X



【ボクシング】井岡一翔、タトゥー認められないなら「海外だけで試合」…ルール改正を求める ★4 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/10(日) 07:28:48.68ID:CAP_USER9
 プロボクシング世界4階級制覇王者でWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(31)=Ambition=が、8日までに米専門サイト「ボクシング・シーン」で、「タトゥー(入れ墨)問題」について言及した。  昨年大みそかの田中恒成(畑中)戦で左腕などに入れたタトゥーが目立ったことからネットで議論がわいているが、井岡は「ボクシングを見ている人はタトゥーではなく、リングでのアクションに焦点を合わせている」などと語った。  日本ボクシングコミッション(JBC)の規定では、「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は試合に出場することができない」と定められており、週明けのJBC倫理委員会で議論される。井岡はルール改正を求めるとともに、「タトゥーが理由でここ(日本)でできなければ、海外だけで試合をする」などと答えた。

1/9(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1c5e16847061bf64c46a9a282fa93b87289ae8

前スレ 2021/01/09(土) 06:43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610174798/
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:05.59ID:fx2Cii4n0
>>530
多民族国家じゃあるまいし、日本人の中の価値観の微妙な相違と日本人と外国人の価値観の相違を同一視しようとしても無駄じゃね
お前もわかってるだろ
この屁理屈まだ続けんの?
俺めんどくさいんだけど…
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:07.29ID:ndXxNpYQ0
井岡よ言ってることが子供すぎて笑うわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:08.44ID:8zHVsqoD0
井岡は今回の件で抗議の意志もなく処分受け入れるって言ってるんだから
擁護してる連中が一番迷惑かけてるんだぞ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:23.35ID:LN7iW/HT0
>>1
こいつバカだろ
分かってて何で入れるんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:37.26ID:+LkgvYYy0
>>536
水泳連盟のルールだろ
タトゥー禁止

ならJBCのルールもボクシングのルールではないぞ
JBCのルールとしてタトゥーに規則があるのであってボクシングそのもののルールではない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:38.95ID:fx2Cii4n0
たぶんだけどさ、タトゥーを認めろってやつと大麻を認めろってやつ、結構被ってるよね
なんかそんな気がする
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:47.52ID:UTBmQSJS0
>>1
井岡一翔が海外で通用するとは思えんけど
尚弥みたいにKOで勝てなきゃ集客もできずにまた日本に帰るだけ
井岡がやってることが中学生並みなんだよな
社会人デビューみたいなかんじ
清原和博みたいなかんじだ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:54.99ID:00EkNvZU0
> 海外だけで試合をする
そもそもスーパーフライ級()何て海外特にアメリカやメキシコでは全く人気の無い不人気階級で
稼げもしなければ井岡自身の知名度がないからエストやロマゴンから相手にされず
仕方なく日本に出戻って来た分際で何を言っているのだかな
某選手なんか背中全面に和彫の墨ガッツリ入れているがルールを守ってファンデで完璧に隠しているのだから
井岡もファンデ塗って隠せばええ話なのに何でこんなにゴネて話を大きくしているのか全く理解不能
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:57:03.41ID:HTn+Q8Y80
応援はするよ、海外でも
それの何がいかんの?
メジャー行っても応援するでしょ
合うとこ行けばいいじゃん
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:57:26.90ID:Ged7Q6+50
>>530
線引きしてお前みたいなアホ以外誰も文句言ってないし、実際にルールとして根付いてるが?

文句言ってるのお前みたいな、小学生レベルの知能のヤツだけなんだわw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:57:38.87ID:VYCqzTUB0
>>545
多分だけど、
「だって、あの人もこの人もやってるし〜」みたいなことかと。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:14.96ID:7Eg1BaNa0
バカの目印だから便利
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:15.30ID:gDA5g+G50
ボクシング知らないけどこの人なんとなく亀田臭がする
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:11.62ID:fx2Cii4n0
>>387

瓜田も言ってたけど結局タトゥータトゥー騒ぐやつってルールをそもそも守らない、守る気がないやつってことだな
そりゃ規制しないとあかんわ
タトゥー認めたら今度はバッティング認めろとか言い出しそう
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:28.03ID:J4Apcbyu0
どういう信念を見せたいがためにタトゥーを入れているのかは知らないが、ボクシングの客がファイトを見にきているという主張であるのであればタトゥー消しても問題がないということにもなるんじゃないか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:47.32ID:jJv6mXR60
刺青=やくざ、アウトロー、犯罪者
と相場は決まってる

このイメージは令和になっても同じ
地上波での放送は難しいに決まってる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:00:57.74ID:Mqp5/iJi0
この手の改正って世論の盛り上がりを期待するのだろうけど
タトゥーはさすがに理解を得るのが難しいだろうなあ
また改正しろという意見を出す有名人がどれもウェーイって感じだからなあw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:04.65ID:j2NGrrmt0
>>535
それこそ誰かが厳密じゃないから厳密じゃなくていいってのもおかしいんじゃね
あいまいでもいいっていってるのは入れ墨を何とか禁止したいからともいえるよね
俺は端的に暴力団お断りにするだけで入れ墨に注目する合理性がないと思ってるけど

俺が今日思い立ってやることと
伝統的にやることの区別は難しい
ってのがそのものじゃね?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:32.43ID:Mn4ohuvl0
>>52
ネットの怖さ
発言の切り取り切り抜きで時系列をちょい変えるだけで簡単に印象操作されちゃう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:26.05ID:vIMeU5X70
人を威嚇するためにタトウーを入れておいて
「人を見かけで区別するな!」ってアホかこいつらはw
その点は昔のヤクザの方が四の五の言わない分潔かったわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:29.12ID:QSvRthjr0
刺青見えたら反則負けでいいな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:44.08ID:ILc2G4G70
原則入れ墨禁止
例外
@外国人 どんな文化的なバックグラウンドがあるか分らないから
Aアイヌ系日本人
B両親または片親が外国出身

これぐらいでほぼカバーできるだろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:56.39ID:j2NGrrmt0
>>541
今ですらアイヌどうすんのとか騒いでるのに?
アイヌとか琉球とかは普通に入れ墨文化だし
大和でも古来から海にかかわる人は入れ墨いれるよな

まあ尽きぬ屁理屈に対応できないならルール制定はあきらめよう
制定前から反論くらうなんてルールとして出来が悪すぎて運用できないよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:05:18.93ID:ILc2G4G70
>>568
今の沖縄が入れ墨文化なのか? アイヌは実質的には消滅しているから過去の入れ墨も
許容しないといけないが沖縄は現に存続していて入れ墨文化が消えているなら文化的云々とは
言えんよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:05:49.26ID:qNqNS8bs0
勝ち続けるかタトゥーの巨額スポンサー見つけるしかないかな認めてもらうには
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:31.42ID:O179p9ag0
>>567
在日朝鮮人は、どうする?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:45.77ID:j2NGrrmt0
>>572
今なんで琉球民族やアイヌが入れ墨しなくなったと思ってるの?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:07:12.79ID:Y9fYSulT0
それでいいよ
入れ墨なんて見たくないし、そもそもお前似合ってねーよ
悪ぶりたい反グレかよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:20.17ID:qNqNS8bs0
そもそもロマゴンから逃げたって事実が一度ボクシングファンを失望させてるから
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:39.62ID:fx2Cii4n0
>>568
屁理屈じゃなくて正論でルール変えさせりゃいーべ
>>387みたいなこと言ってる時点でもうね
校則を変えたいなら生徒会長に立候補して当選して変えればいい
無理やり金髪で学校来て大暴れしたって誰も聞いてくれないよん

あと最大公約数の概念をもうちょっと持った方がいいね
たぶん持った上であえて無視してるんだろうけど
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:11.48ID:PaWsEbjj0
>>5
偏屈な島国じゃなく海外でやる言うてるやろ。
記事を読めや、このどアホ。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:25.52ID:f8OKaPQL0
おかしなルールでもルールはルール。
ルールがおかしいと思ったら、まずルール改正を申し出て、ルールが変わってから実行すべき。
ルールが気に入らないからと言って、ルールを無視してはいけない。
ましては協会を逆脅迫など。
これは除名処分にすべき案件だと思う。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:40.05ID:4lhRmDkl0
逆ギレとか情けない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:07.17ID:UK/8MusL0
>>578
当時のP4P一位から逃げたのは仕方ないだろ
勝てるわけないし
ロマゴンも相手がいなすぎてノンタイトルやってたくらい
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:17.39ID:fx2Cii4n0
>>572
うん
さっきからそいつずっと詭弁言ってるんだよね
極稀な例外を一般例の如く主張するっていう
詭弁のテンプレだわ
俺はもう相手するのやめた
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:25.82ID:eHqyWwXY0
刺青を理由にこんな逸材を日本のリングで見れないのは日本ボクシングの損失だな。JBCは世論や現代の多様な価値観の中でどんな処分下すか見ものだな。不当に重い処分だったら一気にJBCが窮地に立つだろうし
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:40.05ID:j2NGrrmt0
>>579
409 名無しさん@恐縮です[] 2021/01/10(日) 10:18:23.99 ID:j2NGrrmt0 [43/63]
>>396
キング牧師は同じようにルール違反からルール改正まで持ち込んで偉人になったぞ
ガンジーだって不服従はルール違反だったしなあ

ちなみに男子は丸坊主って校則かえたのもそのルールをまもらず長髪で登校し続けたやつだ
これが日本の歴史なんだよね

あと君の言う最大公約数って多数決的なことだろ
多数決で強制できることとできないことの区別はきちんとつけたほうがいい
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:10:49.32ID:raHAlYry0
>>567
そこに民族的背景があれば日本人の拒否反応は少ないよな
普通の日本人が入れ墨入れるのはヤクザか反グレというイメージだから嫌ってるんだろ
まあ海外で頑張ってきてほしいね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:19.66ID:eHqyWwXY0
>>581
公民権運動やアパルトヘイトに反対して捕まった人たちもまずは人種差別に従ってルールを変えたらいいってこと?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:12:50.18ID:yxC0vSGt0
ボクシングの試合を見ていましたが
名前は分からない人なのですが
徐々に選手の身体から
悪魔崇拝者が好む呪いの文字のようなものが浮き上がりました
私たち家族はとても恐ろしくなり見ていられませんでした
もう二度とあのような思いはしたくありません
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:26.19ID:Mn4ohuvl0
>>571
ルールを守ろうとしていたという点は救いがある
落ち度を認めて処分を受け入れる考えらしいから
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:28.37ID:fx2Cii4n0
>>567
そもそも今の日本にそんな土着的な生活してるアイヌ系日本人がどれだけいるのかって話だけどな
アイヌに関しては結構今ごちゃごちゃしてるし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:13:54.18ID:UK/8MusL0
>>588
いや、そもそも入れ墨を入れなければよかっただけ
JBCの日本人現役ボクサーで井岡ただ一人だぞ、タトゥー入れてるの
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:09.02ID:eHqyWwXY0
>>587
だからその「普通の日本人」という自分の中の勝手な価値観の日本人像を作り上げて他者にそれを押し付けないでくれよ。お前の普通は他人の普通ではない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:17.21ID:fxsEU7pC0
ボクシング辞めて総合行けばええやん。
あちらはタトゥーとか普通だろ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:19.57ID:Nfs4BnaR0
これは悪手
どうぞどうぞって言われておしまい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:24.43ID:D1TN0zRe0
というか日本人は和彫ならともかく洋風なタトゥーは似合わないと思う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:49.74ID:1pXEp3Gp0
アウトローファッションを個人が自己責任で入れたんだから
グチグチ言って迷惑かけんなと思うが
ルールを受け入れられないなら最初からくだらんタトゥーとか趣味なんかでやるべきじゃないだろ
ただのファッションじゃなかったのか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:54.10ID:UK/8MusL0
>>596
まあ帝拳としても井岡とやりたかったかどうかだよな
試合は流れたしやる義務はなかった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:15:57.15ID:eHqyWwXY0
>>593
それ同調圧力って言うんだけどわかってる?みんなそうしてるんだからお前もそうしろってのは理由として弱い
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:28.52ID:m7paZJ3Z0
どうぞどうぞ
ルール守れない反社は日本から出て行ってね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:41.54ID:ILc2G4G70
>>575
貴方の質問、答えはほとんど正面からではない、そういう論争が得意なのか
日本政府が禁止にしたからと言いたいのなら、そういえば良いだろ、回りくどい
仮にそうであっても今の沖縄の人がそれを許容しているなら入れ墨文化は消滅したと考えてよいだろ
沖縄人の誇りと自覚を持っていた奴が入れ墨文化の復興だと主張するならともかく、そんなことは微塵も
考えてきたことのないような奴が入れ墨は琉球民族の文化だと主張してもまるで説得力がない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:30.83ID:WcQbzWcZ0
井岡なんか最初からボクシング自体に魅力ないし
クソつまんない試合しかできないから全然好きじゃなかったけど
グラドルと結婚して一時引退、タトゥーと、やる事なす事全部不快なのは凄い
ある意味ボクシングのつまらなさが人間を表してるというか

逆に井上尚弥なんかは最高のボクシング、最高の闘い方で、最高の人間性って感じ
今回のタトゥーに関しても否定派だし、
ボクシングが最高な選手は人格もまとも
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:19:48.34ID:j2NGrrmt0
>>606
日本政府が禁止したからってわかってるならそれでいいよ
その禁止が間違ってることもちゃんとわかってるんだろ
痛いところつかれるのは気分がわるいのはわかるけど
だからって俺を回りくどいとか批判するのは違うわな

弾圧して消したからもうどうでもいいだろ
とか俺は外ではいえないわ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:07.97ID:j2NGrrmt0
>>607
暴対法は別に入れ墨に着目してるわけじゃないし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:20:37.17ID:j2NGrrmt0
>>611
その辺のタトゥーショップと暴対法に何の関連が?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:13.83ID:kL0QwIt10
>>602
ルールを守ることは同調圧力だと思ってるってことか?w
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:18.94ID:eHqyWwXY0
>>607
何に反対するかはその人の勝手だよ。Aに反対するべきだからBは反対してはダメなんて決まりはないからな
>>608
だから今はそのルールはどうなんだって?議論になってるんだろ。ルールに違反してることは誰も否定してないんだよ。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:19.58ID:CI3jjHxL0
このルール自体が世論を反映してるものでJBCが身勝手に決めたものじゃないだろ
今までルールを知らなかった多くの人達も知った上で支持されてるが故の反応だから何を言っても無駄だね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:32.35ID:nzBvEoeE0
普通の日本人の感覚で言うと、大多数の人は刺青嫌悪持ってるの、理解できるよな?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:33.65ID:f8OKaPQL0
>>588
そんな大層なもんじゃねーだろ!
日本では一般的な規則だよ!
銭湯にも書いてあるよ!
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:37.01ID:UK/8MusL0
>>618
ルールに違反したから処罰される、それでいいだろ
ルールの中身についてはこれからの話で今回の井岡に関しては関係ない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:37.71ID:X6b6zuYn0
>>1
サッサと出て行け
一般人は井岡なんて知らん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:01.87ID:tcMRNhRr0
日本では禁止薬物をアスリートが使用しないことで高い評価を得ているが
根底に武士道があるって、調査結果でわかったそうだ。
武士は誰一人として墨なんか入れなかった。墨を入れるのは歴史的に最低辺の身分の人々で、博徒、野党、罪人のたぐい。
そういう文化的な背景があるので、世界がどうあろうと日本ではいい印象は持てない。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:04.54ID:qNqNS8bs0
ロマゴンから逃げたり
芸能人と結婚して練習しなくなって引退したり
パチンコメーカー所属になって復帰戦したり
嫌われる要素ちょこちょこあるよな
バトミントンの桃田みたいやん
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:20.41ID:kL0QwIt10
井岡がルールを破ったこととプロボクシングでタトゥーが禁止されてることは別問題なのに混同してるアホがいるね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:48.81ID:eHqyWwXY0
>>616
反社の定義は決められないと政府も言ってただろ。桜を見る会に反社が参加してたって指摘されたけどガースーだったかが説明してたで
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:56.44ID:d0hvEL4e0
>>602
ルールを破ることを非難するのが同調圧力?w
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:45.82ID:PHOkTO0Z0
もう海外でやれば良いのに
それで協会がまずいと思ったらルール変えるだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:57.32ID:1pXEp3Gp0
タトゥーの文化は現代ではアウトローが継承してる
過去の文化の話は的外れだろ、流石に
だから忌み嫌われてるのに誰も頭にないような文化の話しても意味ない
アウトローとかが悪さしてこうなってるのが今も続いてるんだから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:25:17.76ID:X6b6zuYn0
プール銭湯禁止の日本に生まれて日本で育った人なら刺青を入れるとどうなるかくらい理解出来るよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています