X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:32.47ID:13boFAvK0
>>690
勉強に専念できない環境だったの?
いつものことだが、お前らって自分達がどんな過酷な家庭に生まれた設定なの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:42.34ID:KCl450KV0
>>689
おっさんでしょ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:47.05ID:JwdtOVJr0
悠仁さまがご自身の転生物ノートにしたためてるってニュースがデマだろうけど一番面白かった。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:59.31ID:xbU4r6pw0
転生したら芦田愛菜だった件
とかいう作品だったら読んでみたい。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:14.92ID:weJWAMjU0
>>21
女神転生は全然違う
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:50.11ID:RRl/rYip0
>>642>>693
想像力なくて自分基準にしか考えられないアホほど
勉強さえ頑張ってりゃみんな報われる、報われなかったのは努力不足と思い込む
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:03.29ID:ULM2eAHJ0
最近のトレンドは
追放ざまぁ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:21.73ID:FKEolMeI0
書籍化→なろう更新止まる→書籍の続きでなくて更新も止まったまま
になるのは残念。好きな作品1年以上音沙汰ない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:34.90ID:ju+cWF6e0
作者を超える知能のキャラは生み出せないけど主人公の有能感は演出したい

結果 周辺キャラはバカだらけ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:41.07ID:DFQ2Mcqi0
転生はいいけど死に戻りとかパラレルワールドは見るのがしんどいタイムリープもかなアニメに限らず
時には考えさせられたり涙したりもするのに物語りそのものが巻き戻ってしまってこっちの感情を弄ばれてるようなモヤモヤする
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:42.85ID:ru52xRy/0
>>701
介護士で働いて家事も全部やって来れる母親がいてよかったね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:00.58ID:13boFAvK0
>>707
でも、まずその勉強すら頑張れなかったんでしょ?
なんではじめから努力してないのに、努力は無駄とか言い出すの?

勉強だけを頑張ったんではなく、勉強「も」頑張ったんだよ


で、底辺の方々はなにを頑張ってたの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:08.50ID:i8mZNLt10
すぎむらしんいちとか巻来みたいにストーリー考えてる奴がいないからな
漫画見て漫画書いてる知的障害しかいない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:21.87ID:piFjB0o+0
転生ものってキモヲタの妄想そのまんまだよな
陰キャしか読んでねーだろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:39.92ID:AfCcRMxx0
「転スラ」はアニメ、漫画、小説、webがあって
おれはwebだけ完読してない
だからラストまで読んでないのだが
さまざまな伏線から小説版の結末はある程度想像できている
それを書くとネタバレになり作者が気の毒なので教えないが
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:43.29ID:H3xz+LzV0
実際のヨーロッパ中世に転生するような硬派なやつだったら読んでもいい。
ビキニアーマーの女の子に囲まれるようなのは読みたくない。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:03.60ID:3vPHVSCJ0
1,2巻で終わるのが殆ど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:14.89ID:ZudeCSu20
逆に、リアル世界でボンボンのイケメンで好き放題だった奴が転生先で自分の無能さに気付かされてそこから努力するって作品はないのか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:21.09ID:6pXqbLqm0
即死チートが最強すぎて〜、は意外と面白かった。
異世界転生漫画は100タイトル以上は読んだけど、面白いやつは飽きないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:26.95ID:B3+RC9tG0
転生物じゃないけど迷宮くそたわけは結構面白い
ウィザードリィの世界観がベースになっている作品
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:40.36ID:FQNgqTpy0
とりあえず困った系を表現するのに手を額に当てたりするな
そんなリアクション取ってる人間でいねえから
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:05.27ID:R3G4BtL50
時間が止まるやつは欲望に忠実で良かった
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:18.16ID:tBsWxBbm0
>>683
安倍夫妻みたいに勉強嫌いでも金の力でイージーに生きれる家庭もあれば
勉強してそこそこいいとこ行けて他人の人生も同じようなもんだと語るお前みたいなのもいれば
死ぬほど勉強や努力してもガラスの天井やイジメやハラスメントなどで潰される人もいれば
そもそも勉強するしないの次元ですらない家庭に生まれるのもいる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:24.70ID:13boFAvK0
>>713

じゃあ、お前らは自分で家事してたの?
俺はじぶんでもすれば、婆ちゃんもいたし、弟にも手伝ってもらってたが

話聞いてると、お前らは極貧ばかりで家事も自分で全てして、学校に通えず勉強する機会もない家庭だったと?
どう考えても普通の家庭だっただろ

なんでよくわからん設定作り出すの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:27.88ID:WBpRnXQu0
>>707
個人の状況は知らんけど、そんなに今の状況が悪いなら努力が足りないか度量の方向性が間違ってる可能性は確かに高いけどな

ほんとに未来がないと思ってるなら戦前の日本人の多くが海外にでかせぎに行ってたように一つでも英単語覚えたりした方が良いと思うんだが
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:37.10ID:sqk53OQ50
>>708
ちょっと多すぎるよなw
元のパーティがクズすぎるのは抵抗ある

個人的には「難攻不落の魔王城へようこそ」みたいに
緩い「ざまあ」の方が好きだわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:38.34ID:EkeF9csH0
>>683
就職氷河期の人達なんかは大学院出たところでまともな雇用先がないのが大半だったぞ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:07.43ID:k1EJGsjK0
>>697
それな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:25.84ID:6pXqbLqm0
>>729
時間停止勇者

この作者さんは地力あるもんな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:31.23ID:ULM2eAHJ0
ロシアの大統領が異世界転生したので魔獣に乗ってみた件
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:35.21ID:aGBRCkPs0
勇者パーティを追放された俺が最強ケモミミ幼女と契約して世界先最強になったんだが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:12.98ID:sqk53OQ50
>>742
MMORPGのパターンね

行ったきり帰れない→くま、オーバーロード
帰ってこられる→防振り、SAO

のいずれか
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:15.78ID:WBpRnXQu0
>>735
就職氷河期だったけど頑張って努力してたけどまともな就職先がないなんてヤツは周りにはおらんかったぞ

バブルの頃みたいにアホでもラクラク大企業に入れるなんてことはないが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:29.65ID:QSvRthjr0
>>741
神様のミスか神様に選ばれるとかが多い
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:34.61ID:cDBF0fgY0
・俺tueeee
・俺賢いいいいい
・ハーレム

この3点さえ満たせばあとは自由
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:46.50ID:Rhcum3bJ0
転生した異世界で種族やら国やら背負わされる
前世よりハードモードな作品もあるよなあ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:13.42ID:xqoA3E0C0
>>667
無双が極まると神もしくは世界の創造主になるのでどこの世界にでも行けるようになる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:30.94ID:hsRqnEC00
こんなスレでおっさんが人生語って喧嘩してるのが最高に笑うよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:42.85ID:oWu82XjL0
だから転生系なんだがアホなのか
死に方やワープには時代背景が色濃い
難癖狂人
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:02.13ID:0oe/3jBW0
俺ツエーやりすぎなんだよなあ、どれもこれも
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:13.59ID:6pXqbLqm0
パーティ追い出され系ってさ
なんでこんな有能な男を追い出すの?っていうのが多くて萎える
普通は有能さに気付くだろ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:14.64ID:vsS3oTlO0
俺の中で転生ものといえば、てやんでいベイビーというコメディ作品が好きだったな
モーニングかスピリッツか忘れたが
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:40.65ID:3KXBVcAw0
>>674
コロナ前はそこそこ稼いでいたフリーランスの人が
コロナ渦で仕事がなくなり収入激減したのに
以前と同じような贅沢を続けながら生活苦しい言ってたら無駄遣いするなと思わん?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:59.04ID:WBpRnXQu0
マクロ的には当時雇用優先しなかったのは失敗だと思うがな

国家の仕事で雇用は警察軍事外交治水の次くらいの古来からの仕事だからな

実は昔も今も根本はそう変わらない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:00.27ID:sqk53OQ50
>>722
異世界だと魔法がある前提になるからなあ・・・

異世界建国記は中世どころじゃなくもっと昔で
異世界薬局は中世あたりの医学が基本だけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:22.51ID:TI7TxAEs0
異世界転生ものの1番の老舗ってなんだ?オーバーロード?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:03.79ID:KmTxV4yA0
想像力は無限なんだから似たようなものばかり作らなくても、と思うけど
流行りだしそこそこ売れるの確定してるからみんな横並びなるんだろうな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:03.98ID:REUMrTSx0
人気作を一斉にパクる風潮は出版社がどうにかしろよと思う
追放だの鑑定スキルだの同時期に似たようなの出すぎ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:33.95ID:S+nIDIXx0
>>741
転生のメカニズムぅ?
蜘蛛とかはそこらへんしっかりしてるな
転生先で何故かステータスとかが数値化される理由もだいぶあとで説明される
ステータス数値化に関してはスライムや盾はそこらへんダメだな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:04.21ID:6pXqbLqm0
>>754
異世界転生系はそういうもんだから諦めろ
俺ツエーが飽きたら、ハイ・ファンタジー系を読め。傑作多いぞ
葬送のフリーレントとかな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:17.43ID:TI7TxAEs0
>>763
刃牙は違うんか?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:27.25ID:ODzzhyvB0
>>8
ある程度展開一緒な分ある程度読み飛ばしきくから忙しい人向けではある
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:33.95ID:6pXqbLqm0
>>768
不思議の国のアリス
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:49.76ID:jPpagIEO0
顔が良いんだから下向いてそんなの読んでないで街歩いてて欲しい
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:53.25ID:WBpRnXQu0
偏りが他のジャンルより顕著なのはまあ見てるとわかるがその原因がネット小説だからなのかなんなのかは不明だな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:26.46ID:6pXqbLqm0
>>764
あっさり冒険者ギルドで身分証を発行してくれる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:29.73ID:HJoBDLFy0
????「なぜかどの異世界も日本語が通じるんですよね(笑)」
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:55.88ID:REUMrTSx0
>>770
フリーレンが評価されてるのはちょっと安心するわ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:59.02ID:sqk53OQ50
>>755
「冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘〜」とか
明らかに力が落ちてる場合もあるけど

でもまあ、いきなり解雇通告するんじゃなくて
「一時的に1人休業させた上で実際に戦ってみる」
っていう段階を踏めばすぐに分かるだろ、って例が多すぎるわな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:09.81ID:B3+RC9tG0
>>761
この手のスレで最初はダンバインだろと言うと○○だよって訂正させられる
それが何だったかは思い出せない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:20.03ID:EJ3kB4Z/0
>>667
殆どがラストを迎えてない
もしくは打ち切り
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:26.39ID:Ah6iFLQU0
>>23
ピッコマ(笑)
韓国企業やんけ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:34.17ID:YQSGRnwO0
「十二国記」みたいなハードな奴はないのかな、最近のは
「幼女戦記」は面白かったけど、原作も漫画も読んだことなくてアニメしか見たことない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:48.59ID:xD1cj87g0
>>763
「女騎士さんジャスコ行こうよ」てのがあったような行き倒れてた女騎士と高校生が出会うやつ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:18.12ID:Bo0CsIKn0
有吉も見る物なくなってそっち系のアニメに手を出したって結構前に言ってたな
転生系多いって
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:29.72ID:BLhpnAEF0
水戸黄門みたいなもんやな
ヲタも高齢化してきてるから変化の少ないモノを好むのだろう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:00.75ID:6pXqbLqm0
>>771
追い出した後で嫌がらせしてくるのは様式美だな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:25.85ID:VVQvxc+50
>>733
借金や虐待やナマポ親や家事労働全般から親族の介護を押し付けられてる若年介護者やら
努力しても性別や年齢で切られるガラスの天井やら
就職できてもパワハラやらイジメやら
いくら社会問題だと取り上げられても自分や自分の周りにない人の目からは透明化されるよな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:26.62ID:sqk53OQ50
>>763
「はたらく魔王さま」なんて典型例だけどw

「日本へようこそ、エルフさん。」とか
いくつかあるな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:51.99ID:i1LgxZ2g0
異世界のんびり農家
デスマーチから始まる異世界狂想曲
面白かったのはこれだけ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:17.58ID:5z1eLsMo0
なろう青田刈りされすぎて書籍化のハードルすっごい低いからな
ちょっと人気出るとすぐ書籍になる
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:53:56.05ID:ak3srulR0
幼女戦記は異世界なろうというより異世界苦労
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:00.34ID:B3+RC9tG0
>>763
四畳半なんとかっての見た
主人公が異世界から来る人の要望を叶える外交官みたいな事をする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況