら強くなるのみの硬派な転生物探し中だけどなかなか見つからない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:46:41.12ID:voByOieI0
>>141
漫画原作ばっかやってんだからこの感性で良いんじゃね?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:46:57.40ID:Es7vryU00
あと役者業なのに漫画含め物書きの批判してると
ヤベー事になるから気をつけた方がいいぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:48:17.14ID:8PKrSs6c0
>>145
>>57

批判じゃなくて安心して読めるから好きとコメントしとった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:49:16.88ID:fQZaYcqi0
役者なんて待機時間ゲームしてるか寝てるかなんだろ
別に知識も知性も要らないんじゃね
監督の指示有りきなんだから無駄とすら思える
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:49:32.01ID:8gTp9BZB0
ネタバレしすぎだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:50:50.14ID:TBaN1Ege0
>>136
カクヨムとかどうなん?
なろうは暗にテンプレ以外お断りになって
いろんなジャンル興盛歓迎の投稿サイトとかあればいいのにな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:51:54.07ID:voByOieI0
>>146
年取っても中年が漫画っぽい無双する作品に出りゃいいだけでしょ
半沢直樹とか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:53:03.57ID:4xsGo0Sh0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/KBKD6922611.html
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:53:27.19ID:1Z0ozBN70
>>137
いくらでもあるけど全部面白くないという・・
結局設定だけでキャラクターの人間としての基礎に魅力が伴ってないんだよ。まあそれができれば鬼滅みたいなメジャーヒットなんだけどな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:53:37.85ID:TFTzga6H0
異世界なろうものはスキルどうこうってのじゃなくてちょっとバカっぽいやつ読んでるな
そっちのがおもしろい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:07.66ID:8cMdHv8P0
例えばサッカーもか野球みてほとんど同じ内容とかいうニワカだな、コイツは。
要は、転生する前の事なんかどうでも良いのよ。
一種の雛形というかテンプレから、その先の物語の広がりを楽しんでるんだからさ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:33.52ID:IMkkWeli0
大抵の話は起承転結の起が適当過ぎる
お約束だからって軽く流しすぎ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:48.32ID:Z5DLGqm+0
>>49
若者じゃないぞ
ボリューム層は氷河期世代のおっさん
あと中国人にウケるからアニメ量産
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:55:55.23ID:w++WVcTo0
だいたい男性向けハーレクインだと思っとけばいいみたいだ
ハーレクイン読んでないけど仕事で調べたw
ジャンルごとにガチガチなテンプレ世界観があって、その中で更に暗黙?のルールがあって(主人公は愛されてる状態からスタートとか、親友と争うのは禁止とか)、そのワクの中で進めていく感じ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:56:02.35ID:ofJECjEn0
この人も女性関係の噂が全く無いな。
中村俊介なんかもそうだけど、完璧すぎるイケメンは女性に敬遠されるのか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:56:39.48ID:d3EtH54L0
転生系っていうのは苦手だな。何度か挑戦したけど、どれ読んでもちょっと無理だった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:57:11.56ID:TGr+XB5Y0
>>95
玉葱とクラリオン
ここではありふれた物語

人を選ぶ書籍化されてないこの二つが好きだっていう人がいたらお勧めを教えてほしい

まだ普通っぽいなろう小説というのなら
リビルドワールド
俺の人生ヘルモード
信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略

ここら辺は読んでて普通に面白い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:57:49.42ID:voByOieI0
>>150
ある程度掲載枠があって、プロの一次選別が入る雑誌やテレビとは違い
ネットで無数にある中から消費者が直接選ぶコンテンツは全部多様性が乏しくなるのは一緒だよ
YouTubeなんかもそうだろ?
〜〜やってみた、ドッキリ、ゲーム実況ばっかが上位で、あとはニッチな人々向けが少々
小説の場合は異世界チートハーレム、悪役令嬢婚約破棄とか人気ジャンルに集約される
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:59:00.46ID:TGr+XB5Y0
リビルドワールド は異世界転生ではないね

異世界転生ではないが迷宮くそたわけとかも
ウィザードリーの世界が下敷きになってるが普通に読ませる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:59:24.99ID:h3/2hStL0
>>157
1話目はもういらないんじゃないかという似たような設定テンプレ
これで読みもせず批判してるのも多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況