X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:29:15.08ID:F2fLByhC0
>>642
地元で有名な地主で裕福な育ちの菅が
自分は叩き上げの苦労人とかほざいてやがるのを思い出した
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:29:21.02ID:22k3c8tA0
最近転生して転生先で死ぬ→タイムリープして転生先の記憶も持った状態で転生前に戻る

とかいうめちゃくちゃな漫画見たな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:29:39.61ID:bSFb3jjs0
めちゃくちゃ美形なのに性格が卑屈で暗いのが面白い
あの顔で生きてたら自信湧きそうなもんだけど不思議
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:29:45.49ID:HIPLONLR0
現代日本の知識を元にして異世界でそれを活かして大活躍って要素はドクターストーンも当てはまるのか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:00.22ID:WBpRnXQu0
>>657
日本か豊かと言われた時期と今とを比較検討すりゃ税金の無駄使いがーとか言う話は本質ではないと思う
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:02.85ID:9X8SKBpO0
>>642
お前が京アニ放火犯の青葉みたいな生まれ育ちでも同じような生きれたかな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:09.41ID:AfCcRMxx0
転スラ、オーバーロードにしても
建国や国家運営がテーマになっていて
大人が読んでも面白いはずなんだがね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:18.87ID:eqKCQOqj0
>>647
大長編ドラえもんも大魔境や海底鬼岩城なんかが好きだったなあ
そういえば宇宙開拓史は遠い星という異世界でのび太が無双してたな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:19.18ID:B2UBMvN60
吉沢は転生してきた側だろ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:25.25ID:sqk53OQ50
>>667
「転生」は戻らないのが大多数
スライムは戻ってたかな?

「転移」は戻ってくることもある
戻ってきてから話が始まる作品もあるな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:40.30ID:kEFk1Z6j0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:30:40.79ID:13boFAvK0
>>661
そうやって呪いの言葉でも吐いとけば?w
死んだ後に地獄があるといいね、そして、俺が都合よく地獄に行くといいね

>>664
そうはいっても、うちの父ちゃんはニート(生まれてから働いてるのみたことない)だし、うちの母ちゃんは介護士だが
塾も通ったことなければ、高校まで公立だし、大学、大学院は国立だ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:31:23.09ID:DRKeuLkG0
怖いよ
事務所の先輩、三浦春馬も
早く転生して
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:31:36.97ID:8NFtxsWa0
「どれだけテンプレを露骨に抑えてくるか」を楽しむ遊びと考えたらちょっと楽しそうではある
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:31:55.17ID:6pXqbLqm0
>>653
いや、安心じゃなくて、願望さ。

多くの人が異世界転生を夢見て現実逃避してるのさ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:31:56.22ID:Zn9Tqlap0
女子高生の日常を描いてる作品なのに
おっさんにしかわからないネタばっかってのも多いよな
あれ誰に需要があんだ?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:06.95ID:Sr7SOdER0
>>642
こんな感じの自分自身は勉強に専念できるだけの環境があったがゆえに想像力の乏しいバカばっかで国を回してるから
国自体は生産性が低く貧困問題がどんどん酷くなる一方
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:11.03ID:cD3zuFFq0
この人はガチでラノベ読んでるな
転生ものはほとんど内容変わらないよな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:40.19ID:13boFAvK0
>>669
>>675
お前らはそんな過酷な環境だったの?
普通の家庭で自分が勉強しなかっただけで、順当に底辺高卒ら底辺職だと思うが

異世界転生と同じで、お前らって活躍できないのは周りの環境のせいって言い出すよなw
わかりやすい頭してる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:42.15ID:F6wPX3vv0
ステータス画面が出てきたりギルドやらレベルアップやら
ゲームくらいしかしたことなさそうなやつが描いてるよな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:49.16ID:WBpRnXQu0
>>677
チートありきだから国家運営とか建国とかむしろ失敗したらおかしいと思うが
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:57.79ID:kciQXaaa0
忍者殺すやつ
ゴブリン殺すやつ
後宮で色々解決するやつ
VRゲーで当たらなければどうということはないする奴
VRゲーで防御固めりゃなんとかなるやろする奴
スライムに転生して世界をどうこうするやつ
転生して農業してたらハーレムが出来て村がメタクチャ発展するやつ

プロ編集者が製本して売るくらいなんだ
面白いんだろうさ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:15.50ID:TbPt7JHo0
>>674
豊かじゃなくなっても昔のような使い方を続けるなら無駄使いだろw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:15.61ID:beFRE/bt0
タイムリープの派生みたいなもんか

現代から昔にってのは良くあったな
戦国自衛隊とか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:20.14ID:sqk53OQ50
>>684
「俺たちの戦いはこれからだ」
「幸せに暮らしましたとさ」
「神様になりました」
「〜という歴史が語られている」
って感じかね
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:32.47ID:13boFAvK0
>>690
勉強に専念できない環境だったの?
いつものことだが、お前らって自分達がどんな過酷な家庭に生まれた設定なの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:42.34ID:KCl450KV0
>>689
おっさんでしょ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:47.05ID:JwdtOVJr0
悠仁さまがご自身の転生物ノートにしたためてるってニュースがデマだろうけど一番面白かった。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:33:59.31ID:xbU4r6pw0
転生したら芦田愛菜だった件
とかいう作品だったら読んでみたい。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:14.92ID:weJWAMjU0
>>21
女神転生は全然違う
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:34:50.11ID:RRl/rYip0
>>642>>693
想像力なくて自分基準にしか考えられないアホほど
勉強さえ頑張ってりゃみんな報われる、報われなかったのは努力不足と思い込む
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:03.29ID:ULM2eAHJ0
最近のトレンドは
追放ざまぁ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:21.73ID:FKEolMeI0
書籍化→なろう更新止まる→書籍の続きでなくて更新も止まったまま
になるのは残念。好きな作品1年以上音沙汰ない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:34.90ID:ju+cWF6e0
作者を超える知能のキャラは生み出せないけど主人公の有能感は演出したい

結果 周辺キャラはバカだらけ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:41.07ID:DFQ2Mcqi0
転生はいいけど死に戻りとかパラレルワールドは見るのがしんどいタイムリープもかなアニメに限らず
時には考えさせられたり涙したりもするのに物語りそのものが巻き戻ってしまってこっちの感情を弄ばれてるようなモヤモヤする
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:42.85ID:ru52xRy/0
>>701
介護士で働いて家事も全部やって来れる母親がいてよかったね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:00.58ID:13boFAvK0
>>707
でも、まずその勉強すら頑張れなかったんでしょ?
なんではじめから努力してないのに、努力は無駄とか言い出すの?

勉強だけを頑張ったんではなく、勉強「も」頑張ったんだよ


で、底辺の方々はなにを頑張ってたの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:08.50ID:i8mZNLt10
すぎむらしんいちとか巻来みたいにストーリー考えてる奴がいないからな
漫画見て漫画書いてる知的障害しかいない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:21.87ID:piFjB0o+0
転生ものってキモヲタの妄想そのまんまだよな
陰キャしか読んでねーだろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:39.92ID:AfCcRMxx0
「転スラ」はアニメ、漫画、小説、webがあって
おれはwebだけ完読してない
だからラストまで読んでないのだが
さまざまな伏線から小説版の結末はある程度想像できている
それを書くとネタバレになり作者が気の毒なので教えないが
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:36:43.29ID:H3xz+LzV0
実際のヨーロッパ中世に転生するような硬派なやつだったら読んでもいい。
ビキニアーマーの女の子に囲まれるようなのは読みたくない。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:03.60ID:3vPHVSCJ0
1,2巻で終わるのが殆ど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:14.89ID:ZudeCSu20
逆に、リアル世界でボンボンのイケメンで好き放題だった奴が転生先で自分の無能さに気付かされてそこから努力するって作品はないのか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:21.09ID:6pXqbLqm0
即死チートが最強すぎて〜、は意外と面白かった。
異世界転生漫画は100タイトル以上は読んだけど、面白いやつは飽きないな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:26.95ID:B3+RC9tG0
転生物じゃないけど迷宮くそたわけは結構面白い
ウィザードリィの世界観がベースになっている作品
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:40.36ID:FQNgqTpy0
とりあえず困った系を表現するのに手を額に当てたりするな
そんなリアクション取ってる人間でいねえから
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:05.27ID:R3G4BtL50
時間が止まるやつは欲望に忠実で良かった
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:18.16ID:tBsWxBbm0
>>683
安倍夫妻みたいに勉強嫌いでも金の力でイージーに生きれる家庭もあれば
勉強してそこそこいいとこ行けて他人の人生も同じようなもんだと語るお前みたいなのもいれば
死ぬほど勉強や努力してもガラスの天井やイジメやハラスメントなどで潰される人もいれば
そもそも勉強するしないの次元ですらない家庭に生まれるのもいる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:24.70ID:13boFAvK0
>>713

じゃあ、お前らは自分で家事してたの?
俺はじぶんでもすれば、婆ちゃんもいたし、弟にも手伝ってもらってたが

話聞いてると、お前らは極貧ばかりで家事も自分で全てして、学校に通えず勉強する機会もない家庭だったと?
どう考えても普通の家庭だっただろ

なんでよくわからん設定作り出すの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:27.88ID:WBpRnXQu0
>>707
個人の状況は知らんけど、そんなに今の状況が悪いなら努力が足りないか度量の方向性が間違ってる可能性は確かに高いけどな

ほんとに未来がないと思ってるなら戦前の日本人の多くが海外にでかせぎに行ってたように一つでも英単語覚えたりした方が良いと思うんだが
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:37.10ID:sqk53OQ50
>>708
ちょっと多すぎるよなw
元のパーティがクズすぎるのは抵抗ある

個人的には「難攻不落の魔王城へようこそ」みたいに
緩い「ざまあ」の方が好きだわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:38.34ID:EkeF9csH0
>>683
就職氷河期の人達なんかは大学院出たところでまともな雇用先がないのが大半だったぞ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:07.43ID:k1EJGsjK0
>>697
それな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:25.84ID:6pXqbLqm0
>>729
時間停止勇者

この作者さんは地力あるもんな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:31.23ID:ULM2eAHJ0
ロシアの大統領が異世界転生したので魔獣に乗ってみた件
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:35.21ID:aGBRCkPs0
勇者パーティを追放された俺が最強ケモミミ幼女と契約して世界先最強になったんだが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:12.98ID:sqk53OQ50
>>742
MMORPGのパターンね

行ったきり帰れない→くま、オーバーロード
帰ってこられる→防振り、SAO

のいずれか
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:15.78ID:WBpRnXQu0
>>735
就職氷河期だったけど頑張って努力してたけどまともな就職先がないなんてヤツは周りにはおらんかったぞ

バブルの頃みたいにアホでもラクラク大企業に入れるなんてことはないが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:29.65ID:QSvRthjr0
>>741
神様のミスか神様に選ばれるとかが多い
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:34.61ID:cDBF0fgY0
・俺tueeee
・俺賢いいいいい
・ハーレム

この3点さえ満たせばあとは自由
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:46.50ID:Rhcum3bJ0
転生した異世界で種族やら国やら背負わされる
前世よりハードモードな作品もあるよなあ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:13.42ID:xqoA3E0C0
>>667
無双が極まると神もしくは世界の創造主になるのでどこの世界にでも行けるようになる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:30.94ID:hsRqnEC00
こんなスレでおっさんが人生語って喧嘩してるのが最高に笑うよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:42.85ID:oWu82XjL0
だから転生系なんだがアホなのか
死に方やワープには時代背景が色濃い
難癖狂人
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:02.13ID:0oe/3jBW0
俺ツエーやりすぎなんだよなあ、どれもこれも
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:13.59ID:6pXqbLqm0
パーティ追い出され系ってさ
なんでこんな有能な男を追い出すの?っていうのが多くて萎える
普通は有能さに気付くだろ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:14.64ID:vsS3oTlO0
俺の中で転生ものといえば、てやんでいベイビーというコメディ作品が好きだったな
モーニングかスピリッツか忘れたが
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:40.65ID:3KXBVcAw0
>>674
コロナ前はそこそこ稼いでいたフリーランスの人が
コロナ渦で仕事がなくなり収入激減したのに
以前と同じような贅沢を続けながら生活苦しい言ってたら無駄遣いするなと思わん?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:59.04ID:WBpRnXQu0
マクロ的には当時雇用優先しなかったのは失敗だと思うがな

国家の仕事で雇用は警察軍事外交治水の次くらいの古来からの仕事だからな

実は昔も今も根本はそう変わらない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:00.27ID:sqk53OQ50
>>722
異世界だと魔法がある前提になるからなあ・・・

異世界建国記は中世どころじゃなくもっと昔で
異世界薬局は中世あたりの医学が基本だけど
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:22.51ID:TI7TxAEs0
異世界転生ものの1番の老舗ってなんだ?オーバーロード?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:03.79ID:KmTxV4yA0
想像力は無限なんだから似たようなものばかり作らなくても、と思うけど
流行りだしそこそこ売れるの確定してるからみんな横並びなるんだろうな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:03.98ID:REUMrTSx0
人気作を一斉にパクる風潮は出版社がどうにかしろよと思う
追放だの鑑定スキルだの同時期に似たようなの出すぎ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:33.95ID:S+nIDIXx0
>>741
転生のメカニズムぅ?
蜘蛛とかはそこらへんしっかりしてるな
転生先で何故かステータスとかが数値化される理由もだいぶあとで説明される
ステータス数値化に関してはスライムや盾はそこらへんダメだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況