X



【北斗晶】「Go To」は「時期を間違えた」「コロナおさまってきた時点でやるべき」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/15(火) 18:53:26.21ID:CAP_USER9?2BP(0)

12/15(火) 17:43
スポニチアネックス

北斗晶 「Go To」は「時期を間違えた」「コロナおさまってきた時点でやるべき」
北斗晶
 元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(53)が15日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)にリモートで生出演。今月28日から来年1月11日まで全国一律で一時停止することになった観光支援事業「Go To トラベル」について言及した。

 「Go To」がスタートしたときは「観光業界のみなさんを助ける意味ではいい取り組み」と感じた一方で、「自粛とか『3密避けて下さい』とか、ガンガン言った後にすぐにGo Toトラベルだったじゃない。だから時期を間違えたような気がする」と開始時期には疑問。

 「感染が広がっているうちは、観光業界にもっと手厚く支援をするとかして、コロナがおさまってきた時点で、Go To トラベルをやるべきだったのじゃないかな。首の皮一枚でも繋がるように、観光業界の人に国が手当てを渡すとか。いまさらながら思う」と持論を述べた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201215-00000204-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/18aed8c61b2781d1c0998195a44b8b9f023b0d6b
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:10:33.33ID:bDtaim6/0
普通に旅行させとけばよかったのに、Goto乞食が群がって全滅しただけw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:19:07.82ID:s/jzA83o0
>>185
粗利益保証すればよかったんだよ
人の動き止めれば感染減るのは、欧州のロックダウン見てりゃ分かるし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:21:41.09ID:KOXRlkuI0
おさまるまでもたないと判断したから始めたってのは容易に想像つくけど
その程度のことすら気づけないのかな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:29:49.35ID:wW6BcdEe0
あたま悪いなあ
ブレーキするのが遅過ぎただけで収まってからやったらダメージでかすぎて生き残ってねーわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:38:18.00ID:t41Mvz5m0
これは正論
6月ぐらいは抑え込み成功していたのにな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:38:20.58ID:OXzarKOC0
観光業も飲食業もなくても困らない産業なんだから無理にgotoなんてやる必要なかったんだよ
日本人はコロナを甘く見すぎてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:39:54.34ID:OXzarKOC0
>>210
そもそも生き残らせる必要はない
コロナ禍の世の中では不要なものだわ
何が大切なのか見極められない政治家は日本に不要
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:45:32.72ID:abRvsoeU0
>>1
収まった時にはもう焼け野原だよww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:46:42.93ID:y5zu3xvI0
やめるなら最初からライン決めときゃよかったのにな

あと年末年始は最初からなしとか

連休はなしとか

馬鹿すぎじゃね?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:49:16.60ID:UrrmYLV50
終息まで手厚くって万どころか億になるだろ…
どっから出てくるんだよ消費税30%とかか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:06.98ID:ElZrOTJe0
老人外出なきゃただの風邪だが?
死にたいからわざわざ外出てるんだろ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:53:49.19ID:k8mqrziL0
GoTo中止で菅首相に二階派が激怒「二階幹事長の顔に泥を塗るようなものだ!誰のおかげで総理になれたんだ!もう次はないぞ!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1608013247/

たかが総理大臣ごときが何様のつもりじゃ!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:54:24.62ID:NTnjq8Cs0
よく、「コロナがおさまった時点でgoto始めても、その頃には旅行・飲食業界は壊滅している」とか言う奴がいるが、旅行や飲食業界なんてものは、たとえ一度壊滅しても、需要さえあれば、その後、雨後のたけのこみたいにまた新しいのが出て来るから、問題は無い。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:55:15.32ID:fH3JNp4Y0
>>1
アホか

収まった後にやってももうみんな自殺してるよ
たった2000人の老人のために、何万人の若者殺す気だよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:52.47ID:1P9dwsuf0
いつ治るかわかんないからな
旅行と飲食は諦めて、代替え産業で雇用を拾えれば良いけどその代替えがないからなぁ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:59:12.63ID:1SMIuldz0
>コロナがおさまってきた時点で、
>Go To トラベルをやるべきだったのじゃないかな

で、「コロナがおさまってきた時点」とはいつごろなの?
それがわからないのに、いつまでも待ってられないだろ?
その間に多くの人が死ぬかもしれないよ

「コロナがおさまってきた時点まで待とう」、
そんな悠長なことは言ってられない人も多いんじゃないか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 21:59:56.47ID:po9UUi2AO
>>201
あれは女子プロレスのほとんどが参加するやつだから準備にかなり時間が要るわけで
コロナおさまった夏前で企画してあれだったから仕方ない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:02:45.32ID:tZKS6p600
観光業だけじゃないんだよ
食材の卸業者だったり、生産者だったり、いろんなところに影響がある
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:02:57.50ID:kAnrVYbK0
最悪ホテルがなくなるだけとか思ってそうな馬鹿も多そう
観光が死んだら影響受ける業種は半端じゃないぞ
それだけでもう避けられないコロナ大不況の規模がどんどんデカくなるだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:04:12.00ID:po9UUi2AO
>>215
それもあるしあとアメブロで健介北斗のパワハラ以上のしごきを告発した西川くんが
「続く」のblogを書かずに消息が消えたんだよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:04:38.96ID:fH3JNp4Y0
>>1
経済の専門家でもない連中と反日パヨクが「日本死ねー」と経済を破壊しようとするワイドショーとスポーツ新聞

自分たちも倒産しかねないのに、なぜかそれに金を出す日本企業
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:05:57.49ID:fH3JNp4Y0
>>220
馬鹿はお前だろ

マスゴミが騒ぐから馬鹿が抗議の電話とか自粛警察をやって現場がどうにもならないからしょうがなくて全部やめるんだけ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:06:17.18ID:zKlIw6G50
>>211
そんなもん国が言った話で間違いを認めてやれよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:07:43.21ID:fH3JNp4Y0
日本の企業はいい加減、新聞とテレビのスポンサーを降りないと日本が壊滅するぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:10:30.01ID:TofzZiRn0
夏から秋にかけて、コロナとかインフルが本格的に流行る冬になる前にGOTO始めたのが良かったやん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:11:15.95ID:Z7Wn7Aol0
おさまってた時期にやったんだよなぁ・・・
ほんと愚民の記憶力がやばいわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:12:32.86ID:5JraaVoG0
>>1
ブサイク脳筋ババアは黙ってろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:13:16.27ID:ZSTuI4Bq0
トンキン以外はおさまってたんだよ
トンキン除外でgotoは順調だった
トンキン参入した途端に北海道が逝った
沖縄が逝った
大阪が逝った
今は全国に持ち込まれたトン菌を培養してすごい増えてる所
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:13:36.22ID:1nm27ljK0
二階の支援欲しさに菅が夏からゴリ押し。菅にとっては時期は間違っていない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:15:39.23ID:fH3JNp4Y0
>>1
飲食や宿泊業に従事するのは女性の方が圧倒的に割合が多い
困ってるのは働いてる女性たちなのに、マスゴミは朝から晩までワイドショー見て何かをリンチしてる専業主婦の意見を聞くから世の中がおかしくなる

今年の雇用者減
男性32万人
女性74万人

自殺者数(前年同月比 10月)
男性 21.7%増
女性 82.8%増←コレ


死亡者の95パーセントは60歳以上の老人(50代を含めると98パーセント)
亡くなった人の大半が他の疾患を抱えていて、コロナじゃなくても亡くなってた可能性が高い人々
また40代以下の重症患者割合はほぼ0パーセントでほとんどの人は心配する必要がない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:17:02.13ID:fH3JNp4Y0
>>250
馬鹿「二階ガー!」

現実
日本以外でもいくつか似たようなことをやってる国があった
またGoToじゃなくてもどこの国もどうにかして観光業を救おうとしてた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:22:24.65ID:YXDHWvgf0
トラベルもイートも金ない奴が使うだけで金ある奴はそんなの関係なく旅行するし食うだろ
金ない奴は考える能力が低いって研究でも分かってるんだからコロナだからって自制心働かないんだしその2つの業界潰してでもやらない方がよかったね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:31:40.04ID:hWIOjuy30
時期は間違えてないだろ
おさまってきたから夏に始めた
寒くなったら拡大するのは分かってる事だから一旦停止した
全てが絶妙なタイミング
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:36:11.36ID:AhhK+OW70
>>153
こんなアホまだいるんだね...
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:37:09.32ID:2IsJWe510
>>58
それだよな
GO TO推奨で危機感が薄らいだ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:39:08.35ID:2IsJWe510
>>213
観光でも飲食でも潰れたら我々が安く買い叩くアルヨ
遠慮無く潰れるヨロシ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:39:19.87ID:DE7/5bvy0
>>255
なんか最初から計算通りって気がするわ
元々年末年始GOTOやるつもりなかっただろ政府
いつ止めるかを計ってた感が凄い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:40:05.92ID:D/XmcmVM0
GoToは金ある奴が利用するから経済への波及効果大きい。レバレッジが利くとか言うね。
あの青木理さえ認めてるよ?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:41:58.20ID:T5uM3nMv0
第二波来始めててスタートしたもんな
春の本気の自粛とあまりにも違うからビビったわ
利権やらで引き返せないのねと思った
散々コロナ撒き散らしてから強制終了
アホかと
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:42:36.27ID:H6osStx/0
仕事で夫婦でどっか北海道だかに行ってたな(´・ω・`)見なかったけど
いいね芸能人は旅行って金もらえるんだから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:43:54.90ID:UhMPNmPx0
>>1
何年後の話してるんだこいつ
お前のような馬鹿の奇麗事に合わせてたら産業全部崩壊するわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:44:41.68ID:pyrz2PQx0
GOTOなんかしないで一万円札印刷して観光業者に手渡すか口座に振り込めばいいのに。
一万円札の原価は19円。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:45:50.17ID:pBG5RXE20
アホの典型だよな
こういうバカは自分が動き回ってることに疑問を感じないのかね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:46:58.13ID:6UMsbJ/l0
死滅するから守るってのがアホすぎる
飲食業はまた需要が出来れば勝手に増えるし
観光しなくたって死にしない
0271名無し募集中。。。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:47:30.00ID:DSrhGCv90
>>1
馬鹿北斗
コロナなんて完全に消える事ないだろ
経済回さないとそっちの方で死者が出てんのに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:47:58.27ID:Uam06DBx0
俺は飲食でも観光でも無い、只今絶好調の自動車製造だが収まるの待ってたらみんな路頭に迷うんだよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:49:26.29ID:5hmKvVHF0
>>272
うちも飲食でも観光でもないブルーカラーだが
渡航帰省?ロックダウン?ふざけんなぼけ!って感じですわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:50:21.15ID:igoTpJ990
>>88
goto続けてもいいと思う
だが、年寄り殺せなんて多くの人間は思ってないぞ
死者の殆どは70代以上だが仕事を失うのは若者なんだ
目に見えたコロナの死者に気を取られて
関連死を防ぐ策として景気の対策しないのは間違い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:51:28.29ID:9UeTUC7B0
>>211
コロナ担当大臣に聞け
あいつがそう明言したんだからなw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:52:02.16ID:emAiIfil0
テレビであれこれ言ってる連中なんかみんな堅気じゃないんだから
世間をどうこう語れる資格ないよな
テレビ1本出たら10万とか20万の連中がgotoとか経済を回すことの重要さわからんだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:52:13.91ID:zP2pOtE80
時期もだけど対象も間違い
都道府県内での利用に限定するべきだった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:57:17.78ID:9UeTUC7B0
>>271
経済回すってのは底辺乞食に税金で旅行に行かせることなのかい?

その底辺乞食どもはマナーがなってなくて外国人旅行者以下とか貶されてるし
ま、本当に日本人が利用してるかは怪しいけどなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 22:58:26.14ID:jSX46WCc0
そうなった時点では、もう遅くていろんな店やホテルが終わってるけどな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:00:55.43ID:Uam06DBx0
お向かいのご主人はホテル勤務だけど休みばかりだからかウォーキングしてるのをしょっちゅう見かける
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:01:20.97ID:zP2pOtE80
>>278 GOTOにつられてしか旅行しないようなさもしい底辺が経済活性化させるほど金落してくとは思えないよなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:02:37.99ID:zZR04g9r0
それまで持たなくて、それで不幸になる方が多いかもしれないからやったのに、なんでわからないの?
軽々しくコメンテーターは言って欲しく無い。
総合的な判断を政治はしないといけないから難しい。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:05:33.12ID:BQi099hC0
>>274
そうだよね
金をばら撒けと言ってる人も居るけど金をばら撒いても仕事は無くなる
結局、人が動かないと経済は硬直して滞るからね
コロナを恐れるんじゃなくてインフルエンザの一種として考えて感染しない様にしながら普段通り生活する
感染したら専門病院へ行く
インフルエンザは年間1000万人が感染して2万人人が入院してる
もう、いい加減極端に恐れるのは辞めた方がいいよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:05:59.11ID:Nz2MCHm30
観光って裾野広いんでない?
鉄道航空ホテル飲食食材その他色々救わなきゃならないものが多い
やらなきゃならなかったんだろう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:06:05.95ID:HZxAey3i0
コロナで潰れそうな業種を救うための施策なのにコロナがおさまってきた時点でやるなんて。どういうことなの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:06:43.85ID:sgkCbnaw0
一応治まってかたからやったんだが
長くやりすぎたな、10月いっぱいで中止すべきだった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:08:44.55ID:zP2pOtE80
都道府県をまたぐ移動を制限していた頃は東京以外ではほぼ収束していた
県内で使える県民向けの地域クーポンで地方の飲食観光業も助かってた
GOTOの開始で都道府県またぐ移動が促進されてまた全国に広がっていった
東京さえ隔離していれば今年の年末年始は例年どおり地方の飲食や旅館は忘新年会で賑わってたはず
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:12:54.37ID:uYjLAMcH0
収まった時点の判断が難しくてこんなことになったでござる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:16:25.76ID:cKkU/Tq+0
やらせたのは二階俊博
そしてそれを選んだのは和歌山県
政治とは民意を反映していくこと
だから、和歌山県民の民意がGOTO〜ということだ
和歌山県は全国に謝罪しろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:21:06.16ID:J9ieR+y10
ふーん、一年二年休業しろというのか。
芸能人は移動も接触も多いからコロナ落ち着くまで仕事禁止って言われたら従うのかね?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:21:43.03ID:9UeTUC7B0
>>287
違う
「事態が終息した後に経済を復活させる」ってのが国会で語られたgotoの建前上の目的
そもそも「潰れそうな企業を救う」なんて政策ではなかったんだよ
そういうのは持続化給付金等が担ってる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:26:51.45ID:4ZoSpBqX0
結局これって割安で旅行いけるっていう損得勘定だけじゃなくて
政府がこの制度中止にするくらい厳しい状況なら旅行やめとこう
っていういわば一種の指針になっちゃってるからマズいんだよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:28:42.77ID:RK7nITXf0
>>81
むしろそれで正しい。
アクセルかブレーキどっちかにしろって言うやついるけど、今は両サイドが断崖絶壁の細道を進み続けなきゃいけない状況。
ブレーキだけ踏んで止まってるわけにはいかないんだから、アクセルとブレーキ両方踏んでジワジワ進むしかない。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:34:56.72ID:7uPnEK+Z0
あと数か月がまんしてればよかったのにそれができなかった結果の惨状がこれなんだよな
そしてそれを2回やった

今第三波と呼ばれてるけど実際は第一波は一度も終わってはいない
終わったと思い込みたいだけ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:39:03.35ID:F3BnhHvM0
>>297
アクセルとブレーキって表現が悪い
人の動きは経済の血液って言った方がいいわ
止めたら死ぬんだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:42:55.42ID:BQi099hC0
>>300
ワクチン出来ても収まらないと思うぞ
インフルエンザと一緒で共存共栄するしかないでしょ
問題は、それを諦めろと政府も言えないしメディアは政権批判に使ってるから収束しない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:49.85ID:9UeTUC7B0
>>301
そりゃ言えない無能が悪いだけだ
うまくアピールすりゃいいだけ
「政府は頑張ってるのにメディアガー!」っていう奴隷くんたちが擁護してくれるんだから強気でいいのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:47:51.57ID:9Q7k2x9d0
いつ収まるんですかw 教えてください
GOtoによって助けられた業界の人たちに何かお叱りの意見をw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:51:48.06ID:pHjcU18W0
>>200
まじで思考停止の老害しか見なくなるのもわかる
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:53:19.08ID:Kk4Fupu80
それっていつだよ
それまでに倒産や失業で路頭に迷う人間はどうやって生きていくんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況