X



【なろう】 俳優・吉沢亮「最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるけど内容がほぼ一緒」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:24.23ID:WN1Bnlr80
もしくは、VRで最強。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:47.81ID:6pXqbLqm0
異世界迷宮でハーレムを、は主人公が殺人をするし
美少女とセックスして性的欲望を発散するから好き。
絵も上手いしね。

けど2人目の奴隷の女があんまり好きなキャラじゃないから、あーあってちょっと残念
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:23.68ID:KmCkOp6S0
無能な凡人の願望を代行して叶えてくれるストレス発散娯楽だから同じようなテンプレに収束するのはしょうがない
作品じゃなくて商業商品だからあれは
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:36.50ID:8n//5gbA0
転スラ、最弱モンスターに転生したのが
頭使って成り上がる系だと思ったら
チート能力で周りからひたすら
賞賛されるだけだったからすぐ飽きた。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:39.74ID:YHERahzD0
そうだね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:59.47ID:2UHrmpQI0
>>13
漫画ほぼ読まなくなったけど
八神庵は毎月楽しみにしてる。
SNKヘビーユーザーだった家族に見せたら
技の絵とかかなり再現高いみたいで面白い。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:01.23ID:SaYIDdFU0
>>345
タイトルに惹かれて見ても違うのタイトルだけで中身一緒なんだよな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:06.69ID:WBpRnXQu0
>>338
リゼロはなろうだけど話はなろうより昔のギャルゲな系譜だと思う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:10.32ID:VyfzOiCi0
進研ゼミのマンガにワクワクしたのと一緒だろ
絵ヅラも似てるし
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:32.61ID:AfCcRMxx0
>>345
シズさんという同じ日本人である女性を「喰った」から
スキルとして習得した

大人の事情としては
コミカライズやアニメ化を考えた場合
やっぱそっちのほうがいい

ただしあれは「女」ではないし生殖器はない
それゆえ話にセックスや恋愛がからまない

じつに計算されている
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:44.87ID:IT6JaCO70
チビだよね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:05.16ID:hJEd8t+w0
スマホ持って転生したやつは検索でもするのかと持ってたら持ってる意味なかった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:26.05ID:WBpRnXQu0
自分は主人公無双もオッケーだけどさすかに敵キャラがザコばかりなのはすぐ飽きてしまうな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:28.90ID:7UVl6KX90
まあ、基本RPGとかゲームを物語の現実世界にあったらこうだみたいな展開が多いので
ファミコン時代とかにRPGとかやりまくって想像を膨らませた世代が色々な作品に触れて融合させていってるんだろうなとは思うね
それはそれで俺は楽しめるから好きだけど
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:49.32ID:EKvX+HNT0
>>357
みんなそうじゃないの?
これ程あからさまなんだから
理解出来てない人がむしろ極小かと
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:55.10ID:BNfA1sMZ0
努力なんかしたくないけど勝手にハーレムだの最強だのになりたいSAOをただ劣化しただけのテンプレート
SAOも気持ち悪い
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:04.40ID:dt3qB/pf0
なろう系だと異世界転生して
言葉が通じないとかの
めんどくさいくだりいれると
読んでもらえないしな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:07.30ID:F6ID/Vn70
世の中パクリにはうるさいのに、なろう系の設定もろかぶりには甘いよな
もうそういうフォーマットとして認めれれてしまったってことかな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:16.94ID:in8DpX2E0
主人公有利なのは仕方ないといえばそうなんだけど。
スマホ使うのは卑怯だと思う。せめて自分の知識内で勝負してほしいw

あとクラスみんな転生して陰キャ俺だけさらにツエーな二度美味しい転生はさすがにやりすぎだと思う。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:28.36ID:6pXqbLqm0
序盤で最強竜が人間の美少女に変身して仲間になるパターンは駄作が多い
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:30.91ID:X6oa6m+L0
転剣とドラ卵をすこれ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:48.70ID:rqlBpRVx0
こち亀で昔言われてたけど、おっさんが書いて同世代のおっさんが見てるだけだからな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:51.54ID:7EbOiCRR0
ドラマの相棒も超エリートが爪弾き部署の爪弾き者に転生して解決してるような内容だからな
あれ見続けてるやつは生粋の○○だろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:00.90ID:Mqp5/iJi0
異世界物は子供よりも
そこそこ歳のいった大人が
暇潰しの現実逃避で読んでそうで嫌だw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:07.02ID:kvSMbf6i0
見分けのつかない元ホストみたいな顔や出で立ちの若手俳優と同じだな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:07.76ID:efDsboZO0
空気感というのか質感というのか、ラノベとかエロゲの主人公に通じるものがあるんだよな
ここが苦手なのかもしえrない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:18.05ID:KmCkOp6S0
>>321
んなこと言われてもR18指定受けるとリビドーでちんちんをパンパンにした中高生向けに商売できないし・・・
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:33.98ID:J6hT7JzT0
チートが無いなろう系漫画があるんだけど
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:07.28ID:AfCcRMxx0
あと
柳内たくみのゲート(GATE) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり……ってのもおもしろかったな
途中までアニメ化されてるんだけど
たぶん続編って無理なんじゃないかとおもっている

なぜならテーマが日本の安全保障になっていて
中国やアメリカとも戦わねばならなくなるから
作者が元自衛官だからそのへんの思想がモロに入っている
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:32.70ID:mTAy9jjv0
このスレでも上から目線でマウント取る奴居るだろ?
これがなろうなんだよね
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:29.38ID:WBpRnXQu0
>>388
少子化なんだから売れてるってことは読むおっさんが多いということだからね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:54.29ID:rqlBpRVx0
>>376
基本的にドラクエがベースだから、ネタもデザインとかも3の系譜が多いし
ダイの大冒険は色々と早すぎた
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:04.10ID:hL6S8Uja0
>>376
悪く言うと社会経験がないからそれしか書けない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:28.61ID:6pXqbLqm0
あと、主人公を持ち上げるために、

現地民の文化や知能を低くする作品は駄作だな

現地民がひたすら主人公のやることを褒め称える気持ち悪さ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:48.61ID:in8DpX2E0
>>341
RPGのようなインターフェイスな。世界がゲームになってる感じ。読者がとっつきやすいのはわかるが。
ネトゲの由来の世界ならわかるんだけど、当然のように存在するのはどうかなと。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:16.62ID:nQ9GSn1r0
50万文字以上の作品ならその後で差がでるけど
3万字程度の短編とかまじで同じ内容なのに結構ポイント入っててキモいわ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:19.56ID:OrcUbOcc0
同じ展開のを見たがるガイジって居るんだよ、信じられないだろうが頭が悪いとそうなるんよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:31.27ID:+w94lkIR0
>>399
よくそういうこと言うけど
体験しないと書けないんならSFとか歴史物なんて書けなくね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:50.63ID:KmCkOp6S0
>>248
んなこと言っても、お前好きにハーレム作っていいぞって言われたらそこにビスケットオリバとか岩本虎眼とか組み込むのかよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:39:13.07ID:d/uoK9Q80
>>399
だからこそ職業ものとか生々しい恋愛をテーマにわかりやすく書ければそれだけでかなり目立てるね
書く奴が少なすぎるから
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:39:33.61ID:G27SfuMh0
人間だれしもコンプレックスがあるから、転生とかハーレムに逃げたくなるんだろうね。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:39:52.51ID:gEYzcIpF0
>>393
ノクターンへ池と言われる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:40:01.48ID:J6hT7JzT0
>>400
作者がアレだと他を相対的に下げる事しか思い浮かばないから仕方ない
優れてる人の感覚を知らないから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:40:16.46ID:bn2sZ37p0
そういうこと言うキャラなん?この人
具体的に何読んだか興味ある
恋愛物って男女がくっついたり離れたりするのが多いって言うようなもんだからな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:40:20.09ID:TFX5zFT70
転生系はもう、なろう界隈では時代遅れでな
最近流行りは女性の悪役令嬢モノに引きづられて、追放された後に別の場所で活躍してざまぁする系
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:22.27ID:z1SlSVkq0
ストーリーものの行き着く先って感じ
小説やドラマはもうオワコンで描くことないからな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:31.76ID:2I5NDJ/B0
野田クリがこのファンの公式フォローしてるんだけど
このすば好きなの?
サイゲーム関係かな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:49.62ID:SxcLU22H0
>>388
個人的には「転生」要素より「異世界」要素に惹かれてる
ある程度、先行き見えちゃってるオッサンには
リアルに倣うような努力だの根性だの説教臭いのが段々とシンドくなってくるw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:50.92ID:d/uoK9Q80
>>411
元々の性格が陰キャな上多忙すぎて(大河の主役やりながら映画の撮影もしている)
スマホでなにか読む位しか息抜きが出来ないだけと思われる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:51.56ID:6pXqbLqm0
>>393
いや、過激なセックス描写はいらないのよ

ちょっと抱き合って、キスシーンからの、セックスシーン全カットで
朝チュンでいいんだよ。

チート能力のある健全な若い男子が、美少女たちに惚れられているのに
誰にも手を出さないのが気持ち悪いの。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:59.63ID:0Px47KII0
>>5
水戸黄門とか遠山の金さん、大岡越前とか
昔のマカロニウェウスタンの映画とかと
同じ
むしろほぼ一緒じゃないと気持ち悪い
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:11.73ID:uaGPwDUD0
「魔物?よくわからんけどホレ」「エーッ!勇者並みじゃない!信じられない!」
こんなんばっかなイメージ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:23.66ID:7UVl6KX90
人間が努力したって魔王なんか倒せるわけないだろ
チートもご都合主義の気とかオーラやら魔力やらもなんら変わらないよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:32.72ID:pHjCjSSk0
>>1
転生するには死ななあかんやん。タイムスリップするには過去か、未来かどっちかにいかないかんやん。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:00.87ID:BXw+9Rn40
>>1

わかる。だからクソつまらない感想
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:31.64ID:AfCcRMxx0
主人公にふりかかる障害を「カセ」というが
カセが大きいほうが盛り上がる――というのは創作術の定石
しかし、いわゆるなろう系はリゼロは例外として、たいていカセが小さく無双状態
でもそうした作品でも評価が高い作品はバランスをとってカセの工夫はしている
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:44.71ID:KmCkOp6S0
>>404
だから、「読者にいかにもそれっぽく思わせる世界の作り込み」をするために、現世の色んなものをみて想像力を鍛えるんだよ
だけど引きこもりなろう作家は誰かが作った安易な創作物を読んだ経験だけが創作の引き出しになってるから、似たようなものしか思いつかない

これはどこのクリエイター教室でも散々警告されてること
ゲーム作りたいならゲームしてないで世界を旅してまわってインスピレーションの引き出しを増やすとか、
自然科学や歴史や哲学や心理学、様々な学問を勉強しろってさ

俺の友達の会社、一つ作品が終わると数か月休み貰って新しい発想探しの時間になるんだって昔聞いた
景気が死ぬほど悪化した今はどうだか知らんがw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:51.28ID:6pXqbLqm0
>>410
やっぱり傑作の部類に入る異世界転生系は
現地民も違和感ない程度に頭が回ってるもんなー
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:04.84ID:gEYzcIpF0
>>420
デスマーチからはじまる異世界狂想曲というのは周りの女の子達に内緒で風俗でスッキリしている
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:16.71ID:hmloAbGp0
童貞の願望を書きなぐっただけだから俺ツエーハーレム率ほぼ100%だよな
異世界系で見れたのはこのすばくらいだわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:25.16ID:HJ8vTsZx0
オークと女勇者のハーフがハーレムづくりを目指すやつは
本当に転生モノのアレなところの詰め合わせみたいだけど
わかってやってるギャグなのか
ガチであれなのかどっちなんだ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:29.57ID:KYHTbPOo0
>>423
魔王の生まれ変わりとかもある
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:36.89ID:hL6S8Uja0
>>404
言葉足らずでした
社会経験を映画、小説等を含んで拡大解釈して下さい
昔のコラムで岩崎啓眞がゲーム、漫画ばかりじゃなくて色んな創作物に触れなさいと言ってたことが今になって分かる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:47.43ID:3940RPa00
なろうって最初だけは面白いけど3巻あたりからだれて4巻で脱落してしまう。
最後まで読める異世界転生ものある?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:51.56ID:9k1tcLQm0
なろう系って中国人に人気あるんだっけ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:58.02ID:y9p2JnrF0
テレビドラマの刑事モノ、医師モノも同じだろうに
刑事モノは所轄と本庁との内ゲバと殺人内容は怨恨が大半
医師モノも経営側と現場との内ゲバと命へのお涙頂戴
サスペンスにしても恋愛モノにしてもプロットは変わらんからな

どっちにしろ好きで見てるわけで、内容がほぼ一緒とか
どのジャンルでも同じだろう、言うほどのこってもなかろうに
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:58.98ID:IT6JaCO70
今年ブレイク必至俳優ランキング


戸塚純貴

アトヨロシク
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:59.48ID:9aj73cbF0
出だしはだいたいそうだよな
まぁ現実がめちゃキツくないと転生する気にならんからw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:59.78ID:IbiVqQjf0
仕事の関係で毎日漫画読んでるけど異世界転生は内容が似たり寄ったりでほんと苦痛
てか内容が全然頭に入ってこない
同僚も同じこと言ってて一体誰に需要があるのか疑問
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:45:02.91ID:KmCkOp6S0
>>420
まあ俺もエロゲーはやるけどギャルゲーは全く1ミリもやらない少年時代だったから、気持ちは分かる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:46:07.94ID:c3jggfJp0
何が面白いんだろう、って思うけど
自分も昔、仮想戦記にはまってたからな
あれも、種類は色々あるがまぁ、一緒
ミッドウェイで負けなかった、秘密兵器が完成、はんげきだぁーー って

まぁ、ひまつぶしだから
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:46:08.34ID:AfCcRMxx0
>>420
逆に
アニメだが「異種族レビュアーズ」ってむちゃくちゃ面白いと感じた
エロも振り切れるとおもしろい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:46:27.27ID:GA647tMe0
>>444
TVerのヤツか?インパクトあるよな顔がw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:46:59.92ID:xqoA3E0C0
>>4
転生して最初からチート満載で無双
転生したけど無能扱いされて放逐、でも本当は俺つえーーでその後無双
転生して現代で得た知識、経験をもとに俺すげーー
転生して悪役令嬢
これにエロを絡めるかどうか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:47:18.29ID:k0/dbiBD0
正直者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況