X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 ★2 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/01/10(日) 15:47:53.49ID:CAP_USER9
吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/

画像
https://eiga.k-img.com/images/person/92657/e58a6ca1c580b6f8/640.jpg

前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610249948/
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:04:33.88ID:m2icifFQ0
転生物で一番好きだったのは無職転生かな
主人公がどうしても勝てない相手にどう抗って行くかそこが良かった
アニメ化され放送始まるけど最後までは描かれないだろうな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:04:34.04ID:Ywgx+9s40
まさにパターン通りだからな
そうしないと読んでもらえなくなるから
当たり前だ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:10.99ID:c7tyXEvB0
1話目の1ページ目に謎の魔法陣が空中に出現して異世界転生しちゃう漫画なかったっけ?
これ、考えることすら止めたのか?w
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:47.77ID:fHIGrmkK0
やっぱオバロが一番なの?
他はスライムをちょい見ただけ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:05.46ID:FYZWT43u0
449 名無しさん@恐縮です 2021/01/10(日) 16:54:12.42 ID:IX2OLL+b0
昼は食事を与えられ、夜は精を吸われる――ジャニーさんとの“蜜月”と“恥辱”の日々


かつてジャニーズ事務所のタレントとして活躍した、元タレントたちの告白本から、
ジャニー喜多川氏が行ってきたホモセクハラ・性的虐待のリアルに迫る本連載。

前回は、元・光GENJIの木山将吾氏が2005年に出版した『Smapへ〜そして、すべての
ジャニーズタレントへ〜』(鹿砦社)から、少年をいきなりスター軍団の中に放り込んで
夢心地にし、デビューをほのめかして心を溶かし、若い肉体にしのびよるジャニー氏の
おなじみにして決定力バツグンの手口を、著書の中から紹介した。

木山氏の背後から抱きつき、硬くなった下半身を木山氏にこすりつけながらズボンの
中にイキ果てるという、盛りのついた犬のような行為に木山氏はショックを受けたものの、
その直後に、木山氏は雑誌の取材を受けることとなり、いきなりの雑誌デビューを果たす。
自分がシンデレラ・ボーイとなった実感が、ジャニー氏への疑問を薄めていくのだった。

だが、そんな木山氏の様子をいいことに、ジャニー氏はさらに大胆な行為に出てきたという。
合宿所で過ごす3回目の夜となった日、大部屋で1人で寝ていた木山氏のもとに、全身から
香水のニオイをぷんぷんさせたジャニー氏がやってきて、足のマッサージをはじめたのだと
いう。

もうこのことにはマッサージに慣らされてしまい、ジャニーさんに触られることに対する
抵抗がなくなっていた。

だが、当然、それだけで済むはずはなかった。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:21.00ID:UhuGFijs0
>>307
転移の理由なんて誰も興味無いから仕方がない
それくらいバッサリでいいと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:42.93ID:zrqUPFk10
>>197
うっすら分かってもらえて、うっすら嬉しい。
(=´∀`)人(´∀`=)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:08:07.83ID:e1ExMFlR0
異世界に行ってチートスキルで美少女達にモテモテになりました
という枠がまずあって
どんなスキルとどんな美少女達ですか?
というのがメインで他はただの枝葉
基本的にはひたすら全肯定、大絶賛されるのを楽しむジャンル
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:08:25.86ID:c7tyXEvB0
ファンタジー小説界では、RPGパロ以外、オリジナルの世界観構築して作品作ると売れないと言われてしまうらしいね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:08:30.15ID:3PN2opWc0
>>183
それって血統のなせる技ってことなんだけどね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:09:07.03ID:z/HLbrZ30
ダィテス領攻防記が面白かったけど、腐女子描写が嫌な人はダメかもね。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:09:11.47ID:rOtyoGcK0
ムンムン氏の作品が一番おもしろいわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:09:21.15ID:gjfaxQ7V0
ほんとに正月漫画三昧なんだな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:09:23.92ID:vCRFpbMc0
>>308
主人公が舞おう軍の奴だった?
序盤から登場人物多かったから速攻で切ったな
漫画版だったから見た目も分かり易いのに
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:05.74ID:ieMynht10
>>310
そういう事なんだろうね
昔の転生ものだと、転生するまで時間かかったり丸々1巻現世であがいてたり
だから途中で友達とかも転生先に似てる子とか出てきちゃったりすんだけどw
まあおいしいとこ(面白いとこ)だけピックアップして、作ると今だとこうなっちゃうのかもね。
皆、じっくり読みたいよりさっと読みたい。なんだろうし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:14.11ID:e1ExMFlR0
>>307
転生の描写すら端折って、モノローグで自分は転生者ですってのすらあるぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:19.12ID:rVHI5yXM0
>>287
まあでも冴えない女が何故かイケメンにモテモテ!は冴えない女自身から見てもつまらないからさほど人気出ないと思う
平凡で愚鈍でグズみたいな主人公だとモテモテ気持ちいい!になる以前に自分を重ねてイライラする人が多い
美人だったり可愛かったり何かしらの才能持っていたり行動力とそこそこのスペックあるキャラが
自分の力で道切り開いていくような作品が普遍的に人気ある
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ranking/details/successive/?genre=womens
https://nendai-ryuukou.com/article/057.html
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:22.70ID:3vcoQXxT0
というわけで最後に主人公が可愛いので一番オススメの漫画を書いてお別れです。

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

まだ1巻しか出てないのでぜひ買って読んでいただきたいが、ニコニコ静画で
一部無料で読めます。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:52.72ID:dM1G1YRt0
個人的に面白いのは断トツで天スラ
ついで望まぬ不死の、LV999、蜘蛛ですがあたりが面白い

世間で人気のリゼロ、盾の勇者、このすば、無職転生、オーバーロード、デスマーチはダメだったわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:11:04.29ID:eHvBZhEw0
>>296
みんなエロかわいい女の子に釣られて登録するが
実際の内容はカワイイ女の子のキャラの出る幕のない
真面目で地味な戦争戦略ゲームという悪質な広告詐欺だと聞いたが
でも一部の人は「これはこれで面白いじゃん」とハマって金落としてくれるから詐欺広告やめられないとか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:11:29.64ID:61zRegik0
とりあえず最後まできちんと終わらせて欲しいってのはあるな

昼熊
三嶋与夢
猫子
漂月

あたりはきっちり終わらせてくれるんだけど

丘野優
錬金王

とか全部途中で放置するから…
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:11:47.76ID:lJAqDNwP0
転生物って最初の無双は面白いけどその先は何も考えてないからダラダラし始めたらすぐ切る
あと女性向けだと転生による知識のアドバンテージが全く使われなくてただのイケメンに囲まれた逆ハー恋愛物にすぐなってつまらない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:11:51.10ID:sqk53OQ50
>>322
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」なんて
転生前の性別すら不明だからな(一応あれは女性でいいと思うけど)

百合が嫌いじゃなかったら楽しめる作品
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:12:14.11ID:YywM6LPQ0
リゼロはスバルが実はあの異世界で大賢者でしたみたいな設定はちゃんと上手くまとめられたの?
気にはなるけどスバルのイタいセリフ活字にされたら読めねーわアニメは声優が上手いから耐えれるけど
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:12:55.75ID:wfHNMFF20

今は追放もう遅い系が全盛期やぞ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:13:22.08ID:2VNfeL1B0
>>261
なろう作家に限らず芸術系、創作系の人間は奇人、変人が多いぞ
社会不適合(になりそう)という自覚があるから芸術系に進むことが多い
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:13:47.06ID:1H4k+vzw0
転生というとぼくの地球を守ってを思い出すけど
あれ前世がファンタジーで現世が現代だから逆が受けてるのか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:10.18ID:WBpRnXQu0
2016年まではなろうアニメはヒット率かなり高いのに、スマホ太郎を代表に2017年から一気にコケる作品が増えるんだよな

単に飽きられ始めたのか、数が増えたからなのか、レベルの低い作品もアニメされるようになったのか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:16.16ID:wetmEEFd0
代紋2のことか?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:24.04ID:hgPRuxI70
伸びててわろす
お前ら本当なろう好きやな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:39.82ID:7FadOWJf0
なろう系さあ、例えばお茶とか酒とか香料に詳しい設定ならほんとに詳しくてほしいんだけど、そういう設定思い付いたからってだけだったりするじゃん
そういうのが不満なんだよな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:07.95ID:gEYzcIpF0
>>317
ノクターン系もアニメ化してほしいよねー
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:11.45ID:sqk53OQ50
>>334
パーティー追放と聖女追放がメインだねw

その中でも初期の方の
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので〜」は
今度アニメ化するんだよな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:25.24ID:wfHNMFF20
タカヤ後半も今なら人気出るのかもしれんね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:49.89ID:pu/9F/300
メイン読者層って30〜40代なんだっけ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:02.78ID:FYfbHyj60
最初に神が干渉してきてスキルを授けるとかきつい
転送先でいきなりピンチになってステータスオープンやら鑑定スキル使ってなんだかんだ倒し、まずは仕事だってなってギルド行くときつい
授けられたスキルをポンポン使ってたら周りが過剰に驚いてきつい
無限に入って劣化しない鞄使うときつい
ギルドの受付の嬢さんか一緒に組むようになった女たちか奴隷系でハーレムになったらきつい
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:34.87ID:ieMynht10
>>323
これは比較的メジャー出版社のメジャー誌作品が多いじゃん?
そういうんじゃなくて、web系でしか読めないようなの(人気があって本としてまとまる場合もあるけど)
そういうのがweb配信コミック系の週間ランキングで上位だったりするのは
そこまでかな…ってなる時もあるって話。
メジャー出版社のメジャー誌で人気あるような漫画は
少年漫画でも少女漫画でも、なんだかんだやっぱり「よくできてる」っていう作品多いよ
絵も、話も、そういう全部ひっくるめて良くできてる。っていうを感じる。
当然そういう「よくできてる」のにも、なんかどれもストーリーは違うけど似てるな…ってなって
メジャーを避けた時期もあるんだけどねw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:17:51.16ID:O7VUaPL60
>>186>>205
何気にセーラームーンも転生物だった気がする
未来からの月世界から現在の日本へみたいな
>>337もそうだな


彼方からも転生物か
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:18:20.31ID:7FadOWJf0
>>346
そこはその通りなんだろうけど、
なんというか、すでにひけらかしてるわけよ。
文章同じ分量で構わないから間違えてないやつにしてくれ的な感想よ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:18:36.53ID:eUvj2NzH0
まだまだだな。
似てるようで
そこからだんだんと違う部分が
出てくるのを楽しむんだよ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:04.71ID:sqk53OQ50
>>354
ワインやコーヒーの評論家みたいなもんだなw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:21.23ID:wdL5VDZ00
>>337
前世モノはガチで頭のヤバいのが涌いて来るようになるので‥
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:30.16ID:CvNzJxhy0
ありふれ最強なんかは作者の欲望願望をド直球で垂れ流してて
1人ではとても痛々しくて見られなかった
アベマでコメント有りで見るとみんな同じ感想で笑った
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:54.51ID:3vcoQXxT0
>>354
>主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら
>全然知らない森で起きるみたいな

とは違う漫画を読みはじめてからが本番だよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:59.22ID:fxKxSDsS0
乙女ゲームに転生した悪役令嬢ものたくさんあるけど実際あんな乙女ゲームなんてないよね
なんとなくアンジェリークがわりと近い感じかと思うけど最初はあれをイメージして作ったのかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:04.33ID:jmrvxx2X0
異世界だの
転生だの
昔に戻ってやり直すだの

みんな現状から逃げ出したいんだなと
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:19.56ID:1iPiBF7W0
>>183
犬夜叉
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:37.76ID:kH9eDiFy0
>>344
真の仲間ってテイルズのあれのパロディかな

なんというか追放系も増えすぎて胸焼けしてきた感あるわ
転生乙女ゲー系は設定の多いイケメンをたくさん出すのに楽なんだろうなと思うが
死ぬ直前の走馬灯に昔プレーしてたゲームを思い出してる説見て色んな意味で悲しくなったわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:22.41ID:7FadOWJf0
でもBLとか百合とかも現実逃避による需要がでかいんで、異世界モノだけ叩いてもなあ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:34.53ID:OqB4PnvA0
>>49
転生したらケンシロウだった件
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:45.89ID:KmTxV4yA0
ファンタジーにも色々あるな
不思議な生き物出てくる奴好きだったな
ポケモンはうけるの分かる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:52.98ID:HvTys/ma0
>>112
どっちも韓国系じゃん。(カカオ、ネイバー)
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:12.20ID:lJAqDNwP0
転生物漫画って漫画家ガチャの当たり外れが酷い
エロ同人やってんだろうなってすぐ分かるレベルのオタク臭くて無駄にパンツや胸を強調する漫画家とか、初めて漫画描いた中学生レベルに下手くそな漫画家とか…
個人的に転生物という枠を越えて一般向けにも勧められると思ったのは「とんでもスキルで異世界放浪メシ」ぐらい
これタイトルで読まず嫌いしてたけど漫画家が大当たり、絵というか漫画を描くのが上手いと読んでて感じる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:15.57ID:dpBGp5Vn0
スレざっと読んでみたけど転生モノってさ元の世界に帰ろうとはみんなしないの?
元の世界に帰ろうと探る内に仲間と友情が芽生えたりして
元の世界に帰るか捨てるかで葛藤したりしないの
俺は異世界転生ものと言えばそれが思い浮かぶんだけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:32.39ID:pZxY3uVh0
あと日本の食いもんを異世界の人が食って感激する“凄いニッポン”的な内容とか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:33.71ID:Gtknp/AO0
>>193
転生先が星系間国家な時代な作品もチョロチョロあるぞ
「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」
とか
「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」
とか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:42.73ID:3vcoQXxT0
そういやこの中で手動揚水ポンプの仕組みを理解して
再現できる奴がどのくらいいるのだろうか。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:23:11.62ID:7FadOWJf0
>>366
茶でダージリン、香料の抽出の間違い、酒の作り方がめちゃくちゃ。程度だけど、その手の博士みたいな設定のせいで、もやっとすんのよ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:23:36.25ID:qro4747L0
大半を書き溜めてからじゃなくてとりあえず最初の10話くらいだけ書いてスタートだと、
途中でネタが尽きたり、話に一貫性が無かったりするしな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:06.87ID:jmrvxx2X0
異世界飛ばすと女が妙に強く活躍して
乳揺らしてくれるのもいいのかな?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:09.87ID:2I89vMFO0
襲われて鬼になる→彼岸島
真面目な普通の少年が鍛錬でめっちゃ強くなる→HUNTER×HUNTER
クリーチャーになった弟(妹)を元の体に戻す旅に出る→鋼の錬金術師
チームワークで敵を倒す→ワンピース

鬼滅の刃もどこかでみたことある作品と同じ内容
もうオリジナリティを求める時代じゃないんだぞ
面白けりゃ勝ち
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:12.41ID:ezLV8UJW0
むかしのサラリーマン金太郎とか釣りバカ日誌みたいな
リーマン向けマンガの学生版
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:44.08ID:AYzb/cx30
ログホライズンみたいなゲームを主体とした世界に行ってしまうもので世界観や設定がしっかり作り込まれてるのが好きなんだか何かおすすめある?
最近だとサブキャラで最強目指すやつが面白かった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:47.88ID:fxKxSDsS0
>>372
FF10思い出すな
でも基本なろうの転生ものって死んでること多いから帰る気にならないんじゃない?
火葬されてるだろうし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:52.81ID:WBpRnXQu0
>>372
ハーレムで無双できる世界ならそら帰りたくないだろうと思うが、前の世界から離れてせいせいしたとかいう描写すらないのが多いから気になるな

まあアニメしかみてないので原作なら書かれてるのかもしれんけど
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:02.18ID:sqk53OQ50
>>372
「転生」だと、その土地で生まれて育ってる記憶もあるから
そこまで帰ろうという感じにならんのよな

「転移」の場合は、普通に帰れたり
帰れなくて絶望したり
帰るか帰らないか悩んだりしてるな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:15.27ID:gEYzcIpF0
>>372
転生ものはあちらで産まれたから帰ろうって話は見たことないな
移転ものなら無くはないと思う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:34.06ID:/aEtBUwE0
他に事故死、病院で病死、召喚がメジャーだな
十二国記みたいに拉致されるパターンもあるな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:44.87ID:CvNzJxhy0
言うてなろう系ってどれもこれも受けてるようで受けてない
なろうの中じゃトップクラスのオバロなんかもストーリーの雑さや面白みのなさに
みんな気づいて離れていってるし
リゼロも最初は面白いんだけど、底が浅いから人気がなくなるのも早かった
今じゃパチンコで盛り上がってる感じになってるだけ
綺麗にまとめあげたのって、このすばくらいしか思いつかない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:26:12.27ID:e1ExMFlR0
>>367
なろうが叩かれやすいというかバカにされやすいのは
オブラートに包む気すらない剥き出しの性欲と自己顕示欲で出来ていて、それ以外の要素が薄過ぎるって面があると思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:26:44.14ID:bgRA62Vx0
ゲームに転生ってサービス終了とかゲーム機故障とかしたら世界崩壊すんの?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:22.32ID:ieMynht10
>>372
今はそれしないんのが転生もののメジャーなんじゃない?
自分は昔の人間だから「戻ろうとする」
「今いる世界より元の世界のがハードモードだけど親や友達、大事なものもそこにもいる」
って戻ろか戻るまいか迷ったりすんのが「転生もの」って感じだったけど
それは多分古いタイプの転生ものなんだろうな
でも最近そういうのがないからこそ、そっちも読みたいよw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:27.52ID:3qeZ+zrE0
>>372
今でも色んなのがあるよ?
満遍なくチェックしてみ

・帰ろうと頑張るタイプ
・帰る強い理由が特にないタイプ
・初めから帰れないのが分かっているタイプ
・そもそも帰る場所がないタイプ(主人公はコピーとか)
・ただの夢
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:41.87ID:KmTxV4yA0
>>383
なるほど〜
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:14.95ID:sqk53OQ50
>>393
むしろサービス終了の時点で転移しているんじゃね
オーバーロードとかライブダンジョンとか魔王様リトライとか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:17.88ID:YFgVE2ps0
ハマってると言って引き付けつつ発達障害おじさん突き放つスタイルおもろいなこいつ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:17.91ID:c1+QbDmp0
>>372
元の世界に戻れるの少数派だよな、戻れたところで面白い話かけるか難しいし。

狼は眠らない

は転生じゃなくて転移。
まぁまぁおもろい
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:19.25ID:eMktY39R0
>>64
公爵令嬢の嗜み
捨てられた皇妃
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる
勿論、慰謝料請求いたします!

とかどうよ?


>>316
それがいけたなら俺には腐女子描写で無理だった「私はご都合主義な解決担当の王女である」も楽しめるんじゃないか?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:30.54ID:YJr4jnXZ0
日本人の幼稚な感性では世界と渡り合っていく人材は育たないだろう。
政治家は馬鹿な大衆を相手に好き放題私服を肥やすだけだから日本はもう良くなる見込みは無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況