X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★2 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:53.49ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610249948/
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:02:57.93ID:wAC0HbCb0
死ぬ(過労・交通事故)→神様に会う(性格軽め)→チートスキルをもらう→迫害されてる女奴隷(ロリ巨乳)に出会う
→助ける→懐かれる→善人(行商してる商人の確率高)に世界のことを教えてもらう→城塞都市に赴く
→門番に身元確認される→ド田舎から出てきたばかりで戸籍がないと誤魔化す→なぜか冒険者ギルドで戸籍を作れる
→ギルドで輩に絡まれる→軽く捻ってギルドの受付(年増系美人)とギルド長(筋肉おっさん)に気に入られる
→Fランクのクエスト(薬草集め多)から始めるが道中でA級モンスターに出くわす→チートで撃退していっきにランクアップする
→うわさを聞き付けた女騎士に勝負を挑まれて勝利し懐かれる→国王にも気に入られる→貴族の政権争いに巻き込まれる

だいたいこんな感じだよな・・・・あと現代知識でマヨネーズとかスイーツとか作って料理無双したり
井戸のくみ上げポンプやシャンプーリンスとか作ったりする
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:08.22ID:0kgLKPj30
スライムのやつだけ3話ぐらいアニメ見たけど
主人公以外のキャラが主人公を気持ちよくさせる為だけに存在してるみたいで
ちょっと面白さが分からなかった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:08.61ID:Dsb5Y64t0
>>526
文句言うだけならわかるけど
コンプレックスなのか作者や読者をみじめ設定にして叩いてる人たちは気持ち悪い
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:12.68ID:90TNzeTZ0
チート能力でまわりを圧倒
美女美少女美幼女にモテモテ
まあ早い話この二つばっかだしな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:28.29ID:LUeE6+UI0
日本のドラマ()も大概内容一緒やんけ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:58.53ID:3vcoQXxT0
>>527
だから多くは偶発的な事故とか不治の病とかで死ぬんだよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:04:11.81ID:AUGq+uiQ0
この顔だとハーレム作ろうと思えば作れるだろw
なろう系ってハーレムモノ多すぎてお腹いっぱいで吐き気するんだよな…
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:04:36.08ID:UUWxgWe30
サブカル業界の闇に切れ込み過ぎやろ
消されるぞ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:04:55.55ID:i1LgxZ2g0
転生は可愛くておっぱいのでっかい女の子達にちやほやされる方法論の一つに過ぎないので
転生以外に他に何か楽な方法が見つかればそっちが流行るだろう
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:05.32ID:3MJItG2M0
コメディアンの大村崑が、笑いの基本はお互いが知っている共通のネタ、
今の時代のお笑い芸人は「みんなが知ってるパロディ元」が無いから大変だよね、と言っていた


転生系も、ちょい昔の転生する漫画や小説、ゲームやらのパロディで、根本にお笑いジャンルの部分がある
同じ内容で「みんなが知ってるパロディ元」を自分たちで作り上げてるのかもしれない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:20.61ID:8n//5gbA0
異世界体験したいなら、コロナ収まったら
アフリカかインドに行ってみるといい。

日本で得た知識が糞の役にも立たないわ、
うっかりお菓子の袋空けたらガキが
横から手ぇ突っ込んで争奪戦始まるわ、
礼儀で接したら非常識を返されるわ、
油断してたら荷物まるごと盗まれて
戻ってきたと思ったら俺が履いてる
靴まで強奪しやがるわ、同じ地球と思えんかった。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:22.80ID:gv/26gs/0
「この素晴らしい世界に祝福を」
「Re:ゼロから始める異世界生活」
とかはホンマ似てるな
最近は烈海王まで転生してるしw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:53.66ID:ieMynht10
>>539
この人はちゃんと芸人とかに「自分の事かっこいいって思ってるでしょ?」って聞かれて
下手な謙遜しないで「自分の事かっこいいって思ってます」って言う人なんだからw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:06:22.44ID:IQ+UFdMA0
>>516
十ニ国記は転生ものじゃないんだが
だって死んでないんだもん
あちらの世界に連れ戻されるか漂着するかだし
異世界ものではあるだろうけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:06:51.86ID:PX4bSuBB0
あー言っちゃったよ…
転生も入れ替わりもタイムトラベルもみんな一緒
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:06:54.83ID:/nZxML+z0
そりゃそうだろ
俺が10年以上前になろうや理想郷で書いてたネタの使い回しなんだからさ
当時は書籍化なんて話は無名の出版社しか打診が来なかったのに最近は大手が引き抜きして作品丸ごと掲載サイトから削除とか呆れるわ
このすばやゲートとかな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:08:33.28ID:wAC0HbCb0
まぁでもハリウッド映画もワンパってのも同意だわ
スティーブンセガールなんて毎回舞台が違うだけで元軍人の医者とかコックとか運転手のセガールがテロ事件に巻き込まれて
テロリストの関節をコキャコキャ折ってって最後にヒロインとキスしてめでたしめでたしのパターンしかないし
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:03.22ID:KmTxV4yA0
「カフカ、変身、何が言いたい」が検索ワード一発目に出てくる
音楽もそうだが、読み取りの問題?
特に意味のないもの、ただあるものを描いたものを肯定しにくい部分あるよね
否定するというか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:22.18ID:SzqMO8nQ0
負け組男御用達漫画か。
不思議と負け組女はなろう系にはハマらない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:30.40ID:6teDYq7C0
まあ昔から異世界行って
ロボットに乗って聖戦士になって割と妖精や女の子にモテたりしてたやろ!名作やぞ

異世界に女子高生3人が行ってロボットで戦うやつなんか歌は紅白出場やぞ!
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:47.38ID:KmTxV4yA0
ナチュラルにそこに存在するものを許容するというか
苦手っぽいよな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:49.95ID:ieMynht10
自分も妙齢だけどこのスレの殆ども妙齢みたいで安心するわ
元ネタのそのまた元ネタの話したり
これだってそうだろ?って昔の小説だの漫画だの…
歳行くと一粒で二度も三度も楽しめるからいいよなw
こうやってあれと似てる、これと似てる。って話で盛り上がれるし
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:54.78ID:stSFAGxd0
リングの高山は呪いのビデオを解析して仮想世界であることがわかり、呪いのビデオに載ってたアクセス方法で自発的に転生したのが凄い。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:25.42ID:c1+QbDmp0
>>543
激しく同意
スタン系イスラム国家やヒマラヤ奥地行くとファンタジー系の生活ができる。
仲良くなってホームステイすると楽しいで〜
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:31.80ID:RzzFVqhb0
>>548
最近は残してるのが多いよ
じゃないと叩かれる傾向だし
続編を書籍で続ける感じにしといた
方が読者も増えるし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:51.24ID:KmTxV4yA0
リングは設定細かかったよね
よく練られてる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:16.96ID:EM2SxiWd0
気付いてしまったか
面白いものもあるが、何で人気あるのか分からんゴミも多いよなー
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:12:07.97ID:3MJItG2M0
ワンパとはちょっと違う
死ぬ理由がなんでも良い場合、普通のワンパならちょっとひねって変える、なろう系はできる限りトラックにしようとする
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:12:36.08ID:6teDYq7C0
>>544
その二つどこが似てるの?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:29.59ID:ieMynht10
>>564
例のプール、AVで有名になりすぎて別の撮影で使われなくなっちゃった感じだね
昔はあれ、普通のTV番組とかにも使われてたのにw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:26.08ID:e1ExMFlR0
>>556
妙齢は基本的には若い人のことだよ
と、なろうの感想欄なら死ぬ程ネチネチした感想が飛んで来るぞw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:27.78ID:VupbexfI0
何だこの周回遅れの小学生みたいな感想はw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:46.95ID:MRXe2hf+0
転生モノの低予算アニメって毎クールあるよな
主人公がチートで物事がすべて上手くいくって小学生が考えたような話だな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:10.81ID:gSE+Gu0h0
転生自体の発想は昔からあるけど、今のいわゆる転生系ってゲームの世界に入る(実際のゲームじゃなくゲームの世界観みたいな異世界)感じのが多くて何か微妙だわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:23.30ID:sqk53OQ50
>>565
まあ、「突然死」の設定にするためとは言え
なぜかトラックと過労死が多いのは確かだけどw

病死も老衰も自殺も他殺も普通にあるんだよな・・・
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:27.95ID:GlOkFxpA0
>>13
ワタルとかは転生系に近いかも?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:33.26ID:wsBtbwze0
お前らが演歌聞いて全部一緒って言うのと同じことだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:03.71ID:jR7L3njz0
転生ものはいろいろ読み始めてみたけど
スライムとリアデイルだけだな今読んでるのは
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:50.28ID:ieMynht10
>>569
ネチネチやられちゃうかーw
一応皆の事をおもんばかって「中年」と書かなかったんだけどww
自分くらいの世代だとふいんき(なぜか変…w)を突っ込まれる感じだな
昔はこれも2ちゃんで結構あって、それをまたツッコむのがお約束だったりしたね
初めてか?力抜けよとかでレスしてあげるアレw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:10.86ID:pJhih3Bo0
転生系が受けてるのが厨二病持ちじゃなくて
おっさんという噂が本当かどうか知りたい
本当だったらヤバい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:27.04ID:iKbFY2Ca0
それな
導入のテンプレはまだいいが展開もテンプレなんだぜ
逆張り演出交えてこれかと思うとトホホですよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:20:06.24ID:GlOkFxpA0
>>400
白猫は面白かった
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:20:42.40ID:ieMynht10
>>579
おっさんは自分で小説とかで書いちゃうから
そんで出版社とかに送っちゃうから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:02.85ID:3vcoQXxT0
>>579
おっさんでーす。ちなみに漫画限定ね。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:06.53ID:B3+RC9tG0
>>574
ワタルやラムネ何かは異世界召還物だな
ダンバイン、レイアース、エスカフローネ等もあるな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:18.81ID:3MJItG2M0
>>573
恐らく、多くがトラック死にする事で、トラック死の作品も他の死に方の作品も
ギャグになったり、その後の展開の引きになったり、みんなが得をするようになってる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:23.47ID:WBpRnXQu0
>>575
知らない人がみんな一緒だなというのはどこもそうだが、知ってる人でもみんな一緒だなと感想持つことが多い
個別に見れば違うけど自己パロが当たり前なくらい繰り返しテンプレやるからなあ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:22:32.23ID:2xLYHMEv0
先になろう系パロディのこのすば当たったから
もうあとのは本当はやる必要ないんだな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:22:42.15ID:3vcoQXxT0
>>560
ちなみに突っ込んで欲しいのは

>俺が10年以上前になろうや理想郷で書いてた

ココだと思うぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:00.51ID:eHvBZhEw0
>>579
前スレにもチラッと書いたがオッサンおじいさん向け?に
「70代男性が若い美青年に転生し・・・」って本が出版されたって広告見たぞ
受けたかどうかはしらん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:01.95ID:aEWA1CkW0
>>577
好き
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:28.23ID:sqk53OQ50
>>587
もう追放系も含めて異世界スタートの方が多いような

転生でも
現世→異世界じゃなくて異世界→異世界になってたりね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:25:39.89ID:sDXTkxvn0
オリジナルは脳にインプットされた作品を見てばかりいたら無理だ。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:31.54ID:iZC2VGyx0
転生系っていいけど詰まるところ逃避系ってことだよね?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:40.50ID:6teDYq7C0
>>579
現実の人生があまりにも悲惨だから妄想の世界に逃げるんだぞ
だから主人公も最近はどんどんおっさん化してきてる
おっさんのまま異世界行ったり現代で無双したり
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:05.10ID:KkWandHw0
ハーレムになるといきなり読む気なくなるしかも幼女が必ずいる
書いてる奴らってそう言う人たちなんだろうか?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:00.31ID:e9vxOXkn0
トラックに轢かれてスキル貰って転生して冒険者ギルドに登録して
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:14.34ID:sc/fsh9R0
神様にチート能力もらって無双系は受け付けないわ
借り物の力でイキってる感が
その神様の気まぐれで力奪われたら何も残んないやんコイツって主人公に魅力感じなくなる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:33.49ID:oYTrQ6FJ0
褒めてるのかバカにしてるのか分からなくてワロタ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:03.63ID:1ta988290
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:21.52ID:FU8Vz/kw0
>>596
どちらかというと、読んでる人らがそういう人たちだからそういうのが人気出るんだぞ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:27.24ID:KmTxV4yA0
>>600
正直やな…
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:39.54ID:vCRFpbMc0
>>596
単に要素を増やそうとしているだけやな
ロリ展開いれたら話が膨らむかな?という感じなだけだと思う
えろ本でもなければ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:06.40ID:ZPeF+X4k0
>>64
ラスボス王女と青薔薇姫はどうよ
女の子がロリ可愛いよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:23.23ID:gv/26gs/0
>>566,567
この二つ似てなかったら全然似てるのないやろ
まあ冒頭は「この素晴」と「スラ転」のが似てるか
あと「異世界はスマートフォンとともに。」とか
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:55.06ID:FcOU7zo+0
ぶっちゃけ転生してるので、主人公がどうなろうが割とどうでもいい
俺ツエーして美少女と知りあってイチャイチャする過程が面白ければそれでよかったりするジャンル
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:02.54ID:qro4747L0
>>572
ファンタジーの世界観ってちゃんと作ろうとすると意外とめんどくさいからな
ゲームなら中世ヨーロッパ風のご都合主義で簡単に済む
チートもステータスとスキルベースだから簡単だし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:31.92ID:0+ht6mEG0
吉沢亮の話題なさすぎて笑うわ
この野郎が
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:36.96ID:/KjsUEhy0
>>190
いくつかの書籍化作品が不可解な理由で削除されてるな
エリイなんたらは後にカクヨムに移籍となったが
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:12.40ID:kJlhFHDw0
何かがヒットするとそれの類似品を作っておこぼれに預かろうというのはよくある行為
ネット小説はそれこそ子供から年寄りまで誰でも発信できるもんだから
もう類似品の類似品が数えきれないくらいコピーされまくって今の惨状になる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:03.11ID:MRXe2hf+0
ジビエートとかいう侍と忍者が荒廃した現代に転生するクソアニメ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:04.05ID:b33z7PUK0
異世界転生とか言うの聞くけどそういうやつ?
どういうもんなの
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:19.70ID:ieMynht10
>>609
その大本のファンタジー世界がそもそも昔の小説なんかの世界観を強く反映したものだからなあ…
指輪物語とか、神話とか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:41.06ID:fWeDjbXU0
>>596
ラブコメ描写やると質がガクっと下がる人多いよな
次にうざいのが文字数稼ぐだけの飯描写だわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:48.86ID:cd0Xr3Ta0
異世界の社会構造とか文明を適当に描けるから
知識や下調べが浅くて社会経験が乏しくてもいいからねえ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:23.80ID:NT3a8DmL0
みんなが知っているのにあえて言っていくスタイル
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:49.32ID:KmTxV4yA0
こういう

「僕の個人的一大ニュースは『異世界』です」吉沢亮が2020年を振り返る!

吉沢亮を起用した、株式会社社高橋書店の新 CM「選べる未来、285 種類。」篇が11月27日(金)から全国で放送開始される(一部地域を除く)。

さらに、今年の1年を振り返り、「僕の個人的一大ニュースは『異世界』です。どういうことかと言うと、最近『異世界系』『転生しちゃう系』の漫画がすごく流行っていて。(僕の中で)外せないのが『転生したらスライムだった件』です」と発表。
続けて「能力とかを手にいれながら、強くもなっていくし、仲間を集めて国を作るんですよ。(外出自粛で)読み始めたらめちゃくちゃハマっちゃって。自粛期間中に、異世界系の漫画20個以上は読んだんじゃないかな」と振り返った。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:56.66ID:qro4747L0
>>615
コンシューマー向けゲームですら、ファンタジーをいちから作るのめんどくさいんで再利用する例もある
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:17.74ID:Ifsw9N0d0
転生ものって驚くほどバラエティに富んでるが
うけてるのがステレオタイプだけってオチやぞ
作る側は意外な程趣向凝らしてたりするが
>>1やここに居る中年みたいな感受性が死に絶えた奴には
テンプレ以外目に入らないのだろう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:39.44ID:I8lCyWUE0
本好きは一気に読んだな
いま単行本で読み直してる

あと淡海乃海とか戦国小町苦労譚とか中世ヨーロッパ以外のが面白いかな

ステータスオープン笑の時点で読む気無くなるし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:03.22ID:U9LwkcHs0
スライムとか蜘蛛とか人外に転生でもしない限り転生設定要らんからな
ナイツアンドマジックとか転生設定を作者すら忘れてるんじゃないかと
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:34.30ID:KmTxV4yA0
>>617
元、又は兼業専門が書いたの面白い
漫画は特殊技量が必要なんで小説の方に行くな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:52.07ID:CbWNuv9F0
>>1
正論
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:15.57ID:4pRUk7qA0
逆にホワイト企業勤めが異世界に奴隷として転生するのってないの?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:47.33ID:KmTxV4yA0
しかも元・又は兼業は正確に表現しようとどうしても長くなるからライト向けに最初から行こうにも行けないかと
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:39:11.78ID:WBpRnXQu0
>>599
気まぐれで他のヤツに更に上の力与えたり、力いきなり奪ったりすることすら可能なはずだからそんなに粋がってて大丈夫か?と心配にはある

主人公最強系だと主人公以外には何故か力与えないか与えても主人公に劣る力しか与えられないわけだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況