>>544
歌舞伎は才能ある人間が少しずつ改良して来て
長い伝統によって洗練された型だから
それはそれで一つの美としての裏付けがあるんだろうがなあ
型があるから型破り、型がなければ形無し

声優はそもそも役者として不向きな
才能ない人間の方が圧倒的に多いだろうから
そいつらでも一定の形になるように発明されたのが
あの手の型になるんだろうね
声豚はそれをなぞっているものを上手いと考える