X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★2 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:53.49ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610249948/
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:09.88ID:ieMynht10
全然関係ないけど魔戒転生のリメイクが凄くつまらなくてがっかりした
ジュリー版のもストーリーより役者やセットのビジュアル&カメラアングルの美しさだけで
成り立ってるとこあったけど

もう今はとにかく分かりやすい事が全てなんだろうな
話はいまいちわかんねーけど、圧倒的なカメラアングルで魅せる!とかも減って
綺麗っちゃ綺麗だけどなんかよくある感じ。で落ち着いてる映像ばっかだしさ。
漫画もなんだそのコマ!みたいなの減ったしさ
特にweb系はこれは手抜きなのか?それとも迫力なのか?みたいな
車田正美のようなカットは一切ないのが、つまんないっちゃつまんない

なろうにしてもそうだけど、テンプレで工夫はないけど分かりやすいとか見やすいとか、
見やすいけど続き読めなくてもいいや。も多いね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:36.71ID:K68eTFZN0
序盤に物語のピークを持ってきて残りダラダラタイプもある
結界師とか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:47.84ID:c7tyXEvB0
>>615
二瓶勤とかはSFの体を借りてるけど、新機軸のファンタジーだと思うわ
特にバイオメガは凄かった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:31.35ID:cd0Xr3Ta0
転生物主人公の無職、低学歴、引きこもり、童貞、コミュ障率が高すぎる
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:41.79ID:uYiKsaU30
>>641
転生ではないが、逆に消費者から〜のようなストーリーを書け、書き直せ、改めろみたいな脅迫めいたやりとりを見たことあるよ
漫画家
言われた通り描いてた

こわ〜
ミザリーだよ…
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:00.43ID:7JRNxpT20
転生系て出オチラノベからの発展だよな
文章しか書けないやつから絵も描けるやつが増えたんか
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:30.08ID:/HfbC4vy0
うだつの上がらない主人公(童貞)が死んで転生したらなぜか神様からチート能力もらって即女できて俺TUEEEEEE

コミュニティから舐められててついには裏切られ追放されるが実はとんでもない実力者でみんないなくなってから後悔
主人公は即女できて全力で復讐するか即女できてのんびりスローライフ

これさ、一種の自殺願望の現れだと思うんだよね
「この世ではうまくいかないけど死んだらすべてがうまく行く人生に生まれ変われる」
「俺がいなくなったら残ったやつらは後悔するだろう。きっと心に一生残り続けることができる」
これをあらゆる欲望(性欲、自己顕示欲、楽観)でくるんでできるのがなろう作品
ちゃんと読んでなくて宣伝やアニメ軽く見たくらいで悪いけどトリハダ立つくらい嫌い
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:46.71ID:PkqJJG+00
「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」という白いアインズ様
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:03.67ID:FEE1p9fg0
よく気付いたな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:07.88ID:Tgyk6cmO0
イケメンなのに闇があるのか
人生イージーモードっぽいのに
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:16.58ID:87t5/lQj0
転移はまだいいけど転生ってエグい
子供の脳が見ず知らずの人間に乗っ取られるとか
転生先の親が不憫すぎる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:08.49ID:tigduj5U0
菅田将暉も似たようなこと言ってなかった?
そんなに流行ってるの?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:09.76ID:K68eTFZN0
最近は転生よりも現代に異変が起きてダンジョンやらレベルアップ当たり前〜てのも多いよな

メジャーではないけど面白いDRPG作る会社も自社のタイトルを活かしたそんなようなゲーム出したし(面白かった)
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:22.59ID:U9LwkcHs0
>>647
俺TUEEEEEEって部分は大体一緒だからな
劇場版のドラえもんとか大体異世界に迷い込む系の話なんだけど
あれが異世界召喚物かと言われるとそうでは無い気がする
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:29.68ID:x7LminNG0
UOとフロムソフトウェアの影響力たるや
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:12.21ID:7RBUJfi90
異世界でハーレムも読んでるのか
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:19.25ID:/HfbC4vy0
面白いなと思うのは最近の絵描きは気にしすぎなくらい「他の人の作品と構図が似てないか」「これパクりじゃないか」「影響受けすぎるのは怖い」
って必要以上にビビってる人多いのになんで小説になるとここまでテンプレ許されてるんだろ
「死んで異世界で俺TUEEEEEE」もこの流れを決める作品は知らないんだよな
スライムのやつ?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:21.64ID:gv/26gs/0
>>656
共通点8:主人公が幸運
共通点9:主人公が社会人目線で批評する
共通点10:仲間の個性が強すぎる
いいじゃん似ててもw
何が不都合なの?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:31.92ID:whnqhA110
>>638
ダンバインは召喚モノだ
後半元の世界にロボット共々行けて近代兵器と戦いだして親を国家やマスコミの餌食にされる中々エグい話
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:36.69ID:sqk53OQ50
>>665
ハマりはじめてる兆候として
ここはこうした方がいいのになーとか言う

とレベルEで読んだ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:51.78ID:ieMynht10
>>671
絵は間違い探しがしやすいんだろうね
指摘する奴も鬼の首とったかのようだし
ワンカット一緒だからって何がそんなにその作品に影響するんだろ?とは思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:36.87ID:CD8vBXvu0
>>282
上は知ってる
なろう系で唯一金出したわ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:08.36ID:L00V8otK0
今期のアニメは転生モノのオオモノが揃ってるよな
まず転生モノの走りみたいな存在の無職転生があるし
スライムの2期も始まるし
久しぶりに見るアニメが多い期間になりそうだわ
最近はだいたい1シーズン1本ぐらいしか見てなかったが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:12.47ID:cd0Xr3Ta0
人気が出てから続き考えたり、 プロットろくに練ってないから
最初のエピソード超えると途端につまらなくなったり失速するのが多いよね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:28.37ID:K68eTFZN0
無職転生は俺TUEEEEではあるものの最強には遠いし、転生後の人生なかなか苦労人な話しだと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:30.75ID:PGG4iHyG0
こないだ始まった蜘蛛ですがなにかとかいうアニメ1話目だけ見てもう見ないなと思ったからウィキペディア読んでみたらなんか笑ってしまった
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:31.98ID:eHvBZhEw0
>>659,669
人のうらやむような美男美女、金持ち、高学歴でもワイら底辺にワカラン悩みはあるからなあ
三浦春馬は親に搾取されて忙しすぎるから嫌とか
漠然とした不安があるとか言われてた芦名星や産後うつとか言われてる竹内結子とかはワケワカラン
なろう読んで「みんな同じじゃん」つってちやほやされる吉沢亮はやっぱ幸せな子のようなw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:44.55ID:8n//5gbA0
>>673
なろうは苦労、苦戦、努力はご法度。
主人公以外の男はヨイショ要員、
女は顔と乳のあるオナホ。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:51.22ID:sPQ52sLn0
吉沢亮なんかになったら男女問わずモテすぎて友達もいっぱいいて病むわ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:54.82ID:hGbY5qZH0
こいつ、頭悪いな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:18.76ID:JNEUNUNB0
乙女ゲー転生ものって悪役令嬢が必ず死刑になるのよね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:00.37ID:UhuGFijs0
>>673
「モフモフに囲まれて不老不死生活〜ある日イケメンが迎えに来て王様になったんだが」
いまならこういうタイトルになるんかな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:53.22ID:L00V8otK0
SAOは異世界ものとは違うよな?
最初のアインクラッド編だけはちょっと異世界ものに近かったけど
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:00:07.67ID:6hCEaZ9s0
転生系で好きなのはこのすばだけ
あとはゴミ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:00:20.55ID:P7o6rZIZ0
十二国記は主人公が2人とも死ぬほど苦労するからいいんだよな
俺つえーばっかなのはつまらん
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:01:23.95ID:eCm9TsH20
去年のアニメの乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったがとんでもなく面白かった
でも興味持って見始めたら、パクリとしか言いようのないまったく同じような展開の奴がワンサカあってびっくりした
というか、破滅フラグ自体も後発らしいけど、ほとんどが胸糞悪い話ばっかだったから
毒のない破滅フラグがアニメ化作品に選ばれるのは必然だった
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:01:45.86ID:4Qg5Wx/K0
蜘蛛ですが はラノベやなろうをお決まりのパターンをことごとく誤認させるのを目的として書いた作品だけど
それがわかるのは中盤からだからなあ
多分アニメはそこまで行かないから、主人公が奇抜なだけの量産型なろうアニメになるんだろうな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:18.36ID:4z+XxLsw0
異世界転生おじさんは気になるw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:23.55ID:SvYRwXaB0
日本の昔話は転生ものっぽい話が多いな。
ウルトラマンもある意味転生ものだしな。
転生チート系は日本人好みなんだろうと思う。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:57.89ID:QwMayDAS0
カッコいいけど、山崎賢人ほどには見えない
太川陽介レベル
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:58.34ID:L00V8otK0
まあ転生モノと転移物も厳密に言うと違うものだからな
レイアースとかは転生物じゃなく転移物ってことになるし
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:03:41.01ID:4z+XxLsw0
姫様がご飯作ってるの好きで読んでるな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:04:04.48ID:2m24m+Ky0
それ系は最初の数話で断念しちゃう
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:04:10.95ID:6hCEaZ9s0
>>692
同じ作者ならアクセルワールドの方が面白い
アニメ化が止まっているのは主人公がデブでウケが悪いから
内容だけならSAOよりはるかに面白い
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:04:21.30ID:Ahy2KyT10
氷河期のおっさんのリセット願望を満たすだけだからね
オリジナリティなんて不要よ
書いてるほうも読んでるほうもそれで満足
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:04:28.23ID:dhXFAaVz0
、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:05:08.74ID:uYiKsaU30
>>702
化けるってあまりそんなに良くないものでは
化かす
どっちの立場かだよな
きつね、たぬき

ちょっと悪さする可愛い感じ含む
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:05:10.26ID:eHvBZhEw0
>>698
本当に吐いて捨てるほど量はあるんだから
アニメ化されるのなんて上澄みの人気あるまともな作品なんだろうな
天スラとか高評価の作品もあるし
ただしアニメ化されたのに爆死したとかも知らないうちに沢山ありそう
50-60本アニメがある中で10本もあったらもう全部見るの無理だし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:06:00.30ID:u1SjkYMD0
そら人生経験貧困なヒキニートのキモオタ作者ができることなんて
他の作品のパクリしかないだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:06:44.36ID:L00V8otK0
>>707
当時アクセルワールドのアニメ見たけど自分は駄目だったな
なんか合わなかった
まあSAOもアニメ全部見てるわけじゃないし好きなのは
アインクラッド編とマザーズロザリオ編だけだが
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:08:18.20ID:R781dI480
ゲーム感覚なんだよね
つよくてニューゲームみたいな
主人公の葛藤とか苦労もなくて
作品に対する自己投影が卑屈で現実逃避が下劣なんだよ
そういう人間が増えてるんだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:01.14ID:sqk53OQ50
>>698
くまクマ熊ベアーなんざ
原作だと胸糞悪いシーンがいくつかあるのを
「全部」削ってアニメ化したくらいだからな

おかげで原作ファンから展開が違うとブーイングが出るというw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:05.85ID:xPjiGsfQ0
>>711
本来良い作品だけど
書籍化の際に編集に無茶苦茶されたり
挿絵でひどいのにあたったりで
爆死した作品はある
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:24.21ID:60P+O6oM0
転生系のなかでは岡本倫のパラレルパラダイス面白いかな
パッと見、セックスばかりしているただのエロ漫画だけど
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:27.81ID:CbMwHMq50
「50過ぎたニートが異世界に転生すると思ったらしませんでした」で誰か描いてくれー
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:35.78ID:whnqhA110
>>699
元の世界に戻るとか元の世界を大事にしてる作品はリセット願望を満たす転生モノとは違うと思うわ
転生は元の世界で死んじゃいましたかしゃーないってすぐ忘れるし
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:37.34ID:4Qg5Wx/K0
>>711
殆どの人気のなろう作品って出オチ後、中盤になって特徴が出てきてやっと面白くなるんだけど、アニメ化したら殆どがそこまで行く前に終わっちゃうからねぇ
大体がよくある量産型なろう作品にしかならないよね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:10:00.91ID:JG0OpRru0
>>687
そもそもあんな設定の乙女ゲームがないんだけどね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:10:10.45ID:SSi4Qsxa0
うざい

アミューズメント
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:10:30.67ID:EHtcn0PL0
転生してゴミスキル持ちの雑魚だと思われてたけど実はチートスキルで俺TUEEE!!
強キャラで崇められてたヤツは雑魚になった
いきなり女に惚れられたまいったな〜からハーレム状態になったやれやれ

こんなのばかりだから転生してたら読まないw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:10:37.85ID:SvYRwXaB0
なろう小説は人気作が出るとパクりを隠そうともしないドジョウが、
汚泥の様に涌き出るのが面白い。

婚約破棄、おっさん、幼なじみの裏切り、追放、からのもう遅い、劣等失格最弱、等々。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:02.22ID:sqk53OQ50
>>719
定義上「ニート」は34歳まで

というツッコミが入るぞw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:15.68ID:Zdfnkh3P0
普通の俺つえーハーレム
パーティーから追放俺つえー
リベンジ系俺つえー
弱スキルのはずが俺つえー
亜人に転生俺つえー
領地系俺つえー
複数回転生俺つえー
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:30.02ID:iqjd1DyW0
トラック運転手になればみんなを転生させてあげることが出来るということか。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:11:42.70ID:KJDsQwnH0
今楽しみに読んでるのは
ティアムーン帝国物語
悪役令嬢後宮物語
魔導具師ダリヤはうつむかない
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:12:46.63ID:4L1zMvXK0
これ系マジつまらん
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:12:49.95ID:FcOU7zo+0
俺ツエーは入学試験みたいなもん。
学園に入ってからどう過ごすかが作者に問われている。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:32.27ID:6hCEaZ9s0
1990年代後半から2000年代前半の退廃絶望系のアニメマンガの方が面白い
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:14:30.99ID:EbEnwWK50
おっさん転生(頭の中身は幼稚園児)が多すぎる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:02.43ID:h6vAXXRX0

とか草
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:13.52ID:sqk53OQ50
>>728
そのまんまの「異世界転生トラック」という作品もある
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:16:18.27ID:T6u4T3750
>>733
同人誌でいう東方みたいやな
東方ていうフリージャンルでいかに自分を表現してくか
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:17:25.27ID:EbEnwWK50
>>733
異世界行って現代学園モノやりだす作品はクソの法則
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:17:50.38ID:HgW88iOE0
>>725
劣等、失格、最弱、出来損ない系は
どこが最弱なのか全く分からんものがほとんど。
第1話前半で周りからあいつは弱い、ゴミ扱いで家出したりするが
第1話後半ではあっさりチート能力が目覚めてそれ以降はずっと無双。
ほぼ単なる釣りタイトルで中身はただの俺Tueeeだな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:18:48.36ID:SvYRwXaB0
>>716
くまは、最初の文章がてにをはレベルで酷くてびっくりしたなぁ。
ストーリー3、文章力1とかの評価だったけど、なんでか読み続けたな。
せめてもう一度読み返せと強い感想を書こうと思う度に作者名「くまなの」を見て、くまなら仕方ないと諦めてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況