X



【文春】「自分史上最高のスポーツ漫画」アンケ中間発表 巨人の星、スラダン、キャプ翼、テニプリ、あしたのジョー…大接戦 [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/07(木) 23:19:47.65ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/42719

好評開催中のあなたの「自分史上最高のスポーツ漫画」を問うアンケート。12月16日から文春メルマガ読者を対象に募集をスタートしたところ、早くもたくさんの投票をいただいています。

【現在のトップ20】※五十音順。カッコ内は対象競技
アイシールド21(アメリカンフットボール)
あしたのジョー(ボクシング)
アストロ球団(野球)
アタックNo.1(バレーボール)
あぶさん(野球)
エースをねらえ!(テニス)
キャプテン(野球)
キャプテン翼(サッカー)
巨人の星(野球)
侍ジャイアンツ(野球)
SLAM DUNK(バスケットボール)
タイガーマスク(プロレス)
タッチ(野球)
テニスの王子様(テニス)
ドカベン(野球)
はじめの一歩(ボクシング)
プレイボール(野球)
MAJOR(野球)
野球狂の詩(野球)
YAWARA!(柔道)

野球漫画強し! 幅広い年代のスポーツ漫画がランクインしましたが、そのうち10作が野球を題材にした作品となりました。昨年12月1日に「漫画家引退」を発表した水島新司さんの作品からは「ドカベン」「あぶさん」「野球狂の詩」の3作がランクイン。昭和のスポ根漫画の代名詞ともいえる「巨人の星」も順調に票を伸ばしています。また、1990年代にバスケットブームを巻き起こした名作「SLAM DUNK」や「アストロ球団」、「アイシールド21」、「キャプテン翼」、「侍ジャイアンツ」、「テニスの王子様」、「プレイボール」など、『週刊少年ジャンプ』で連載されたスポーツ漫画も7作がランキング入りしています。

さらに社会現象を巻き起こしたボクシング漫画の金字塔「あしたのジョー」、コミックス既刊129巻(2021年1月現在)、連載31周年を迎えた「はじめの一歩」も上位に食い込む勢いです。昨年の「ハイキュー!!」連載終了で、創刊以来史上初めて、『週刊少年ジャンプ』の連載陣からスポーツ漫画が消えたことをきっかけにスタートした本企画。最終順位は、果たしてどうなるのでしょうか。あなたの1票がランキングを大きく左右します!

締め切りは1月18日(月)18時! 応募方法は簡単。下記URLにアクセスして、あなたが「自分史上最高」だと思うスポーツ漫画のタイトルを理由とともに教えてください。スポーツを題材にした漫画であれば、少年向け、少女向け、青年向けなど、なんでも構いません。
続きはソースをご覧下さい

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/1500wm/img_c583feb28bf18e92d292a9198a61bafb405340.jpg
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/1500wm/img_f9c9b326720b95e828d17d265fb9c77c241485.jpg
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:08:46.57ID:MawctfWh0
フィフティーンラブ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:12:07.03ID:ncr8EFgN0
>>837
KIDはウイングマン休載中の穴埋め的連載。最初から短期を意識していたのかもしれない
人気爆発すれば続いたのだろうがそこまでではなかったと
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:17.76ID:EAqkACYU0
野球……キャプテン
サッカー……がんばれキッカーズ
テニス……LOVe
陸上……なぎさme公認
自転車……弱虫ペダル

スポーツものあんま読まない俺だとこんな感じ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:08.34ID:jJfeCEHk0
スラムダンクの元ネタは柔道部物語だと思っている
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:32:35.78ID:NFt0CdwX0
スポーツでひとくくりするより、種目別のランキングのほうがいいな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:21.58ID:KlxvVah60
ああ播磨灘
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:52.62ID:KlxvVah60
>>871
同志
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 20:49:12.82ID:mSUK1M2g0
>>352
ウインドミルはサンデー超だったか、キャットルーキーと連載期間がかぶる時があって目当てはそっちだったけど貞本っぽい絵の漫画が載ってるなと思った記憶がある
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:16.10ID:YFOQudDf0
YAWARA!は恋愛ものとしては最高峰だろ。スポーツものと言っていいかわからんが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:16.58ID:GKUfea6i0
熱風の虎
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:01.36ID:pqHocodJ0
がんばれ元気
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:45.96ID:prMWxgGk0
>>882
見た目アスカっぽいキャラが二人いて、これがまた二人でよく絡むから
雑誌で読んでた頃は見分けがつきにくくて困った
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:35.60ID:d52YO/a00
>>853
あばれ隼を入れない無能
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:15:22.24ID:i/IAzEW00
F
あれもいい漫画だった、序盤と中盤以降で別の漫画のように重くなったけど
ちょうどクライマックスとF1ブームが重なったのも奇跡的
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:32.27ID:G8xxk2jl0
ボクは岬太郎
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:30:13.36ID:GKUfea6i0
ドロファイター
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:12.29ID:wyulOpW10
AngelVoice
マキバオー
ガンバ!Fly high
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:36:13.67ID:AR6MSaHY0
芸スポ板の高齢化
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:41.73ID:Rz96Abre0
キャプつばより俺フィーやオフサイド派のオレ憤慨
クライマックスはスラダン山王戦に負けんぞ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:15.85ID:GKUfea6i0
のらくろの運動会
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:33.45ID:S6VUBTDt0
キャプテンは丸井時代までだな
イガラシ編からわたるがぴゅんレベルの糞漫画になる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 02:45:39.24ID:3l0FkUGT0
野球のルール知らなきゃ野球の漫画読んでもつまらなそう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:06:47.24ID:OYnjSqL80
テニスボーイとホールインワンが好きだった
岡崎先輩と波多ちゃんで目覚めました
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:08:33.86ID:bWizKuSPO
翼くん
現実では
日本人サッカー選手は
海外で賞獲れないよ
www
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:19:35.88ID:Sp0SkKf70
梶原一騎が日本社会に与えた影響
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:27:00.48ID:DC8En6tg0
>>1
話題性ってことでは意味あるかもだけど
アンケの結果はあんま意味ない。
M1みたく同時期に同じ人が見て判定するなら分かるけど
この場合は全部の作品を読んだって人は殆どいないだろう。
それは意味ない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:29:14.37ID:DC8En6tg0
>>884
スポーツものとしてもいいでしょ。
マルソー戦の展開は素晴らしかった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:30:35.11ID:DC8En6tg0
>>904
あれスポーツ漫画だっけ?w
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 03:36:49.91ID:ajc5xWd00
ぼくしんぐは 八百長だしー
野球も だめだしー
サッカーも 日本人のやつが だめだしー

テニスも 優勝がー 
お馬さんも あやし^ーし

最近 いや ここ10年の プロスポーツはだめだね

いまは鬼滅だよねー 
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:33:16.24ID:tkCkr2d60
炎の転校生だろ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:33:25.39ID:HmwTIIrv0
やっぱりジョーでしょ
カルロスと力石のぶんを背負って・・って紀ちゃんの気持ちを
振りきるシーンが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:51:47.85ID:0g6lq/BE0
バチバチシリーズ。
鮫島最後の十五日は結末まで見たかったなあ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:34:56.70ID:L+0JYqKF0
>>798
キャプテン翼なんか作画能力が低くて登場人物が描き分けられなくても作品として成り立っていた。
「この発言をするのは、この人物しか居ない」と読者が推し量ってくれた。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:41:04.10ID:IEl9lH070
卓球の試合で殺人をしまくるという、伝説のカルトホラー漫画「スーパーゲーム」高矢さとし

異論は絶対に認めない!
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:44:37.44ID:k71fQdEK0
>>922
あの漫画は誰か専門家が解説してくれないと、誰のセリフなのかサッパリわからんからな
みんな同じ顔だしw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:50:18.42ID:yMLKv/qM0
「あなたの一番好きな漫画のセリフは?」のスレが時々立つけど諺が一番多いのは野球。

野球は2アウトから
代わった所(ポジション)にボールが飛ぶ
一球入魂
甲子園には魔物が居る

…ただし「神奈川を制するもの全国を制す」は諺ではないw


 
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:59:47.85ID:yMLKv/qM0
俺は熊本県民でも九州人でもないけど古豪・熊本工野球部の部訓「本当の練習場所は日常生活である」には感銘を受けた。

まあ部訓は他の運動部でも有るはずだけど…
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:05:23.48ID:4DakSL5p0
>>36
競馬全く興味ないのにマキバオー大好き
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:56.63ID:WWXvwknY0
サッカーがキャプテン翼だけって
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:30:49.54ID:d/qZrXkT0
>>925
夏の甲子園においては対神奈川勝率100%らしい岩手は優勝したこと無いしな
またドカベンでも明訓に黒星付けた弁慶高(岩手)も次の試合で負けてたし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況