X



【ボクシング】井岡一翔、タトゥー認められないなら「海外だけで試合」…ルール改正を求める ★4 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/10(日) 07:28:48.68ID:CAP_USER9
 プロボクシング世界4階級制覇王者でWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(31)=Ambition=が、8日までに米専門サイト「ボクシング・シーン」で、「タトゥー(入れ墨)問題」について言及した。  昨年大みそかの田中恒成(畑中)戦で左腕などに入れたタトゥーが目立ったことからネットで議論がわいているが、井岡は「ボクシングを見ている人はタトゥーではなく、リングでのアクションに焦点を合わせている」などと語った。  日本ボクシングコミッション(JBC)の規定では、「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は試合に出場することができない」と定められており、週明けのJBC倫理委員会で議論される。井岡はルール改正を求めるとともに、「タトゥーが理由でここ(日本)でできなければ、海外だけで試合をする」などと答えた。

1/9(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1c5e16847061bf64c46a9a282fa93b87289ae8

前スレ 2021/01/09(土) 06:43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610174798/
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:28:43.15ID:2Q2HwyiM0
>>436
テニスとかゴルフとか、見てくれがルールで規制されてるスポーツはいくらでもあるよ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:29:11.15ID:aoHcYxy60
>>443
だからそれは商売の話だろ
ボクシングのルールはスポーツの話
商売の話はテレビ局との契約で決めればいい話
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:29:29.21ID:GZwbWazw0
20年くらいアメリカと日本を行ったり来たりしているけど、アメリカでのタトゥーに関する考えもだいぶ変わってきている。
とくにこの10年は二極化が進んでいる。
「タトゥーは絶対にダメ、タトゥーをしている人も拒否する」という層と(主に富裕層)、「タトゥーいいじゃん」という層(主に底辺層)。
今日明日変わるものではないけれど、アメリカでもこれからは拒否層が増えていくと予想。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:29:58.84ID:RQjm1sy10
では、出ていけ。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:33.15ID:PriLsKZ80
人に見られる商売なのに何でタトゥー入れるかね
引退してから好きにすればいいのに
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:57.84ID:hh5GA97m0
あれまだいたの?(^_^;)
早くしないとコロナでアメリカいけなくなるよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:14.74ID:VRiKDVdQ0
おまえの試合何か見たくねぇから海外で試合しろよ雑魚
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:21.58ID:idqcbAsG0
先人も含め全国の多くのボクサーはルールを守ってやってんのに、こいつだけルール守れないのは何故?w
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:43.94ID:j2NGrrmt0
>>445
ウィングブルドンで黒人は黒で白人は白な!ってルール決めたらボコボコにされるだろ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:31:49.76ID:2a3V7G5I0
今回の問題はダブルスタンダード(二重規範)ではないと考えられる

>人間の習慣や道徳には民族・宗教により差異があるため、その差異に応じて適用される法律が異なる場合があり、これを二重規範と呼ぶかどうかは難しい問題である。
>たとえば南アフリカでは一夫多妻制の習慣が古くからある部族にのみ、一夫一妻制の例外が公認されている。
>また、信仰する宗教によって戒律が異なるため、たとえば刑務所で、ヒンドゥー教徒の囚人に牛肉入りの料理を食べさせると虐待となるが、敬虔な仏教徒の場合なら牛肉に限らず肉料理全般が問題であり、ユダヤ教徒なら律法にのっとって処理された肉しか食べない。
>この場合、刑務所の管理規定で仏教徒のメニューとユダヤ教徒のメニューが異なるというようになっていても、二重規範であるとして非難されることにはならない。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:22.03ID:FRo8nO4G0
正直試合中気にしてなくて別にどっちでもよかったけど騒ぎに乗じてだんだん腹たってきた奴多いだろw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:41.34ID:7JtT9Xjg0
>>445
国籍でルールが違うことなんてある?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:03.80ID:Ged7Q6+50
>>444
はあ?
ほらまた、これだけ明確かつ簡潔に説明しても、全く理解出来ないバカがいるだろw
頓珍漢なバカ丸出しのレス付けて来るんじゃねえよクソ低能w
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:37.08ID:2Q2HwyiM0
>>450
ユニフォームは試合に有利不利があるから規制されてるわけでなく、紳士淑女の身だしなみとして規制されてる
それが英国の文化だから

同じく日本でも身だしなみとして禁止されてる
日本の文化だから
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:33:37.11ID:ILc2G4G70
野球ファンは知っている人もいると思うが松井のいたNYは長髪、髭禁止(今もそうかは分らんが2017年頃までは少なくともそうであった)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:34:52.87ID:Fp80ZH8sO
そもそもJBCは井岡の入れ墨を知ってたんだから、コミッション側で見えないようにすべきだったんだよ
バンテージやグローブをチェックするように入れ墨もちゃんと隠してるかチェックすりゃいいだけの話
ファンデーションもJBCが用意して塗るのもコミッションの人間にやらせる

ジム側に丸投げするのが悪い
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:07.26ID:zrG5DY780
>>437
だってキング牧師がやったから認められるんだもん
どういう狭量な価値観よ
伝記読んで感動するのも大概にしとけw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:09.53ID:aoHcYxy60
>>448
ボクシングと商売は別だって話
商売上適さないなら商売の契約として規制すべき話であって
スポーツのルールとは関係ないだろ
しかも反社を「連想」させるなんて曖昧な理由で
不特定多数が入る銭湯ならいちいち反社か否かチェックが難しいから「連想」だけで締め出すのもわかるが
ボクシングの場合それも当てはまらないし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:12.43ID:Ged7Q6+50
>>455
例えがバカ過ぎて
幼児レベルw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:27.65ID:j2NGrrmt0
>>462
え?本件は外国人と日本人でルールの適用が恣意的であいまいなことが問題なんですけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:35:59.01ID:2Q2HwyiM0
>>458
日本人のタトゥーは反社の可能性あるが、外人選手が日本のヤクザの盃もらってるわけないだろ?

渡嘉敷は盃もらってたわけだから
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:36:34.08ID:j2NGrrmt0
>>464
え、現に認められてるというのは事実だろ
キング牧師にまずルールを守らせないとおかしい!
って批判してる文献とかみたことある?
俺はないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:36:47.27ID:2Q2HwyiM0
>>467
だから日本の暴力団関係者であるということが問題なので
外人選手は盃もらってるの?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:03.01ID:JaupiEdl0
ええやん海外でやれば

日本でもう試合しないて覚悟もって言ってんやろ
ルールなんてどうやっても変わらんやから、身を切って変えさせようとするのは自由やろ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:05.08ID:iY8DmUnw0
刺青いれて市営プールでインストラクターはできねえだろうから
他の仕事見つけよう

レベルの話でしょ?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:18.10ID:j2NGrrmt0
>>470
勘違いして不安になる層がいるからどうするの?って話だろ?
この選手は反社会的勢力と関係ないことを確認しています
ってJBCがアナウンスすりゃそれで済む話じゃん
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:19.08ID:kciQXaaa0
日本人で宗教儀式で入れ墨とかあんの?どんなカルトだよ
文化として入れ墨入れる風習なんて日本で聞いたことねぇわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:44.48ID:RUTi+mWT0
キャラが薄かったからキャラ付け出来てよかったじゃん、ヒールの亀田枠狙え
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:00.97ID:ILc2G4G70
>>467
曖昧かもしれんが さほど恣意的とも思わないけどな
昨日の人かもわからんが文化が違う外国人には適用外というのは理にかなっている おかしいとは思わん
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:25.24ID:u/fPFKQt0
週明けからお願いします。丁度祭日ありますし
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:40.95ID:aoHcYxy60
>>460
で、日本の他の競技でタトゥー入れるの禁止にする競技ないでしょ
暗黙の了解で隠せよっていうことはあってもルールとして明記するような話じゃない
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:39:14.86ID:j2NGrrmt0
>>474
男子無大小皆黥面文身
自古以來、其使詣中國、皆自稱大夫

有名じゃん
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:05.66ID:j2NGrrmt0
>>476
まあ昨日も言ったかもしれんけど
感想レベルの話ではどうにもね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:38.65ID:8fcrllYS0
>>478
お前トカちゃんに訴えらても知らないぞ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:41.48ID:Ged7Q6+50
>>467
全く問題じゃない
日本人が入れ墨入れる事が問題で、外国人が入れる事を端から問題にしてない
区別するのは当然の処置
海外の事情を考慮して区別してるのであって、差別感情で分けてる訳じゃないから
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:41.10ID:7JtT9Xjg0
>>468
そういう話だと反社の可能性があればアウトになるし、隠したらオッケーにならんだろ
隠したら大丈夫って話なんだから、単純に見た目の問題
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:58.39ID:JwqejBjD0
同じプロボクサーからしたら稼ぎが減るかも知れないし嫌だろうな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:42:20.30ID:2Q2HwyiM0
>>485
だから野球もボクシングも反社とつながってる選手が大勢いたという過去があるから、駄目なんよ

外人は日本の暴力団構成員でないことは一目瞭然だから関係ないというだけのこと
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:42:47.49ID:j2NGrrmt0
>>487
日本における読売も含めてそうだけど
ドラフトのあるスポーツでアレは争ったら負けると思うよ
サッカーみたいに入団が自由なスポーツなら
ある程度自由だって見方もできるけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:42:51.46ID:fx2Cii4n0
>>467
別に問題でもなくね
日本人と外人とでは入れ墨入れる文化的背景も違うだろうし
宗教的なものもあるだろうしな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:04.71ID:JriaTxd70
>>294
兼近は「ルール違反は良くない」とはっきり言ってる。なので井岡擁護派ではないな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:12.90ID:+LkgvYYy0
>>480
水泳も禁止だったな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:24.13ID:j2NGrrmt0
>>492
外国籍の暴力団構成員なんて腐るほどいるけど
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:27.38ID:AxxP2N170
タトゥー見て不快な思いするとか、なんか病気なの?
そんなメンタルのやつが格闘技見るなよ
アニメ見てろよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:43:35.36ID:ILc2G4G70
入れ墨擁護派だって入れ墨に嫌悪感を抱く人がそれなりにいることは認めるだろ?

プロボクシングなんて「商売そのもの」なんだから、消費者に嫌悪されることは原則として禁止にすることは
理にかなっている
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:44:13.60ID:fx2Cii4n0
>>491
その言い方だとルールとしてタトゥー禁止が明文化されていればお前はおkってことになるね
つまりボクシングは明文化されてるので禁止でいいってことね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:44:25.88ID:LoVX5iax0
ルール破ってからルール変えろというのは日本では通らんわ

ただの反社のチンピラだろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:00.77ID:XTE2oBq50
>>496
「変なルール。殴り合うスポーツで『タトゥー怖〜い』ってなる?」
とはっきり言ってるからルール反対派だな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:34.50ID:KotCbINj0
★井上の井岡コンプレックス@
井上は田口との試合で大苦戦

井上の過去の対戦者の田口にワンサイドで勝った田中

井岡は田中(井上拓真らとスパー)をフルボッコし
井上の過去の対戦者の田口にワンサイドで勝った田中を井岡があそこまで一方的に倒してしまう

井岡がPFPにランクイン!井上側は面白くない
つまり実力比較すると 井岡>田中>田口>井上

JBCは亀田に訴訟で負けた団体である、また大橋会長も理事になっている(wikiより)

大橋会長は井上より井岡のほうが強いと以前より発言、井上としては当然面白くない。大橋は井岡との対戦を拒否している。

外国人は良くて日本人はタトゥーダメという差別、憲法違反に該当するJBCルールが存在している

井岡はファウンデーションを塗った
JBCは入念にチェックして試合をさせた
井岡はルールを守っている
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bt-tp0-210108-202101080000332

試合後JBCがタトゥーを後出し問題視

井岡は騙し討ちにあった被害者

京口がタトゥーは悪くないとJBCやタトゥー差別を批判
他、新庄や平本、石井、EXIT等がJBC批判

井上がルール違反した井岡が悪いと井岡批判にすり替え、憲法違反ルールに従え、変えるなら声を上げろと憲法違反JBCルールを擁護

井上の友人の軍団山本の武井壮が井上に同調
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:49.79ID:M57bReNL0
井岡はルールを破るつもりは無かったんだよ
>>52を見ような
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:46:06.51ID:yalDk3QL0
和製ルイスネリ誕生だな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:46:40.03ID:j2NGrrmt0
>>495
日本人が均一な文化的背景ってわけでもないからな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:46:49.35ID:2Q2HwyiM0
>>499
タトゥー=暴力団=八百長っていうイメージにはなるだろ

実際野球賭博やボクシングの八百長なんてくさるほどあった
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:47:36.58ID:nqQCFFbf0
海外で試合だけでなく、移住して国籍も取ってどこにでも行ってくれ
柔道の石井みたいに
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:47:37.42ID:aoHcYxy60
>>497
水泳、タトゥー入れたメダリストってググればすぐ出てくる


>>501
相撲は日本でしかやってないしかなり特殊だからな
相撲しかないって時点でかなり特殊なルールってわかると思うが
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:47:55.79ID:ILc2G4G70
>>512
間違いなく昨日の人だと思うけど その論理に乗っかると例外規定があれば、あなたは禁止を認めるのか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:48:12.81ID:j2NGrrmt0
>>513
暴対なら入れ墨より巨人の監督なんとかしたほうがいいわなw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:48:21.71ID:AxxP2N170
>>509
は?だからルール(るーる)改正(かいせい)求(もと)めてるんじゃん

スレタイ(すれたい)読(よ)めないようだしふりがなふっといてやったぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:48:30.97ID:fx2Cii4n0
>>512
そりゃそうだよ
でもある程度の線引は必要
つか屁理屈言っても無駄だと思う
お前もわかってるでしょその反論に意味がないこと
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:48:49.14ID:aoHcYxy60
>>503
いやそもそもおかしいから明文化してる団体ないだろって話
スポーツのルールとして明記するのは無理があるわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:49:00.48ID:Ged7Q6+50
>>498
簡単に言うぞアホ
入れ墨に良い感情なんて持ってる日本人はいないから
ただそれだけ

多くの視聴者が不快に思う物をテレビで流せないだろガキw
簡単だろバカwwwwwwwwwwww
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:49:49.15ID:AxxP2N170
>>513
それ入れ墨はヤクザ者だけが入れる時代の話だろ…
知ってるか?今って2021年なんだぞ?
歳をとってから1年が早いとは言うが、お前は無自覚にすぎるわ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:49:59.27ID:j2NGrrmt0
>>516
まずそうなってからルールとしてどうしていくかという改正の議論になるよ
ただ昨日もいったけど俺が今日思い立ってやることと
伝統的にやることの区別は難しいから例外規定を置くとして穴のないようにするのは難しいだろうな

現状はそもそもルールですらないってことだから
それ以前の問題
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:18.31ID:+LkgvYYy0
>>515
日本水泳連盟

意図的な身体装飾(茶髪、ピアス、刺青(タトゥー)、華美なネイルアート等) は禁止. する。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:43.52ID:fx2Cii4n0
>>500
現実問題イメージが悪い以上仕方ないことだからな
反対する奴はこんなことで暴れて余計イメージ悪くするより入れ墨のイメージがよくなる方向で頑張ればいいのにね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:59.19ID:aoHcYxy60
>>513
暴力団を締め出すのとタトゥーは全く別の話だろ
暴力団関係者をきちんと排除すればいいだけの話
しかも仮にタトゥー=暴力団として、隠していればokってことはタトゥー隠しただけで暴力団の出場認めてることになるし無茶苦茶
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:51:00.60ID:VYCqzTUB0
>>1
そうしてくれ。
はい、解決。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:51:13.79ID:t3mlIf3Y0
タトゥー入れる前に協会に電話して確認すればよかったのに。お問い合わせフォームからでもいいけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:51:18.17ID:j2NGrrmt0
>>519
いや意味があるとおもってるよ
どうせまともな線引きなんてできないだろう
ある程度の線引きが必要とする動機はともかく
それを実現するのは無理だと思うから
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:52:23.79ID:RifWdvf40
海外拠点で活動すればいいよ
お前を惜しむファンいないし
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:52:37.31ID:bLTqz/kP0
海外で試合すればいいだけじゃん。
本人もそれでいいって言ってるんだし。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:08.69ID:ILc2G4G70
>>524
欧米先進国だって厳密そのものってことはないだろ 曖昧性にケチをつけるのは、何としても禁止のルールを
否定したいからだろ

そんなに区別が難しいとは到底思えん 例を挙げてくれ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:14.57ID:aoHcYxy60
>>525
ググったところ日本代表選手の行動規範しか出てこないけど
スポーツのルールではないよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:20.42ID:7Eg1BaNa0
タトゥーってダサい上に癌リスクあがるのに
頭悪いんだな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:33.65ID:CSOpo3eF0
イメージってそんな気にしなくていいと思うけどな
もっと正確にいうとイメージはどんだけ頑張っても覆らんと思う
ボクシングは昔も今も将来もマイナス1の人生を送ってきた奴が更生という名の0ないしプラス1の人生に軌道修正するツールでしかないでしょ
まあボクシングに限らず格闘技全般に言えるけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:44.12ID:Ged7Q6+50
>>444
どこがどう本末転倒なんだかw

試合そのもののルール
リングに上がるまでのルール

入れ墨問題はリングに上がるまでのルール
わかったか馬鹿?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:05.59ID:fx2Cii4n0
>>530
多民族国家じゃあるまいし、日本人の中の価値観の微妙な相違と日本人と外国人の価値観の相違を同一視しようとしても無駄じゃね
お前もわかってるだろ
この屁理屈まだ続けんの?
俺めんどくさいんだけど…
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:07.29ID:ndXxNpYQ0
井岡よ言ってることが子供すぎて笑うわ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:08.44ID:8zHVsqoD0
井岡は今回の件で抗議の意志もなく処分受け入れるって言ってるんだから
擁護してる連中が一番迷惑かけてるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況