X



【さんま】「鬼滅の刃」の終わり方に不満 「もっと炭治郎押しでも」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/13(日) 16:27:38.60ID:CAP_USER9
タレントの明石家さんまが12日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演し、社会現象となっている「鬼滅の刃」の最終回に、あえて不満をぶつけた。

 「鬼滅−」の物語が完結する単行本23巻を入手して読んだというさんま。番組レギュラーで同作の大ファンだというモーニング娘。’20の横山玲奈の「すてきでした」という感想に対して、「最後は気にくわなかってんけどな」と正直に明かした。エンディングのネタばれにならないよう自重しながら「最後の巻はもっと炭治郎押しでええんとちゃうんか」と疑問を投げかけた。

 ラストは主人公に花を持たせてほしいという思いもあって「おれは最後はちょっと納得してないんですよ」と重ねて不満を吐露。続編に含みを持たせているように感じたそうで「『これで終わりです』って言ってるけど、続ける気やなっていう感じでした」と分析した。

 さんまは、横山の勧めもあってコミックは全巻購入。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」も鑑賞している。「鬼滅」トークにもしっかり対応しており、自身を「引き笑いの呼吸」の使い手と称するなど、しっかりと作品内容は消化している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67811e878338b34d0922dc37fa52b13b10b11d95
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201213-00000078-dal-000-1-view.jpg
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:10:35.30ID:nYYJ1Yj70
鬼滅の刃にしてもそうだけど
さんまの流行りモノの情報源は
ラジオ番組ヤンタンで共演中でアシスタントのハロプロ飯窪、横山から

つまり
そもそもは
上記の若い女の子から影響を受けて鬼滅を読み始めたのが発端
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:14:38.05ID:yFtkCdCh0
>>756
流行りもの触れてくフットワークの軽さは羨ましい
だんだん頭固くなるし難しくなるから
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:19:22.14ID:TWeG/kLb0
>>755 腕6本からも分かる通りありゃ精巧に造られたレプリカやで たんじろーが付けてるものが本物
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:21:14.00ID:zDRcwz7V0
もともとタッチで南ちゃんにドはまりするくらいだからな
当時の月曜日ヤンタンで南ちゃんの水着の数数えたことネタにしてたくらいだ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:25:50.26ID:7pgBG1G80
これはほんとそうだわ
よく鬼滅は王道だっていうけどあれのどこが王道だといいたい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 17:42:44.59ID:hBnTGMMH0
>>756
いまるが好きだったら話し合わせようと熟読するろな。
その前に商売として読むかw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:11:31.82ID:5PrY6d/J0
日本人が総白痴化してるから内容ゴミの鬼滅でも売れる訳で
さんまの意見はもっともだと思うがな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:20:02.30ID:g//uVDIz0
>>571
恐らく風は25過ぎても生きていたと思うしな
死の淵から嫌っていた親父に追い返されつ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:27:02.10ID:ZfYkofWA0
短編集にあるように
外国から別の血統の鬼がやってきて
ねずこが女王になる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:27:59.81ID:g//uVDIz0
>>574
死の淵での死んだ親父に追い返された時のセリフから風は25過ぎても生きていたと思う。炭治郎は自身の子孫と善逸の子孫が1世代違うからあの後早々に結婚して25までに亡くなっていると思う。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:28:24.20ID:+biMbqkm0
>>789
キチガイみたいにモノローグ挟むんだよな
今のヤングはそうしないと心情読み取れないんやろか
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:28:53.91ID:BWfYRAn90
おそらく無惨のモデルは多くの人が指摘したとおり犬夜叉の奈落なんだろうけど追い詰める→逃げるのルーティンにならなくて良かったわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 18:52:59.24ID:NbuyNchr0
子孫を残せなかった人は転生、
子孫を残せた人は成仏(転生してない)って感じなのかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:26.07ID:LwctBcIh0
>>574
あいつは単身で(弱体化してない)無惨を追い詰めたくらいの規格外なので比較対象にならない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:56.79ID:PGub3ryz0
>>233
無惨は縁壱に絶望的にやられてビビりの鬼になって縁壱が死ぬまでビビってなりを潜めてるヘタレマシマシのクズなんだけど
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:56:22.26ID:LMUsqypO0
>>10
え、痔になったの?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:03:58.30ID:Smqcqyck0
>>728
鬼に恨み持つ人がほとんどだから
鬼が居なくなって目的達成じゃないの?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:14:42.41ID:e/zUYU9a0
最後まで岩より確実に弱いだろうが
はじまりの呼吸の一族でもない者が
努力と先祖の教えだけで繋いできただけで
最強でなくて丁度いいんじゃないの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:19:45.35ID:vcqLBi/b0
>>784
あー、なるほど。
それは可哀想だw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:24:59.94ID:LMUsqypO0
炭治郎柄は投げるの上手かったし禰豆子は蹴るの上手かったから
転生してるなら相応のスポーツをやってるべきだわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:25:04.69ID:xiGgd/A00
ダラダラと長引かせるのは嫌いだけど、鬼滅の刃はもう少し長くしたほうがよかった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:27:34.58ID:xT5TL/es0
無惨の攻撃が単調だっただけに、口から光線を出そうとした炭治郎にはワクワクした
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:33:23.19ID:9fTKvv2m0
続編出す気なら、あんな終わり方するわけねーだろw
やる気なくした奴の終わり方そのもの
無惨戦からもうやる気無くしてただろ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:34:22.78ID:NK1fE2H00
結局なんでネズコと炭治郎だけ
日光を克服する鬼になれたのかよくわからん
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:37:12.69ID:7eGDpwrL0
>>790
日光を克服するポテンシャルのある珍しい血だった→だから1巻で家族ごと襲われた
ってことじゃないかと思ってる
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:37:18.86ID:BVXAZs2t0
風はなんで弟の方殺すんだよ
またまた守れなかったとかギャグかよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:37:53.57ID:wQUngFUb0
>>3
転生現代編は最初、鬼舞辻無惨が復活したために主要キャラが同時代に生まれ変わったのかと思った
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:38:45.21ID:CB4Gobok0
炭治郎とカナヲの子孫で一番炭治郎の血が濃いと思われる炭彦がアレだからなあ
学校では生活指導に目をつけられる問題児
警察からはマークされてるわで
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:41:44.39ID:NK1fE2H00
>>791
なるほど。そこら辺はちゃんと描写してほしかった
終盤のネズコ関連がひたすら残念だった
主人公の最大目標だっただけに
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:41:58.08ID:aN7dB3tv0
>>794
鬼の才能ありそうな感じなんだよなぁ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:43:53.51ID:blC1iipo0
親の介護あるんなら、一旦長期休載すればよかったのに。
遊郭以降の展開はハイテンポの域を越えて、ただのやっつけ仕事になってしまった。
本当に残念。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:46:33.88ID:2+RdGUxe0
>>736
こういう主人公が最強じゃなくあくまでチームの駒に徹して全力を尽くすという話はありそうで無かった。
この斬新性と無駄をどんどん省いたスピーディーな展開が受けた大きい理由なんだろうな。
芸人でも今はチームプレー全盛で、さんまはその前の絶対的なワンマンスターだからこの辺の
感覚は肌に合わないんだろうw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:46:40.89ID:z8IY5NDN0
>>791
無惨はねづこが太陽を克服した時にめちゃくちゃ衝撃受けてたから炭治郎一家を襲った時は知らなかったんじゃないかな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:47:33.41ID:y1sEhX9M0
>>798
婚活という怪情報もあるしね
俺はこの作品の作者は実在しないと感じている
もしくは最初は実在したかもしれないが途中から編集会議体制に移行したとか
外部にはわからないが
すくなくとも国税当局者なら真実を知ってるだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:02:25.13ID:z8IY5NDN0
>>799
パルクールより教師が校門閉めてるところ、挟まれて死んだ子が出て大問題になってたニュース思い出してこの学校大丈夫かと思った
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:09:54.17ID:L2pTmNDz0
>>801
そっちの方だわな
そもそも2年の睡眠で血が変質したと珠世も言ってたわけでね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:13:35.47ID:u905vKI80
23巻はほとんど戦ってないもんな
最後のまとめみたいな感じで

22巻の薬効いた時点で戦いはほぼ終わってた
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:15:43.71ID:z8IY5NDN0
岩も牢から助けてたし産屋式家の金とコネでちょいちょいしたんじゃね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:27:04.83ID:y1sEhX9M0
>>809
だとすれば大正か昭和初期の旧戸籍でまさかゼロ歳登録ということないだろうし
日本最高齢者は産屋敷輝利哉ではなく愈史郎では⁉︎
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:37:49.16ID:IRNYrY+G0
>>808
あいつの能力使ったら余裕なんでないの
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:17.78ID:z8IY5NDN0
住民票作るなら年齢問題が出てくるから定期的にいじらないとね
就職せずに産屋式から家と金を与えてもらって引きこもって暮らすなら住民票は必要ないだろうけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:46:31.94ID:ZhUmbmYI0
まあ気持ちは分かる
俺も理想はさんまと同じ
カッコいい必殺技ヒノカミ神楽で無惨をバッサリ真っ二つだったよ

だが現実はデカくてキモい赤ちゃんが毒で弱って太陽光で焦げて終わり
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:50:50.02ID:z8IY5NDN0
耳飾り!最強の剣士!始まりの呼吸!無惨を倒すための型!ってフラグたちまくってたのに
いつの間にそんな強力な薬を何種類も用意してたんですか?って薬に主人公のフラグが屁みたいに吹き飛ばされる大活躍されたらポカーンとなるよね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:56:13.11ID:C8W9uBm+0
一応、最後の最後で肉の壁に閉じ込められてた炭治郎の剣が無惨の動きを止めたんだからいいじゃん
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:02:56.45ID:KqKEZFuy0
鬼になったから手が生えた
人間に戻ってしわくちゃだけど手はそのまま
ちょっとムシがよすぎるとは思う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:04:45.89ID:EMPFEI6I0
>>816
主人公がこういう特別な血族の選ばれた者という初期設定は、ギリシャ神話や旧約聖書を筆頭に
英雄譚の定番中の定番。
ただその条件を備えた「選ばれし者」が未熟で未完成の状態でいきなり最終戦争に突入というのは
かなり斬新な展開だと思うw
まあ肩すかしという意見があるのも分かるが。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:10:40.67ID:wUmXGhWp0
>>819
感覚が無く動かせないって言ってるんで、せいぜい義手がいらない程度だと思われ。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:14:40.01ID:cI8BRgtx0
竈門家は継国家の血縁でも何でも無く継国縁壱の良き友人だっただけ
日の呼吸も型を継承し続けただけで日の呼吸の使い手でも無い
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:19:35.10ID:9IwzH4Br0
炭治郎父は正しい呼吸ができたら云々と言ってたから呼吸を使えるのかと思ってた
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 01:22:32.54ID:zM+g93FZ0
親父が無惨を追い詰めた剣士かと思ったら全然違ったw
てかなんでタンジロウんちに無惨襲来してるんだよ
奥多摩だからそんなふらっと立ち寄る所じゃないだろ、明らかに目的意識もってきてる
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 02:23:37.38ID:ziB2LSq40
よりいちの住んでた場所に後継者らしき家族いたら、やらない理由はないやろ。
男はやばそうだから、念のため女の方を鬼にして支配下に置こうとした。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:00:39.28ID:/KGaUJnJ0
>>804
しかも実は間に合ってたというな
本当に村田さんは子孫まで何で扱いがああなんだよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 05:48:29.70ID:4OhqItls0
正直転生部分はいらなかったなあ
そこは公式がやらなくていいっていうか
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:59:42.83ID:CcnxlCPB0
銃じゃなくて刀で倒す設定のくせに結局薬で勝つしな。しょうもな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:06:35.74ID:WZaVOfte0
薬ゆーてもルカナンみたいなもんだしな
それで倒したわけじゃない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:12:08.43ID:CcnxlCPB0
薬で倒したよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:34:35.11ID:7tfhjg1d0
>>830
炭治郎を縁一と同等の超人にするかお薬で無惨を弱らせるかの2択だったんだろうから、しょうがない。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:36:55.48ID:Shv2ow2f0
作者は元々、善逸あたりを主人公に考えてたんでしょ
それじゃなんか導入が弱いってんで変えたから。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:36:56.69ID:CcnxlCPB0
>>833
しょうもないな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:43:35.27ID:k1YVebHj0
あれほど「守る守る」「俺と禰󐄀豆子の絆は誰にも断ち切れない!」
を連発しておきながら最後は禰󐄀豆子に襲いかかって噛みつき
のちの妻になるカナヲにまで刀を振るって重傷負わせているわけだから
確かにトホホといえばトホホな主人公ではあった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:48:50.83ID:CcnxlCPB0
>>837
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:54:08.26ID:JgWFkLdz0
裏設定としては鬼=中国共産党なんだろうな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:56:46.91ID:CcnxlCPB0
>>839
鬼は大日本帝国。アメリカが鬼殺隊。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 07:58:28.04ID:CcnxlCPB0
わざわざ銃じゃなくて刀にしたのに結局薬で倒したしょうもない作品
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:16:49.90ID:CcnxlCPB0
薬が最強だもんなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 08:55:58.22ID:ZEU1j4760
さんまって暇なんだな。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:01:13.91ID:1UmkcVbP0
>>846
地上波のバラエティ番組はほぼ全て録画して必ずチェックするらしいし
最近はネット配信の番組も欠かさずチェックしてるらしい
1日2時間ほど寝れば体力回復する体質になったんだとか
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:07:03.56ID:l7YiGqzE0
さんまはジョジョみたいに別世代にして続けるつもりだと思ったんじゃないの
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:57:08.38ID:zQ7+bgVq0
まあでも組織に入ってそこで素直に鍛錬して可愛がられてみんなで一緒に敵を倒す。とか
典型的な日本企業の理想だなあ
個人のヒーローが大好きな欧米にはウケないんだろうね
さんまもそっちの意識があるから物足りない気がしたんだろうね
逆に深層で日本人にはホントは炭治郎みたくこうでありたいというのが染みついてたんだろうね
先祖や周りと繋がりたいというか
だから社会現象になったんだよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:03:43.60ID:9IwzH4Br0
日光と薬は不可欠だったけど後は火炎瓶や爆薬や投槍機でなんとかなった気もする
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:05:08.98ID:9IwzH4Br0
>>848
現世で続ける事は出来そうだもんね
主要キャラの生き写しが揃ってて鬼の血も鬼を作るノウハウも残ってる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:07:07.23ID:AAgPRWA00
>>851
既出だけど累とその一味は白昼家を取り囲んで
血鬼術の射程外から火炎瓶投擲すれば一網打尽だよね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:12:57.18ID:zQ7+bgVq0
でも復活するでしょ?
鬼は基本的に日光で溶かさないと死なないし
日輪刀は日光の力を少し持ってるから首切れば溶けて死ぬんであって
他のもので殺しても鬼は再生するんで死なないのよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:15:28.89ID:AAgPRWA00
あの家が焼け落ちれば日光に晒される
よく燃えそうな家屋だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況