X



【サッカー】FIFA公式が「歴代日本代表の象徴」6人を選出 海外ファン→「シュンスケ・ナカムラは?」「翼はどこ?」 [豆次郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/12/18(金) 07:59:34.76ID:CAP_USER9
12/18(金) 7:50
配信
Football ZONE web
公式インスタグラムで国ごとに特集、日本代表では6人の選手が登場

FIFA公式が「歴代日本代表の象徴」6人を選出 “コラ画像”に海外ファン反応「翼はどこ?」

 日本代表は1998年のフランス・ワールドカップ(W杯)に初出場して以降、6大会連続で本大会出場を果たしている。2002年、10年、18年とベスト16に3度進出するなどアジア強豪としての地位を固めつつあるが、W杯公式インスタグラムがそんな日本を特集。「象徴的な選手」6人の写真を使った画像を投稿し、話題を呼んでいる。


 W杯公式インスタグラムでは現在、10月以降に特定の国に注目したコラージュ画像を投稿している。その国の地図上に歴代の名手と名所などを散りばめたもので、王国ブラジルであればペレやジーコ、ロナウド、ロナウジーニョらとともにコルコバードのキリスト像が描かれ、イタリアではパオロ・ロッシやディノ・ゾフ、ファビオ・カンナバーロらとともにコロッセオがコラージュされている。

 そうしたなか、今回は日本が登場。日本地図とともに富士山や桜、鹿などが添えられ、そこに「日本の最も象徴的なプレーヤー」として6人の選手が登場している。最も大きな扱いとなったのは、18年ロシア大会で輝きを放ったMF香川真司で、同時代をともに駆け抜けた選手としてMF本田圭佑、FW岡崎慎司、MF長谷部誠が入っている。

 そして日本人選手の欧州進出のパイオニアとなり、02年日韓W杯で象徴的存在だった中田英寿も選出。さらに日本のオールドファンにとって感慨深いのは、W杯本大会には出場していないものの、90年代以降の日本サッカーを支え、53歳となった今も現役でプレーする“キング・カズ”ことFW三浦知良が入ったことだろう。

 この投稿に、コメント欄では海外ファンも反応。「ナカタとカガワ、2人のベストプレーヤー」「ハセベはレジェンド」など登場している選手に言及したコメントのほか、「シュンスケ・ナカムラは?」「そして新進気鋭の未来のスター、タケフサ・クボ」など、MF中村俊輔が選外となったことや、次代を担う若手としてMF久保建英の名前を挙げるファンもいた。また「キャプテン翼はどこ?」と、日本の人気漫画のキャラクターが描かれていないことを指摘する声も多く上がるなど、様々な反響を呼んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5696204a24c67b96747d7e2627bef39f42d97a80
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 19:32:02.36ID:Xith/7GF0
文句なしにってのは中田中村かなって思ったけど、それすら外れた
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 21:25:28.54ID:QDE531+T0
中澤釣男が頼りないから南アフリカはああいう戦術になったのはあるから
中澤は推しにくい、
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 21:46:16.86ID:MH5hXjbs0
南野ゴール来たか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 00:38:14.78ID:JUiVTkFk0
    本田
乾  稲本 中田 松井
    長谷部
長友 吉田 冨安 酒井
    楢崎
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 01:07:25.87ID:rFkJoPqa0
本田なんかトップにしたら勝てる試合も勝てないよ
シュート下手だし決定率も最悪だし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 01:20:08.93ID:pkXrMPqz0
>>902
何でこんなに過剰に評価されてるんだろうな
守備のかたさは阿部と大久保の頑張りだったのに
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 02:05:23.51ID:kff3jw9x0
>>2
反応が早いねぇw
俺は、真さんに大して思う処はあっても、此処に選ばれてるのが不似合いなんて思わないけどな・・・
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 02:16:31.60ID:CEBDK8Ub0
ボンバーもアジアレベルだ。
結局は海外で活躍しない限り評価はされない。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 04:12:01.70ID:BcbEUnjH0
>>896
>良くも悪くも日本代表は長い間本田のチームだった事は確かだし

欧州でも全く活躍してなかった本田のチームだった時点で異常すぎたんだよな。
そもそも本田は代表レベルにないから、代表が本田のチームだった時は世界で一勝も出来なかった。
本田がいたら勝てないというのは、代表だけでなくミランでも同じだったし、日本代表が電通と本田のせいで長年にわたり異常だったのは海外でも知られていたと思う。
だから、海外でのこういう評価で本田が選ばれる事はないし
電通に忖度しないといけない日本以外では、本田を評価する人はいないよね。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 04:18:45.92ID:2421FlXD0
釜本凄いと昔の人は言うけど五輪の銅メダルなんて当時の五輪はアマチュアの大会だし実際W杯予選でアジア相手に点取れないでW杯に導けなかった程度の選手だし
少し前の時代でも代表選手が海外で成功したら代表のJリーグでプレーしている選手に対して海外行っても通用すると太鼓判押された選手が全く試合出れずに1年ぐらいで出戻ったケースもあるし釜本は海外でプレーもしてないしアジア相手に点取れずW杯本大会に導けなかったから過大評価なんじゃないかな
奥寺さんはヨーロッパでの実績は凄いけど代表では輝けなかった
W杯出場してない選手で評価出来るのはプロ野球と比べられるまでサッカー人気を引き上げたカズぐらい
Jリーグ発足以降だと中田、川口、俊輔、本田、長谷部辺りかな
2010年以降は他にも長友や川島や香川とかいるけど
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 04:31:24.83ID:uZzOHS8f0
中田本田香川長谷部はアジア歴代ベストイレブンクラスだから鉄板

アジア歴代ベストイレブン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-43479818-gekisaka-socc
ドイツ『スポックス』がスポーツ界の偉人を振り返る企画でアジアの歴代ベストイレブンを選定

▽GK
モハメド・アル・デアイエ(サウジアラビア)

▽DF
メフディ・マハダビキア(イラン)
ホン・ミョンボ(韓国)
長谷部誠(日本)

▽MF
パク・チソン(韓国)
中田英寿(日本)
香川真司(日本)
本田圭佑(日本)

▽FW
チャ・ボムグン(韓国)
アリ・ダエイ(イラン)
ソン・フンミン(韓国)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 04:56:09.81ID:fLZaMS1K0
>>910
3大会中2大会決勝トーナメント上がってるじゃん
嫌いで仕方ないんだろうけど現実見なよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:10:52.09ID:TDnp97Cl0
本田が凄いとか言ってる人がいるけど本田がゴールしても日本は勝てなかったし
日本代表の勝利より自分がゴールすることしか考えてなかった最悪の選手だろ
本田の私利私欲の為に日本代表が利用されてブラジW杯とロシアW杯がめちゃくちゃになった
本田がいなければ日本はとっくにW杯ベスト8に行けてたよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:14:52.52ID:TDnp97Cl0
>>912
ドイツ『スポックス』なんて聞いたこともないし、人選もめちゃくちゃ偏ってておかしい
本田が選ばれるのってこういう胡散臭いやつばかりなんだよなw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:15:36.83ID:TDnp97Cl0
>>915
馬鹿はお前だろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:20:04.16ID:ma85cK7b0
本田が入ってる時点でおかしいだろ
何したんだよ本田が
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:20:33.74ID:oohVyL380
>>64
残念ながら小野伸二はキャバクラ7のメンバーではない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:23:02.32ID:DznLdHw60
>>917
何言ってんだ馬鹿
ベルギー戦延長で勝てるとでも思ってんのか?そもそも決勝トーナメント上がれたの本田の1G1Aありきだろ知恵遅れ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:31:35.00ID:ma85cK7b0
そもそも本田てあれだけ発言で炎上させといてSNSの人気のなさは異常
どこのサポにも愛されてない証拠だよ
まさにW杯の一発屋て感じだよな
プレーで感動したとか何の思い出もないんだけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:33:37.97ID:TDnp97Cl0
>>920
だから馬鹿はお前だよ
ベルギー戦で本田を出さなきゃ延長行って勝ってただろ
本田のゴールなんて岡崎の手柄を横取りしただけだしそもそも本田を出さなきゃ勝てていた
ゴミ本田を持ち上げる知恵遅れは黙ってろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:36:31.87ID:TDnp97Cl0
>>921
本田が中心のブラジルW杯では惨敗だろ
現実見ろよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:39:59.44ID:hnaI3bbL0
FIFAの公式が胡散臭いは草
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:40:27.34ID:DznLdHw60
>>923
あんだけ押されまくっててどうやって延長でベルギーに勝つんだよガイジw

というかコロンビア戦もセネガル戦も本田出るまで劣勢じゃねえか本当知恵遅れだなお前w
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:41:34.13ID:hnaI3bbL0
代表で本田圭佑より活躍した選手はいないから諦めなさい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:44:37.68ID:ma85cK7b0
本田など活躍はしていない
これ本田が金を使ってやったもの
いつもそう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:48:04.91ID:fLZaMS1K0
岡崎の手柄横取りってあの場面は岡崎ボールに触れられてないんだから本田いなきゃ誰もゴール決められてないぞ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:49:29.95ID:TDnp97Cl0
>>926
どこが押されまくってたんだよガイジw
ベルギーはラッキーなゴールで追いついたものの日本を崩せてなかっただろ
後半途中から日本の弱点本田が出てきたことでベルギーが息吹き返したのは確かだ

というかコロンビア戦もセネガル戦も相手が疲れて足が止まった頃に本田が出てきて美味しいとこ取りしただけで
本田じゃなくでも同じかセネガル戦は勝てていただろ
本当知恵遅れだなお前w
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:49:51.82ID:Ys6gRV0g0
本田が入ると胡散臭くなる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:55:48.64ID:Ib3Hdc4N0
ワールドカップで活躍したから本田が凄いなんて人がいるが
ワールドカップなんてリネカーやスキラッチ程度の日本のJリーグでほとんど点とれなかったFWでも
得点王になれる舞台
つまり実力よりも運の舞台

実力とは短期でなく、長期に渡って安定した成績を残す能力
その観点で考えれば実力があるとは、欧州リーグで年間ベストイレブンに選出されるか
年間MVPに選出される能力があること
これに該当するのは中村俊輔
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 05:58:26.63ID:TDnp97Cl0
>>929
状況的に本田がいなくても他の選手がゴールしてた
本田はたまたまラッキーなごっつあんゴールしただけで、後はいつものようにフラフラして日本は10人で戦ってるも同然だったからな
本田を入れなきゃセネガルに勝てていたよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:02:03.37ID:DznLdHw60
>>930
妄想の話ばっかだなw
フェライニのゴールのどこがラッキーなんだ?w
あの試合ベルギーのシュート24本だぞw思いっきり崩されまくってるわ現実みろガイジ

本田出るまで勝ててねえじゃねえかww
>本田のゴールなんて岡崎の手柄を横取りしただけだしそもそも本田を出さなきゃ勝てていた
これ嘘じゃんw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:02:16.77ID:hnaI3bbL0
>>932
スキラッチはJリーグでも大活躍しましたが?
リネカーはスパーズの大エースでバルセロナでも活躍しました

5流リーグのMVPSなんて誰も興味ないです
去年のギリシャリーグのMVPわかります?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:03:44.57ID:hnaI3bbL0
FIFA公式に認められなかった選手




それが中村俊輔です
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:13:19.39ID:TDnp97Cl0
>>934
どこが妄想?どこが嘘??w
試合見てればわかることだろ
フェライニのゴールなんてセットプレーじゃねえか
ベルギーがシュート打っても決められなくて焦っていたのは事実だし
延長に行って流れを変えれば日本に有利だったのは明らかだ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:14:24.54ID:Ib3Hdc4N0
>>914

>日本代表の勝利より自分がゴールすることしか考えてなかった
これはその通り
FKの精度は遠藤の方が高いのに、本田がFKを独占状態だった
一回マグレで入ってしまったからねw

当時の多くの日本代表を応援してたファンは
FKのチャンスで本田が蹴る時、点が入りそうという期待感を持てなかっただろう
中村俊輔とは違ってw

とは言っても、本田はワールドカップで強運の持ち主だったから
点をとる可能性は、他の当時のFWよりは高いと思えた

FKを独占せず、位置によっては遠藤にも蹴らせてたら
印象は今よりは良かったかも知れない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:20:08.95ID:TDnp97Cl0
>>937
どこがめちゃくちゃだよ?
事実だろ
本田が活躍したって事にしたいから、なんでも本田の手柄のように無理矢理話作るのは本田信者の得意技だよなw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:22:36.32ID:TDnp97Cl0
>>939
本田入れなきゃ逆転できただろ
現実みろよマジでww
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:23:58.70ID:DznLdHw60
>>940
>どこが妄想?どこが嘘??w
>試合見てればわかることだろ
>フェライニのゴールなんてセットプレーじゃねえか


お前試合観てねえだろwwwwwwwwwwやっぱり妄想じゃんwwwwww
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:27:37.35ID:fLZaMS1K0
>>940
フェライニのゴールはセットプレーじゃなくてトルガンアザールのクロスからだよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:29:07.97ID:ozJOecga0
今日は久保スレ無いの?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:31:25.49ID:TDnp97Cl0
>>945
それは記憶違いで悪かったが、ベルギーが本調子でなく焦っていたのば確かだからな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:34:45.73ID:Ib3Hdc4N0
>>935
とは言っても、スキラッチは得点王になれなかった
スキラッチが31得点した時の得点王は福田正博
つまりスキラッチは福田正博よりFWとして下

で、リネカーに至っては
名古屋グランパス、歴代ガッカリ外国籍選手5人の内の1人に選出されるぐらい
当時32歳で、まだ若かったのに、ほとんど活躍できず

俺は、鹿島アントラーズと名古屋グランパスエイト戦を実際スタジアムで観戦したが
その時、圧倒的に一番目立ってたのは当時無名だったアルシンド
その次がジーコ
リネカーは一回も見せ場なし、だった

ギリシャリーグとスコットランドリーグではレヴェルが違う
中村俊輔の当時のチームはチャンピオンリーグでマンチェスター・ユナイテッドに
1勝1分けで勝ち越している
ギリシャリーグのチームとセルティックでは格が違う

セレブにも好かれるセルティック

ハリウッドスター、ミュージシャン、コメディアン、モデル、スポーツ選手など、たくさんのセレブリティセルティックファンがいます。

現在リスト

ミュージシャン

・ロッドスチュアート
・ボノ(U2)
・モグワイ
・シェーンマクガワン(ポーグス)
・ドロップキックマーフィーズ
・ティーンエイジファンクラブ
・フランツフェルディナンド
・パウロヌーティニー
・スーザンボイル
・ボブマーリー
・リアムギャラガー
・ノエルギャラガー
・ジョニーマー

アクター・アクトレス

・ショーンコネリー
・エリザベステーラー
・リチャードバートン
・ビリーコノリー
・ピーターミュラン
・ジェラルドバトラー
・ジェームズマカヴォイ
・ロスマッコール
・アシュリージャッド
・マーティンコムストン
・ジェニファーラブヒューイット
・コリンファレル
・ジェイバルチェル
・ヴィニージョーンズ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:40:23.46ID:hnaI3bbL0
>>948
パナシナイコスがCLベスト8に進出したシーズンのギリシャリーグのMVP誰?

アイリッシュ系に人気あろうがチャンピオンシップ以下のリーグであることは変わりません


そしてFIFA公式に認められなかった選手は中村俊輔です
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:54:06.01ID:vdBcTcAG0
FIFAが電○とある国と関係が深いのは有名だしな

世界のトップ選手が選んだり世界のサッカーファンの投票で選べば本田は入らないだろう
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:56:49.21ID:ojrsJIUJ0
>>930
>後半途中から日本の弱点本田が出てきたことでベルギーが息吹き返したのは確かだ

これは本当にその通り。
本田のセットプレイばクルトワに狙われていたんだよね。
原口を下げて本田を投入したんだっけ?
原口のままでも良かったのに。
電通案件本田を投入しなきゃいけない掟のせいで負けたよね。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:58:53.47ID:JYgiVXnW0
なあ茸信者よ
本田のワールドカップ実績にケチつけたら茸なんてどうなるんだ?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 06:59:02.55ID:Ib3Hdc4N0
>>949
君が興味ないと思っているだけで
上記に示したとおり、世界のセレブ層はセルティックに興味をもっている

ギリシャリーグおよびパナシナイコスに興味をもっているのは
ギリシャ人だけだろ?w

そもそもFIFA公式なんて信頼に値しない
FIFAランキングなんて大して意味ない
同様にFIFA公式が選んだ日本歴代選手も大して意味ない

君はFIFAを信頼してるみたいだけど
現行のFIFAランキングの算出方法はアジアの国のランキングが上がりにくいシステムになっています(理由は後述)。
そんなシステムでは、あまり信憑性がありませんよね byスポーツコンサルタント今野
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:01:41.93ID:ojrsJIUJ0
>>948
ロッドスチュアートが来日した時に、漢字で「中村」とかいてあるTシャツ着てて
なんか感動したのを覚えでる。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:03:37.24ID:hnaI3bbL0
本田圭佑貶し
リネカー貶し
スキラッチ貶し
福田貶し
FIFA貶し
本当に中村オタクは酷いな
絶対見るだけのオタクだろ
だから選手に対してリスペクトが全くない
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:09:24.70ID:ojrsJIUJ0
電通はFIFAの御得意様だからねえ。
そりゃ本田は入るだろうけど、やっぱり実績ない本田を真ん中には描けなくて
香川の添え物にした所がなんとも笑えるわ。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:12:44.93ID:3UAgu85C0
>>6
代表では他の選手にツケ払わせるような俺様プレイで良い所取りして
チームとしては足引っ張ってた印象しか無い
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:12:55.09ID:Ib3Hdc4N0
>>949
君が興味ないと思っているだけで
上記に示したとおり、世界のセレブ層はセルティックに興味をもっている

ギリシャリーグおよびパナシナイコスに興味をもっているのは
ギリシャ人だけだろ?w
そんなギリシャリーグのMVPなんて日本人の俺がわかるわけない
世界のセレブ連中および世界のサッカーファンのほとんどがわからないだろうw
だけど中村俊輔がMVPになったのは、上記のセレブ連中と世界のサッカーファンは知っているだろう

英メディア「スポーツ・バイブル」はファンにアンケートを実施し、
「史上最高のFKキッカー30人」を決定。元日本代表MF中村俊輔(横浜FC)が堂々の14位にランクインしている。
こういう風に、中村俊輔はサッカー史上のFKランキングでランキングするほど、世界のサッカーファンに認められている
これは俺の主観ではなく、事実(ファクト)だw

そもそもFIFA公式なんて信頼に値しない
FIFAランキングなんて大して意味ない
同様にFIFA公式が選んだ日本歴代選手も大して意味ない

君はFIFAを信頼してるみたいだけど
現行のFIFAランキングの算出方法はアジアの国のランキングが上がりにくいシステムになっています(理由は後述)。
そんなシステムでは、あまり信憑性がありませんよね byスポーツコンサルタント今野
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:15:52.07ID:8J6TmXR90
スポーツバイブルなんていう胡散臭いメディアよりFIFAに選出された方が圧倒的に格上だわな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:19:13.56ID:GFPmvh5F0
中村って代表じゃ親善試合でしか活躍してないやん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:20:40.87ID:8J6TmXR90
ワールドカップ4ゴールの本田が選出されなかったらおかしいだろ
ワールドカップワースト選手でスコットでしか実績のない中村が選出されるわけないがな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:21:21.15ID:AHnWyLrw0
>>151
いつの時代も過去映像見ると知ったかぶってお前みたいなこというヤツがいる
今の時代に映像を5年後に見たら同じ事言うんだろう
無意味
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:25:24.91ID:AHnWyLrw0
いつのW杯か忘れたが、中田がイタリア代表にインタビューに行ったら、若いのはだれこのアジア人という感じだったけど、ピルロがすぐに立ち上がって緊張して対応してたの覚えてる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:28:36.98ID:8J6TmXR90
BBC、スカイ、インデペンデント、ガーディアン
メディアの評価を引用するならここまで
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:28:49.99ID:ld04UNFf0
>>969
一大会で4ゴールして得点王になったとかなら活躍したと言えるけど
政治力で無理やり三大会連戦出場して、誰よりも優遇してもらって、トータルでたったの4ゴールw
まして決勝トーナメントでは盛大にやらかして戦犯
これで活躍したとは言わないよなぁw
本田が選ばれる時点で電通忖度なのは明らかだわな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:30:33.72ID:vdBcTcAG0
これの海外のコメント欄で本田の名前が出ない事がそこまで評価されてないのがわかる

日本のマスコミなら本田の名前があったら必ず本田の絶賛のコメントは書いてるから書いてないと言うことはそういうことなのだろう

日本の記事の写真は本田が一番目立つようにしてあるし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:32:26.70ID:Ib3Hdc4N0
>>960
そんな事実もあったのか
それは中村俊輔がロッド・スチュアートをそうさせるほど
感動させたってことだよね^^
別にセレブに認められたから偉い!というわけではないけど
こういった存在が、他の歴代日本人選手にいるか?と考えたら、いないよね
イタリアのセレブ、オランダのセレブで中田ヒデや本田圭佑にプレーで感動させられて
熱烈なファンになった人いないだろw
日本人の一部のオタクが熱くなってるだけでw
ドイツのセレブなら香川真司の熱烈なファンが1人ぐらいはいるかもしれないけど^^

>>961
リスペクトなんて別にサッカー選手だからってする必要ない
俺は職業に関係なく、プロ意識をもって他者・社会・国家の発展のために
ベストを尽くしている人ならリスペクトする

君等みたいな連中って、TVの中の世界の連中だけリスペクトするよね
TVの中のタレントは商品であり、その優劣をつけるのは視聴者の自由
自分が評価に値しないと思ったものをリスペクトする必要ないだろ

君達みたいなTVの世界のタレントは凄い
だからリスペクトすべきって方がオタクだろ
普通の連中は、そんなにTVタレントに熱くならないと俺は思うね
アイドルに熱くなりすぎてるオタクと同じような人種だろ
リスペクト信者は
そういった宗教を信仰する奴ほど、人を殺すんだよね
そして自分は正義マンのつもりでいる
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:37:58.59ID:8J6TmXR90
スポーツバイブルなんていう聞いたことないメディアで選出されて良かったじゃん
FIFAからはハブられたけど
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:46:55.69ID:Hjynixdu0
中村オタには悪いけど中村入って本田が入ってない方がよっぽど胡散臭いわw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:48:30.14ID:8J6TmXR90
FIFAよりスポーツバイブルっていうスコットリーグ並みの3流メディアの方が胡散臭いと思うで^^
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 07:51:35.63ID:b0bsheM90
工場長の長文久々に見たわ
読んでないけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:00:15.63ID:vGzYOhDe0
海外のサッカーファンはクラブでの日本代表選手が全てだからな
クラブで印象深い活躍した選手が日本代表を象徴する選手という事になる
クラブで印象に残る活躍した経験のない本田が選ばれる訳ないんだよ
電通と繋がりがあるFIFAだから選んでもらえてるだけで
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:04:01.67ID:b0bsheM90
うわっさぶw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:28:13.35ID:d7kwGE/d0
ところで今、香川ってどこ所属?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:49:14.63ID:Ib3Hdc4N0
>>984
冬だからなw
こんな俺でごめんね(苦笑)
ということで 聴いて下さい
ハウンドドッグで【ラストシーン】

古い写真を思いがけなく 見つけたように
このスレに出会った
選手を褒める ことなど知らない つまらない男で悪いな
どんな言葉でなら 今の5chのサッカーオタクに似合う?

風の噂で ずいぶん前に このスレにオタクがデタラメを書き込んでいると聞いた
青くさい頃にしてた煽りなど やらかすつもりもなかった
どんな書き込みなら 今のおまえに読める?
振り向いても 眩しすぎる マンU戦での俊輔のフリーキック OH〜
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:53:45.46ID:hktZ8NO60
俊さんまた本田に負けちゃったの?くやちーね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 08:54:42.04ID:hktZ8NO60
俊さんのオタっておじいちゃんやん
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:03:40.45ID:yVUPrSJ30
>>979
中村入ってないと「シュンスケ・ナカムラは?」というコメントが出るくるのは当然として
本田が入ってなくても「ケイスケホンダは?」と言うサッカーファンは居ないだろうよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:05:40.41ID:HXkwMOSI0
中村にとっては本田のデンマーク戦のFKが眩しくて仕方なかっただろうに
片や日本の英雄、片やワーストプレーヤーとなり代表引退だもんな
中村は死ぬまで本田の悪夢に苦しむのだろう
中村のオタのように
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:05:51.25ID:Hjynixdu0
本田はどんなメディアに選ばせてもまず入ってるからな
入ってなくてもなんて仮定が無意味だわw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:08:54.46ID:+TqkVLbX0
すまんな
香川の方が扱いデカくてw
本田ファンの香川への嫉妬がまた大変なことになってしまうわなあw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:12:03.08ID:vdBcTcAG0
選手が選ぶとあまり選ばれないのが本田だしな
メディアが選ぶと入るけど
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:12:46.17ID:NsrJBir00
>>994
電通メディアの中でしか輝けなかったのが本田さんだもんな
ピッチではさっぱり活躍できなかったのは惨めだったね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:13:08.01ID:HXkwMOSI0
中村オタの生き霊が香川に乗り移ったんだよな
誰でもいいから本田を引きずり落としてくれー!という願い、いや呪いか

スポーツ選手のファンとは思えない粘着質でじめじめしたところが中村オタの特徴
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況