X



【サッカー】<高校サッカーの無観客に保護者ら悲鳴!>「対策が違うのはおかしい」Jリーグ・ルヴァン杯は2万人超動員... [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:08.49ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は5日、全国高校選手権の準決勝と決勝(9、11日・埼玉スタジアム)を無観客で実施すると発表した。正月恒例の今大会はコロナ禍の中、準々決勝までは出場校の部員や保護者ら学校関係者に限って観戦を認めていたが、1都3県に緊急事態宣言が再発令される見通しになったことを受け、感染防止対策を強化することになった。

 日本サッカー協会は、元日に国立競技場で行われた天皇杯決勝(川崎−G大阪)でも、新規・追加チケットの販売を停止。一方、Jリーグでは観客を入れての開催を模索中している。高校サッカーの保護者らからは「同じサッカーなのに対策が違うのはおかしい。子供たちの晴れ舞台をスタンドで見たい」という声も上がった。

 Jリーグではルヴァン杯決勝(4日)で国立競技場に2万4219人を動員。村井満チェアマン(61)は「決して、無謀なことをするつもりはない。スポーツを続けていくことと対策の両立は不可能ではない」と力説する。

 コロナ禍のJ1〜J3は全1074試合を消化して観客動員数は339万4186人。Jリーグ関係者は「試合観戦のあとに陽性判定を受けた方は2人。(J1の観客は)ひとりもいない」と話している。

 ルヴァン杯決勝では観客同士の距離やマスク着用の有無を映像などで調査。また携帯電話の全地球測位システム(GPS)を利用してトイレなどの密集具合や、試合後の行動も分析し「報告書を出してしっかり公表もします。東京五輪開催に向けてもアシストできれば」(村井チェアマン)と話した。

 ウィズコロナに向き合うしかない状況だけに、やみくもに無観客にするだけでは何も前に進まない。それをJリーグは証明しようとしている。 (編集委員・久保武司)

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210106-00000018-ykf-000-3-view.jpg

夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6b42ade71f0fd5c4d19b779acf011fee715604
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:21:56.29ID:RJgEdV5P0
あんな拾いスタジアムに関係者のみしかいないんだから無観客である必要あるのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:22:48.65ID:qbiXeazK0
学生の部活動で金稼ごうという神経が信じられん。なあ朝日・毎日・そして読売。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:24:56.23ID:ISpqB57x0
え?保護者は流石にスタジアムで見ていると思ったが、駄目だったの???
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:24:57.65ID:A5A2nCcs0
悲鳴って書けばウケルと思ってるバカ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:25:59.50ID:zTU3Eo+R0
高校がやってるからな、Jリーグの大会だったら入れたろう
後々の面倒くさい問題から避けるのに最も安易な策を取ったと言う事だ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:16.82ID:UKhJCuB50
野球もサッカーも上限設けて観戦させてんのになんであんな近くに座らせてんの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:30.48ID:osUNFvE90
プロ野球は普通にやってたのに甲子園は中止になったのと一緒かな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:26:31.26ID:qmCRnWpf0
>久保武司


終了
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:01.66ID:6xJCx+BN0
プロと部活の違い
仕方ないだろ
そもそも本当に応援してるなら1回戦から行って曲がりなりにも一度見れてるんだからギャーギャー喚くなや
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:10.88ID:Rg21/ZpT0
コロナ1500人出て緊急事態宣言出されるのにまだ大会強行してんだよな
キチガイ高体連サッカー協会かよ
金に来たな組織だわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:12.87ID:MyNAB7M0O
さすがに保護者とかの関係者締め出しはおかしい
でかい声出して応援するわけじゃないだろうし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:27:50.16ID:tPhxX5gJ0
プロの試合と同レベルの感染対策をする金なんて
保護者には出せんでしょ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:28:12.83ID:LBj96rtF0
家族や関係者からは金取らないからな
一般にチケット売ってたら強行しただろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:29:06.51ID:Rg21/ZpT0
明日緊急事態宣言出されるんだからさっさと中止したらどうだ?
コロナ持って帰るのかね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:30:24.14ID:xBu381mA0
片方は商売だから同じ扱いには出来ないし
主催団体毎で考え方に違いがあるのも当然。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:30:28.35ID:1sxk17QS0
野球の妨害工作だな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:31:23.49ID:r2Ta4iPz0
保護者くらい入れてやれよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:31:46.94ID:7Q1HBfIq0
>>30
そういや千葉ロッテマリーンズは女遊びして一軍が集団感染したのに平然と試合やってたなw
頭おかしいわw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:33:33.14ID:q4tc8aSV0
>>1
わかったわかった、応援は一組5人以上で大声で応援する事。
この条件でいいだろ?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:33:40.49ID:UrjwrqdoO
>>30
ヘディングのやりすぎだな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:34:31.44ID:Rg21/ZpT0
緊急事態宣言出されるのに大会強行するの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:10.49ID:YlOtnojB0
日本サッカー協会とJリーグは違います。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:38.57ID:fMgprI9E0
試合見てりゃわかるけど、
部員しか居ないもん

居なくなっても対して変わらんよw
騒いでるバカは見てない
やつだけだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:44.19ID:voOzPOLr0
観客席使ったらその分競技場の使用料が高くなるけどな
その分負担するわけでもないのに何を言ってるんだか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:35:44.42ID:Rg21/ZpT0
税金泥棒サッカーな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:36:04.80ID:YYA/5Uxi0
そもそも、同じサッカー、ではないからな
万が一、自分の子供が感染して家庭内で広めて、身内が死んでも文句言うなよ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:04.75ID:WiZ++gzf0
下級国民だから仕方ないよ
海外も上級国民優先、平等なんて夢の世界
金持ちがいちばん偉い
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:34.66ID:YlOtnojB0
日本サッカー協会とJリーグは違います。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:38.59ID:CZWq3cY60
高校野球は無観客すら駄目だったからな
やれるだけありがたいと思えや
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:37:53.49ID:Rg21/ZpT0
>>47
サッカーの組織は一本化してんだろ?
自慢してたじゃねーか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:38:27.02ID:rpTW9QAA0
>>1
保護者だけでも入れてやりたいが現状だと大会をこのまま開催させてもらえるだけで有り難いと思わないと
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:39:02.80ID:Rg21/ZpT0
殺人玉蹴り
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:40:10.22ID:Tsj4oLsv0
明日緊急事態宣言出されけど中止しないの?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:40:27.12ID:2Vs1yjQD0
保護者共も出場する生徒にコロナ出たら出たで大騒ぎするクセに
生徒を守る為だろうが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:34.26ID:JzpZZAg80
>>31
ロングスローサッカーなんて見てもしゃあない父兄は違うがなドリブラーが育たない昌平が気の毒
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:44.45ID:Tsj4oLsv0
>>58
尚更のこと中止にして何処かに隔離しないとヤバイ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:48.66ID:G2KxHLOK0
もう大会中止でいいじゃん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:41:50.97ID:eNIiFaKz0
ちゃんと飛沫、密対策してるなら観客入れても大丈夫だと思うけどなあ
それより近所で悪ふざけするアホサポのが困る
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:42:06.37ID:THrO7Asr0
観客の対応に人手もお金もかかるけど、それが充分ペイできるお金とっていいのかって話になるわな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:43:07.27ID:JZPqhRDv0
いやー、やらかしたな 対応がおかしい 検温マスク離れて座る なんとでもできる
誰よ決めたの
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:43:18.07ID:nHDKoEI60
わが子の活躍は見たいわな
ここのニートの集まりには理解できないだろうけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:43:20.49ID:a8a8UHGn0
>>51
一本化されているから基準がはっきりしている
Jはプロ組織だからガイドラインに沿った運営が出来る
高校大会はアマチュア組織ゆえにガイドラインに沿った動きをする資金が苦しい

だから中止を判断したんだと思う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:43:37.57ID:Tsj4oLsv0
高校野球の時みたいにマスゴミはこのサッカー強行に異議唱えないの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:43:41.81ID:GaWDYu4Q0
ルヴァン決勝はそもそも11月開催のはずで、もうチケット売っちゃってたからな
抽選して5千人とかにしたら混乱必至で、あのまま開催するしかなかった
実際、年末年始の天皇杯は途中でチケット販売打ち切って観客数絞ってたし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:44:37.21ID:Tsj4oLsv0
>>68
中止の発表なく強行しようとしてますやん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:44:53.59ID:xGycVlcx0
玉蹴り差別
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:45:15.40ID:Tsj4oLsv0
>>70
払い戻せばいいだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:22.59ID:Rg21/ZpT0
>>74
へー選手の安全考えないんだw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:39.47ID:YlOtnojB0
一本化されてる訳ねーだろーよ。マスコミ用へのリップサービス。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:47:39.77ID:Rg21/ZpT0
緊急事態宣言出されるのにまだ強行しようとする高校サッカーw
凄いですね笑
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:51:02.74ID:OFyJ9HnE0
関係者のみ観戦可にするのはまだ分かるんだけど関係者席を一まとめにしてんのは理解不能だわ
甲子園の代わりにやったやつでもテレビ見た感じそうだった
何で全体に分散しねえの席一つ空けて座りまーすって馬鹿じゃねえの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:51:14.81ID:H3HFhsL50
>>1
ブルドック田嶋「あんたら部活と一緒にすんな」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:51:51.84ID:WiZ++gzf0
>>67
下級国民はテレビで見ろよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:53:16.73ID:JGosnqE30
クラブ活動だろ
高校野球は中止にしたんだしサッカーは特別とか思ってんのかね
無観客でも開催してもらえるだけありがたいだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:54:10.63ID:WiZ++gzf0
非常事態に治療とかの優先順位を決めるために階級があるんやぞ
下級がでしゃばったらいかん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:54:23.57ID:xfcHpBu60
気持ちは分かるけど、校内クラスター発生で濃厚接触者だから辞退とかなったらそれこそ可哀想じゃん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:55:32.10ID:mMMu10Md0
ガキの球蹴りなんぞ、こんな状況下ではどうでもいい。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:11.57ID:xr0ZpVBl0
高校球児には我慢させたのにクラスターの温床だったバスケや飲酒OKのサッカーはやるんだね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:46.26ID:d9T/p6LP0
無観客が嫌なら中止でいいな!
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:47.23ID:THrO7Asr0
>>88
マジレスすると判断したのは高校野球の統括団体だからね。政府は表向きは何も言っていない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:02:19.30ID:Rg21/ZpT0
サッカー豚だんまりw
高校野球にケチつけてんのサッカー協会の連中なんじゃねーの?
川淵はなんとか言えよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:03:20.04ID:Rg21/ZpT0
>>90
高体連言うたけどw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:05:46.45ID:W9FDt/YE0
高校生の大会なんて無観客でいいよ。
甲子園も同様。
まあ保護者くらいは入れてもいいと思うが。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:06:12.63ID:koCi2uX40
プロ野球やJリーグが開催されてた時期よりオフシーズンの今のほうが感染者多いから
スポーツイベントではそんなに感染はしないんだろうなって思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:06:28.44ID:sav+ImSP0
おばちゃんたちの感染症に対する情弱っぷりはすげーからな
ソーシャルディスタンスなんて無理
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:09:39.81ID:zTU3Eo+R0
別に無観客でやれば良かったのに高校野球は高野連が勝手に止めた
どこも何も要請も命令も出してないが高野連が自らの意思で中止した
今回のこの決定の様に国や自治体や周囲の厄介な問題から逃げようと
自分達のリスク回避の為に決定した、どっちも大人が事なかれ主義って事だよ

まあ野球と違って子供たちがプレーするって事を守ったサッカーのがまだ賢明だったかな
高野連は試合自体をさせなかったからな、アレは本当可哀想だったわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:12:17.07ID:Qt31z6ql0
また久保か
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:14:36.89ID:c3lRnKYL0
>>8
ラグビー見た?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:15:18.19ID:vsucTHtE0
家族がOKなら、応援の生徒や他校のファン、彼女も2人までならOKじゃないとおかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:20:48.88ID:tkZPPZ2v0
モーニング娘。要するハロープロジェクトは今後も客を極限まで入れてコンサート続けるとさっき発表したのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:22:32.32ID:yFjjB8aO0
>>101
自らの意思w

元ドコモのコメンテーター夏野剛とかが
「高体連加盟の全ての競技団体が夏の大会中止してるのに
何で高校野球だけが特別扱いなんだ?」
って大騒ぎしたから、高野連の実質運営者
朝日新聞が中止決めたんだろw

高校サッカーは「何で高校サッカーは特別扱いなんだ?」
って言うコメンテーターが居ないから
緊急事態宣言出す出さない。って時期でも

普通にやるんだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:24:23.51ID:3TzYV5OV0
無観客試合は当たり前だろ

しかも緊急事態やぞ

高校バスケや大学アメフトや大学ラグビーでも
たしか感染者でてるんだし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:24:34.14ID:Rg21/ZpT0
裏で糸引いてたのは日本サッカー協会って分かった笑
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:25:23.56ID:yFjjB8aO0
高校野球は視聴率(セットインユース)が良いし
話題になるし、スターが生まれたりするから
『野球が嫌い』って人の攻撃対象になりやすい。

高校サッカーはその逆で地上波では決勝のみ
地方局では地元チームの試合をやってるけど
殆ど話題にもならないから攻撃対象になりにくい

その違いだけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:26:46.03ID:Rg21/ZpT0
>>113
そういう誤魔化しはいいよ
サッカー協会のクズ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:27:02.58ID:3TzYV5OV0
>>1
サッカー客の感染者については、
わからないな

無症状の人やたいしたことなく、気づかず検査受けてない人がいたり、
知らずに撒き散らしてる可能性がないと証明できないやろからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:27:12.68ID:xS4c36oR0
つーか、こんな時になに開催してんだよ。即刻中止しろや
高校サッカーよりも数百倍価値のある甲子園でさえ中止してるのに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:29:03.01ID:zTU3Eo+R0
>>110
夏野に何の決定権があるんだ?
高野連が自己保身で子供達を巻き込んだんだろ
お前にとってワイドショーのコメンテーターってそんな偉いのかい?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:29:09.27ID:3TzYV5OV0
変異も入ったりおきたりしてるやろし
これからは無理よ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:29:58.34ID:eEh8fvdj0
屋外で感染なんてするわけねえじゃん
アホかよ誰の意向だよ日テレか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:17.84ID:NMGncTou0
プロと学校教育の一部である未成年者の部活動とは違って当然だろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:18.95ID:T+4UsBoo0
学校は授業はやっても、部活は皆自粛だよ。文科系も合唱部とか、ダメでしょ。囲碁とか将棋ぐらいならまあ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:01.41ID:h+WOYNtz0
ソーシャルディスタンスとってればいいだろ
あんな広いんだもの全然問題ない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:36:43.01ID:NMGncTou0
学校教育の部活動をプロ興行と同じ基準で扱えるわけねーだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:03.43ID:g5bp4g8h0
そもそもなんで緊急宣言出るのに開催してんだ?
無関心だからってやりたい放題だな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:09.42ID:HPoaQKEn0
主催者によって方法が違う事の何がおかしいのか?
また、同じ主催者だとしても状況次第で色々変わってくることの何がおかしいのか?
結局の所一番おかしいのは子供の試合を観戦したいと喚いてるお前ら保護者だよ
アホ親が!鏡を見ろ!そこに写ってるのが世界一のゴミクズの顔だ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:40:01.27ID:09m4e1+U0
>>22
税金タカリ活動のときは営利なんて口が裂けても言わないやん?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:41:06.36ID:ERaR2uYc0
>>15
消毒作業のコストカット
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:42:39.62ID:Tsj4oLsv0
今日1日で感染者6000人
日本サッカー協会は選手の安全考えてないの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:44:53.13ID:lwwFla4Q0
地方からコロナが蔓延している東京にいくことが異常なんだよ、いくら親でもテレビで見ろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:50:55.23ID:o98T8SWv0
いや中止だろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:52:25.55ID:Tsj4oLsv0
選手の生命よりお金優先なのね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:54:57.86ID:wjtKYsQc0
山梨学院の選手と関係者と応援に行った保護者は2週間隔離しろよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:57:51.89ID:NfytsoTc0
高校サッカー名物最後のロッカールームは、流石に今回はコロナで無理だったな。
名言楽しみだったが毎回。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:58:10.66ID:rHBTkm930
>>126
税リーグのダブスタよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 20:59:37.71ID:CjMyCnVp0
>>116
夏の大会は春の判断だから甲子園とインハイは中止になった
予選も間に合わなかったしね
冬の全国大会はバスケ、サッカー、バレー、ラグビー等できてる
クラスター起こした都立の件みると、一般に見えないところで
数多くの全国から集まる大会が行われてるよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:00:23.26ID:d5O9v96/0
焼き豚何故かイッライラ

野球なんて客を入れないならやらない、と中止にしたもんなww

野球なんてただの興行なのです

高校生の部活であっても
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:01:38.14ID:CjMyCnVp0
それと、東京に関してはサッカーの予選はすべて無観客だったけど
野球の秋季大会はどうどうと客入れしてた
もちろん有料でね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:01:49.89ID:5NEOGUQR0
これはさすがにタイミングの問題だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:38.44ID:oawa7oqX0
時代は動いてるんだよ
昨日と今日、今日と明日は異なるの
大人がそんな事も分からないとか保護者狂ってねえか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:03:59.79ID:+A8vRla+0
緊急事態宣言なのになんで開催しようとしてんの?中止しろよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:31.43ID:RpejIEve0
>>33汗でベタベタになったユニフォーム交換するのとは違うw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:07:15.71ID:+A8vRla+0
>>101
お前は高野連が開催するか検討しただけで叩かれまくったんだぞ。中止しかありえないと言う世論ばかりだった
その世論に屈して中止となった

高校サッカーはそもそも不人気で影響力ないから批判も出ない。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:09:17.85ID:d5O9v96/0
野球は無観客にすることを頑なに拒否したから中止に追い込まれたのです

野球なんて所詮興行なのですww

スポーツとしての価値はない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:09:25.31ID:dMA6DYtX0
無観客でガラガラなんだから、保護者とか離して座らせれば大丈夫だろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:16.35ID:NfytsoTc0
コロナ対策としてルヴァンカップで席を空けないで密集して観戦させたほうが問題だな。
あれちゃんと指導しないと駄目だし、コレオなんて用意するべきではなかったな。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:17:28.00ID:Tsj4oLsv0
>>150
そのせいで1600人感染かよ
日本サッカー協会は責任とれよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:18:20.95ID:+A8vRla+0
>>148
頑なに拒否したというソースは?
過去の記事みても無観客が前提で開催を模索としか出ないけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:18:32.09ID:c3lRnKYL0
>>149
どんな交通手段で来たんだよwww.
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:19:24.00ID:yQyWnvmc0
緊急事態宣言前と後で違うのは仕方ないだろ
ルヴァン無観客なら高校サッカーは試合そのものが中止だっただろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:20:14.33ID:Tsj4oLsv0
>>154
こんな非常事態にサッカーとかやってるほうがおかしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:22:05.12ID:+A8vRla+0
これが高校野球の大会の時期だったら世間から叩かれたのかな?高校サッカーと違って日の目に当たりやすいしw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:23:02.37ID:RRYSwKOO0
基準の不公平を責めるなら、
Jリーグにも客入れるな、だろ。
自分達を高校サッカーに行かせろ、はダメだわ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:27:36.12ID:fnmoD0m50
昨年、準決勝の第1試合が延長で次の第2試合までの時間が10分くらいしかなくて
バック側スタンドの応援や吹奏楽の生徒両校の入れ替えでコンコースがカオスになってた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:27:53.21ID:FYqjd9qY0
プロも無観客にすべきだろうナ、しょせんボール遊びなんだし公衆衛生の方が大事
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:30:33.85ID:c3lRnKYL0
その頃サカ豚は野球のキャンプにブーたれてます
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:33:25.31ID:/kKrHcJP0
子供は死なないのにな・・・

大袈裟だよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:38:13.34ID:jKK5TLdf0
>>160
高校サッカー中継
トヨタカップ
AFCチャンピオンズリーグ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:43:13.29ID:8Rc5lexX0
じゃ、いっそのこと試合中止にしろ。
甲子園やインターハイと辻褄あっていいだろ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:44:51.29ID:jKK5TLdf0
>>148
絶対にソース出せないクセにw

Twitterで「夏はウイルス性の病気が収束する」
http://imgur.com/ODAFGEs.jpg
「新型コロナだからって高校生の夏の大会を中止するのは全体主義」
って言ってた人が【正義くん】から散々叩かれてたのに

正義くんにとって「有観客」「無観客」の議論なんてしてないよ

高体連の多くの団体の競技の夏の全国大会が中止になってるのに
「何で野球だけ」夏の全国大会やるんだ?

で論争になってたのに

だからその後の地方毎の「練習試合」は
問題視されて無かっただろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:10.58ID:+p1tBmiE0
>>164
権利を持っても盛り上がらないようにしてるだろ
さんまとか手越のサッカー論をサッカーファンが
聞きたいと思うか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:51:29.80ID:d5O9v96/0
焼き豚イライラすんな

やきうは1つの会場に全国から学校を集めて試合をするという形式だったから袋叩きの目に合って中止に追い込まれたんですよ

通常通りの開催がーとか頑なだった高野連とやらも追い込まれて最終的に中止にせざるを得なくなった

そして甲子園の思い出作りの1試合限りの練習試合でお茶を濁して終わりましたww

高校野球甲子園は中止になったけど、甲子園で代替の謎の練習試合はやってるんですよ

焼き豚ww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:52:22.30ID:o43zVjiJ0
今回はプロが観客入れたから高校サッカーが行われてるってのが正しいだろ
プロが緊急事態で観客入れないって発表したら
高校サッカーなんか間違いなくインハイと同じで中止だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:52:55.78ID:+A8vRla+0
>>168
こいつすげー頭悪いな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:57:41.46ID:5Fk2USU70
状況は刻々と変わってるのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:18.77ID:SL8O8eZD0
ま、これ、東京オリンピックさえ無ければ完全に無観客だったよなルヴァンカップも。
東京オリンピック諦めきれないでこれですよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:01:32.59ID:6lhD0Ves0
埼玉シミズのバイトの人数が減らされる、それだけ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:03.98ID:Epl3ZkJ2O
>>167
残念ながら日テレは本気で盛り上げられると思ってやってるのよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:06.15ID:aLvYaKL40
>>97
これな

ただ今までもプロ、社会人トップリーグは観客入れて
アマチュアは中止か完全無観客
しかも身内しか集まらないような規模でも

おれは騒ぎ過ぎ派だから落とし所としては
今回はこれでいいんじゃない

てかコロナヤバい派がキチすぎて
ああいうのは仲間になりたくない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:34.70ID:aLvYaKL40
>>98
おばちゃん達は正しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:04:23.24ID:SL8O8eZD0
高校サッカー選手権の会場整備とか学生さんだったしな去年まで。
だから無観客は当たり前だけど流石に選手達の家族はいれたれよスタンドに。
準決勝から駄目とか意味不明。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:05:23.81ID:aLvYaKL40
>>101
これ

高野連は安全を隠蓑にコロナ脳からのつきあげから逃げた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:06:09.04ID:d5O9v96/0
Jリーグガーは(編集委員・久保武司) の妄想だろうねww

高校サッカーの保護者とやらに取材すらしていないでしょ

いつも適当なアンチ記事を書いている評判の悪い典型的な焼き豚記者
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:06:32.95ID:aLvYaKL40
>>128
大したこたねーよ
もうコロナの報道やめれや
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:09:13.40ID:aLvYaKL40
>>164
放映権買って塩漬けにしてるだけ
ACLはJリーグが決勝行ってやっとBS
普段はスカパー送り、しかもニュースch
高校サッカーは箱根の時は録画ばっか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:10:58.84ID:aLvYaKL40
>>163
年寄りだって寿命かとどめをさされただけなのにな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:17.54ID:s95wXJby0
>>14
プロは商売だから

高校サッカーは部活動

大会をやらせてもらえるだけありがたいと思え
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:24:12.93ID:Tsj4oLsv0
>>180
じゃ来年選抜開催に文句言わないでね(笑)
電2サッカー部の皆さんw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:25:00.68ID:+m3/qWZh0
>>182
気をつけてるからこの程度で済んでるんだぞ
ブラジル・アメリカ見ろよ
死にまくってる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:28:07.76ID:qMFT5CA/0
コロナを持ち帰って教員や受験生に移すつもりか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:28:10.68ID:Dggqbpnj0
この大会の主催はJFA
その会長は田嶋幸三

あとはわかるな?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:39:52.86ID:naAXXqbh0
同じサッカーなのにって、運営組織が違うのになにいってんの
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:46:43.59ID:PpaIWjxf0
>>192
夏は感染者全然少なかったからな
今はその頃より100倍感染者いるし緊急事態宣言下で開催続けるならこの先規制するのは無理だわね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:46:53.34ID:LGbhGsRu0
野球は失敗したね。代表だけ決めて秋口にやれば良かったんだよ
駅伝もやっていたわけだし
逆に言うとセンバツ開催しても、文句を言われる筋合いは無くなったけど
高い授業料だったな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:52:25.19ID:PpaIWjxf0
分科会や知事が県境超えての移動は控えてくれって言ってるのにやるのか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:54:41.32ID:3PNYIJn20
サカ豚てセンバツが近づいたら
また移動するな練習するな集まるな学校行くなと言い出すのか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 22:57:36.28ID:jBcSAspX0
焼き豚が仲間に入りたそうだ?
仲間に入れてあげますか?
はい
いいえ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:14:44.92ID:d5O9v96/0
もう大会終盤で4校3試合しか残ってないからな

焼き豚残念

甲子園もサッカーから学んで分散開催にしないとまた叩かれますね

甲子園1会場を全国49校?で使い回すから汚らしいのです
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:49:51.03ID:Whlbm/Rd0
サッカーなんて誰も話題にして無くて笑うw

日テレ
 ゴールデンタイムに放送してやれよwwwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/06(水) 23:53:47.83ID:gEgEi9lj0
>>1
記者は久保。
こいつはゲーム見ないで記事を書いてるぞ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 00:35:02.45ID:3lZBj8vx0
スタッフ雇う金出したら許可してくれると思うぞ?
タダでやれとは言わんよな?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 01:30:04.91ID:94ZDGZnm0
焼き豚さんたちは、センバツとかっていう奇妙で謎の大会が無事に開催されるかの心配でもしてたら?笑
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:16:54.51ID:RvxN9Cc/0
>>201
分散開催にする分拡散することになるの何で気づかないの?馬鹿なの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:18:32.93ID:RvxN9Cc/0
>>207
大丈夫。緊急事態宣言下でも高校サッカーが開催しちゃうんだから何してもOK。
高校サッカーがアホなぶん助かるはww
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:25:31.86ID:G+oHo19B0
>>1
愚民を扇動した小池が悪い
菅は元々は緊急事態宣言反対派よ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:43:58.15ID:/WKDcYO60
野球はサッカーで云えば昔の国立で全チームが試合出来て良いだろ。
サッカーは冬の選手権ベスト4に残らなければ高円宮杯以外憧れの場所で試合出来ないのだから。
ま、今年も埼玉スタジアムだけと。
埼玉スタジアム2002が高校生にとって憧れの場所かは知らねーけど。埼玉予選決勝でも使っているし笑
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 02:47:17.44ID:2ZHgj9++0
保護者が本気で言っていたらなかなかだな
バスケの情報知らないのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 04:05:13.45ID:lOXk4q3Z0
>>209
世間の常識が通用しない野球脳マスゴミが全面バックアップするだろうからセンバツは開催されても不思議じゃないと思うよwww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 05:00:39.33ID:jVIUDMkZ0
高校やきう中止したのは老害組織が
コロナ予防の対策スキルもなく現状を正しく認識できる人材がおらず
何かあった時に叩かれるのを怖れて
高野連がケツまくって逃げただけだからな
JFAが世界中から最新の予防対策を収集してるサッカーとは天地の差がある
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 07:56:58.74ID:Ezz/SIGw0
むしろ2万も入れてるルヴァンカップがお菓子買っただろ

間違えたおかしかっただろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 08:48:11.70ID:UxRvXRvI0
>>28
ラグビーは大阪だから緊急事態宣言出てなく客入れるだろ。
バレーは東京だから客入れない。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:48:25.59ID:55vIW7060
非常事態宣言が出たか出ないかの違いがあるのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:51:56.07ID:X3UX1Thg0
>>223
これに尽きる

だが映画館や屋外スタジアムは規制から外すらしいんだけどな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 09:55:04.62ID:+xcwDAH60
>>1

緊急事態宣言

前→ルヴァン杯

後→高校サッカー準決勝以降

何かおかしいの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 12:40:23.92ID:X3UX1Thg0
正直、まあ過剰反応だわな
高校の部活でクラスターが数回発生しちまったから
仕方ないけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 12:45:50.01ID:pXBUxf0g0
ついにバレーボールで感染者疑い
サッカーは隠蔽体質だから隠蔽してんじゃねーだろな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 12:46:55.76ID:DOeJI1740
野球だってプロ野球は甲子園に観客入れてやってたが高校野球の甲子園は中止、代替試合は関係者のみだったじゃないか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:01:47.40ID:EzBK+xr90
対策できない馬鹿老害だらけの高野連
プロやらで色々テストして対策取ってるサッカー協会
この差だろ
ルヴァン客入れて開催して高校サッカーも中止にさせない様にしたんだろってのはわかるけどな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:02:33.09ID:exrswUHR0
そもそもこの時期に大会やってる方がどうかと思うが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:24.55ID:pXBUxf0g0
>>229
対策って感染者にサッカー観戦したこと口にさせないという圧力か?
サッカーかんけいしゃならやりかねないな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:55.66ID:1xZooL4V0
>>229
12月終わりまで、Jリーグのニュース見てたら
ゴール裏で叫ぶ映像が映ってた

高校サッカーも、地方大会決勝でメガホン持参してるのも見た
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:24:08.06ID:1xZooL4V0
>>221 完全な間違い
花園高校ラグビー大会(大阪)
今年の大会開催を決めた時点で全試合=無観客

高校サッカー(東京)
制限はあるが観客入れ。第3波が来た12月中旬以降でもチケット販売方向

実は、スポーツの違いじゃなくて地域文化の差かもしれん
大学ラグビー:高校サッカーと似た対応、早明戦も見た?箱根駅伝も似てる
高校野球秋大会:近畿=無観客、関東は客入れ試合多し
大学野球も。東京六大学は客入れに熱心だった(地方大学野球は無観客多し)
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:30:26.00ID:1xZooL4V0
>>235
他の解釈:
地域文化というより、「スポーツビジネスへの毒され度」が反映されてるのかも

雑誌、NUMBERで取り上げられる回数が多いところみたいな?
スポーツビジネス=スポーツメディアと言い換えて良い

箱根駅伝、ラグビー対抗戦、東京六大学野球、高校サッカー、
”関東の”高校野球、Jリーグ、プロ野球
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:31:02.01ID:pXBUxf0g0
もうこれで高校野球中止言い出したらサッカー協会の陰謀だね(笑)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 13:54:36.20ID:X3UX1Thg0
無観客にして責任逃れするか、
あえて客入れて安全を証明するかの違いだ

アマチュアの場合は興行じゃないから
選手がプレーできれば観客は要らない
プロはそうはいかない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:03:52.14ID:pXBUxf0g0
>>238
日本サッカー協会は責任じゃなくて安全を考えないのかね
腐った組織だな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:10:57.33ID:7iX9DIPr0
緊急事態宣言が出されてるんだから、大会が続くだけでもありがたいと思わんと
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:27:28.92ID:CZbgVCE80
サッカー選手権は高体連とJFAの共催だからだろ高体連単独の総体は中止だしな
高校野球は高野連がNPBに頭下げてプロ野球のノウハウを取り入れれば開催出来るんじゃねーの?
サッカーの統轄団体であるJFAは代表戦やJリーグでのノウハウがあるし先行して開催していた海外リーグ等の情報がJFA・JリーグにあってNPBはJリーグと足並み揃えたから開催できたやん
焼き豚が叩くならNPBに頭下げて協力を乞わない高野連じゃないの
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:28:52.96ID:hF2mLG2R0
子供たちの晴れ舞台なんて言ってる場合じゃなかろう
大会が中止にならず子供が晴れ舞台に立ってるんだからそれでいいじゃないか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:29:17.77ID:pXBUxf0g0
>>242
お前は何を見て来たんだ?
日本サッカー協会ってクズばっか
今日で2000人の感染者
はよ中止しろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:33:56.69ID:pXBUxf0g0
玉蹴り協会は選手の生命より金なんだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 14:49:20.24ID:sZHD1fHo0
プロと学生を比べる保護者。
頭大丈夫?
まぁ父親、母親と兄弟だけは感染OKでいいと思うけどな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:11:55.52ID:pXBUxf0g0
2400人超えの感染者
まだ大会を強行する日本サッカー協会
スゲーな殺人級
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:13:56.19ID:pG2bjvHO0
サッカー部の親って派手な小金持ちな人が多いからうるさそう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:54.02ID:pXBUxf0g0
>>249
選手が感染する可能性おおきい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:29.64ID:pXBUxf0g0
選手の生命よりお金な玉蹴り協会w
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:18:24.30ID:pXBUxf0g0
>>253
PCRはその時点での感染の有無でしかない
はよ中止しろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:12.74ID:HmvQNX4t0
なんだ 無観客なのか たまには埼スタまでのあの長い道のりを歩いて決勝でも観に行ってやるかと思っていたんだが。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:20:54.29ID:pXBUxf0g0
選手の生命よりお金な玉蹴り協会ですね

非常に腐った組織である
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:22:59.75ID:tuV0qiVW0
高校野球の時に中止中止って同調圧力かけてたのがサッカー協会って分かった笑
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:34:00.93ID:O+RRZce50
いろんなスポーツがあるけど、
サッカーやってる親がダントツでクズと言われているからな


大会をやらしてもらうだけでも感謝しろよ、クズどもが
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 15:57:57.61ID:6h9Ca+Cg0
頭わる
全然おかしくない
案件によってどこまでリスクを負うか変えるのは当たり前のこと
文句言ってる単純バカは二度と意見持つな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:09.50ID:rszRRCww0
観客は自己責任で済ませられるけど
高校サッカーで陽性者出たら保護者が絶対に騒ぐでしょ
責任取れ!と
それ込みでの決断でしょ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:16:18.30ID:KGQxlYsL0
>>1
ナビスコカップっていつから変わったんだ?
知らないうちに名前が変わった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:48.34ID:8j+fYGl30
よし、中止にしよう。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 16:26:09.90ID:h37MN+xL0
Jリーグやプロ野球が観客入れるのって
「無観客にしたら東京五輪できないよ?」っていう暗黙プレッシャーじゃね?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:29:59.75ID:M7pLddQo0
ヘディング地沼脳だんまり決め込んでるなwww
ていうか、高校サッカースレもショボッ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 17:34:49.40ID:pXBUxf0g0
明日から緊急事態宣言だってよ
こんな中でサッカーやらんといかんのか?
やるんなら選手や関係者を2週間隔離しろよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 18:12:24.18ID:pXBUxf0g0
今日だけで感染者全国7000超え
まだ試合やるつもりかね?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:07:54.35ID:pXBUxf0g0
打ち切り発表まだ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:54:04.34ID:oK43Z3UA0
いいじゃねえかよ、子供は試合できてんだから
甲子園諦めたこの親の前で言ってみろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 19:55:58.91ID:InERgIw20
>>274
甲子園が冬の大会だったらできたのにねえ
夏の大会はサッカーもインハイ中止だったよ
選抜はすでに秋季大会で選考できる状態だから大丈夫じゃない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:05:52.54ID:IX+5MkMO0
>>275
もう二度と高校野球中止って言わないでね^^
サッカー協会が同調圧力かけてたの分かったからw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:06:59.29ID:OwYu0ZMH0
高校生は帰りにマクドやスタバで長時間滞在してクラスター起こすから。Jはおっさんオバハンや年寄りが多いからまだマシ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/07(木) 20:14:26.04ID:FAKO4edW0
緊急事態宣言の前と後で扱い違うのがおかしいって思う方がおかしくない?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 00:14:30.11
高校サッカーも
いつこうなるかわからん

宿舎はレギュラー組とそれ以外は完全に分離してるのか心配
 
【バレー】高校バレー男子、前回優勝の東山が欠場 選手1人が発熱 [すらいむ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609991578/
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 00:57:30.50ID:MlH0Vy+a0
高校サッカーのおばちゃんたちはスタンドでギャーギャー声出して民度低すぎる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 01:48:50.23ID:MlH0Vy+a0
Jリーグサポはルール守って黙って見てるからいいんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 06:07:50.46ID:/05QlfVQ0
>>276
病気?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 08:40:50.58ID:3U9XUnNd0
明日準決勝、明明後日決勝だけど会場も含め予定通り実施するの?もしそうなら関東の緊急事態宣言に厳重警戒しつつの実施になると思う
多分観客に学校の関係者をも一切入れないと思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 08:42:44.60ID:UkppMgbA0
税リーグが2月末
NPBが3月末開幕
それまでに終息してるといいんだが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 08:47:50.76ID:HzEwN9ND0
編集委員・久保武司

スレタイ見て書き込みにきたみなさん
この記者は取材しないで記事を書く人です
決して慌てないでください
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 08:48:54.53ID:LkSfA7Qh0
開催されるだけでもラッキーだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 08:54:36.14ID:Mo4nPUTt0
税リーグ主催の試合は一般人でも入場させたんだし
高校サッカーはせめて保護者だけでも観戦させればいいのに
保護者だけなら密にはならんでしょうに
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:10:26.34ID:5drGqJFh0
正直、サッカーの場合タダ券バラマキがなくせば密にはならない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:20:25.47ID:5drGqJFh0
>>287
税リーグの親分には取材はしてるんじゃね
これもウソなら税豚は抗議しないと



ルヴァン杯決勝では観客同士の距離やマスク着用の有無を映像などで調査。
また携帯電話の全地球測位システム(GPS)を利用してトイレなどの密集具合や、試合後の行動も分析し
「報告書を出してしっかり公表もします。東京五輪開催に向けてもアシストできれば」(村井チェアマン)と話した。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:31:50.74ID:h2gCbysX0
>>293
税豚は約束守らないと税豚の親分が認識してるのなら
税リーグの試合に税豚入れたらアカンやん(笑)
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 09:44:44.92ID:5z1Lm+ST0
これは仕方ないでしょ
宣言前と宣言後の違いと言うだけ
ただ保護者くらいはとは思うけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 10:00:32.28ID:wuZdM5NL0
焼き豚イッライラだな

野球は通常通りの開催を強行しようとしたけど世間から叩かれて一転逆ギレ中止ww

野球しかやってこなかった馬鹿のガス抜きの為に謎の代替大会でお茶を濁すww

あんな大がかりな謎の代替大会なんてやるなら無観客で通常通りの大会を開けばよかったのにww

焼き豚は上から下まで馬鹿ばっかww
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:03:36.91ID:gEYWAyuj0
>>270
選手一人につき保護者一人か二人で密になるわけないから
アホか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 11:46:37.80ID:jrOT33ma0
>>298
観客席はなってたな、頭悪いからあいつら固まって見てるんだよ
空いてる席あるのに自分から蜜作ってる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 12:53:39.58ID:kwBlMqsh0
>>297
試合開催できるならまだマシやん
甲子園なんて非常事態宣言ないのに開催断念
サカ豚関係者はアタマおかしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/08(金) 16:27:09.83ID:1T1bxFjv0
今日も2000超え
サッカー協会はだんまり
まさか強行すんの?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:40:05.75ID:pSMrgLxP0
ウイルスだってスポンサー様に忖度するんですよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 00:55:44.58ID:9VpYAaKx0
焼き豚の負けだな

興行にこだわった野球はやけくそ気味に中止にしたけど結局謎の代替試合を開催したもんな

二転三転して自滅しましたww焼き豚は愚か者でしたねwww

最初から無観客にするとか、サッカーから学んで分散開催にするとかすれば高校野球は出来たなwwざまあww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 03:05:25.84ID:ZdNOBnGH0
この危機的な状況の中でアホみたいに試合数の多いNPBがさらに試合数を増やしたいだなんて言ってることの方が問題だと思うけどな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:41.46ID:uUOPQP0Z0
もはや騒いでるのは保護者だけか高校サッカーなんて誰も興味ないのがよく分かるな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 13:55:57.45
>>1
準決勝 第一試合

後半 終了 PK戦 突入!!
山梨学院2-2帝京長岡(新潟)

公式 ライブ配信中
https://www.ntv.co.jp/soc/99/live/21533wsl61hp6x0hhxci.html



第二試合 14:00〜
矢板中央(栃木)×青森山田(青森)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 16:48:09.85ID:9VpYAaKx0
焼き豚イライラww

マスゴミがゴリ押ししなければ高校野球なんて空気でした

代替大会なんて誰も見なかったし何の話題にもならなかったw

野球なんて何の価値も無いんだな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 18:04:33.41ID:7rHMKLC+0
つうか去年の夏って結局、高校野球なかったのか?
マスコミはいつも野球報道ばっかりしてるから違いが判らなかったよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 18:11:01.47ID:HxGcXDCX0
税リーグw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 18:13:31.43ID:7LFs9BT/0
>>313
夏の甲子園大会はなかった
その代わりにエキシビジョンみたいな感じで
選抜に選ばれてた高校が一試合ずつやった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 19:55:47.08ID:CowUr3EB0
利益とらないといけない税リークと
アマスポーツじゃ仕方ないんじゃね?

高校野球だって中止になって
代替えも無観客なんだし

無観客でも大会続行してくれる事務方に感謝しなきゃ
ヘディング脳の保護者は無理難題言い過ぎ

0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 20:44:54.71ID:9VpYAaKx0
焼き豚悔しそうww

結局甲子園に全国から集めちゃったんだよなww
そしてたった1試合やっておしまいww
そこまでするなら無観客で普通にやればよかったのにww
焼き豚はアホだから決断が苦手なんでしょう
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:17:51.95ID:hmV5ZfeE0
>>188
見えない敵が見えてる
まさにコロナ脳
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:18:25.78ID:hmV5ZfeE0
>>189
人種の違い
欧米人は運が悪かった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 04:33:36.34ID:oVNJUXEs0
>>46 これはあたっている
夏頃はどっちかと言うとコロナに緩くて経済まわすべき派の方が強かった感じ
冬になって自粛論者の勢いが増した
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 05:35:19.80ID:hmV5ZfeE0
>>219
大体合ってるw
買うんじゃなくくれるんだが
俺も貰ったぞプライム
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 06:19:10.05ID:iy0rMbap0
さすがに高校野球も選抜開催しても叩かれないだろうけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:54:25.07ID:zaKvmiUi0
>>323
てか埼玉は520人感染して昨日から緊急事態宣言で学校も休みなのに、明日さいたまで他県のたかが部活が試合するの?
緑区ってコロナステージ5だぞ?ありえんわ。中枢レッズのJリーグ興行でさえ延期しそうなもんだが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:00.41ID:nfDYfOpx0
誰が補償するんだよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:48.95ID:tLMinbPP0
焼き豚イッライラ

無観客は可能ですよ

選手と関係者の管理をしっかりやればいいのだから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:07:44.46ID:tLMinbPP0
野球はそれすらできなかったけどなwww

選手からコロナ感染者が出ても微陽性だーでもみ消し、

ロッテから大量に感染者が出てもクラスター認定から逃げてもみ消しましたね

野球は馬鹿なインチキ体質だからなww
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:48:34.51ID:0jXFMo/V0
糞蹴りw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 13:26:51.91ID:ImV3nGkK0
うるせぇ田舎で応援してろ
この時期に東京行きたがるとかガキかよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 16:40:32.28ID:0ofp+UAg0
>>317
村井チェアマンにリードしてもらえば甲子園も開催できたかもしれないね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:33.99ID:MvL3aD4Q0
高校サッカーは趣味
Jリーグは仕事
同じなわけないだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:01:12.14ID:2UvXdNFF0
サカ豚Egg早くスレ立てろよ
野球の時は素早いのにキチガイノロマ使えねーな

ルヴァン杯決勝の来場者1名から新型コロナ陽性反応…濃厚接触の指定はなし
1時間前
https://www.soccer-king.jp/news/japan/ync/20210110/1166263.html
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:18.86ID:0MYXZecU0
税リーグなんて売上の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚がスタジアムで払う入場料収入やグッズ収入なんて2割チョイ
企業の損金扱いコンテンツや税金補填コンテンツ依存が激しい税リーグだし
無観客でもそんなに悪影響はなさそうな気が
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:54.98ID:WdOY9SWg0
何もそこまでとは思ったけどとにかく実名出して試合に出てる生徒たちが叩かれないための配慮だろ
しょうがない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:45.18ID:3vcoQXxT0
Jリーグは興行だけど、高校サッカーは教育ですっ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:19:19.09ID:3vcoQXxT0
>>340
そもそも客が少ないから
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:35.15ID:3VpmyVAD0
今、Jリーグアプリ見たらルヴァン・カップ決勝観戦者にコロナ陽性、席番号公開のニュース記事出てるから
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:48.18ID:p1dwRMKM0
中止よりいいだろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:11.59ID:dP0r8RZC0
>>329
高校の寮で100人規模のクラスターを発生させたのはどの競技でしたっけ?
後、監督に症状出てるのに隠蔽して試合して結局選手間でもクラスター出してシーズン中に活動停止に追い込まれたクラブもあったような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況