X



【王貞治氏】「シリーズの結果だけでソフトバンクが強いとか、セントラルが弱いとは言えない」 関口宏「どう見てもセントラルが弱いと」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:16.35ID:CAP_USER9
 ソフトバンクの王貞治会長(80)が10日、TBS系「サンデーモーニング新春スペシャル」(日曜・午前7半)にリモート生出演した。

 スタジオで司会の関口宏から「ソフトバンク強すぎないか」と4年連続日本一のソフトバンクの強さを聞かれた王氏は「確かに日本シリーズの成績だけ見ると一方的なんですけど、シーズン見るとかなりソフトバンクも苦戦しておりますので、シリーズの結果だけでソフトバンクが強いとか、セントラルが弱いということは言えないと思います」とコメントした。

 これに関口が「そうですか?どう見てもセントラルが弱いと僕には見えるんですけど」と聞くと、王氏は沈黙した。これに関口は「あっ、黙っちゃった」と笑って次の話題に移っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b856afec1b847f59e1290974ea591ad1ad48e57d
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:58.45ID:ESkUwdyM0
わざわざ呼びつけた人に意見を聞いといて全否定するなら聞くなよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:15.01ID:0Y7sWLi20
>>15
その為に番組に呼んだんやで
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:50.64ID:PXlvV/nm0
>>4
若い頃の”実は結構性格悪かった”エピソードをよく見るが、年取ってからは無いしな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:14:01.59ID:OrlZQybZ0
80年代くらいまでは結構な畜生だったと聞くけど丸くなったもんだな
OBとして巨人ナインにハッパをかけるって体裁ならさほど問題もないんだしハッキリ言ってやれば良いのに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:14:08.70ID:K68eTFZN0
>>52
サファテぶっ壊すまで追い詰めたのだから、ベイスはホークス黄金時代では最も日シリで健闘してる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:15:03.77ID:UcHKNqFZ0
>>75
二岡の9800円騒動のときはキレッキレの畜生コメントだしてたけど結構前だな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:16:23.43ID:i+N5keHq0
交流戦成績・セリーグ戦犯
タイガース 勝率.484
通算 165勝176敗13分 勝率.484
福岡 24勝31敗4分 勝率.436
ハム 27勝31敗1分 勝率.466
千葉 29勝25敗5分 勝率.537
西武 28勝31敗0分 勝率.475
オリ 27勝29敗3分 勝率.482
楽天 30勝29敗0分 勝率.508
ヤクルト 勝率.465
通算 161勝185敗8分 勝率.465
福岡 21勝36敗2分 勝率.368
ハム 26勝30敗3分 勝率.464
千葉 29勝30敗0分 勝率.492
西武 22勝36敗1分 勝率.379
オリ 31勝27敗1分 勝率.534
楽天 32勝26敗1分 勝率.552
カープ 勝率.436
通算 149勝193敗12分 勝率.436
福岡 18勝37敗4分 勝率.327
ハム 22勝35敗2分 勝率.386
千葉 23勝33敗3分 勝率.411
西武 31勝26敗2分 勝率.544
オリ 24勝34敗1分 勝率.414
楽天 31勝28敗0分 勝率.525
ベイスターズ 勝率.402
通算 139勝207敗8分 勝率.402
福岡 17勝40敗2分 勝率.298
ハム 24勝34敗1分 勝率.414
千葉 25勝33敗1分 勝率.431
西武 26勝32敗1分 勝率.448
オリ 21勝37敗1分 勝率.362
楽天 26勝31敗2分 勝率.456
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:16:38.63ID:wme1/Mjh0
ソフトバンクって巨人はもちろんセ関係の指導者も集まってるし日本やきぅの結晶みたいなもん
セカンド巨人は巨人だけの集まり
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:16:42.16ID:FZcN5Bi/0
本当だよな
しかも今回の日本シリーズは
全試合DH
巨人は東京ドームが使えなくて大阪ドーム
とソフトバンクの圧倒的有利
まるでソフトバンクを日本一にするためにルール化されたような日本シリーズだった
これで巨人を叩いてる奴は野球を知らないバカやニワカと公言しているようなもん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:17:14.75ID:rmHe/JSM0
なんか、またキューバから凄い選手を獲ったんだろ

資金力が強すぎ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:17:54.72ID:in8DpX2E0
関口も引退したほうがいいんだよ。
ジジイになって思っちゃったことがどうしても出ちゃうんだよ。
言い方とかで工夫できたところが言いたい気持ちが強すぎてそのまま口にしちゃうようになる。老化なんだよね。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:18:05.01ID:JKGa/Hzs0
>>73
今チバテレでやってる親子出演のドラマはなかなかいい
関口宏が大学出たばかりの頃
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:18:34.67ID:tHQAU+9Z0
>>46
ソフトバンク抜くと、交流戦の勝率がパが.513とセとほぼ互角
シーズン143試合と考えると73勝70敗で貯金はたったの3
DH選手がいないセがハンデ背負ってるから、互角だね
ソフトバンクがセに無双して、1チームで貯金稼いでる感じ

過去10年の交流戦優勝しているのがソフトバンク6回、巨人2回、ヤクルト1回
ソフトバンクが無双してるのは数字でわかるし、逆にいうとソフトバンク以外のパの優勝はない
もしパのレベルが高かったら他の球団も優勝できるはずなんだけどね
セもパもレベル差はないってことだね
0087(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/01/10(日) 12:19:24.60ID:bUN8RLak0
ソフトバンクが強くて日本シリーズの視聴率が悪いよね
どうせソフトバンクが優勝するんだから結果だけわかればいいし
(´・ω・`)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:28:05.56ID:BwPM4IOl0
王さんの口からセリーグは弱いと言えるわけないだろゲストを追い込むな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:28:55.43ID:gxB69EBU0
>>28
いや巨人どうこうじゃなくてCSがないせいでその時期セ・リーグベストの球団を送れなかったって意味じゃん

>>33
どう読んでそうなるのか、馬鹿なのかな?笑
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:29:25.03ID:T+7rqtn90
>>20
少なくとも巨人みたいに惨敗じゃなくロッテは接戦だった
巨人は戦う前から怖じ気づいていた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:30:06.69ID:tXHs/Bho0
当時子供だったからよく覚えてないけど、巨人の監督のときめっちゃ叩かれてたイメージ(´・ω・`)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:30:26.89ID:UEPt+Jxo0
関口最近あっぱれ強要してる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:02.00ID:i+N5keHq0
交流戦・セリーグ敢闘賞
ドラゴンズ 勝率.497
通算 171勝173敗10分 勝率.497
福岡 23勝34敗2分 勝率.404
ハム 27勝30敗2分 勝率.474
千葉 27勝30敗2分 勝率.474
西武 28勝29敗2分 勝率.491
オリ 35勝23敗1分 勝率.603
楽天 31勝27敗1分 勝率.534
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:35:41.18ID:i+N5keHq0
交流戦・セリーグ絶対的王者&希望
ジャイアンツ 勝率.525
通算 181勝164敗9分 勝率.525
福岡 23勝36敗0分 勝率.390
ハム 31勝26敗2分 勝率.544
千葉 23勝33敗3分 勝率.411
西武 35勝23敗1分 勝率.603
オリ 33勝23敗3分 勝率.589
楽天 36勝23敗0分 勝率.610
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:08.08ID:MgruhIrc0
>>75
王はダイエー監督時代が一番クズ
『二軍監督』読むとわかる

コーチが意見すると「俺を誰だと思ってんだ!」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:38:27.03ID:QI5LQph80
関口て意地が悪いな王さんはそう言わないと駄目なキャラて知ってるくせに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:39:40.76ID:jGKq0q+v0
>>82
大阪ドームはともかくDHは巨人が拒否することも出来たんじゃないの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:40:17.75ID:tHQAU+9Z0
>>96
スポーツ選手に限らず昔から大概の相手をバカにしてるぞw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:40:56.34ID:Jr3mtblb0
王は巨人軍監督時代はマスコミからファンからめちゃくちゃ叩かれてた
クロマティによると選手たちからも嫌われていたらしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:46:59.07ID:vr7zAeXh0
DH制マジで導入してくれないかなあ
それによってシーズン通して守備度外視の打者育成に当てれる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:48:46.21ID:tHQAU+9Z0
>>102
正論言われちゃうと反論できないから悔しいね
ごめんねw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:52:07.17ID:+8hBDmgt0
>>86
オリックスも優勝してるけどわざと省いてない?
全10回なのに6+2+1だと9ですが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:53:07.15ID:i+N5keHq0
>>105
>>86から巨人の成績(vsソフトバンク以外)を除いてみ
セパその他5球団同士の戦績、パリーグの圧勝、パリーグが格上という事実が分かるから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:54:02.49ID:Q5kgDJj/0
ヒロシ、ステーキうまかったか聞けよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:54:42.26ID:KfUUxGoM0
>>84
ボケに近い症状なんだよな
脳の老化なんだけどさ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:56:17.46ID:+8hBDmgt0
>>110
住居は東京に戻ったとか聞いたけどどうなんだろう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:03.28ID:Q++nEMsf0
王はダイエーホークスの初期の頃にやる気がないならやめちまえってファンに罵倒されてたな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:37.93ID:irDHyEtC0
関口宏ってこんなに昔からこんなに朝鮮いや挑戦的だったかね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 12:59:59.29ID:tHQAU+9Z0
>>107
日本語がわからないバカかな?
過去10年の意味わかる?
去年は交流戦がなかったことを知らないにわかは無理してレスしなくていいよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:00:58.96ID:fnsAgAje0
>>66
その過剰反応w
どう見たってお前自身が北の人間ぽいなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:02:11.71ID:C+EPzQsp0
いつも思うけど、関口の言葉づかい、特にスポーツ関係者に対し、失礼だよね。誰に対しても、敬意がない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:04:00.61ID:EcIWNNQy0
実際2018,2019と2年連続でパ・リーグ優勝を逃してるんだから
ソフトバンクだけが圧倒的に強いというわけではない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:04:05.67ID:XrktrgF70
かといって二年れんぞく4−0じゃあなあ。
宏の方が正しいとしかねえ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:04:27.17ID:YD4geR/30
どいつとは言わないが、出てる成績から自分の結論にとって都合が良い数字だけにするとかアホ丸出しだな

何が、この球団の成績は除いて〜だよ。どうとでも言えるわ、糞アホが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:04:39.76ID:R9/YT/l/0
藤田監督の頃にもシーズン圧勝でリーグ優勝した後に間延びしてピーキングに失敗してな
シリーズで近鉄に初戦から三連敗、西武には4タテくらったな
近鉄の加藤哲郎の失言がなければ今回のようにシリーズ八連敗を食うところ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:05:08.78ID:A9oIrV+n0
王さん、長嶋さんの因縁があるホークス(南海)で頂点になるとか

1,970年代はこんな未来は予想できなかったよなぁ
タイムマシンで戻って教えても「何バカなこと言ってんだよあり得ない」だろうなぁ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:05:29.01ID:uD9nNEcw0
パ・リーグでソフバン1強というわけではない
が、セ・リーグは弱い
巨人がパ・リーグ行ったらオリックスとブービー争いだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:05:40.76ID:i+N5keHq0
2005〜2009年までのセパ交流戦の戦績はセリーグ418勝パリーグ427勝でほぼ互角
創設されたばかりの楽天が貯金を激しく吐き出していくスタイル
2010年以降はセリーグ548勝パリーグ675勝
楽天も同レベルになり、パリーグみんなで貯金をしていくスタイルに変更
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:05:53.29ID:R9/YT/l/0
王はホークス会長だけでなくジャイアンツのOB会長もしていたしな
両方に気を使う立場
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:06:54.59ID:tHQAU+9Z0
>>120
佐々木はいないことになってるんだw
4年で100セーブ以上してオールスターに2回出て、新人王まで取ってるのにねぇ

今日もバカなにわかが多いなぁw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:07:45.99ID:R9/YT/l/0
>>120
セリーグは人気があるからFA自体少ないかと
巨人からは上原、高橋尚、松井とかいるが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:02.58ID:XrktrgF70
ペイペイドームも東京ドームに比べて小奇麗だしなあ。
強さの差というより資金力の差でしょ。確か桑田も言ってたけど。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:23.06ID:xBSDmMrrO
>これに関口は「あっ、黙っちゃった」と笑って次の話題に移っていた。

何だこのバカ丸出しの返しは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:49.26ID:fnsAgAje0
ここで王さんが「巨人弱いパ・リーグ強いソフバン最強」なんて言ったらそれこそ記事になっちゃうだろ
関口はおいしいかもしれんが王さんはそんなバカじゃないんで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:58.46ID:jbF3pr1j0
だが、そこがいい。

もしも司会が関口から仮に吉田照美に代わったら、サンデーモーニングは3月で終了だろう。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:09:02.03ID:A9oIrV+n0
パリーグ最下位オリックスでも
吉田正尚や山本由伸など若いいい選手いるしなぁ
昨年のこの二人にはどこもてこずった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:09:44.34ID:caJK86GT0
>>131
お前かいくら必死になってもマスコミ自体優劣つけてるところいっぱいあるし
どっちが素人かな?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:09:53.13ID:E1UgSog90
>>1
>これに関口が「そうですか?どう見てもセントラルが弱いと僕には見えるんですけど」と聞くと、王氏は沈黙した。

王のこの反応は、「いくら説明しても言葉が通じない人なんだな」というときのもの。
口が達者な人間はここでも言葉を繋げるんだけど、別段喋りが得意じゃない人間は、諦めて黙っちゃう。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:09:58.55ID:R9/YT/l/0
育成力やシーズンの強さは西武が日本一だろう
岸、涌井、秋山、浅村を流出しながらも持ち堪えるし
連続リーグ優勝もしているし
ソフトバンクはFA流出がないからね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:10:35.17ID:j4A8y92V0
交流戦で上下関係はっきりしてね?
5位に入れたセ・リーグの球団はここ5年でいくつだよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:41.22ID:R9/YT/l/0
>>133
ダウト
ペーペーの球場内の広告の汚さは激安スーパーチラシのようで下品の極みだし、ラッキーゾーンの不恰好なこと
ダイエー時代の福岡ドームは世界一のスケールと品があったが
それと単純に福岡のは東京より新しいしな
場所も田舎の新開地だし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:49.73ID:Fk+91GXD0
ホークスはいい会社に買ってもらって幸せだよ
ブレーブスは・・・
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:15:08.41ID:R9/YT/l/0
>>143
> 大城のリードが単調すぎた
> 古田みたいなリードだったら違ってた

同意。
シリーズ前に江夏豊が大城のリードの下手さをかなり厳しく批判して懸念していたがその通りになったな。
小林の方がリードも全然上だと。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:17.02ID:l3AtgyeF0
>>7
性格悪かったのに、いつの間にか世論は人格者
菅首相との会食もなぜか王貞治はスルー
人格者ww
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:58.88ID:R9/YT/l/0
>>145
ブレーブスの名前を残すと断言したのに、すぐに名前を変えてな
あの時点でやばいと思ったわ
阪急V3戦士にも冷たかったしな
山田、長池、福本、加藤あたりが監督をすればよかった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:03.14ID:tHQAU+9Z0
>>142
そりゃ天下のソフトバンクでも、怪我人が出たりすればシーズンは競り負ける時もある
ソフトバンクは過去の教訓から、ピークは後半に持ってくるようにしてるので、きっちりCSで勝つ
長いシーズン優勝しても、まあ予選みたいなもんだからなw
本番はCSからに日本シリーズ
西武はせっかくアドバンテージの1勝あるのに4連敗で、まったくソフトバンクの相手にならない
去年はロッテがCS連敗
結局、本気出したソフトバンクに1勝すらできないのがパ5球団なんだよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:12.81ID:w5BUC7bX0
> これに関口が「そうですか?どう見てもセントラルが弱いと僕には見えるんですけど」と聞くと、王氏は沈黙した。これに関口は「あっ、黙っちゃった」と笑って次の話題に移っていた。

何この半日ゲスジジイ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:27.27ID:BVxVsTA70
プロ野球は基本的に 異民族がやるものだから、自分の子や孫にはやらせたくない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:56.94ID:R9/YT/l/0
>>7
生卵ぶつけられたり、根本にラーメン屋の倅と言われたり、やる気も技術もない選手に手を焼いたり
苦労して成長したんでしょ
巨人時代は捨て試合も作れないヘボ監督で、外出禁止令と説教だけの指導だったが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:19:53.45ID:R9/YT/l/0
>>149
CS制度がクソということですね!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:38.04ID:i4XCRbkG0
年棒が高騰してもそのまま雇い続けられるホークスとジャイアンツどうして差がついたのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:23:55.28ID:ACz7Tlim0
世界の王を小馬鹿にした行為
テレビじゃなかったら、張本が関口にぶちギレてたかもな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:28:01.78ID:XrktrgF70
でも王さんって無茶ブリなかばいだてする節があるからなあ・・・w
逆の意味で生放送に呼んだらアカン人でしょw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:41.09ID:tHQAU+9Z0
>>154
CS(プレイオフ)が出来たときホークスは散々煮え湯を飲まされたからね
2004年は4月からずっと首位でシーズン勝率1位 プレイオフで西武に負けて優勝は西武
2005年も勝率1位だったけど、プレイオフでロッテに負けて、優勝はロッテ

当時は、リーグ優勝の記録すら残らずプレイオフ優勝チームがリーグ優勝扱いになる
この教訓を糧に、後半重視になっていった
結局シーズンで勝率1位でもCS勝てなかったら評価されない
今のホークス黄金時代はあのときの悔しさがあったから
だから、西武に連覇されようがCSで勝ち抜ければ勝ち、そして日本シリーズで優勝が最大目標となる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:22.99ID:IclLNJrH0
>>7
巨人監督辞めて、全国のリトルリーグ廻ってどうやったってできない子をたくさん見て
自分ぐらい努力したら誰でもできる様になると思ってたけど、プロでもどうやったって
できない奴はいるんだって事に気がついて指導法を変えてった言ってたな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:54.36ID:9E2jbw5o0
しかし、判で押したような継投で「ピッチャー鹿取」と揶揄された投手起用を工藤が継承するとはね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:52.45ID:R9/YT/l/0
CSだの交流戦だのDHだの全ては不人気のパリーグの救済策の邪道でな
その流れに巨人が呑まれている感があるわ
DHはともかく交流戦とCSのせいでリーグ優勝という一番大事なものの方が相対的に薄まってしまった
それ以降はどこが優勝したのかサッと思い出せなくなったね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:34:52.35ID:A9oIrV+n0
日生球場の生卵事件とか強くなるちょっと前くらいなんだよね

あれがあったからホークスも王さんもほんとに強くなったんだと思うよ

ソフトバンクになり「世界一」って掲げてファンすら「なんやそれ」だったけど
言霊ってあるのか、むちゃくちゃ強くなってきて内川すら締め出すくらい

世界一とは強いだけじゃなく、チームの質とか雇用制度とかも含めてだと思うわ
西田が広報として雇用されてるように
引退した選手には金子圭介や帆足のようにスタッフの仕事が来てる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:43.90ID:OuShAbx30
ソフバン強すぎって自画自賛しちゃったら制度改正されて不利になりそうだから認めるわけない
小久保が読売に謎のトレードされたみたいに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:51.45ID:40Qki+Jx0
あんだけ会食で菅や2階を叩いていたんだから
そこにいた王も叩けよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:08.40ID:R9/YT/l/0
王は本当は引退したらクリーンエリザベス号で夫婦で世界旅行とかしてしばらくのんびりする予定だった
それが突然の長嶋解任で、ONを同時に失うわけにいかない読売の熱望で中途半端な助監督に
選手気分の抜けないままなんとなく監督になって失敗
背番号も1のままだったしな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:40:30.16ID:R9/YT/l/0
>>163
世界一はもともと読売の正力オーナーの「巨人軍は常勝たれ、大リーグに追いつき追い越せ」の理念だわ。
巨人を追われた広岡が西武に、王がホークスに移植した。
その間、巨人は藤田が優しい野球をしていたから、その差が今に表れた。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:53.37ID:gXEB8Wvp0
王氏が気使っているだけ
スピードパワーなど全ての面でパ・リーグが上
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:53.52ID:8JZF2ais0
今までパントラルリーグとか言われてたけど
これからはセシフィックリーグの呼ばれるようになるのかな

そしてパセ両リーグと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況