X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★2 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:53.49ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610249948/
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:00.51ID:eHvBZhEw0
>>579
前スレにもチラッと書いたがオッサンおじいさん向け?に
「70代男性が若い美青年に転生し・・・」って本が出版されたって広告見たぞ
受けたかどうかはしらん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:01.95ID:aEWA1CkW0
>>577
好き
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:28.23ID:sqk53OQ50
>>587
もう追放系も含めて異世界スタートの方が多いような

転生でも
現世→異世界じゃなくて異世界→異世界になってたりね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:39.89ID:sDXTkxvn0
オリジナルは脳にインプットされた作品を見てばかりいたら無理だ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:31.54ID:iZC2VGyx0
転生系っていいけど詰まるところ逃避系ってことだよね?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:40.50ID:6teDYq7C0
>>579
現実の人生があまりにも悲惨だから妄想の世界に逃げるんだぞ
だから主人公も最近はどんどんおっさん化してきてる
おっさんのまま異世界行ったり現代で無双したり
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:05.10ID:KkWandHw0
ハーレムになるといきなり読む気なくなるしかも幼女が必ずいる
書いてる奴らってそう言う人たちなんだろうか?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:00.31ID:e9vxOXkn0
トラックに轢かれてスキル貰って転生して冒険者ギルドに登録して
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:14.34ID:sc/fsh9R0
神様にチート能力もらって無双系は受け付けないわ
借り物の力でイキってる感が
その神様の気まぐれで力奪われたら何も残んないやんコイツって主人公に魅力感じなくなる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:33.49ID:oYTrQ6FJ0
褒めてるのかバカにしてるのか分からなくてワロタ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:03.63ID:1ta988290
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:21.52ID:FU8Vz/kw0
>>596
どちらかというと、読んでる人らがそういう人たちだからそういうのが人気出るんだぞ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:27.24ID:KmTxV4yA0
>>600
正直やな…
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:39.54ID:vCRFpbMc0
>>596
単に要素を増やそうとしているだけやな
ロリ展開いれたら話が膨らむかな?という感じなだけだと思う
えろ本でもなければ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:06.40ID:ZPeF+X4k0
>>64
ラスボス王女と青薔薇姫はどうよ
女の子がロリ可愛いよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:23.23ID:gv/26gs/0
>>566,567
この二つ似てなかったら全然似てるのないやろ
まあ冒頭は「この素晴」と「スラ転」のが似てるか
あと「異世界はスマートフォンとともに。」とか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:55.06ID:FcOU7zo+0
ぶっちゃけ転生してるので、主人公がどうなろうが割とどうでもいい
俺ツエーして美少女と知りあってイチャイチャする過程が面白ければそれでよかったりするジャンル
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:02.54ID:qro4747L0
>>572
ファンタジーの世界観ってちゃんと作ろうとすると意外とめんどくさいからな
ゲームなら中世ヨーロッパ風のご都合主義で簡単に済む
チートもステータスとスキルベースだから簡単だし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:31.92ID:0+ht6mEG0
吉沢亮の話題なさすぎて笑うわ
この野郎が
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:36.96ID:/KjsUEhy0
>>190
いくつかの書籍化作品が不可解な理由で削除されてるな
エリイなんたらは後にカクヨムに移籍となったが
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:12.40ID:kJlhFHDw0
何かがヒットするとそれの類似品を作っておこぼれに預かろうというのはよくある行為
ネット小説はそれこそ子供から年寄りまで誰でも発信できるもんだから
もう類似品の類似品が数えきれないくらいコピーされまくって今の惨状になる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:03.11ID:MRXe2hf+0
ジビエートとかいう侍と忍者が荒廃した現代に転生するクソアニメ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:04.05ID:b33z7PUK0
異世界転生とか言うの聞くけどそういうやつ?
どういうもんなの
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:19.70ID:ieMynht10
>>609
その大本のファンタジー世界がそもそも昔の小説なんかの世界観を強く反映したものだからなあ…
指輪物語とか、神話とか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:41.06ID:fWeDjbXU0
>>596
ラブコメ描写やると質がガクっと下がる人多いよな
次にうざいのが文字数稼ぐだけの飯描写だわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:48.86ID:cd0Xr3Ta0
異世界の社会構造とか文明を適当に描けるから
知識や下調べが浅くて社会経験が乏しくてもいいからねえ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:23.80ID:NT3a8DmL0
みんなが知っているのにあえて言っていくスタイル
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:49.32ID:KmTxV4yA0
こういう

「僕の個人的一大ニュースは『異世界』です」吉沢亮が2020年を振り返る!

吉沢亮を起用した、株式会社社高橋書店の新 CM「選べる未来、285 種類。」篇が11月27日(金)から全国で放送開始される(一部地域を除く)。

さらに、今年の1年を振り返り、「僕の個人的一大ニュースは『異世界』です。どういうことかと言うと、最近『異世界系』『転生しちゃう系』の漫画がすごく流行っていて。(僕の中で)外せないのが『転生したらスライムだった件』です」と発表。
続けて「能力とかを手にいれながら、強くもなっていくし、仲間を集めて国を作るんですよ。(外出自粛で)読み始めたらめちゃくちゃハマっちゃって。自粛期間中に、異世界系の漫画20個以上は読んだんじゃないかな」と振り返った。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:56.66ID:qro4747L0
>>615
コンシューマー向けゲームですら、ファンタジーをいちから作るのめんどくさいんで再利用する例もある
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:17.74ID:Ifsw9N0d0
転生ものって驚くほどバラエティに富んでるが
うけてるのがステレオタイプだけってオチやぞ
作る側は意外な程趣向凝らしてたりするが
>>1やここに居る中年みたいな感受性が死に絶えた奴には
テンプレ以外目に入らないのだろう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:39.44ID:I8lCyWUE0
本好きは一気に読んだな
いま単行本で読み直してる

あと淡海乃海とか戦国小町苦労譚とか中世ヨーロッパ以外のが面白いかな

ステータスオープン笑の時点で読む気無くなるし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:03.22ID:U9LwkcHs0
スライムとか蜘蛛とか人外に転生でもしない限り転生設定要らんからな
ナイツアンドマジックとか転生設定を作者すら忘れてるんじゃないかと
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:34.30ID:KmTxV4yA0
>>617
元、又は兼業専門が書いたの面白い
漫画は特殊技量が必要なんで小説の方に行くな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:52.07ID:CbWNuv9F0
>>1
正論
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:15.57ID:4pRUk7qA0
逆にホワイト企業勤めが異世界に奴隷として転生するのってないの?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:47.33ID:KmTxV4yA0
しかも元・又は兼業は正確に表現しようとどうしても長くなるからライト向けに最初から行こうにも行けないかと
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:11.78ID:WBpRnXQu0
>>599
気まぐれで他のヤツに更に上の力与えたり、力いきなり奪ったりすることすら可能なはずだからそんなに粋がってて大丈夫か?と心配にはある

主人公最強系だと主人公以外には何故か力与えないか与えても主人公に劣る力しか与えられないわけだけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:11.87ID:0HmY2u+g0
末期だな
オタク文化なんて
ハマるだけ馬鹿になるだけ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:24.53ID:/KjsUEhy0
逆転生もの(SFやファンタジー世界から現代世界へ転生)って俺が上げたもの以外にあったかな
↑の僕の地球を守ってみたいなのもそうだな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:24.56ID:OLc9Ikxh0
ひょっこりパンダしてます
みたいな電子マンガ面白かったなw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:14.67ID:gv/26gs/0
>>607
共通点1:主人公が無職の引きこもりでジャージを着てる
共通点2:主人公が中世ヨーロッパ風の異世界に送り込まれる
共通点3:主人公が無一文で何も買えない
共通点4:主人公が「ゲームと違う」と言ってキレる
共通点5:主人公があんまり強くない
共通点6:仲間の魔法使いの声優が高橋李依さん
共通点7:引きこもりなのに主人公のコミュニケーション能力が高い
まだあるけど、もうええやろw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:19.03ID:hUiFl8NZ0
ゲーム脳で作ったマンガみたいなの多いよな
能力与えられてステージクリアみたいな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:17.50ID:eqKCQOqj0
>>614
適当な漫画アプリで異世界で検索して読んでみればいいよ
最初の方は無料だし
例えばマンガUPだと50作品以上が異世界で引っかかる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:24.16ID:WBpRnXQu0
ほとんどの作品が異世界テンプレパロを前提にしてるからテンプレが更に意識されるってのもある
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:09.88ID:ieMynht10
全然関係ないけど魔戒転生のリメイクが凄くつまらなくてがっかりした
ジュリー版のもストーリーより役者やセットのビジュアル&カメラアングルの美しさだけで
成り立ってるとこあったけど

もう今はとにかく分かりやすい事が全てなんだろうな
話はいまいちわかんねーけど、圧倒的なカメラアングルで魅せる!とかも減って
綺麗っちゃ綺麗だけどなんかよくある感じ。で落ち着いてる映像ばっかだしさ。
漫画もなんだそのコマ!みたいなの減ったしさ
特にweb系はこれは手抜きなのか?それとも迫力なのか?みたいな
車田正美のようなカットは一切ないのが、つまんないっちゃつまんない

なろうにしてもそうだけど、テンプレで工夫はないけど分かりやすいとか見やすいとか、
見やすいけど続き読めなくてもいいや。も多いね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:36.71ID:K68eTFZN0
序盤に物語のピークを持ってきて残りダラダラタイプもある
結界師とか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:47.84ID:c7tyXEvB0
>>615
二瓶勤とかはSFの体を借りてるけど、新機軸のファンタジーだと思うわ
特にバイオメガは凄かった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:31.35ID:cd0Xr3Ta0
転生物主人公の無職、低学歴、引きこもり、童貞、コミュ障率が高すぎる
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:41.79ID:uYiKsaU30
>>641
転生ではないが、逆に消費者から〜のようなストーリーを書け、書き直せ、改めろみたいな脅迫めいたやりとりを見たことあるよ
漫画家
言われた通り描いてた

こわ〜
ミザリーだよ…
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:00.43ID:7JRNxpT20
転生系て出オチラノベからの発展だよな
文章しか書けないやつから絵も描けるやつが増えたんか
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:30.08ID:/HfbC4vy0
うだつの上がらない主人公(童貞)が死んで転生したらなぜか神様からチート能力もらって即女できて俺TUEEEEEE

コミュニティから舐められててついには裏切られ追放されるが実はとんでもない実力者でみんないなくなってから後悔
主人公は即女できて全力で復讐するか即女できてのんびりスローライフ

これさ、一種の自殺願望の現れだと思うんだよね
「この世ではうまくいかないけど死んだらすべてがうまく行く人生に生まれ変われる」
「俺がいなくなったら残ったやつらは後悔するだろう。きっと心に一生残り続けることができる」
これをあらゆる欲望(性欲、自己顕示欲、楽観)でくるんでできるのがなろう作品
ちゃんと読んでなくて宣伝やアニメ軽く見たくらいで悪いけどトリハダ立つくらい嫌い
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:46.71ID:PkqJJG+00
「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」という白いアインズ様
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:03.67ID:FEE1p9fg0
よく気付いたな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:07.88ID:Tgyk6cmO0
イケメンなのに闇があるのか
人生イージーモードっぽいのに
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:16.58ID:87t5/lQj0
転移はまだいいけど転生ってエグい
子供の脳が見ず知らずの人間に乗っ取られるとか
転生先の親が不憫すぎる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:08.49ID:tigduj5U0
菅田将暉も似たようなこと言ってなかった?
そんなに流行ってるの?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:09.76ID:K68eTFZN0
最近は転生よりも現代に異変が起きてダンジョンやらレベルアップ当たり前〜てのも多いよな

メジャーではないけど面白いDRPG作る会社も自社のタイトルを活かしたそんなようなゲーム出したし(面白かった)
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:22.59ID:U9LwkcHs0
>>647
俺TUEEEEEEって部分は大体一緒だからな
劇場版のドラえもんとか大体異世界に迷い込む系の話なんだけど
あれが異世界召喚物かと言われるとそうでは無い気がする
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:29.68ID:x7LminNG0
UOとフロムソフトウェアの影響力たるや
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:12.21ID:7RBUJfi90
異世界でハーレムも読んでるのか
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:19.25ID:/HfbC4vy0
面白いなと思うのは最近の絵描きは気にしすぎなくらい「他の人の作品と構図が似てないか」「これパクりじゃないか」「影響受けすぎるのは怖い」
って必要以上にビビってる人多いのになんで小説になるとここまでテンプレ許されてるんだろ
「死んで異世界で俺TUEEEEEE」もこの流れを決める作品は知らないんだよな
スライムのやつ?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:21.64ID:gv/26gs/0
>>656
共通点8:主人公が幸運
共通点9:主人公が社会人目線で批評する
共通点10:仲間の個性が強すぎる
いいじゃん似ててもw
何が不都合なの?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:31.92ID:whnqhA110
>>638
ダンバインは召喚モノだ
後半元の世界にロボット共々行けて近代兵器と戦いだして親を国家やマスコミの餌食にされる中々エグい話
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:36.69ID:sqk53OQ50
>>665
ハマりはじめてる兆候として
ここはこうした方がいいのになーとか言う

とレベルEで読んだ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:51.78ID:ieMynht10
>>671
絵は間違い探しがしやすいんだろうね
指摘する奴も鬼の首とったかのようだし
ワンカット一緒だからって何がそんなにその作品に影響するんだろ?とは思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:36.87ID:CD8vBXvu0
>>282
上は知ってる
なろう系で唯一金出したわ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:08.36ID:L00V8otK0
今期のアニメは転生モノのオオモノが揃ってるよな
まず転生モノの走りみたいな存在の無職転生があるし
スライムの2期も始まるし
久しぶりに見るアニメが多い期間になりそうだわ
最近はだいたい1シーズン1本ぐらいしか見てなかったが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:12.47ID:cd0Xr3Ta0
人気が出てから続き考えたり、 プロットろくに練ってないから
最初のエピソード超えると途端につまらなくなったり失速するのが多いよね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:28.37ID:K68eTFZN0
無職転生は俺TUEEEEではあるものの最強には遠いし、転生後の人生なかなか苦労人な話しだと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:30.75ID:PGG4iHyG0
こないだ始まった蜘蛛ですがなにかとかいうアニメ1話目だけ見てもう見ないなと思ったからウィキペディア読んでみたらなんか笑ってしまった
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:31.98ID:eHvBZhEw0
>>659,669
人のうらやむような美男美女、金持ち、高学歴でもワイら底辺にワカラン悩みはあるからなあ
三浦春馬は親に搾取されて忙しすぎるから嫌とか
漠然とした不安があるとか言われてた芦名星や産後うつとか言われてる竹内結子とかはワケワカラン
なろう読んで「みんな同じじゃん」つってちやほやされる吉沢亮はやっぱ幸せな子のようなw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:44.55ID:8n//5gbA0
>>673
なろうは苦労、苦戦、努力はご法度。
主人公以外の男はヨイショ要員、
女は顔と乳のあるオナホ。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:51.22ID:sPQ52sLn0
吉沢亮なんかになったら男女問わずモテすぎて友達もいっぱいいて病むわ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:54.82ID:hGbY5qZH0
こいつ、頭悪いな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:18.76ID:JNEUNUNB0
乙女ゲー転生ものって悪役令嬢が必ず死刑になるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況