X



【芸能】<香川照之>「東大卒がコンプレックスだった」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/10(日) 12:53:32.20ID:CAP_USER9
■世間の価値観と一致することが“いい人生”ではない

一流大学を出て、有名会社に就職して、三〇代で年収一〇〇〇万円を目指す。“いい人生”とは、そういう人生だと思っている。そんな人がまだまだ多いようだ。

もちろん、そうした人生を否定するわけではないが、いい人生とは毎日が心地よく過ぎていくことが大原則だ。
これまでも書いてきたが、世間や社会の価値観は、無視していいわけではないが、それをそのまま、自分の価値軸にしてしまうと、どこかに違和感を覚えるポイントに突き当たることがある。

俳優の香川照之さんは、人もうらやむ東大卒。最近では東大在学生のタレントも珍しくないが、香川さんが俳優になるころは、「せっかく東大を出ているのに」という目がなかった、といえばウソになる。

東大を出て、一流会社に就職して、いいポストについて……。おそらく、香川さんの周囲でも、そういう期待は大きかったのではないだろうか
香川さんは、歌舞伎役者の市川猿之助さんと元宝塚のトップスターだった女優・浜木綿子さんのあいだに生まれた。幼いころ、両親が離婚。香川さんは浜さんの手元で成長した。

そういう環境だからこそ、東大に進学した自慢の息子が俳優になると言い出したときは、浜さんは相当悩み、なんとか、息子の俳優志望を変えさせる方法はないか、と親しい人に相談したらしい。
だが、香川さんは、自分を貫いて、俳優の道を選んで突き進んでいく。その本当の動機の底には、彼の東大コンプレックスがあったと知って驚いた。

■学歴コンプレックスを抱えていた香川照之

あるとき、香川さんがテレビでこういっていたのだ。「ぼくは、東大にいったことがずっとコンプレックスだったんですよね」

えっ?  と驚く人も多いだろう。香川さんの話によると、母子家庭に育った香川さんは、小さいころから、周囲の期待や視線に敏感に応じてしまうタイプだったそうだ。
「勉強をして、いい成績をとってくれば、周囲は喜ぶ」。そうした周囲の期待に応えていれば、ほめられ、喜ばれ、それなりに居心地は悪くない。

だが、香川さんは自分を押し殺して、まわりの目に応えてしまう自分が卑怯なような気がして、ずっと自分を許せなかったというのである。

一流大学、有名会社コースを歩むことにこだわり、それを実現した人のなかには、それ以外の視野をもてない人、それさえ満たせばよいと思っている人がいる。
しかし、正直にいって、こういう人は、精神的に未成熟であることが多く、人間的に強く引かれることはむしろまれだ。

エリートが悪いといっているわけではない。価値観が硬直していることに問題があるのだ。
こういう人は、自分の価値軸の基本が自分自身ではなく、世間や社会だから、もっとも気になるのは、世間や社会がどう思うか、ということだ。

その結果、たえず人の顔色をうかがっていないと安心できず、ちょっとしたことにも心が揺れ動いてしまう。
いつも平常心をもって生きていく。その原点は、自分の価値軸をしっかりもち、大事なことだけしっかり押さえ、それ以外のことは、どうでもいいと言い切ってしまう姿勢をもつことだ。

1/9(土) 11:16配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcc689ce8e3a26be41e88c0ceaa75aac6f3107f?page=2
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:21.33ID:UA/KkzVb0
>>11
どこから来たの?
あ、東大
この手の人沢山いた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:46.65ID:XgVWX7Lx0
>>42
なるほど
茂木健一郎も批判してたねw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:14:42.22ID:sGIoekhN0
>>1
早稲田風情のライターに精神的に未成熟とか価値観が硬直してるとか言われたかないわ!

とか書くとやっぱり学歴主義と言われそうだがw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:15:05.64ID:FqgvoxE10
>>39
奇遇だな俺もそうだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:15:27.29ID:1+0Kfc3v0
>>21
髪の毛は自分でカット
眉毛ボーボーにして
ダサい眼鏡掛けて
小太り体型下膨れの顔になれば
どんなカッコいいスーツ着てても
イヤでもチャラ男とは見られなくなるよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:06.56ID:SZzdJLHn0
前一緒に遊んでた子で東大卒を隠してる女がおったわ
いろいろあるんやな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:11.35ID:UypA9/3l0
東大の経済学部は90年代までやっている経済学のレベルが地方国立経済学部と
たいして変わらず一橋経済よりかなり下で、英語力は早慶文系に負けていた

かなり微妙な立ち位置だった
そんなだから法学部が文系絶対地位だった

2000年代から英語力はちゃんと早慶と互角以上が担保されて、やっている経済学が
地方国立経済学部とは次元が違う数学力の金融工学や財務投資分析理論になっていった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:14.08ID:bNCjdpOU0
浜木綿(はまゆう)って言う花があるんだな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:43.55ID:SdUW5z6AO
高学歴でも使えないとか、モノを知らないとか、人間的にダメだとか言う場合に
東大を槍玉に上げる人間が多いもんなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:54.88ID:cpU4X3UE0
俺なんて10代の時親に4〜5年言われてたぜ
浜木綿子の息子でも東大入ったのにとか東大行ったからとか
親戚でも血縁関係もないのに比べられた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:19:44.11ID:h0JnbeoM0
有能な人は学歴なんていらないもしれないが、なんの取り柄もない無能な奴は学歴かなり重要
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:06.93ID:XVoo7ha10
東大卒の人ってなぜか学歴隠したがるよね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:16.63ID:Eksrl1Rx0
>>48
家が貧困でそれをバネにして、猛勉強の末に東大に入ったと言っていたな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:25.84ID:EFNmCjVE0
>>47
常に満たされず自身が持てないのは
育った環境てのは気の毒だな
誰もが羨む華やかなグレードであっても
だから、不倫は本当に最悪な社会悪だと思う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:38.47ID:XgVWX7Lx0
>>59
浜木綿っていうレストランもあるね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:54.78ID:ExKE0i6f0
>>22
デビュー当時は両親が浜と猿之助で東大卒しか売りがなかったからね
演技力なんて…だったからテレビみてた自分でも東大出てるのにもったいないと思った
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:21:24.34ID:Z65WHusQ0
イェール卒のワイ高みの見物
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:25:26.27ID:m+BE42+U0
ーー中車さんは、どんな方ですか?

努力の人です。移動中の車でも家でも、ずっと歌舞伎の映像を見ているか台詞を覚えているか、お稽古をしています。
父は大学受験の勉強を、中学3年の時から計画を立ててやっていたと聞いて、「ずっと努力をしてきた人なんだな」と思いました。
その結論として「大学は行かなくていい」と言っている人でもあって(笑)。
進学を否定しているわけではなく、僕も大学には行こうと考えてはいますが、「何でも、学ぼうと思えば学べる」という意味だと思います。

市川團子インタビュー 
猿之助に胸借り挑む『連獅子』の意気込み、父・中車への思いとは 『壽 初春大歌舞伎』
https://spice.eplus.jp/articles/262647
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:26:18.09ID:FeLB4Qxi0
香川照之の発言に、自分の考えのせてる危ない記事
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:26:55.50ID:Ged7Q6+50
俺のイケメンコンプレックスと似たようなもんやな
道行く女にいつもジロジロ見られて、神様を恨んだ事もあったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:27:29.74ID:9VM46oFp0
5ちやんにいる低知能揃いのネトパヨはそんな香山にコンプレックス
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:28:35.28ID:DEwUKZjI0
>>6
www
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:52.06ID:8fki035z0
コンプレックスって重荷みたいな使われ方してるけど
その肩書きに甘んじるのもコンプレックスって言うんだよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:20.89ID:owwkjzXW0
俺も全く一緒。
だけど、香川照之のように東大卒コンプレックスというより
Fラン卒のコンプレックスだわ。
両親がそれなりの大学2人とも出身なのに俺Fラン卒やし。
ずっと拗らせてる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:23.16ID:/dtXH8zk0
分かる
ワイもケンブリッジ大卒がコンプレックスだし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:55.73ID:XgVWX7Lx0
>>80
俺もクソ早稲田コンプで、法政、日大に受かってたけど進学出来なかったわw
普通の大学生になりたかった…
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:03.81ID:i7VmOkcE0
当時ならそうだろな
売れない俳優なんて一流企業勤務の方が稼げるもんな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:21.92ID:unnvwYgl0
香川さんて小中高と暁星だったと思うけど
地方住みだと今の時代でも小学校から私立っていうといいとこのおぼっちゃまって感じだけど
東京は香川さんの世代でもわりと普通なのかね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:29.84ID:0kvGyZWF0
>>58
東大入試の英語は文一、ニ、三とも共通問題だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:41.89ID:i7VmOkcE0
>>85
昔は大卒しないと人権すらない感じ
今は人生ほぼ終了だけどまだ挽回できるのはいいね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:35.65ID:4VpgYizY0
父親の猿翁は妻子を捨てて16歳年上の藤間紫と再婚
藤間紫は猿翁12歳の頃からの憧れの人だったという

父親の人生がなんかすごすぎるわ
一概に否定もできない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:04.78ID:2HMQL82N0
カマキリとかボクシングとかは東大卒で説得力…別にないか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:22.80ID:yg/RDroL0
>>65
なわけないだろ
いろんな手段つくして知らせようとしてくるよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:39:50.77ID:XgVWX7Lx0
>>89
大学進学率60%程度でしょうよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:07.02ID:wKNqsxJe0
>>27
左下、首長くない?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:59.63ID:m+BE42+U0
>>91
藤間紫は、資金と舞踊の芸で、猿翁のスーパー歌舞伎に代表される創作活動を支えた
最初の妻浜木綿子と照之を守って、紫と一緒にならなかったら、猿翁の歌舞伎史に残る大勢はなかった

紆余曲折ののち紫と築いた父の創作歌舞伎の権利の唯一の相続人として、浜木綿子の息子香川が求められた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:46:04.51ID:jeOf7pnE0
好きな俳優の一人
いつまでも個性的であってほしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:47:14.11ID:BNI9rSLa0
静かなるドン単行本巻末に宣伝されてたVシネマ版の主演のイメージが抜けない。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:47:39.62ID:Eksrl1Rx0
>>89
ちなみに金八先生放送当時の大学進学率は、39%ぐらいなんだよな
今の少子化時代は大卒資格を欲しいなら、金さえ積めばFラン大で買える現実
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:52:03.64ID:LYgHy9lc0
東大だって低い学部あるだろというレスが出るけど
最低でも67とかあるから馬鹿にはできん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:54:18.12ID:bZyPo+bE0
なんか分かるわ
東大ほどいい大学じゃないけど大卒で、氷河期でブラックに就職→うつ病で実家に戻り地元企業に就職
ってコースだけど、同僚、先輩たち(高卒、専門卒がメイン)のそんなにいい大学でてんのに何故うちの会社?って目がめっちゃ辛かったときがある
地味に仕事積み重ねていったら信用されるようになったし、ブラックからのうつも笑い話にできるようになったけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:56:45.48ID:as+eXVGE0
>>58
それまでマル系の馬鹿ばっかだったからね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:57:07.60ID:IErHplo90
ギリギリで東大入ると4年間底辺扱いだしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:57:52.66ID:as+eXVGE0
>>60
右から左まで満遍なく扱ってるな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:58:36.20ID:ZiJJJiH+0
だからカマキリに夢中になったのか、いいな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:59:24.47ID:maqHBLUp0
>>74
ボクシングでも昆虫でもそうだけど過度に熱中して無茶苦茶詳しくなるタイプだよね
芸事はそれでは行き詰まると思うんだが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:00:25.59ID:PGG4iHyG0
>>40
だからこれはまさに誰が言うかで判断する案件だろうに
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:30.31ID:6S/dZyE20
なにこの、グラビアアイドルの

「中学の時にDカップでそれが凄い
コンプレックスでした」

みたいな記事は。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:03:08.89ID:WHWkroHa0
>>1
分かる分かる、俺も大東大卒がコンプレックスだった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:03:28.22ID:ZR0FBRQx0
行ったからこそ言える言葉
結果論ではあるかもしれんがこの人は色々持ってる方
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:04:48.62ID:CuwHih+l0
今話題の落合vs古市とか、2人とも学歴ロンダがバレちゃったのにな。
この人は凄いよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:05:04.78ID:W19r8gVY0
昆虫とボクシングのことを一日十数時間考えている
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:07:48.46ID:bzCEHQPh0
東大ってやっぱ医学部なのよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:08:06.47ID:FGYQMXea0
>>92
ただああいう異常な凝り性の人だからこそ勉強やり出したら東大まで行けたし、俳優としても成功したと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:10:16.84ID:u1SjkYMD0
自虐風自慢w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:10:21.77ID:wiRjiMtO0
香川は東大も出てるってくらいだろ
菊川怜みたいに、東大が1番の売りではなくて
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:10:44.14ID:qQ1Ao7cI0
鍵泥棒のメソッドの役のイメージだ
記憶なくした素の自分の真面目な努力家
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:12:50.00ID:wiRjiMtO0
>>113
厨房でDならしょぼいわw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:14:14.39ID:7utx3rzG0
>>125
そんなでかいやついたのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:15:24.55ID:sGIoekhN0
東大出ならそれが活きる仕事がいいね
官僚とか弁護士とか
逆に東大じゃないと肩身が狭いまである
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:16:29.23ID:bVHRGxK40
東大っていっても文3だからな
ホリエとか宮台もそうだがw
コンプレックス抱えるだろ
浪人生活当たり前、

コイツはフランス語受験だしなww
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:03.44ID:FGYQMXea0
>>74
高1でここまでしっかり話せてユーモアすら交えながらインタビューに答えられるのか
息子もどこかいい学校行ってそうだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:03.59ID:CD8vBXvu0
この人はファザコンだよね
小さい頃から愛情飢餓状態で周りの期待に応えることでなんとか自己肯定してきたんだろーなって気がする
今もサービス精神すごいもんね
それで演技がうまくなったって部分もあるんだろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:55.21ID:uZq5H43R0
過去の経歴があまり役に立たない世界に飛び込んで
ものにする。すごい男だ! 

1から勉強して東大入って、卒業して
学歴関係ないので役者も1から勉強して大成して、
さらに中年になってから歌舞伎も1から勉強して見事に名跡継いで、
総仕上げにカマキリと「おしまいdeath」で芸人としても大成
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:18:27.88ID:CD8vBXvu0
>>130
この人のコンプレックスってそこじゃないと思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:19:32.39ID:Z4wmb6Vo0
お父さん→歌舞伎
お母さん→宝塚娘役トップ
本人→東大、俳優、カマキリ先輩
これ以上ない素晴らしい肩書きじゃん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:20:48.43ID:bVHRGxK40
>>135
まあ確かに東大生と比較じゃなくてか
家柄考えれば暁星ー東大文3でも頭良いんだろうなw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:07.01ID:PCGD26gr0
学歴とは忍耐力指数みたいなもんでもある
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:17.17ID:7Eg1BaNa0
>>136
でも離婚したんだよね
息子の遺伝子有能だろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:17.50ID:wiRjiMtO0
>>126
グラビアアイドルのエピソードとしては弱い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:50.81ID:S0qAEbEj0
>>138
だからそこじゃない

本心を圧し殺して周囲の期待に応えた結果が東大
そして、東大に入ったことで周囲の期待は、学者や官僚、大企業幹部等となるが、本当に自分はこのままで良いのか、という葛藤があった
それを香川はコンプレックスと言っている
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:24:41.56ID:bVHRGxK40
歌舞伎役者なのにテレビでまくるって
海老蔵より位が低いの?

中村獅童は歌舞伎じゃ無理だからって言ってたけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:26:29.17ID:CUqg4eSI0
>>143
バカそうw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:26:55.71ID:piWzDzQ30
自分からあんま言わないしメディアからも言われないのはそういうことか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:27:19.59ID:bVHRGxK40
>>142
なんだお前タダのアホか

文3から官僚なんて夢だからw
東大文3は早稲田で言う2文
慶応で言うSFCみたいな扱いなんだよ

バーカwバーカww

お前みたいな馬鹿が自分の意見なんて持つな
100%間違ってるからww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況