X



映画『鬼滅の刃』大ヒットで、これだけの金が動いた!一番儲かったのは「ソニー」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 08:57:22.01ID:CAP_USER9
1/9(土) 20:01配信
週刊女性PRIME

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は10月16日に公開された

『鬼滅の刃』の勢いが2021年に入っても止まらない。

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は週末だった1月2日、3日に42万5000人の観客を動員。興業収入(興収)は6億7800万円に達し、公開から12週連続で興収1位を続けている(興行通信社調べ)。

 どこが一番儲かっているのかが気になるが、意外や原作の版権を持つ集英社ではないという声をよく聞く。「ソニーでしょう」(大手出版社社員)。どういうことなのか。以下、考えてみたい。

劇場版の興行収入は歴代最高を記録!
 まず、『鬼滅の刃』の単行本は12月4日に最終巻の第23巻が発売され、累計発行部数は1億2000万部を超える見通し。すると売上高は500億円以上になる。

 印税は8〜10%程度で、その中から40〜50億円以上が原作者の吾峠呼世晴さん(31)の手にわたる。残り約450〜460億円以上から単行本制作費を除いた金額が集英社に入る。

 一方、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、劇場版)の1月3日までの累計観客動員数は2548万人。興行収入(興収)は歴代最高の346億円を記録している。

 興収とは入場料の総額。その約半分が上映した映画館に入る。シネコンの中には劇場版を1日に10〜20回以上も上映するところがあるが、それはファンサービスばかりが目的ではない。観客を入れれば入れるほど儲かるからだ。1月3日現在、各映画館には約173億円が入ったことになる。

 映画館の取り分を引いた残り約173億円は配給収入(配収)と呼ばれる。ここから、まず約20%が配給会社に入る。劇場版の場合、金額にすると約34億6000万円。配給会社は東宝とアニプレックスで、それぞれの取り分は推定約17億3000万円ずつと見られる。

 アニプレックスという会社の存在はアニメファンならずともご存じではないだろうか。アニメの制作や映画館への配給、テレビ局へのアニメ番組の販売などを行っており、『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』(2005年)や『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』(2012年)などの制作にも携わってきた。設立は1995年で歴史は浅いが、ヒット作を次々と放っており、アニメ界の一大勢力と化している。

 同社はソニー傘下のソニーミュージックグループの一員だ。『鬼滅の刃』の歌姫と言えるLiSAが所属する芸能プロダクション、ソニー・ミュージックアーティスツもグループに属する。さらにLiSAの作品を発売するレコード会社もやはりグループのソニーミュージック。各社の収益はもちろんソニーの決算に反映される。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00019819-jprime-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade07c0ccee78475caaa2f5ebf743b4c17cab7b6
>>2続く
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:22.05ID:5dmr242p0
>>383 傾国の国賊鬼滅狂信者がまたもヤラカシw

【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★5 [ばーど★]

【グラフ】東京都9日のPCR検査陽性率14.9%に上昇 「現在、都は緊急事態宣言下にある。そしてギリギリの状況にある」 [江ノ島★]

【緊急超速報】国内のコロナ死者 4000人超え 3000人からわずか18日間で [天照大御神★]

ついに日本でも医療崩壊に現実味 重症患者は満床目前 2月上旬にも病床不足 神奈川 [江ノ島★]

【緊急事態宣言倒産】「赤字まっしぐらです」 関西でも”宣言”発令される見通し 飲食店の『3割超』が”廃業検討 [砂漠のマスカレード★]
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:04.13ID:VeSVJaUf0
>>345
お前に言わせると、矢印書いたらみんな、お前が提示した
その漫画家のパクリって言う話だな。馬鹿。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:29.53ID:wr7HycGt0
>>393
そんなに入らないって言われてるのは映画関連収入の話で
まず印税でとんでもない額入ってくるから
派手に遊んでも普通は使いきれんぞ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:38.87ID:163Cqd930
>>254
頑として沈黙を守ってたら過去の行状も含めて赦された可能性はわずかにある
実際は101日目に瓦解
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:46.63ID:kp8l8vW70
アニプレックスの慧眼すごいね
原作のどのあたりでアニメ化を申し込んだんだろう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:53.23ID:85pB1HPL0
鬼滅作者って女の創作者で1番稼いだ人になるんではないの
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:02.44ID:QddKq/ol0
正直主題歌のおかげもあるからな
主題歌ゴミだったらこんなアニメこんなにうけてないよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:44.66ID:RrcXwenl0
>>202
その中で鬼滅作者より儲けた人どれ位いるんだろ
鳥山位?映画はあまり成功してないけどグッズは売れてそうではある
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:54.72ID:rpaitIAR0
>>429

ゴミじゃなきゃ誰であってもレコード大賞だよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:38.45ID:uHsfksYD0
映像の編集も全部ソニーだしパッケージ化や配信、テレビ放映とかの二次利用でも儲かる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:43.53ID:q4D8MrGo0
次のターゲットはゲームだよねえ。アプリとプレステ4の2本が予定されている。開発遅れてるみたいだけど、このヒットを受けて気合い入れて仕上げてるのかな。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:59.93ID:fUzVEybr0
ここで作者が一発逆転200億円上積みするには原作権行使してこのアニメは原作を愚弄してる!全ての放送上映を差し止めを求める!と言い出せばいい
作家は絶大な権力を持っていて集英社からも単行本出版権を取り上げることが出来る
映画の差し止めなんて簡単だし権利を行使すれば円盤も売れない続編も作れないからソニーは涙目でカノッサの屈辱状態になる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:14.90ID:wr7HycGt0
>>428
現時点では流石に高橋留美子には敵わないかな
世界で見たらJKローリングという化け物がいる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:14.90ID:VeSVJaUf0
>>428
単体ではそうかもしれんが、たくさんの作品の総合だと高橋留美子だろう。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:46.22ID:rpaitIAR0
>>435
ワロタ

来年その200億がなければ死ぬ病にでもかからなければ無理

もしそうなっても利害関係者と喧嘩しない形でそれを産めそうだけど
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:07:10.39ID:cP+BzLZt0
>>109
幽遊は冨樫の方が早く終わらせたがっていた。体調が限界だったらしい。

ただ、物語の展開として戸愚呂戦、仙水との頭脳戦を経て、強さMAXの魔界編に行ってたが、
魔界トーナメントをだらだらやっても戸愚呂、仙水との戦いの盛り上がりは越えられなかっただろうから、
肝心の試合内容を描かずに切ったのは英断だ。

そんな魔界の王子になってた幽助が、人間界に戻って屋台のラーメン屋を始め、日常生活を送る日々がラストだったのが名作だわ。
まあ、将来は螢子と結婚して雪村食堂を継いだんだろうな。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:07:19.46ID:kp8l8vW70
>>428
スポーツじゃないんだから創作者に男も女もないよ
なんで女の、で区切ろうとすんの
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:52.06ID:rpaitIAR0
>>433
本当はソニーの目から見てもSwitchだけど出せないからね(笑)

まあゲームなんてヒットしないと思うけど。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:56.26ID:VeSVJaUf0
>>443
別に区切ったっていいだろう。普通にあることだ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:17.83ID:ejJvNX/Z0
>>1
感染も物凄く拡大した
学校クラスターの大半は鬼滅で貰ってきた子供達だろう
ソニー製品は一生買わない事にした
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:21.60ID:UhuGFijs0
>>357
せっかくのコロナチャンスなんだから他の映画も軒並み300億稼ぎ出すハズだろw
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:34.14ID:jwjhXdUE0
漫画読む前は原作者にもっと稼がせてやれよと思ってたが、読んでみると漫画自体はたいしたことないな
アニメの出来が大きいわ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:34.26ID:/KdefYAo0
文藝家協会って作家の団体なのかと思ったら天下り受け入れてる上に本部も文藝春秋本社に間借りしてて完全に作家を家畜化するツールじゃん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:38.02ID:M/JL0u280
>>427
まあジャンプ連載だからめぼしいのは全部どっかしらかから早い段階でお声がかかるのではw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:21.11ID:cP+BzLZt0
>>439
高橋留美子は今や小学館の株主でもあるらしいから、連載が打ち切られることは絶対にないそうだ。

まあ、今のサンデーだと高橋留美子の固定ファンが買い続けている部数も無視出来ないから、それが無くても打ち切られないだろうけど。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:22.68ID:VeSVJaUf0
どんなゲームになるか楽しみだな。。予約はするつもりだ。
柱の選択、十二鬼月の選択、日輪刀選択、血気術選択
いろいろあるんだろうな。。わくわくが止まらん。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:34.33ID:F2P+0Gz80
>>347
芸術は過去作の影響があるのが当たり前。
馬鹿な指摘だ。
マンガと芸術の本質がわかってない。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:11:54.71ID:rpaitIAR0
>>456
入らなくてもいいよ
作者は所謂印税やら使用料に実際は縛られていない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:02.18ID:nE7/jBJn0
テレビでなんかBGMかかるのは
米津、鬼滅、YOASOBI
こいつらばっかり
全部ソニーがやらせてんだろう
いつの間にか洗脳されてる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:40.05ID:q4D8MrGo0
原作者はやる気さえあればまだどんどん稼げるでしょ。体力的にきつい週刊誌でなくても、月刊誌やネット配信とかでのんびり外伝やスピンオフ描けば売れる。コラボの版権でも金はザクザク入ってくるだろう。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:11.69ID:hInuJOer0
まあヒットするかしないか分からない段階で
多額の投資をしたんだからリターンも大きいという話なだけだね
ヒットしなかったら丸々損失になっていたんだし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:25.86ID:Clo86ubT0
制作に何もリスク負ってない映画館が半分はないだろ…
20パーでも多いよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:48.85ID:CA0hm6QD0
映画の原作使用料1000万も酷いけど
アニメーターとか声優に金が回らないのはおかしいよなあ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:44.72ID:1STHCio00
LiSAも作詞しときゃ良かったと後悔しまくってるだろうな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:14.54ID:rpaitIAR0
>>464
50億100億あってやる気出せは

描きたいものを描ききった人間が何かやる動機になるかなぁ

むしろその金をどう運用しよう、どう使おうと頭悩ませる方がはよ死にそう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:53.29ID:HTO1286T0
>>463
サブリミナル効果みたいなもんか
打たれ弱い人ほど洗脳されやすい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:16:09.73ID:HRYA8+JA0
そもそも欧米ってアニメなんか子供が見るものって下に見てるんじゃないの
アメコミも実写化ばかり
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:16:12.33ID:rpaitIAR0
>>468
じゃあ自分で配給すればいい
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:16:19.99ID:163Cqd930
>>364
子供が値段知ったら「売れ!!」って言わないかな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:16:34.33ID:SAC5Yxq70
これで糞雑魚米津の洗脳やめられるな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:45.50ID:ZbemRx7q0
>>468
劇場に取られたくなければ配信限定にでもすればいいだけ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:57.23ID:M/JL0u280
映画はこっきりだけど他はライセンス料が0.5-3%くらい入ってくるんでね。
関連商品で1兆円売上れは100億円
原作2億部で100億円
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:18:18.97ID:VeSVJaUf0
花江なんかの主要な声優も美味しいな。。
ゲームのアフレコでも、大きい収入が得られるな。。

当たるってすごいな。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:18:59.66ID:BIehQ4g30
>>39
空の境界、fateZERO、fateUBW、まどマギのプロデューサーは今のアニプレックスの社長
FGOの企画も今のアニプレックスの社長
高橋さんも有能だし将来は社長になるだろうが、今の社長が路線敷いたからこそってのもあるだろう
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:06.96ID:+evE03C00
>>447
そうなんだ
確かにワンピースの時は鬼滅のようなえぐいステマではなかった気がする
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:28.50ID:OYzunRaK0
作者はまだまだ伸びそうな感じの人だし引き出しも多そうだからなあ
ここまでの大ヒットはもう出せないかもだけど中ヒットの作品はだせそう
ネームバリューだけで描いてほしいっていう雑誌社は多いだろうし
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:39.71ID:j4A8y92V0
鳥山明とかテイルズの人みたいにイラストレーターとしても活動すればいいな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:51.47ID:Clo86ubT0
>>475
だな、ネット配信が増えるわけだわ、映画館は確実に斜陽だな。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:00.12ID:VeSVJaUf0
>>465
投資って全部そういうもんだろ。株だって馬券だって宝くじだって。。
買わなければ当たらない。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:11.57ID:q4D8MrGo0
>>483
さんまのまんまに呼ばれるくらいだからな。声だけじゃなくて顔も売れる。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:45.12ID:gnknU5Zn0
FGOでもソニーは儲けたんだろ?なんかすごいな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:27.40ID:rpaitIAR0
>>484
本体の社長やるのはどうかと思うけどfgoは集金マシーンとしてその実績一つで社長になれるレベル
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:32.83ID:Clo86ubT0
>>480
それが正解だね
アメリカも映画館は大倒産だから
時代遅れな商売は終わるね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:39.30ID:/KdefYAo0
>>468
大爆死リスクもあるだろ
一等地に設備投資してやってるし50%でも少ない方だわ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:38.45ID:OHIuefNn0
>>456
天下り付き御用組合みたいな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:46.11ID:M/JL0u280
>>491
そっちもUFOtableだからufotable 抑えれば
ソニー以外でも大ブーム起こせる可能性あるかもw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:41.38ID:jOWAZCIA0
>>468
そうは言ってもイオン系なんか映画館単独では儲かってないんでは
東宝は配給もして主要映画館も持ってるから外国大手から独占的だと文句出るほど儲けてるけど
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:49.65ID:OYzunRaK0
これほどたくさんの人を幸せにした漫画も珍しいような
漫画やアニメと関係ない業種まで鬼滅のおかげでうるおってるからなw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:06.52ID:VeSVJaUf0
ゲームが出るとしても、出たばっかりのPlayStation5仕様だから、
CGも相当作りこんでるんだろうな。。5は買ってないけど。。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:16.86ID:Clo86ubT0
>>496
映画館側は大爆死になったら上映本数絞って他に回すだけだからな何がリスクなんだ?アコギな商売やってるから世界的に倒産しまくりなんだろね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:32.32ID:g+39tnFp0
プロモーションとして、最初に映画作って
テレビアニメの本放送は劇場版レベルの作画と豪華声優陣。

ここまで儲かるとは思ってなくても、最初から成功すると予想して
おカネをつぎ込んでたように見える。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:14.18ID:q4D8MrGo0
客は楽しませてもらって、気持ちよく金払って、本気で仕掛けてる関係者がみんな儲かればそんなすばらしいことはない。金の匂いで後から寄ってくる、いっちょかみの代理店なんかいらんだろ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:32.57ID:rpaitIAR0
アメリカは
規制されてる州は客が来ない


日本は座席制限すらなくなってる(た)じゃん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:38.04ID:W1gY5wHS0
>>7
映画の原作料はゴミだがその映画館で売れるグッズ収入もあるからな
予想されてるよりも遥かに多い収入だと思うぞ
相乗効果で単行本もさらに売れてるし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:59.13ID:RcjrqIN40
>>441
漫画家が自分の作品を本人の意向で終わらせることができないとすると、
編集部との関係がどのようになっているのだろう。

漫画家が個人事業主で出版社との関係が請負なら、
仕事を受けるのも断って打ち切るのも
本人の裁量の範囲であるのが当たり前なのに。

雷句誠のように連載終了を申し入れても受け入れられなくて、
小学館と泥沼の裁判沙汰になるとか、まともな業界とは思えないんだけど。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:26:22.80ID:G6PLYzVt0
>>463
お前はアンチソニーに洗脳されてるよw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:26:39.25ID:wr7HycGt0
>>483
鬼滅声優こそ棚からぼた餅だな
主要キャラ演じてた人は依頼舞い込みまくってるだろう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:11.63ID:UhuGFijs0
>>469
下請けネジ工場の派遣工員みたいなところに金が回るわけないだろ
コスト削減で一番最初に切って外国人労働者に挿げ替えるまである
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:35.72ID:rpaitIAR0
>>503
声優は全員連れてこれる。
これに応募してこない声優はいない。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:31.62ID:OXb/kNlM0
なんかフジテレビが後から放映権?を買って自分の所のコンテンツのように扱ってるけど儲かったのかな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:28:50.55ID:Zdyi33qC0
乃木坂系もソニーだな
あれも相当儲けただろうな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:29:06.81ID:rpaitIAR0
>>507
彼は他でも騒動おこしたので可哀想からヤッパリナに皆の見る目変わった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:00.42ID:QSqyXd8S0
赤血球ちゃんと言われても誰も知らんが鬼滅に出た人と言われれば持て囃されるのが社会の現実
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:04.81ID:IYxExfh80
>>420
エロ過ぎコスプレ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:14.78ID:DFNoObcw0
>>503
ufoの近藤さんは昔から山師みたいな人
京アニの成功例もあるし、Fateで稼いだお金を初めてのジャンプアニメに全部突っ込んだんでしょう
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:21.81ID:IYxExfh80
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
....,、ーー . 、,…-
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況