X



【声優】「鬼滅」鱗滝役・大塚芳忠が明かす声優業界のギャラ事情 収録前に金額決定 大ヒットでも「一緒」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/31(木) 11:45:56.77ID:CAP_USER9?2BP(0)

12/31(木) 11:42配信
スポニチアネックス
 
 大ヒット中のアニメ「鬼滅の刃」で鱗滝左近次の声を担当する声優の大塚芳忠(66)が31日放送のフジテレビ「そのネタ、ネタにしていいですか?」(前10・50)にVTR出演。声優業界のギャラ事情について語った。

 お洗いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿(38)が「鬼滅の刃が大ヒットじゃないですか…、ギャラってどうなってるんですか?」と直球質問。大塚は「声優のギャラっていうのは決まってるんですよ。ランクというものがある。“自分はこのくらいかな”という値段を申告して決めているんです」と明かした。

 収録前にギャラが決まるため、どれだけ作品がヒットしても「ギャラは一緒」だという。松尾が「鬼滅の大ヒットで、(追加で)入ってくるとかじゃないんですか?」と驚くと、「遠い世界の話ですね。最初からこういうことになると分かってたらねえ」と返して笑わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7cc294d3fb2b3ff59f39aef857db149be8ce47
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:03:01.87ID:AqLsAiNW0
専属声優の悲哀だな
鬼滅がどれだけ売れても、専属声優のギャラは上がらない

「アニメには専用の声優を使え!」と言う声優至上主義をとる声優信者がジブリをどれだけディスっても、当の声優は全くメリットが無かったという皮肉
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:07:07.51ID:+qgfOtoz0
>>851
芸能人でもこのギャラでやるって言ったらそれ以上は上がらないからな

ヒットでボーナス出るなんて一般の会社員だよ

個人事業主、つまりは自営業は追加の金なんて貰えない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:09:05.86ID:N7g9Zvce0
声優さんやアニメーターさん達に臨時ボーナスとして鬼滅映画のチケット10枚ずつ配ればいいんじゃないか。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:09:18.01ID:IMUpHpGB0
>>794
あまりに法外な要求をする俳優は最初から出る気がなかったんだろうなって思う。ゴッドファーザー3のロバート・デュバルとか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:10:52.50ID:W4/Y9B4S0
これは天狗になってますわ
ちょっと売れたから調子にのりすぎ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:14:23.97ID:G8Ah9Eyg0
>>854
売れない劇団員とかは給料の代わりにチケット支給で売ったぶんだけ自分の取り分とか
ありそうだけどな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:16:48.01ID:W4/Y9B4S0
>>858
もとからか
救いようがないな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:17:49.80ID:5gJZoWCE0
そりゃ収録前にいろいろ詰めないとめんどくさい でもナレーターや当たりキャラいるからいいんじゃない?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:28:11.86ID:yrl1LDt/0
>>851
アニメ以外の所で魅力的な人間だからこそ
うちのアニメに出て貰いたいとなるものであって
アニメの人気者というだけの人間を
殊更に高く評価しろと言われても困るだろうね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:29:36.53ID:a58jtyYs0
鬼滅は3人組の声が被らない様なキャスティングしたらしいけど、炭治郎と善逸たまに今どっちと思う時がある
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:31:08.61ID:GiP+kJI00
ニュース
マスだ!

シモだ!知ろう!
歩だ!知ろう!!

亀だ!知ろう!

これでホラ吹いたホラ吹き公務天
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:32:27.41ID:KS0W06mB0
>>863
やっぱタンジェロのお供は大塚明夫と野沢雅子とかまるで違う人たちにすべきだったな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:33:02.61ID:BxCuwqiO0
今ならタダでも出たいだろうな
次回作の映画は某事務所のタレントがゾロッと出てきそうだわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:33:11.97ID:aYHAVBSh0
初めから歩合制のギャラ交渉すればいい
赤字だったら赤字分も声優負担な
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:45:01.51ID:vx/E7so50
俺も仕事でマーケットシェア数パー上げて赤字→黒字に変えたけど
給料は全然上がらんかったよ
仕事量だけ増えて給料据え置き
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:49:50.98ID:n8JF7xRU0
でも邦画も似たようなもんじゃないの?
興行収入に合わせてもらえる額が増える、みたいなのはハリウッドの名前だけで稼ぐような超一流だから成立する話だと思うけどなあ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:50:12.54ID:nWgWuH4v0
なら全部歩合で交渉せえよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:54:36.03ID:n8JF7xRU0
あとまあアニメファンじゃない側からすると
アニメのヒットの理由って原作と監督やスタジオで殆ど占めてるように思っちゃうんだよね
声優の力がゼロとは言わないけど
だから買い切りでもしょうがないんじゃってやっぱり思っちゃうかな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:58:03.10ID:MQi2l8uCO
>>35
力也かな。石田は問答無用で舜殺されそうだし明夫は逃げてもずっと付いてきそう。
芳忠は逃げた先に罠を仕掛けられて詰む、力也なら逃げることが出来れば追うのは諦めてくれそう。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:58:27.83ID:xpUWlGg20
今最初のガンダム観てるんだけど、毎回波平さんが端役やってるのね。
あれって、次回予告で毎回収録に来るから、そのついでに端役もやらされてたんだろうなぁ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 19:59:00.00ID:BMgHyi+U0
声優の力でヒットするなら
深夜アニメとか全部ヒットしてないとおかしいもんな
お前らは他のアニメは手を抜いてるのか?と
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:05:47.62ID:yrl1LDt/0
>>876
アニメ作る人間は絵描きが多いから声優の事が分かる人間は少ない
才能を高く買ってくれるだけのアニメは少ないからね
とりあえず声優を使っていれば何とかなるようなアニメばかりなので
声優の貢献度は小さくなる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:07:25.72ID:Lr5mGMZO0
映画俳優も同じだろ、その代わりにヒットしなくてもギャラは貰えるんだから。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:09:17.04ID:BMgHyi+U0
>>878
と、思うじゃん?
なんと次回予告って別枠でギャラ取るんだこれが
つまり本編+次回予告のギャラが入ってる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:10:42.40ID:TLYJzpEV0
>>867
フジテレビと吉本には、3時のヒロインを宇髄さんの3人の妻役にごり押すくらいのこと期待してる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:11:47.57ID:lIlUKoSe0
>>885
吉本芸人はねじ込まれそうだなぁ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:14:44.56ID:v63k392f0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:15:02.74ID:v63k392f0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:15:05.61ID:n8JF7xRU0
でもまぁ邦画でも主演映画大ヒットしたらその次からギャラ上がるし
ある程度継続して主役映画作ってもらえる暗黙の了解みたいなのできるってのはあるか
永遠のゼロでヒット飛ばした岡田を東宝が重宝してるように
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 20:54:08.87ID:6o6b4PD20
>>889
ランクは自己申告制で上げたら次からは呼ばれなくなる
ランクは上げたら下げれない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:08:46.12ID:yrl1LDt/0
大手の経営者がこういう見解を示しているけど
声優の生き残り策はこれをどう踏まえるかなんだろうね
自分が求められている立ち位置を分かって無い奴は駄目

スタジオぴえろ創設者・布川郁司が語る、日本のアニメの強みと業界の課題【インタビュー】 3ページ目 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2019/07/17/46967_3.html

アニメーションは大勢で作りますが、キーとなるのは監督、シナリオ、
キャラクターデザイナーや作画監督などせいぜい6〜7人がメインスタッフ。
それにキーになる声優さんを数名キャスティングできれば、
だいたい作品のイメージを作ることができます。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:31:12.29ID:yrl1LDt/0
アニメファンと声優ファンは別物でしょう
後者はアイドルファンみたいなものだから

テレビドラマだってドラマファンに向けて作られているのか
ドラマの出演者のファンに向けて作られているのか
怪しいものも多々あるように
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:33:51.15ID:yrl1LDt/0
声優がやらなければもっと売れた
そう言われない保証は無いから
声優のおかげで売れたとも言いにくい
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:36:56.25ID:yrl1LDt/0
>>901
どんなアニメ作品も商品ではあるが
そういうものは作品性より商品性が強いんでしょう
アイドルアニメなんてのが良い例だよね
そのアニメでしか見かけないような声優が名を連ねていたり
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:45:27.95ID:cASQ6OQT0
スズメとねずこちゃんは入れ替わっていても気づかないと思うわ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:45:49.20ID:onpoChaE0
アメリカ人よりアメリカンな声
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:48:58.95ID:VOeVKkNW0
わかって受けた仕事に後で文句言うのは社会人ではない
鬼滅で名前売って、楽して得しまくりだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:50:38.48ID:n8JF7xRU0
>>896
自分が言うのはいわゆる大ヒット映画のレベルでの話
役者でも歩合要求できるレベルってスター枠くらいだろうし
例えばMIはトム・クルーズじゃなきゃ大ヒットしないわけだから
興行収入での歩合を要求するのは当たり前だけど
そのクラスのアニメ映画のヒット作で声優が果たす役割ってそんなに大きいとは思えないし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:50:49.18ID:QaEZjnYu0
>>901
円盤なんか全然売れないじゃん
ギリギリ採算取れる最低ライン売れるようにそいつらに合わせた作品作って、どんどん規模が小さくなるスパイラル
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:51:31.04ID:C3OeMfL10
>>7
自分でランクを決められる
見合うか見合わないかをクライアントがジャッジ
予算は決まっているから、仕事ほしくて中堅以下は安いランクにするんじゃないの
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:57:16.02ID:Yg1WOjoF0
>>912
アニメにとってそんなに声優が大事なら
もっとギャラ高くなってるよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:08.89ID:yrl1LDt/0
ベテランはベテランに見合っただけの仕事が出来なければ
ベテラン予備軍に取って代わられるだけ
費用対効果が見合わないからと見切られるのは
ランクが上がると途端に用済みな有象無象の新人と同じ事だね

ランクを据え置いている奴はそれだけ使えない証明とも言えるか
だから安売りで勝負するしかない
ある意味ではランク制の存在そのものがそうであるとも言えるし
声優が高く買われない存在という指摘もそこから来るか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:29.51ID:qLTjr4ds0
まずランク制とかいう誰得システムを廃止すべきだろう
業界歴長い人間に割増料金出せとか
そんなもん雇う側からしたら知らんわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:35.15ID:TvGFLFoU0
鬼滅が興収歴代一位を更新した直後から感染爆発が始まったな

業界電通マスコミが煽りまくってコロナ下にあの密閉空間に2400万人も集めるなんて狂気の沙汰

そういう意味で鬼滅はコロナと共に2020を象徴する現象として歴史に残るだろう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:50.23ID:4oF3LsWP0
声優やアニメーターの収入とかこのへんの商習慣、ネトフリが変えてくれりゃいいんだが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:02:46.25ID:cZpSDDrS0
>>780
三流の人間ってのはおまえのことだよボケ
声だけで何十年も飯食えてる人は一流だろアホが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:03:17.90ID:TvGFLFoU0
鬼滅異常人気であり得ない短期間にあり得ないほどの観客動員数→シンクロするようにコロナ感染拡大
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:05:29.46ID:ZtjnypFr0
>>913
アニメ界で大切にされてる人たちって誰だよ
アニメーターですら使い捨てなのに
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:07:13.52ID:DTwq1GgQ0
声優はヒット作に出れたらゲームとかイベントとかでも継続して仕事があっておいしいしな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:07:23.94ID:yrl1LDt/0
>>918
声だけで何十年も飯食えてる事と
役者として二流、三流である事は矛盾しないよね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:09:27.56ID:PQoWZuuu0
そりゃそうだ
儲かるのは人気が出てそれが他のメディア展開して
パチンコとかゲームとか、人気になったあとのそういう
ギャラは高くなる

しかし最初のアニメのギャラは安い
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:09:57.97ID:zRdxjJat0
愚痴を言うより後輩のために何か出来る事を考えて行動してもいい年代だろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:10:50.31ID:Yg1WOjoF0
>>920
監督とか原作とかじゃね?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:12:30.73ID:PQoWZuuu0
>>60
波平のアニメの収録のギャラは安い

しかし波平の声でCMとかにでて
そうしたら高額なギャラをもらえるでしょ。
そうい副産物儲けるのが声優なの
直接のアニメだけのギャラは安い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:13.54ID:cZpSDDrS0
>>922
矛盾してるだろカス
おまえ自分の書いたこと忘れてんのか?

>声優は役者のつもりであるのだろうし
>実際にその通りではあるのだろうが>>33

二流三流の役者がこの業界で何十年も
声だけで召し食えるかよ
てなわけでハイ論破w
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:14:32.50ID:PQoWZuuu0
>>80
サザエさんの収録のギャラは安い
しかし波平の声で企業CMとかナレーションとか
そういう複次的なしごとが舞い込んでそういうののギャラは高い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:18:07.13ID:KImdL4/O0
よだれだこさんのクセが強い
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:19:42.76ID:yrl1LDt/0
>>929
>この業界で

この業界なるものへの過大視があるようだね
今でも一流の役者にとっては余技だと思われているから
声優のギャラは俳優の副業的位置付けのまま
相も変わらず安い相場なんでしょ
一流の役者が声優に専念して天下取れないとでも思ってるの?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:22:45.14ID:cZpSDDrS0
>>932
役者自体薄給だろうが
芸能人と混同してんじゃねぇよしったかさんw
論破された人はもう黙っててね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:31:10.76ID:yrl1LDt/0
>>933
あらゆる役者が声優に本腰入れているとでも思ってるのかと
大塚芳忠と同い年で声優かじった事のある有名所と言えば金田明夫がいるけど
彼なんかはもっと声優やって貰いたいと思われるだけのものがあるだろうに

スター・ウォーズでは実写にもアニメにも対応していたし
本人がその気になればすぐに引手あまたで売れっ子になれるよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:32:13.90ID:495KPmoU0
でも大塚芳忠は全然売れっ子じゃん
バラエティのナレーションもよくやってるし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:37:19.55ID:yrl1LDt/0
声優に満足するものがあれば
声優使っていればそれで済むはずで
わざわざ俳優に声をかけるというのは
声優以上に起用したいものがあるからでしょ

余技でこなす俳優 > 専念している声優

これが 一流 > 二流、三流 と置き換えて何が問題なのかね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:37:25.96ID:NxUfV6AG0
ID:yrl1LDt/0

三流以下の下級が大晦日にグダグダと憂さ晴らしして哀れだな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:40:49.74ID:yrl1LDt/0
>>937
二流、三流の支持者やるよりは不健全な気がしないけどね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 22:48:35.47ID:yrl1LDt/0
>>940
声優にも一流の役者は存在するというなら
支持者たる声豚がそれを挙げてくれれば良いだけ
そして第三者の判断に任せれば良い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 23:09:05.56ID:yrl1LDt/0
声優に対して二流、三流と言うのは
声優は一体何のプロなのかという疑問があるからだよ
役者なり俳優で済むものを
わざわざ意味ありげに声優などと名乗っている

これが俳優を名乗れるほどではありませんという
慎み深いものであるならともかく
なぜか自負心の拠り所であるかのようになっているからね
およそ蔑称とされて来ている声優が

二流や三流の役者が声優という肩書きを駆け込み寺にして
皆で神域に見せかけたがっているだけじゃないのかね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 23:10:50.05ID:geoorm3x0
昔は役者のアルバイト
今は容姿は2流だが演技力がある
人は声優にいく
若い女性アイドル声優は除く
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 23:13:49.39ID:jyYPN+UM0
>>89 の言う通り
これわかってない人多いよね
単行本の印税もアニメ化がなければそこまで売れてないでしょ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/31(木) 23:18:09.12ID:yrl1LDt/0
>>949
ジャンプは専属契約なるものを漫画家に結ぶようだし
その辺にちゃんと織り込まれてそうなのにね
アニメ化の扱いなども

手塚治虫みたいにやれる漫画家は
出版社や編集部を介さなくても自由にやれるのだろうし
そこまでやれる漫画家が少ないだけのような
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況