X



【さんま】「鬼滅の刃」の終わり方に不満 「もっと炭治郎押しでも」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/13(日) 16:27:38.60ID:CAP_USER9
タレントの明石家さんまが12日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演し、社会現象となっている「鬼滅の刃」の最終回に、あえて不満をぶつけた。

 「鬼滅−」の物語が完結する単行本23巻を入手して読んだというさんま。番組レギュラーで同作の大ファンだというモーニング娘。’20の横山玲奈の「すてきでした」という感想に対して、「最後は気にくわなかってんけどな」と正直に明かした。エンディングのネタばれにならないよう自重しながら「最後の巻はもっと炭治郎押しでええんとちゃうんか」と疑問を投げかけた。

 ラストは主人公に花を持たせてほしいという思いもあって「おれは最後はちょっと納得してないんですよ」と重ねて不満を吐露。続編に含みを持たせているように感じたそうで「『これで終わりです』って言ってるけど、続ける気やなっていう感じでした」と分析した。

 さんまは、横山の勧めもあってコミックは全巻購入。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」も鑑賞している。「鬼滅」トークにもしっかり対応しており、自身を「引き笑いの呼吸」の使い手と称するなど、しっかりと作品内容は消化している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67811e878338b34d0922dc37fa52b13b10b11d95
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201213-00000078-dal-000-1-view.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:09:29.51ID:Krd8b89y0
自身を「引き笑いの呼吸」の使い手と称するなど、

自称してたのか
吸い柱だとは思っていた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:09:36.48ID:7jjqwLZE0
>>99
でも逃げられた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:10:05.52ID:GN30CZxn0
昔の日の呼吸って無残を消滅させる寸前まで追い詰めたんだろ
炭の日の呼吸って大して効いてないやん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:11:15.14ID:LzjG4jRM0
無惨様が東京喰種みたいなのが残念だった
もっと他の表現なかったかなぁ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:11:40.89ID:tEN13lq00
・禰󐄀豆子と無惨の対峙が無かった。
・珠世の薬が効きすぎ。
・無惨の過去や第一話の家族の襲撃部分が断片的にしか明かされなかった。

コミックスにも書いてたけど、作者がかなり疲れてたみたいで、この辺はかなり消化不良だったね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:12:46.84ID:h7+ffySj0
だいたい最期はラスボスに主人公が歯が立たなくて仲間の助けを借りて奇跡が起こるもんだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:12:55.37ID:XHblg1Wv0
>>17
うん。
もうろくはしたくないなって
>>1読んで思った。

さんま、確実に感覚が鈍っていってるというか。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:13:16.16ID:A5z0/0K90
兄弟みたいな関係だったはずの炭善と猪の子孫が、たかだか3世代程度後にはお互い存在すら認知してない関係になってるのがなんだかなあって感じだった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:13:36.12ID:oIzf0ID50
>>17
炭治郎が一人前になってないから
ラスボスは1対1で最強の主人公が倒すもの
古いと言われようが俺もさんまと同じ事思った
まだ半人前だから先があると考える
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:14:03.90ID:1q8eA1ny0
ラスボスの前に柱は全滅させても良かったと思う
次世代の若者に託して死ぬのがいいのに最後まで大人の柱が出張ってたのは萎えた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:14:06.49ID:d+kNNAbT0
>>106
まさに炭治郎がカネキ/佐々木役だし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:16:08.70ID:d0OtvP6+0
あのラストで続編を感じたのか

まあまだ読みたいって願望がそう思わせるの分かるけどな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:05.26ID:npaaPcvO0
12の型で囲って無惨の12の急所を斬りつけながら朝を待つ、これが13の型!日の呼吸すげぇ!
でも無惨は爆散して逃げるからこの型意味ないんだよな(・ω・`)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:09.41ID:xYtV62Qf0
作中で親方にハッキリ「人の想いこそが永遠であり不滅」って言わせてんじゃん
あれは主人公パワーではなく受け継がれてきた想いが最強でそれが悪を倒すって言いたいラストだろうに
さんまは読解力無いのか?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:10.51ID:t8FBvlgF0
>>114
主人公がタイマンで敵を倒すのがみたい人はワンピースみたいな王道漫画行けばええ
この漫画向いてない
鬼殺隊みんな無惨コロスマンなの忘れては行けない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:14.96ID:q5qxOouw0
天才が一人いるだけでは無惨は倒せないって言うのが
縁壱エピソードだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:18:23.85ID:Z5n1uaOk0
>>119
いやむしろ水は死ぬべきだったろ
ガキども死んでいるのに風水が生き残ったのしょうもなかった
せめてそこは蛇恋にしておけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:19:20.87ID:oxF12we30
風と水は信者がヤベてのが多いから生かしたんだと思う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:19:41.80ID:0xi9hAnY0
おばみつカプ厨沸いてるのか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:19:44.75ID:xv/rh/CM0
最後の現代編
色んなキャラが転生だったり子孫だったりで
一対一対応してしてたのに神埼アオイだけ
伊之助とまとめられてたのは寂しかったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:20:12.57ID:XHblg1Wv0
>>21
イケメンだし、悪の美学的なので読者を「お?」と思わせるのかな?と思ってたらそんなことも無く、最初から最後まで一貫して潔さもない卑怯者のクズ。
これを通した作者を好きになった。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:20:14.23ID:Z5n1uaOk0
現代に飛んだの蛇足だったよね
転生バーゲンは気持ち悪かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:20:21.98ID:tfUa6SxU0
別に何十年も読み継がれるような類の漫画じゃないんだから
年寄りの意見なんか聞かなくていい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:21:19.55ID:Y4hBSsTh0
義勇と実弥の信者はおっかないのが多いから生存者させたんやろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:22:10.71ID:EndvCPZ9O
>>28
最初に、善良な医者がああいう処置をする動機がイマイチだった部分はあるよね。ファンだけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:22:19.00ID:yLV9t3Me0
キメツ学園の劣化版みたいならとってつけた現代が出てきたら何じゃこりゃ?ってそりゃなるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:22:35.16ID:i6GJWSsa0
続きは無理でも柱とか上弦のスピンオフでかなりのボリュームにはなりそうだけどな
単行本のおまけページの設定とか面白そうなの多かったし上弦三のEPとか普通に漫画で見たいと思ったしね

実際そういうのを盛り込んでストーリーが進まず今の巻数になってるのがワンピースだと言えなくもないw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:23:14.70ID:npaaPcvO0
>>125
無惨に会って急所の数を確認しないとあの型の発想にはなんないし、次に無惨を見つけた時の為にアレを考えたのだとしたらヨリイチさんのオツムが少々心配
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:23:34.82ID:CwAZ/95H0
>>119
義勇はむしろ鬼治郎のところで命と引き換えに炭治郎を助けて今度こそ守れたと錆兎が迎えに来るべきだった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:23:43.65ID:0xi9hAnY0
>>139
スピンオフしょせん他人が書いた虹だろ
作画微妙やったわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:24:27.32ID:poD9+I9C0
外伝の方が綺麗だったな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:24:27.53ID:MRySVeNE0
無惨がワンマンでなければな〜
ねずこ取り込む作戦をじっくり遂行すりゃ負けてない
悪物のくせに正々堂々とお館様とこ現れるとかさ
良い参謀でもいればよかった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:25:01.51ID:hzpqNpoM0
スピンオフの人は絵がうまかったね
あの人に描いてほしいわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:25:15.60ID:b92UgpG80
>>107
・禰豆子と無惨の対峙が無かった。

これ。無惨が喰うって言ってたのは何だったん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:25:53.54ID:woWh5FyS0
最後、赤ちゃん無惨を炭治郎が内側から刺したの?
炭治郎の手が出て来て、ぐはってなったのか
日の光を浴びて、ぐはってなった所に無惨の体が縮んで手が出て来ただけなのか?

漫画じゃ分かりにくい
アニメに期待するか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:26:02.71ID:CCEmBJ5y0
同期組にお前たちが先に行けで柱は全員殉職なら感動した
女の作者のダメなところが出てた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:26:27.26ID:i6GJWSsa0
>>146
そういう無残様であることを示すための
無限城パワハラ裁判だったんだろう
炎柱葬った上弦三すら無能呼ばわりだったからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:26:57.64ID:vf43A1ku0
バトルはヘッタクソなくせに無惨に対して何人味方を残してんだよと
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:27:57.09ID:BXQsSI6r0
若いお笑い芸人にはない
このハングリーさは一体どこからでてくるんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:28:09.74ID:eeUUaAGE0
>>138
キメツ学園があるのに
最後の現代編いらんよな
水と風が痣の呪いで死ぬ前に
あわてて誰かと結婚して子孫作りましたとか
そんなの知りたくなかったよw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:28:13.28ID:4lNMkOQr0
>>150
たんじろうたちが成長しても柱の方が強いって設定は覆ってないのでそれは無理だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:28:33.50ID:rHJr9fB50
無惨様が最後まで小物臭漂ってたのが不満点かしら
最初から一貫してる意味では潔いけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:28:53.55ID:KNbrAST40
鬼滅の薬だしなwwwつまらん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:29:26.10ID:Krd8b89y0
吸い柱の刀には伸縮する切っ先が4本ありこの真ん中に吸い取り斬り裂きます

壱の型→流ん馬(動き回って吸い取ります、ヒャアヒャア言うてます)
奥義→大損(またとない吸引力、ヒャアアアアアアア言うて視界の物全て吸い取ります、文字通り大損害が発生します)

これで行こう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:30:48.29ID:SlUhAN6N0
さんま、お前舟降りろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:30:52.30ID:7l53fiXs0
最後にファンが二次創作で描くような子孫がどうちゃらを入れてくるあたり女作者だなと思った
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:31:28.41ID:QuxI5MrO0
さんまは漫画読むわりには、漫画のなにもわかってないなw
なんでそんな感想になるのか
みんなで勝ち取った勝利、っていうのが作者の伝えたかったところだろ
この漫画じたい周りの人や読者もふくめてみんなで作り上げたものだって言ってるくらいだし
あの終わり方みて続ける気やな、ってなんで感じとれるのか
感覚おかしいわw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:31:41.57ID:rT+80tKt0
まだ余命のあった炭治郎はともかく余命の2年で風と水に子作りさせるなら蛇恋を生かしておけやと思った
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:32:05.98ID:XHblg1Wv0
>>45
始まりの呼吸の剣士こと継国縁壱さんの刀も普段黒刀なのが戦う時赤くなるとか、炭治郎先祖が言ってたような
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:32:57.10ID:NNrea3WO0
所、たけし、タモリ、とんねるず→漫画とかに興味なし
ダウンタウン→浜田は興味なし、松本は知ってるけど興味薄そう
紳助→鬼滅の儲けだけには興味ありそう

このジャンルだと、さんまだけ浮いてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:33:02.00ID:nmRAKuUW0
最後の子孫と転生が詳しく描いてあるのは腐の同人作家がやりたがる家系図でどん引きした
女性漫画家の悪いくせ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:33:56.91ID:9MLFPmMa0
現代は寒かったね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:34:34.83ID:npaaPcvO0
ゆしろうが生きてるから続きにワンチャン

珠代にそっくりの女性と出会いその女性が余命幾ばくもないと知るゆしろう
猫を鬼にする薬の研究の手伝いをしていた頃の記憶を頼りにその女性に永遠のいのちを与える事に成功、だが…

とか何とでもなる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:34:36.99ID:XpWZhCke0
さんま躍動してんなあ
流行りものについて語ることのできる高揚感が伝わってくる
0174sage
垢版 |
2020/12/13(日) 17:34:41.91ID:hTMNZvzq0
>>149
炭治郎が腕一本で刀を赫くしたのかなと思って読んでた。
土に潜ろうとする無惨を下から赫刀で焼いたのかな、と。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:35:02.07ID:su0cQ/nX0
>>161
二次創作作られないように最後ああいう風にしたんじゃないの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:35:19.60ID:vtigXVSY0
最後の現代オチもいいと思う
命張って必死になった人らのお陰で今に繋がるよっていう
ただ、名前までつけたり誰々の子孫〜とか転生〜は要らなかった
なんとなくあのキャラに似てるけどどうなんだろう?っていう想像をさせるくらいにしておいてほしかった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:35:21.61ID:bHkgsMGC0
最終回のは後書きや裏表紙でやるやつだよな
本編じゃないと思って読めば気にならない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:36:05.30ID:cZB8fsNU0
さんま
しょこたん
矢口真里
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:36:20.08ID:WjIAcDMc0
今でもさんまはモー娘。の若い子とラジオやってるから
情報収集の目的が大きい
>>168
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:36:22.60ID:45bBzp3e0
無残殺したのも 丹次郎助けたのも 薬
薬中漫画やったんや
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:36:24.51ID:SBZOuaGo0
さんま死ねよ
お前は矢口か
人気にあやかろうとするな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:39:18.63ID:sD4SZJ5s0
>>180
言うて薬だけではどうにもなってないけどな
刀だけでも無理
刀の代わりに薬を持つ者もいて、いろんな人間の総力戦ってこと
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:39:25.09ID:W6jvmDEs0
次代に伝えていくことの素晴らしさ
っていうテーマをブレずに最後まで描ききったなぁと思う
まあそれは引き伸ばさずに終われたからだろうけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:40:01.02ID:45bBzp3e0
>>184
丹次郎は注射打って血抜く側やったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:40:11.48ID:RhHggu120
さんまって60過ぎだろ。よく、あんなゴチャゴチャした画の
マンガが読めるな。読んでとイヤにならんのかな?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:40:42.10ID:XnEHMUlq0
>>168
多分、浜田はクローズとかのヤンキー漫画が好きやと思う。

ハマダーってクローズファッションに似てないかい?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:41:04.53ID:ZpNTfiYr0
薬最強
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:41:21.91ID:V15DuR8/0
>>1
常に俺が俺がの老害には判らんだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:43:13.21ID:hTMNZvzq0
現代編は炭治郎たちが全然出て来なくてがっかりした。
でも、ハッピーエンドと言うには余りに多くの柱が死んで悲しかったから、転生かもしれないそっくりさんたちに慰められた。
鬼殺隊が作った鬼のいない未来で、普通に平和に暮らす人たちをきちんと見せてくれてありがとうって感じ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:44:38.68ID:oPFYlgVC0
わしゃぁね、
なんとなく、
「この世界の片隅に」の作者みたいになるんじゃのーかと思うとるんよ。

一発屋

もし、それでも、たくさんお金を稼げたろうし・・・
だけれども、それで終わって欲しくはないんよ・・
高望みじゃろうか!?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:44:40.27ID:HjnK5eRN0
無惨は鬼の生殺与奪を握ってるだけで元はただの病人だからな
あれでいい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/13(日) 17:44:46.52ID:amVQ53yh0
現代は寒かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況