X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★2 [Anonymous★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:53.49ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610249948/
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:24.61ID:ksmfsNM00
>>4
お前の価値観時代錯誤すぎて笑うわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:31.73ID:JG0OpRru0
>>892
でも案外そういうの少ないような
自分の前世のスキル活かしてなんかやるってやつのが多いよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:51.98ID:J+zKlQsA0
転生系なんだからジャンルみたいなもんで同じでいいんだよ
推理物だったらみな推理している話だろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:17.04ID:PkJWVYFD0
ハーレクイーンも基本は同じだよな
あれも素人の持ち込みを受け付けているというし似ているところがある
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:17.28ID:TQjEMG8N0
>>891
小説が面白いのは映像じゃないから
なつかれるのが人間じゃなくてもなんとなくほっこりするという

トカゲだったり
ゾンビだったりして
万人向けではないかもしれんが
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:27:52.95ID:T2DrlFa80
吉沢亮って転生ものどんな気持ちで読んでんだろ
転生される側にいるやつだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:08.03ID:8HtcGmHD0
転スラも面白いのはブタ編までで他の魔王とかが出始めてからグダってきたからな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:24.04ID:5b7YJVy/0
俺が知らんのかもしれんが異世界転生物って主人公が欲望むき出しなのって少ないよな
大体が良い人だったり、やれやれとか流されたりするのばかりだしさ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:42.88ID:KSigsVcm0
>>897
あれ今は知らないが大人しか読まないものだったからな
本屋行っても特殊ラックなどでひとつだけ分けて陳列されてた
特別な人のもの…触れてはならない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:50.09ID:jCTwoNG80
ふわふわダンジョン
は容赦なくて好き
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:29:05.33ID:PkJWVYFD0
女主人公だと頼りになるイケメンが周りにぞろぞろいるのが基本
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:29:28.24ID:6SkaRSQY0
>>883
少女戦記じゃあかんかったのかなあと思う
内容が好みじゃなかったからちょっとしか見てないけど
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:30:36.75ID:EbEnwWK50
>>903
読者側が陰キャだから
欲望ガツガツ肉食系主人公を求めてないだけ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:31:56.23ID:H5O6GHLk0
>>908
乙女戦記にすればよかったのにな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:00.96ID:6SkaRSQY0
>>892
見た目が普通(絵では当然かわいいが)でバカなのに
マンセーされてハーレム状態になるというのも少女漫画の王道だしなあ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:53.96ID:NGrIbk2K0
>>910
そういや昔のハーレム物はあたるみたいな助平キャラが多かったよな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:33:29.66ID:TQjEMG8N0
転生したらドラゴンの卵だったは
最初のヒロインは黒蜥蜴だもんな(俺認定)

>>903
そういうのもある
あるけど
ピッコマとか韓国系の漫画?よむと
主人公が滅茶苦茶欲望むき出しのザマァ系だったりして
空気感が80年代っぽいなぁっておもったりする
逆に新鮮なんだよなw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:33:45.35ID:nrNh+HtH0
>>913
それは男向けの萌えアニメでも同じような
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:10.83ID:ACz7Tlim0
転生系って転スラが流行りの火付け役なの?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:16.48ID:i+vtF5im0
日本人の劣化とは言うが外人のヲタもこれ系大好きだろ
特に中国
オーバーロードは中国人気なかったらアニメ3期までやれてない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:06.88ID:aBhPNCKq0
>>917
韓流ドラマとかも昔の東映ドラマみたいなノリだしな
まあ今の日本のドラマより韓流や昔の日本のドラマの方が面白いとは思う
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:56.07ID:1ta988290
奴隷女とあるじの関係性でしかロマンスが描けないやつとかはメディアミックスするなよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:59.65ID:zIS1f7Ts0
戦国自衛隊やJINもある意味転生物だよな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:15.26ID:4/lrZ3QA0
>>908
>>912
インパクトがまだ足りんってところだな

乙女戦争って漫画も
小説刊行前の同時期にあるし(素人ネット掲載は小説のほうが先だろうけど)
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:22.16ID:JG0OpRru0
>>922
なんていうか日本やドラマや映画は娯楽を忘れてしまってて暗いか推理かバイオレンスになってる
現実逃避できるのが今は漫画の世界くらいなのかも
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:40.80ID:PkJWVYFD0
車で轢かれた奴が死ぬ間際に見ている夢みたいなものと最初から分かっているから
あんまり話にのめり込めんのよね
流石に死んだ後には幸せになりたいとまでは思ってないし
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:30.48ID:4/lrZ3QA0
>>927
非現実てきなものは、テレビドラマでは
ほとんどやらなくなったな

金が無いし、うまいこと調節しないと
画面がチープになるし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:52.39ID:kziB1Cw60
転生したら世界有数の財閥の跡取りかつ超美形陽キャで政界にもハリウッドにも友人だらけで名門進学校でも常に首席の超エリートだし婚約者はあの有名美人モデルでもあるご令嬢でそれ以外にも複数の美女からモッテモテイージーモードなんだけど
俺二次元にしか興味ないから親の金で引きこもって悠々自適ライフ満喫します


人気出そうなタイトル考えた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:32.65ID:PkJWVYFD0
東映もいくらでも映画もドラマも作ってはいるけど
多分それは大映ドラマの間違いだろう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:53.79ID:L1+uD3300
小説の世界に入り込む少女漫画もだいたい一緒
イケメン王子や騎士と恋に落ちるという
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:39:08.32ID:JG0OpRru0
>>930
普通でいいのに設定凝りすぎなんだよね
転生ものの転生してるってだけで設定は王道だから読みやすいんだと思う
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:00.20ID:fqYYRunY0
>>913
悪役令嬢物は顔は美人美少女設定のが断然多いぞ
前世は普通顔だったのに生まれ変わったら美人悪役令嬢だった設定が種類
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:21.91ID:PkJWVYFD0
ここまで主人公の設定を下げないと共感してもらえないという意味では実に面白いジャンル
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:50.09ID:Ah6iFLQU0
韓国企業であるピッコマで特にそういう設定多いよな。
転生とか過去に戻る系。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:41:15.74ID:TQjEMG8N0
ピッコマで
Retry〜再び最強の神仙へ〜
って漫画があって
たぶんおれが子供だったら怒りで許せないと思うんだけど
もう大人だからメチャクチャ笑いながら読んでる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:41:22.32ID:4/lrZ3QA0
まあ死んで異世界が流行ったのは

生きたまんま異世界だと、現実に戻るか
戻らないかという落としドコロが難しいし
ふわふわやハーレム作品が、一転シリアスになるし
単純に考えて読者の想像とどうしても半分-3割くらいからは脱落するし
面倒くさいからってところよ

リセット願望がある奴もいるんだろうけど
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:41:41.26ID:nbCkUrVY0
まあ始まりは同じだけど展開はいくつかに分かれるから良いじゃん。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:24.75ID:mSjLkpA+0
>>936
その理屈からすると吉沢亮も鬱屈した環境にあるって事だが
なんかリア充っぽく見えるがねー。私生活知らんけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:41.34ID:UTE57acv0
>>913
悪役令嬢系は容姿は整ってるのに原作or一周目人生は本人の性格の悪さや極悪非道ぶりで嫌われていた

転生して中身が変わった事で悪役令嬢の美しさに周りが気づく

のパターン
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:46.22ID:4/lrZ3QA0
>>931
あらすじは

引きこもりたいのに、美女たちや事件?が俺を引きこもらせないという真逆の説明をするんですね
わかります
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:54.59ID:WMmdzULY0
>>931
エリート官僚の親に殺されたひっきーニート息子いたよな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:45:53.70ID:ilYxmGa20
細けぇこたぁいいんだよ!っつっても
異世界は不思議なトンネルやらくぐるのが醍醐味なような
パラメータやらマルチエンドもそのまま当て嵌めただけで世代感覚のすぐ共有には早漏み
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:46:10.50ID:f1rl82/F0
>>13
聖戦士ダンバイン
異世界転生モノの走りだよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:46:45.85ID:BVZZb3wS0
>>952
わりと好き
自衛のためブスに見せかけたヒロインが実は素顔は美少女だったという王道テンプレもよし
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:47:43.17ID:dy9fHuHL0
>>946
>>1が本当に言いたいのは

>めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ

の部分だと思うよ
バカにしてるよこれ
自分もそうだからわかるわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:10.80ID:34ubVsAq0
>>931
転生したら超有名な財閥令嬢だったんだけど甘やかされて育ったためにデブスで台無し…だから前世の知識を活かしてダイエット始めたら自分磨きと美容品開発が楽しくなっちゃってモテとかどうでも良かったのに気がついたらイケメンに囲まれながらビューティーサロンの経営やってます!

女版考えてみた
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:36.45ID:o/T9cry20
所詮素人の作品なんだし内容にそこまで目くじら立てる必要はないと思う
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:14.59ID:X5XqWnW40
>>956
このめざましテレビ見てたからこの続きの発言を知ってるけど
安心して読めるから好きだって褒めてたんだよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:38.41ID:PkJWVYFD0
昔の読み切りだけだった少女マンガ誌だと
話は基本的に全部同じと言って良かったし
それ自体は別に問題ないと思うけど
何となく安直でしょぼくねってニュアンスがあるなら
馬鹿にしているということになるだろう
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:33.80ID:7HTWaaXi0
レベル999の村人は好きだった。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:46.24ID:hL6S8Uja0
>>854
トマウマだからやめてくれ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:50.98ID:CCzJJtWH0
リゼロとかってこと?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:56.49ID:3Afae3TG0
>>961
「一話完結刑事ドラマは必ず解決するので安心して眠れる」みたいな感じなんだろうか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:00:00.12ID:4Qg5Wx/K0
>>962
「この世界がゲームだと俺だけが知っている」の主人公も似たようなグスさがあっていいぞ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:00:39.85ID:3vcoQXxT0
>>960
漫画は商業ベースに乗ってますよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:01:15.06ID:SvYRwXaB0
>>854
リアルタイムでオリジナルアニメを見なくなった原因。
あと珍しく監督の名前を覚えた。
二度と見なくて済む様に。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:01:52.78ID:2TFYlQUQ0
悪役令嬢転生ものばっか読んでるわ
同工異曲なんだけどそれがいい
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:03:31.30ID:JG0OpRru0
>>976
転生ではないけど異世界ものとして虫かぶり姫おすすめ
あと転生だとカフェ経営のやつと公爵夫人の嗜みも面白い
スキルを持っての転生でバトルじゃないのがいい
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:01.68ID:TQjEMG8N0
物語の悪役令嬢に転生するって設定はかなり特殊だと思うんだけど
たぶんオリジナル?パイオニア?の「謙虚、堅実をモットーに生きております!」
は面白かったがこれが商業化されてないんだよなぁ
エタってしまってるし
ファンは多くて待ってるのだと思うが
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:47.82ID:yh5DZBaN0
>>958
タイトルで長々と傾向説明するのは男向けの特徴

女向けなら

「悪役令嬢になりたくないので冒険者目指します」
「転生したら悪役令嬢〜断罪されたくないので目指すは平和に婚約破棄〜」
「悪役令嬢にされましたが、どうやら私 聖女みたいです」

こんな感じのタイトル
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:53.75ID:WBpRnXQu0
>>874
昔のヒーローものより無双してるケースも多いけどな
ウルトラマンでも仮面ライダーでももっと苦戦してる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:07:10.65ID:yh5DZBaN0
>>978
何年も更新止まってるし作者と音信不通なんだろう
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:07:29.88ID:WBpRnXQu0
>>969
リゼロは良くも悪くもなろうより昔のギャルゲの系統
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:29.37ID:d5VHhTNi0
>>984
ブラック企業が〜、とか
作者読者の願望を叶えるようなストーリーが受けるのだろうね
作者のオナニーを読者が楽しむような構造で読んでいて気持ち悪い
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:50.14ID:w1+HBOl20
>>983
リゼロは主人公以外は良いキャラだらけなのに肝心の主人公だけキモくてムリ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:52.29ID:TQjEMG8N0
リゼロはエロゲではやった
やり直し系だよな

ていうかゲームの特性上
バットエンドを繰り返して
正解の道を見つけるってストーリーがあってて
リゼロはバットエンドの見せ方が上手かった

良く鬼滅のアニメが褒められてるが
リゼロの方がよほどアニメの力で
売れたと思う(もちろん原作のストーリーあってこそだけど)
それくらいアニメの出来が良かった
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:11:28.10ID:w1+HBOl20
>>327
盾の勇者はビッチと叩かれてた女より主人公に一番ムカついた
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:11:33.55ID:jmrvxx2X0
>>984
努力したら報われる的なのじゃなくて
ほかにいったらパワーアップという効率がいいのがいいんだよ
もう努力はしたくない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:11:56.68ID:EVjf4HBe0
>>764
えーみんな言ってるよー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況