X



【芸能】三四郎・小宮、しずちゃんも感染…飛沫防御のアクリル板に限界か [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 08:25:53.99ID:CAP_USER9
1/10(日) 5:15配信
東スポWeb

しずちゃんと小宮

 新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増加している中、お笑い芸人の感染者も増加傾向にある。

 9日には、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代(41)が新型コロナウイルスに感染したと、吉本興業が公式ホームページで発表した。

 しずちゃんは6日夜に発熱。PCR検査を受けた結果、7日に陽性と診断された。発症日は6日で、濃厚接触者はいない。現在は自宅療養中だといる。

 8日には、マセキ芸能社の公式サイトで、お笑いコンビ「三四郎」の小宮浩信(37)が、新型コロナウイルスに感染したことが発表された。相方の相田周二(37)はPCR検査の結果、陰性だったという。

 公式サイトでは「正月休み期間中に、担当マネージャーが陽性になった為、無症状ではありましたが、念のためPCR検査を受けたところ、陽性との結果でした」と報告。小宮は平熱で無症状だが、現在は自宅待機中だと記載されている。

 芸人の感染が相次ぐ理由は何なのか?

 テレビ制作会社関係者は「テレビ局に入る前は、入り口で検温と消毒の対策をとっていて、わりと厳重。バラエティー番組などの収録では、スタジオ内では共演者の間にアクリル板を設置し、距離をとって撮影している」と説明する。

 ただ「アクリル板は、演者とスタッフとの間には設けられていないことが多い。それにアクリル板の長さは天井まではないので、飛沫を完璧に防げるのか不安」とも。これだけ芸人の感染が相次いでいる以上、早急な対策が求められそうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-02603376-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1866e0a10b2671e5df234271dbe19e22892187dd
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:25.24ID:nmMEDAq80
限界も何も効果無いって散々言われてるじゃん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:28.40ID:vo4l7VIR0
テレビのアクリル板なんてポーズのためだけだろ
テレビでマスクしてる演者ほとんどいない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:54.67ID:txhDlpw20
テレビ業界の腐った部分が露呈してるだけだから
このまま自滅してけばいいよ
いわゆるタレントなんて不要不急の底辺職業だし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:55.03ID:NzmnhMd40
飲み会やらでマスク外して食事するのは非難するけど、
そもそもマスクしての会話って前提があっての事なのに、
アクリル板で仕切って大声でバカ騒ぎって時点で論外
こんなんで芸人コメンテーター様がコメントされましても
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:15.15ID:TnWee89a0
あのプラッチックの受け口みたいなマスク
いや、あれをマスクと称していいのかは分からんけど
園児でもあれ見たらヤバイと感じると思うんだよ

もちろん、テレビに出るのに顔をほとんど隠す訳にもいかんのは理解できる
パーツが透明でも口鼻を完全に覆うと異様に映るだろうしな

だけどそこから全国に拡散したら元も子も無いがな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:48.02ID:5bVTn6xg0
>>44
保健所が崩壊しちゃうから濃厚接触者は増やしたくないんだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:51.44ID:fweIRCtc0
この緊急時代にバラエティーなんかやってんじゃねーよ
刻一刻と増える感染状況流しとけ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:52:48.69ID:BuVxIMFl0
何でテレビ出てる奴はマスクしてないんだ。
あと、報道番組とかスタジオに一人でいいだろ。
何で何人もいるんだ。

ってか何でリモート出演してないの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:04.51ID:Sfd7TzRM0
格好だけのアクリル板だし距離取らず後ろに出演者座って喋ってるっていうね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:37.83ID:zT/ooIIM0
>>70
大御所芸人とかは、こんな時代だからこそ笑いを届けなくてはとか本末転倒な狂った思考になってるから
フェイスガードすら無しで喋りまくってる。
周りは大迷惑なんだが。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:44.54ID:gaA35ISs0
どのくらいのアクリルなら飛沫感染防止できるのかとか、できないのかなど実際に検証して欲しいわ
みんな建て前として何となくアクリル板設置してるだけでしょ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:54:10.35ID:rttJ2/lL0
シンプルに飲み会で感染でしょ
アクリルが原因ならもっと感染してないとおかしい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:54:41.74ID:mWGJL9ze0
小宮なんてこのまま消えろよくっそつまんねー
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:55:31.80ID:RNLWm9l60
アクリル板なんて換気してる環境では空気の淀みを生じさせるからむしろ危険だろ
新型コロナは結核菌以上〜麻疹以下くらい遠くに飛ぶんやで
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:56:27.93ID:6el1dHHQ0
飛沫対策って言ってる時点で不十分なんだよ
空気感染するっていう認識がないのが問題なんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:58:09.54ID:gxL7NNJq0
いいこと思いついた アクリル板にネバネバつけたら越えないで引っ付くよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:58:13.63ID:5bVTn6xg0
>>75
アクリル板は小声で喋るのが前提
大声や笑い声や咳の気流は簡単に乗り越えていく
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:58:15.10ID:Jwj3gJ940
アクリル板意味ないよな
飲食店のそれがそうだもん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:00.44ID:Q3sjyMV90
しずちゃん「ずっとマスクしてました。」
保健所「濃厚接触者無し。」

厚生省「何故感染が止まらないんだ!」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:05.38ID:3qeZ+zrE0
背の高いアクリル板は空気の流れを阻害するから余計に感染リスクが上がる
NHKは以前それで感染者が出て根本から対策を見直してたよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:17.44ID:5rsFy6T20
小宮はタモリ倶楽部出てたけどタモさん大丈夫?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:19.81ID:NzmnhMd40
>>72
テレワークやリモート会議では意思疎通が難しい
やったことがある人はみんなわかるけど、それでもやるしかない
で、テレビ局も初期はリモートでコメンテーターとかやってたのに、
そういうのが煩わしくて、結局ほとんどやめてしまった
そんな奴らが連日、コロナについての大激論をマスクも無しにスタジオで繰り広げてるとか、本当に滑稽です
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:59:46.42ID:kL0QwIt10
限界も何も最初から意味なかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:00:05.58ID:W/AzDKvx0
アクリル板とかより

テレビ局にコロナ陽性者が侵入してることが問題では?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:00:59.97ID:kr0grSrb0
横は置いて前後はスカスカだもんな
後ろに人がいたら前のやつは飛沫くらいすぎだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:01:16.05ID:++/vwFUA0
割りと厳重www

頭おかしいんか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:01:29.89ID:+FdiYEDj0
ウォール教みたいな奴いるな。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:01:46.45ID:ci7WTy/40
>>58
定期的全頭検査はジャニーズだけじゃない?
あとは舞台をやる前に必要に応じてやるケースややらないケースなどまちまち
特に年末年始は民間のPCRもパンク状態だったし
濃厚接触者になったタレントがPCRに2日、その結果がわかるのに2日かかったって言ってた
そうなると4日ぐらいわからない事もあるのかって
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:01:58.55ID:mgeJjKT40
スタッフがマウスシールドだけとか本当に意味が分からない
毎回こいつらよく国や行政批判できるなと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:14.91ID:rPs8xlIq0
スタジオ内だけじゃなく、マウスシールドでお店取材してたりするからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:15.85ID:TnWee89a0
頭がスッポリ覆われる透明な卵形のプラッチックを造って
コンプレッサーの空気厚で外気が侵入しない、羽のように軽いヘルメットを作れよ
年寄りのタレントも子役も苦にならない軽い透明球体
町工場に依頼して造ってもらえよ簡単なことじゃないか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:02:53.56ID:5bVTn6xg0
>>91
テレワークで意志を伝えられないのは、その人の限界
ちゃんと話せる人に代わってもらえ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:04.11ID:iZ2Wy6ig0
さんざんワイドショーで換気大事言っといて
収録はアクリル板で仕切るだけでオッケーとなんで思うの
人の会食さんざん文句言っといてマスゴミ業界やってる事めちゃくちゃやん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:03:15.40ID:kL0QwIt10
>>90
リモートだけになっていけばいずれ人間は進化できるのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:05:52.07ID:TcNm1YcT0
国技、相撲の横綱、白鵬も
感染するくらいやからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:49.32ID:TcNm1YcT0
どうせ感染すんなら
タレント減らしてスカスカで
番組やんのヤメロ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:02.47ID:mIbi22F10
検温と消毒は最低限で当たり前のことなのに、わりと厳重ってバカですか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:07:44.83ID:RAwfehOn0
マスクして喋ると唾飛ばす人は長時間喋るとマスクがベチャベチャになるかな
それをTVで見られるのが嫌だってあんなガバガバフェイスガード付けるようになったとかなんだろ
スタジオでは好き放題してりゃいいよ
ただロケではやめてほしい
あれでロケで店に入ったりしてるから本当に邪魔
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:08:05.64ID:NV+v48nV0
リモートにしろよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:14.63ID:TcNm1YcT0
芸能人なんて高額なギャラ稼ぐ
事務所からしたら商品
なので大事に大事に扱ってるのに
感染すんのよ
こりゃ一般人も沢山いるやろな
芸能人は検査出来るからわかるだけで
無症状が沢山
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:11.63ID:LrHiNLDk0
アクリル板、体温チェック
これらはパフォーマンスの意味あいの方が強い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:10:56.81ID:JFawngvs0
町ブラとかでマスクしてる店員さんに大丈夫だからって言ってマウスシールドつけさせてコロナに感染したらどうするんだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:00.53ID:Z5+WrhO60
感染者出しまくるくせに対策はアクリル板とちょっと距離開けるだけ
ロケは飛沫で真っ白に曇ったアクリルガードオンリー
そら減らんわ
偉そうに政権批判する前に自分等の対策見直せよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:03.14ID:kmv5kJSY0
今どきマスクしてないのはテレビ出てる芸能人だけだ(・ω・)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:29.30ID:c7tyXEvB0
マウスシールドなんて意味ないの、製作者も演者も分かってて、「感染対策してますよ〜」なアリバイにしかなってないのは承知の上だろ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:51.73ID:NzmnhMd40
>>112
ロケで入った店先の人にまでマウスシールド付けさせてるしね
芸能人の顔見せたいならまだしも、
店員の顔なんて不織布マスクで十分だろうに
普段からつけてるであろう不織布マスクから効果の殆どないマウスシールドに変えさせた上で芸能人に接触とか、
本当にアホ過ぎる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:11.89ID:nH6t8O0r0
限界っていうか、そもそも無理だろ
飛沫は前方に飛ぶのにアクリル板が横にしかないけどんだぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:59.95ID:LeTOfP220
もっと透明度のいいアクリル板できたら箱にすればいいんだけどな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:15:31.82ID:J8AWfJCF0
武漢肺炎が空気感染するならシナで100万人は死んでる。
空気を国家反逆罪で処刑することはできんからな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:18.24ID:XgVWX7Lx0
テレビの収録で使ってるアクリル板って、どの局も雛壇の前後には立てないよなw
出演者の顔が霞むから?w
一応、感染対策は取ってますよ的なのがまる分かりww
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:47.79ID:VgoNegQC0
アクリル板を小道具扱いしてベタベタ触ってるからだろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:18:37.81ID:UUf/b8VV0
芸能界コロナ多すぎやから
そろそろテレビ局は批判されるわな。
お前らがどの口で人の多さを批判できるんだって
ゆわれるがな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:29.17ID:KBwN9sdW0
換気が悪く消毒をよりしっかりしてない
あと飲みに行ってるんじゃないか
0137(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/01/10(日) 09:19:29.28ID:bUN8RLak0
冬場はエアロゾル感染の可能性って言われてたんだから、アクリル板とかマウスシールドなんてのは無意味
マスゴミはテレビ出演者を全部リモート出演にしておかないとダメ
(´・ω・`)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:07.16ID:nvz6cbAL0
テレビも随分ガード緩くしていったからな
あと飛沫を直接受けなくても感染者がしばらく喋ったり呼吸してた場所には必ずエアロゾルが滞留するから
ここに換気等を挟まずに入り込むと高濃度のウイルス塊に突っ込むことになる
これって待機列とかにも関係してくると思うから富嶽なりで確認したほうがいいと思うんだが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:20:59.95ID:kp8JC8O10
ワイドショーに出てる感染症専門家の人達が「横のアクリル板意味ないです」って言ってくれたらいいのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:02.73ID:hIGkVxBz0
飛沫の逃げ道だらけのフェイスシールドとかいうゴミなんてやってる感にすらなってない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:12.26ID:qhF1MCw/0
正月はマスクもシールドもしてなかったろ
アクリルもコンビ単位だし
漫才も普通にやるし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:41.54ID:7cYJLpqX0
目に見えるつばの粒が止まるだけで目に見えない微粒子は結局スタジオ全体に攪拌・拡散されて無意味だよなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:20.43ID:TcNm1YcT0
確かにフェイスシールドって
飛沫飛ばさないだけじゃないのか
マスクしてシッカリガードしとかないと
空気感染するよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:25.82ID:vbwouETS0
テレビに出てるタレントってマウスシールドしかしてないじゃん
あんなの感染して当たり前
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:35.25ID:m4CluLxY0
モヤさまとかさ、ロケ先の飲食店のマスターに
番組側で用意したマウスシールド付けさせてるだろ

普段は一般人があんなの付けるはずないんだから、
あれで感染してクラスター発生させたら責任取れよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:00.95ID:qXdcw/oV0
芸人運動会で2人1組ずつにして間にアクリル板
競技始まったら陸上トラックに間も空けず横並びにしてわちゃわちゃわちゃわちゃ
感染するは馬鹿だろあいつら
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:46.02ID:BuVxIMFl0
>>90
マスゴミって、震災の時、節電呼びかけてたけど、自分たちは
ガンガン電気使ってたからな。

マスゴミはgoto叩き(という名の政権批判)繰り返してたけど、
お前らこそが感染源だろって。

マスクもしない、スタジオに大勢、飲食番組を放送する、
ロケや取材で移動する…

マスゴミ・芸能人はgoto叩きしてたくせに、イベント開催しまくってんじゃん。
イベントのほうがヤバいだろ。スポーツとかコンサートとかさあ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:50.70ID:mKS13PRo0
コロナウイルスの大きさは髪の毛(たぶん太さ)の600分の1らしいから飛ぶね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:11.71ID:alyo2gzL0
理屈で考えても口から飛んだつばを一時的に防げたって、軽いウイルスと一緒に揮発して飛んでくだろ、息ならそのまま飛んでくよ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:25:49.64ID:hIGkVxBz0
テレビみたいな不要不急のやつらこそまずマスク、リモート徹底しろや
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:34.51ID:2zS/gBRh0
マウスシールドを初めて見た時は草しか生えなかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:37.97ID:8b6qemx20
100を80くらいにする効果はあるんじゃないか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:29:43.60ID:nvz6cbAL0
>>152
川とかをみればよくわかる
せき止める構造になってないと横に逸れて抜け出していく
端をコの字型にしてヨコに大きく張り出すような形状にしたら少しはマシになるかもしれないけど
結局呼気で押し出されるからどこかに
フィルターは噛ませないといけないな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:29:54.65ID:ApuAhxVL0
小倉だとかミヤネのようなキャスター、コメンテーターは感染していない
馬鹿騒ぎするお笑いの飛沫の飛び方はレベルが違うのだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:30:15.54ID:flnTIeSK0
マスクですら、ほとんど意味ないシロモノなんだぞ。
こんなの子ども騙しもいいところだよ。
よく平然とやれるよな。
後々の時代に馬鹿にされること必須。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:31:35.98ID:3+lHa4pX0
マウスシールドやアクリル板で、防げるようなら
院内感染なんか、おこらない
対策してます感だすための演出にすぎない
それでコロナ対策とか報道でやるんだから
マスコミは本当にアホだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:32:28.89ID:2hEAqlgn0
もう最近じゃ芸人コンビ間のアクリル板すらしなくなってるし、テレビ業界の「対策一応やってます感」の為だけの物になってるからな
東京人自体の危機感の欠落とコロナ慣れがテレビ見てるとよく分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況