X



【サッカー】ベンチ外の大迫勇也、日本復帰の可能性高まる?「監督の忍耐も終わり」と地元紙 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/10(日) 14:59:13.42ID:CAP_USER9
 ドイツ1部のブレーメンに所属する日本代表FW大迫勇也は、現地時間9日に行われたブンデスリーガ第15節のレバークーゼン戦でベンチ外となった。現地メディアでは移籍の可能性が高まったとの見方も伝えられている。

 今季はリーグ戦11試合に出場しながらもまだ得点はなく、低調なパフォーマンスで批判も強まっていた大迫。前節まで3試合連続で先発出場していたが、冬の移籍市場で日本に復帰するという噂も一部メディアで浮上していた。


 そういった状況の中で行われたレバークーゼン戦は、先発落ちだけでなくベンチメンバーにも入らず。地元紙『ヴェーザー・クーリアー』は、「コーフェルトの忍耐が終わりに」と大迫の現状について伝えている。

 昨季も序盤戦と終盤戦の数試合を除けば苦しい時期が続き、メディアやファンからの批判の対象となっていた大迫だが、フロリアン・コーフェルト監督は一貫して同選手を信頼する姿勢を強調し続けてきた。だが負傷などがあった場合を除けば大迫がベンチ外とされたのは2018年の加入以来初めてであるとして、ついに指揮官の我慢が限界に達したとの見方を現地紙は示している。

 コーフェルト監督は大迫の現状について、「今はトップフォームではない」「頭をクリアにする必要がある」とも今週コメントしていた。だが「我慢は終わった。今回の移籍市場で母国に売却される可能性も低くはない」と『ヴェーザー』紙は移籍の見通しにも言及している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f85f8fae4aafe763b23e7ac77d6290dddc1f0e2
/10(日) 14:54配信
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:18:44.58ID:V2o/tv/y0
>>3
去年だったかな
大迫が自分で撃てるのにクラーセンにパス出してクラーセンがシュート外したシーンで大迫がクラーセンにブチ切れてた
その後懲罰交代食らって試合後、監督に「フォワードなのにあそこで自らシュートを撃たないFWはいない」とか言われてた
そのあたりじゃね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:30:28.58ID:cT/kNyJ70
欧州である程度やれた、やれてた日本人の中で大迫が一番、リーグで求められてるプレースタイルと乖離してる選手
データサイトでは、ポジションで重視されるスタッツに重み付けして選手の戦術を数値化してるとこもあるけど
大迫が断トツ最下位
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:44:20.70ID:ntEUfFQe0
大迫と香川は神戸行け!ついでに浅野拓磨と久保裕也も
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:47:34.18ID:JacnpDTG0
日本の絶対エースがこれかよ
いつの間にかもう30なんだな
もう代表は鎌田中心に切り替えろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:59:51.76ID:0ofp+UAg0
去年だってシーズン序盤と終盤数試合で固め取りして帳尻合わせたキセル野郎だぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:02:31.29ID:j2kqpKbC0
コンディションとパフォーマンス維持すれば代表は安泰だからJに戻ればいいんじゃないかな
海外組は長距離移動がネックになって30歳過ぎると急激に劣化するからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:08:30.52ID:GLhbuui60
チームプレイを求められてた代表では活きたけどFWとして見たら興梠の下位互換
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:11:21.75ID:A/AdTnt40
>>47
鎌田もダメですわ
ブンデスでデュエルで負けまくり、ボールロストも多数
アシストがあった時に平均点をやっと超えるという試合が多すぎ
つまり普通のプレーが通用してない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:50.68ID:MsSrIg3h0
やっぱ頭悪いやつは海外で成功しないね
頭良いと言われてるゴンが全盛期だったら成功したのだろうか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:36.28ID:K+ZgL1hL0
>>18
香川は違うだろ
ボスのときはドイツ人のゲッツェが全く結果出せなかったのに優遇されてなかなか試合出してもらえず
結局笑瓶に監督交代したら即スタメン復帰で結果も出した
でもその次の監督は一番中盤で結果出してたのに関わらず全くテストすることもなく完全に干してドル辞めざるを得なかった
結局日本人はいつも外されることになる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:23:18.26ID:TcNm1YcT0
>>47
鎌田って二列目で
ボールおさめられんやろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:36.07ID:8Zs2+ndp0
高徳や大迫への仕打ちを見ればいつまでも長居する所じゃないな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:35:52.56ID:p9uVGqJ30
日本に帰ってきたら終わりだよ
W杯もない
これを言える人間が周囲にいるかどうか
高原も清武も次のW杯に出る気満々だったはず
一旦帰国して体制を整えるとか
そんなものはない
心地がよく過ごしやすく、低強度の環境で
精神的にも肉的的にも弛緩して終わる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:09.78ID:cT/kNyJ70
日本復帰すると終わるのでなく、駄目になった選手が日本復帰するだけだからな
大迫とかドイツいようが日本帰ろうが、もうボロボロな体は元には戻らないわけだし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:45:07.62ID:Y0rw00Bx0
去年、調子良かった時に気持ち悪いくらい持ち上げられててチーム内でギクシャクあったのでは
それ以降パス来なくなった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:48:59.90ID:Y0rw00Bx0
大迫のチーム、とかちょっと言い過ぎじゃないかと思うくらい書いてたからな
チームメイトはどう思うかね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:49:31.07ID:3SwDT91v0
半端やったなー
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:59:54.45ID:reF7EKgm0
川崎がアホみたいに強いし日本戻って来たら面白くなるかもしれんな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:08:04.35ID:a4aX1xwW0
結局CFが他にいないから代表で使いつぶされたな。セカンドトップとか大迫の衛星はくさるほどいるけど。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:18.59ID:00aIOcXI0
名古屋に来てくれ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:15.64ID:bxwDLO6K0
ソンフンミンが10代で達成したブンデス二桁に結局一度も届かずか、、、
韓国なら代表にも入らんレベルだろうな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:01.64ID:5dmr242p0
>ポストプレーできるCFが他にいないからなw

大ヒント 嘘は百回言っても嘘w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:06.37ID:/7O1c76v0
>>60
香川を干した監督ってことごとくクビになってるんだよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:52.69ID:5dmr242p0
>>68
古豪ブレーメン降格危機のA級戦犯w
それが半端過ぎる大雑魚w
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:24.96ID:eK6CFU6I0
>>18
日本人に対して差別意識がある監督なんて腐るほどいるし、
そういう監督に当たればすぐ干されるよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:29.31ID:P5F810Tw0
名古屋かな?神戸かな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:09.80ID:iYR+6f210
鹿島産はゴミ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:53.11ID:6XVIv2bk0
>>60
香川が干されたのは「日本人だから」じゃない。守備が全くできない、改善する意志もないからだ。
大迫も同じ。
ポストプレイはできるけど、それだけ。
FWなのに、シュートレンジに入るタイミングも遅く、回数も少ない。香川同様に、それを改善する意志も見せない。
香川や大迫が評価されないのは当然。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:07.26ID:ZoPayVm50
前のケルンでもブーング騒動おきてたな
プレースタイルが余程ドイツファンにはあわないんだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:55.19ID:cT/kNyJ70
>>90
代表だと戦ってると思ってくれる人多いけど
ドイツだとFWの仕事から逃げて10番や8番やってるって思う人も多いんだろうな
監督すら10番、8番やれよと言うわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:07:53.65ID:KARTzY6W0
大迫はワンテンポ遅い典型的な駄目なシュートしか打てないタイプよな
元々FW向いてない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:14.12ID:TcNm1YcT0
>>85
鹿島産こそ至高
柳沢 鈴木隆行 興梠 大迫 上田
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:36:53.28ID:EudYxqvU0
>>3
日本人は試合の流れに応じた戦術が理解できないから長期的に使えないんだよね

香川とかが輝いたのも一瞬
永寿とか吉田とか役割が明確な方が馬鹿でもできるから、日本の勉強もしない馬鹿アスリートでもできる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:38.79ID:TcNm1YcT0
大迫は元々CFタイプでもないし
鹿島の時はテクニシャンで
ワントップなんてやってなかった
海外で成長してCF出来るようになったんやろ
だけど体が元々ゴツくないから
DFに削られまくって怪我してばかり
代表で酷使されたからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:40:48.98ID:TcNm1YcT0
>>94
後は鈴木優磨、金崎夢生も鹿島いたときある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:41:26.07ID:Viru1DVQ0
FWとしては得点力がなさすぎてな
鹿島産だから仕方ないけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:41:40.54ID:3wlcPpbX0
>>38
大迫は勿論、
香川も味方にイラつく態度とるシーン増えてきたよなw
結果出してないのに何様なんだか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:44.67ID:TcNm1YcT0
>>98
大迫はええやん
日本の中盤が得点すればタレントいるし
ロシアW杯での乾みたいにゴール奪えれば
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:37.80ID:y39GTkhr0
大迫レベルをハンパないと持ち上げたメディアの責任は大きいな
海外には大迫レベルなんて腐る程いるのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:15:27.64ID:ZAHyDL730
>>101
大迫以上のCFは海外にはくさるほどいるが日本にはいなかった。CFの衛星タイプは日本にくさるほどいるけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:16:56.07ID:YjdpWMsn0
誰とでも合うようで合わない選手とはとことん合わないし、
複数のポジションこなせるようで、実はこなせるポジション少ない
結構不器用なんだよな‥はまったら凄いんだけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 21:18:31.37ID:Y7G2MjAn0
寂しいねぇ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:21:30.28ID:W/AzDKvx0
パスを回すことが正義ってのを子供の頃から教えられるから世界的なストライカーが生まれにくいらしいね
日本代表の歴代エースみても三浦→中田→中村→本田と三浦以外みなMF
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:16:13.32ID:Hx42crqH0
>>88
香川のことを言ってるのかな?
だとすれば、キミはサッカーを全く理解してないんだろう。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 02:05:37.25ID:cK02GU3r0
クラブ単位では毎年活躍してなくてモデストとかいたケルンの一年だけだなコンスタントに結果残せたのは
それ以外は少し活躍したら代表に行ってきてコンディション崩してを繰り返すだけだったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 07:38:42.96ID:6mCJa6PO0
単にフランスかトルコあたりへ移籍が決まったんじゃないか?
ナチスは本当アジア人差別が好きやな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:38:24.72ID:5WXUZ45z0
こいつって高校サッカー選手権大会とコロンビア戦だけの二発屋だったな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:42:59.87ID:dQS08C9K0
大迫はプロ入りしてから大概苦しんでるからな
まぁ色々言われるよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:11.59ID:LDDY111y0
上手いんだけど、FWとしてはシュート下手だし得点力無いからな
日本人はFWは無理だな、岡崎だけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:52:49.62ID:/gANZ7XP0
適正ポジションがスーパースタータイプだからな
ワントプ下くらいでいい形でボールもらえたら凄いプレーするけど・・ってタイプ
でもドイツにいって、だんだんポストもできるようになって、守備のプレッシングも良くなったのにな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:22:37.06ID:SQ4StRtq0
>>121
最初トップ下でやらされて悲惨なことになってたの知らないニワカか?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:26:34.78ID:XeBvsxNr0
向こうからしたら、助っ人外国人だからな
自国選手と似たようなレベルなら、皆助っ人を叩くだろ
ましてや、それ以下なら当然干される
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:13:51.98ID:3Nrn9Qx30
大迫も岡崎も同じようにチームの足りないところを埋めるプレーをする

大迫は監督受け良いが、チームメイトとサポ受けはイマイチ
岡崎は監督によって好き嫌いが分かれるが、チームメイトとサポ受けは抜群

日本だと指導者受けが全てだが
海外で長くやっていくためには監督よりサポや仲間に好かれることが大事だわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:14:47.78ID:90/zK1xr0
>>125
大迫がアホみたいに下がってくるから、反撃のチャンスがなくなる弱チームになるんだよ
遅いからボールを奪ってもカウンターどころか、攻撃参加もできずゲームメイクすらできなくなる

ベルギー相手に3点とられたのは、大迫にスピードがなくさらに下がりまくったせいで、
相手は反撃を恐れることなく最終ラインを上げまくって
分厚い攻撃ができてそれに日本が耐えられなかった構図

逆にベルギー相手に1点差を守り切ったフランスにはエムバペがいて、
ベルギーは最終ラインを上げられず分厚い攻撃ができなかった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:17.19ID:OY5HAfVN0
>>119
大迫は致命的に一人でボールを運べない
得点の嗅覚もないしドリブルで仕掛けられない
FWとしてみたら上手いてより器用貧乏
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 23:57:26.39ID:+NmPuwQJ0
大迫って本当に半端者だな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:01.31ID:AxKAREGq0
30でスランプって結構致命的だな
ブレーメンからステップはないだろ
鹿島に戻るか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:26.78ID:voT5lCdS0
大迫は日本の恥
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:15.84ID:j5Sk4NIN0
>>94
金森一万円「」
僻地公認慰安婦「」
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:30:40.67ID:j5Sk4NIN0
>>100
ヒント 嘘は百回言っても嘘w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:36:03.75ID:MkxFZO4X0
もうJ3でも通用しないだろ
大人しく引退して一か八か
S級ライセンスの取得に賭けるか
ユーチューバーにでもなるしかないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況