X



【サッカー】<日本代表・西野前監督>W杯ベルギー戦 2ー0は危ないと伝えているのに『これでベスト8だ』と感じている自分がいた」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:22.64ID:CAP_USER9
日本サッカー協会が主催する指導者向けのシンポジウム「第12回フットボールカンファレンス」が9日、オンラインで始まり、
日本代表を率いてW杯を戦った岡田武史元監督(64)、西野朗前監督(65)=現・タイ代表監督=がトークセッションで“共演”。自らの経験を振り返り、独自の指導論を展開した。

本大会限定で指揮を執った2018年W杯ロシア大会について、西野前監督は「体制が変化した中、選手たちが主体的にストロングポイントを結集して戦えた大会」と回顧。
その一方で、逆転負けを喫したに関しては「采配、判断の遅さ」と自らのベンチワークを課題に挙げた。

後半3、7分の連続得点で先行すると、主将だった長谷部(フランクフルト)から「戦い方をはっきりしてくれ、と。2ー0をどう戦うべきか求められた」という。
ただ、西野前監督は「このままで行くと3回、言った」と詳細に振り返り、「方向性を示す戦いをさせないといけなかった。2ー0は危ないと伝えているのに、『これでベスト8だ』と感じている自分がいた」と心残りを口にした。

日本協会は「2030年までにW杯でベスト4に入る」という目標を掲げている。岡田元監督は普及・育成段階で指導者の多様な取り組みの必要性を指摘。
西野前監督は「選手の主体性がおのずと生まれるよう、指導者がアプローチして引き出していくことが必要」と提言した。

1/9(土) 20:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ef45c65c763e1cecfc50a37a6bc796cd1ac473
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:48:43.24ID:KY3MU1at0
>>14
香川と長谷部がぶつかるような普段ならありえないプレイが出た時点で嫌な予感しかしなかったわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:55:07.49ID:AzXPlwBp0
>>30
引き分け狙いで試合入ったら点を取られてあとは他人のゲームに任せるという無責任だからな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:59:03.31ID:gL9kqWlC0
>>77
長谷部本人が言ってたな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:00:42.03ID:hkoTCaX00
>>61
違うよ
本田のCKはここで決めて終わらせるというプレイ
焦りだね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:06:12.65ID:oqLhCd7P0
>>228
当たり前な訳ないじゃんw
まるでセネガルがコロンビアに負けてくれるのを予め分かっていたかのような無気力試合だったよねえ
八百長だとバラしているようなもの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:06:23.17ID:KITq2QVd0
>>190
言ってる事が支離滅裂、基地外は黙ってろよw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:09:42.02ID:VZWU/J3R0
>>107
人のせいにしてるうちは三流
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:10:04.14ID:KITq2QVd0
>>169
中島をどこで使うだよw守備固めにでも使うんか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:11:04.12ID:lxIqJiSJ0
>>236
日本ベルギーのほとんどの選手・関係者があれで流れが変わったって言ってたな
本当に香川はバカ
森保がまったく香川呼ばないのはあれが関係してそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:11:07.99ID:Xbhu+/XW0
ワールドカップやるのかね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:12:53.68ID:Ok5/Edwk0
長谷部「緊急事態宣言を!」
西野「マスク手洗い!三密を避けて!」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:14:22.34ID:xp9vVuE10
>>132
ガヤさんはエンタメ枠
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:14:34.91ID:LQna/k2X0
>>239
ニワカおつ
ポーランドも無気力だったろ?
日本を批判した国でもやってたりするぞあれw
イングランドだったかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:17:20.10ID:fxQzKBqs0
この選手と監督でグループ抜けして運がいいと思わない西野がアホ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:18:33.16ID:MsI/vGAu0
>>245
そーいえばeuroとかアジア杯てか
中止だったけ?
もう21年だもんな
ホームアウェー式より
センター方式で短期間にやる
ほうがおもしろいけどな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:18:56.17ID:t7MflmnK0
>>237
高さのあるベルギー相手にマトモにCK蹴って決めようと思うこと自体が馬鹿だわ
ましてあの時間帯で
本田の過信と傲りが日本を敗戦に導いたね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:19:48.39ID:IhB++ySJ0
>>151
あれを称賛するなら手倉森を監督に推せ
普通の監督はあんな展開に持ち込まないように準備するわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:20:25.44ID:MsI/vGAu0
>>249
先制2点したけど
内容的には序盤から押されてたしな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:23:59.91ID:t7MflmnK0
>>244
流れが変わったのなら、その流れを断ち切って延長に持ち込む必要があったのに
本田の馬鹿なCKのせいで延長にすら行けずに逆転負けを喫したんだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:26:33.03ID:nzBvEoeE0
>>248
あれするのは日本とイングランドぐらいだよ
両方ともヘタレの国w
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:26:46.48ID:HzvJ6iRc0
俺が監督だったら弱点の高さ不足をなんとかしようと思うが
Jリーグでやるなら似たりよったりでいいが
歴代の代表監督は高さは最初からあきらめてつないで走ってだけで
やるしかないと思ってるのか 
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:28:43.86ID:kcIy3XMi0
2-0になって興奮した妻に叩き起こされたあと3失点だけ見せつけられた俺
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:29:28.00ID:t7MflmnK0
>>248
>ポーランドも無気力だったろ?

グループ内で談合があったのは明らかだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:33:10.84ID:9vXK6e4T0
>>23
あれを見た時に2002ワールドカップトルコ戦でDF中田が雑なボール処理で相手コーナーになった時に物凄く嫌な予感がしたのを思い出してずっと不安な気持ちで見てたわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:35:28.14ID:MHf2Vb7F0
これが日本人監督で戦ってこなかった経験のなさから来る結果
岡田ならきっちりやっていた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:45:24.75ID:iGpjdNHc0
南アフリカ大会なんて、カメルーンとデンマークが勝手に自滅しただけだろw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:07:15.31ID:j24lsYbt0
とんでもない告白してんじゃねえよwwwwwwww
大問題だろこれ
ハナクソホジホジ解任してまで選んだ監督なんだぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:14:55.12ID:j2kqpKbC0
>>248
グループGのイングランドベルギーの試合な
得失点差同じだから引き分けならフェアプレーポイントでイングランドが1位で通過して日本と対戦するはずだった
1位だとブラジルフランスアルゼンチンポルトガルウルグアイがいる山に行っちゃうからベルギーは引き分け上等
イングランドもやる気なしで試合してたが、ヤヌザイのバカが空気読めずにゴール決めちゃった
ベルギーとは何度も対戦してるからイングランドとやりたかったわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:30:32.37ID:xnoTrCJz0
ハリルじゃまずベルギーに2点リードすることが無理だからw

次の試合でブラジルですら餌食になったベルギーのカウンターを止めるのは無理
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:37:04.55ID:WmZzBKgr0
>>238
人生負け犬のお前が偉そうにぬかすな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:45:57.39ID:C1E2//yR0
この試合って交代枠使い切ったっけ?

向こうがサイド、真ん中と次々と手を打ってきてるのに
同点になるまで様子見なんて普通はあり得ないわ。

日本はいつもベンチワークが悪い。
もっと言えば本大会へのアプローチが悪い。
南アの時も選手選考の後でハエから引きこもりに変えたせいで
俊輔とか使い道なくなって、本当なら交代でサイドの石川とか
真ん中に前田とか欲しくなる戦術なのにそもそもいなくて岡崎(覚醒前)
を出さざるを得ないという展開になってた。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:46:22.94ID:WmZzBKgr0
>>252
ニワカに教えてあげるよ

普通の監督は保身のため、ポーランド戦は全力で勝ちに
いくんだよ。その結果、カードもらっても負けても
「裏に関係なく、日本代表として堂々戦った」と言えば
バカには「よくやった」と称賛すらされる。西野はそういう自己保身
よりも人生賭けて決勝T進出を選んだんだよ

もう一つ、普通の監督なら第三戦、ターンオーバーしない。
ベスメンで勝ちに行く。しかし西野は綱渡りしてでも、決勝T1回戦を
休養十分なベスメンで戦いたかった。そうじゃなければ日本はベスト8には行けない
とがわかっていたから

普通の監督では日本の実力では上には行けないのが実状なんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:49:47.45ID:j2kqpKbC0
>>268
切れるカードがあまり無かったんだよ
出れないまで酷くはないけど岡崎、大島は怪我だったし
浅野なんかはメンバーに入れておくべきだった
武藤、宇佐美、大島あたりは明らかに選考ミス
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:51:07.87ID:xnoTrCJz0
あの短い期間で本田を外して
ハリルがずっと拒んでた香川と乾の共存という正解を見つけた西野はよくやった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 07:53:47.33ID:C1E2//yR0
>>270
そういうの事前準備のミスだよな。
ブラジルの時も柿谷とか大迫(覚醒前)は交代で出てもマイナスでしかなかった。
交代で出るやつは少なくとも最初から出てる奴よりエネルギッシュな動きができる奴じゃないと。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:52.03ID:sc63F1PJ0
>>11
なんで富谷出さなかった?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:06:43.20ID:PjYhM/Kx0
>>112
なんであの時? と言われたら香川か乾か大迫か吉田が気を抜いた
セットプレーでカウンター対策、セカンドボール要員として
カマボコに1枚かその左右で2枚が蓋をしておく

ところが香川がショートコーナー貰いに行った後ボーっとしており、
PA内に突っ込んだ奴らもこれは触れないとなった後に意識が切り替わってない
キャッチで中央レーンガラ空きでカウンターの神様アザールがいればああもなる

ああなった以上はアタッキングサードより後ろにいた選手は相手のミス待ち以外に無い
ヨーロッパで年1なのはここをちゃんと抑えてるからであの状況からなら頻発する
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:07:37.08ID:TcNm1YcT0
移民フィジカルのルカクたけで
手一杯やったのに 
長身アフロ、フィライニ入れてきた
2ー0で勝ってたんやから
コッチも守備的選手入れてフィライニに体ぶつけて
いい体制でヘディングさせないようにせんと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:08:09.08ID:cQ06SgjB0
西野がこういう奴だってことも守り切る手腕なんか存在しないこともJリーグ見てる人なら知ってる
勢いで攻め勝つことは多いがリードしたあとは選手任せでやられるなんて何度も見てきた
代表ファンの西野評価があまりに違い過ぎて過大評価もいいとこ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:13:54.10ID:TcNm1YcT0
というか初戦のコロンビアが
開始数分で一人退場の幸運がなきゃ
一勝も出来てないやろ西野
最後勝ったけど一人少ないコロンビアと
互角の試合してたし
セネガルでは川島がやらかし
ポーランドでは卑怯な手
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:15:25.37ID:vcNaCufCO
正直すぎて監督に向いてなさそう
あの試合の逆転された要因は自分にあるって回想交えて細かく説明するとか大半の監督には無理だよな
普通は言葉を濁して逃げて数年後とかに選手に暴露されるとかだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:15:59.10ID:uEKd/2c10
>>23
それ乾な
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:16:26.46ID:TcNm1YcT0
そりゃ西野はハリルジャパンの
ディレクター務めてたから
あの代表はよく知ってたし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:18:53.88ID:074Mlkjl0
ポーランド戦で批判されたから守りに徹せなかっただけだろしょうもない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:18:57.87ID:0yuoKvuA0
ベルギーのカウンターは素晴らしかったw

日本代表?忖度代表なんてもー見ないわwww
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:19:04.40ID:TcNm1YcT0
西野は日本人監督では珍しく
攻撃的サッカースタイルだから好きだ
見てて楽しい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:21:30.56ID:HVMTi8TG0
「途中まで勝ってたのに惜しかった」
「夢は見させてもらった」
「ロストフの12秒」
「ベルギーは強かった」

これで終わらせちゃダメなんだよ
2-0から逆転された要因を分析しないで感傷に浸ってたらまた同じ結果を引き起こすことになる
検証とか分析って日本人は最も苦手なのかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:25:28.45ID:TcNm1YcT0
ブラジルワールドカップで
1勝も出来なくても
感動をありがとうと言って
空港で迎える奴等だからな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:30:48.28ID:QnqKBqpk0
アトランタで初戦ブラジルに勝ちながらグループリーグで敗退したノープラン男がまさか今回も「優位に立った時の戦い方」についてノープランで臨んでたとは本気でビックリしたわ
頭おかしいんじゃねーの
この永遠のC評価男は
学習能力ゼロかよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:31:18.31ID:779J2Wyi0
予選の時負けてるのに逃げ回ったのが仇になったな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:36:16.84ID:WtS4denY0
>>5
慌ててとった戦術がアフロ入れてハイボール主体のパワープレイ

これで高さに弱い日本は終わった

結局日本はワールドカップやユースといつもこれで終わり
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:45:45.69ID:TcNm1YcT0
>>289
ジーコJAPANも勝ってたのに
オーストラリアの高さ攻撃でやられて
心乱れてるスキに3失点してたな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:47:22.82ID:eYHDn27b0
あの23人からベストな11人の組み合わせを探して作ったのは良かったが、
そもそもの23人がアレで交代枠やBチームがショボかったのが残念
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:48:28.51ID:KM2NVGoj0
モリポより遥かにマシ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:51:00.89ID:TcNm1YcT0
日本は中盤にタレント揃うから
ワントップのFW のがいいと気づいたわあの大会で
しかしワントップ出来るやつが大迫しかいなく
代わりがいない
鈴木武蔵ではボールが収まらなくポストプレーして
周りを活かせない
しまいにはFW でもない南野をFW にする始末
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:54:17.93ID:TcNm1YcT0
森保は最初こそ良かったが
最近は弱いし
退屈で魅力ないサッカーするから
見ててつまらないよな
協会はいい加減変えろよ
カタールワールドカップまでそんな時間ないやろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:55:28.57ID:26c9AEVv0
>>291
あれも、川口のわけわからん飛び出しで失点してあれよあれよやもん。茸のラッキーゴールもあっていけると思ったんだけどな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 08:57:40.14ID:w0VZCHLL0
川島が酷かった印象しか無いな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:01:18.76ID:TcNm1YcT0
森保JAPANはもっとヒドそう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:15.83ID:TcNm1YcT0
あの試合あったおかけで
ベルギーリーグが日本人選手買い出した
あと何故か神戸に現役ベルギー代表フェルマーレンがおる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:09:23.40ID:UPZE3wUA0
汚く勝って

美しく負ける?ww

確率変動突入!

ヒデ「攻撃的じゃないと!」


ベルギー確率変動突入!
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:48.09ID:x6c+4GKQ0
そもそもあのチームはシュート撃たれすぎ
西野が立て直したなんて大嘘
ハリルより攻撃の枚数増やしてその分守備の枚数が減って
点も取るけどその分取られるってチームにしただけなのに
何を騙されてんだか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:24:25.67ID:x6c+4GKQ0
あれ、自分の事だと思ったヤツがいるんだ
アンカーなんか打ってないのにw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:26:19.43ID:TcNm1YcT0
ハリルならキレキレの中島は連れてった
そんくらいだな
西野は宇佐美連れてったが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:29:54.17ID:O179p9ag0
西野の攻撃的サッカーw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:36:33.63ID:iJtW1qp10
>>215
>ハリルを首にして、WC経験のまったくない西野とかいう無能を監督にしたらこうなる罠

これに尽きる。
まさにキチガイ沙汰だよな。

決勝トーナメントの勝負所で、欧州で通用しなかった本田を出すというありえない糞采配。
それが的中して見事なカウンターを決めらて延長もいけずに一気に逆転負けだもんな。
ブラジルに続いてロシアでも、経験ない無能監督と本田で世界に恥を晒した電通ジャパン。
学習できないって恐ろしいよな。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:33.20ID:WmZzBKgr0
>>277
Jと代表では全く戦い方が異なることはわかるかな
Jでこうだった、ああだったって、条件や設定が全く違う代表
では戦い方も全く違ってくる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:38:55.22ID:amWYFzs10
監督なんてどうでもいいし、結局選手のコンディションゲーってことがわかった大会だったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:39:57.75ID:UPZE3wUA0
汚く勝って

美しく負ける?ww

確率変動突入!

ヒデ「攻撃的じゃないと!」


ベルギー確率変動突入!
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:41:09.14ID:WmZzBKgr0
>>287
死の組だっただろ
優勝 ナイジェリア 3位 ブラジル
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:42:20.32ID:JOHTlPFK0
感じたのかw
わろす
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:43:13.28ID:UPZE3wUA0
汚く勝って

美しく負ける?ww

確率変動突入!

ヒデ「攻撃的じゃないと!」


ベルギー確率変動突入!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 09:44:10.66ID:xBbyNARI0
西野はちゃんと今野を呼んでいた

怪我をして行けなかった今野が敗因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況