X



【話題】「なぜ見ないのか」鬼滅の刃ブームに乗り遅れた人たちに言いたいこと [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/04(金) 13:41:35.18ID:CAP_USER9
※略

■あらゆるブームに「乗り遅れる」人生だった

 さらに、コロナの第3波の原因はGO TOキャンペーンと『鬼滅』の劇場版大ヒットにある、とまで言われた(各所から「映画館満席! 」「間隔空いてなかった! 」の声が出た)。何しろ「人が動く」「人が集まる」の二大巨頭とされたのだ。そりゃあここまでメディアが『鬼滅』を大量に取り上げているから、この程度は関連情報を知ることとなる。作品の設定もいつの間にか知ってしまった。

 さて、毎度ブームに乗り遅れる人生を送ってきたし、今回もまったくブームに乗らなかったが、結局それでいいんじゃないか、とも思っている。その原点となるのが、わが家の教育方針だった。なんと、私の母は「目が悪くなるからテレビは禁止! 」という教育方針を私に4歳から課したのである! 

 というわけで、私は『Dr.スランプアラレちゃん』『オレたちひょうきん族』『川口浩探検隊』『夕やけニャンニャン』『スクール・ウォーズ』『スチュワーデス物語』など、小中学校で話題となっているものについていけない人生を長きにわたって送り続けた。

結果的に私は左目の視力が0.2、右目が0.1と完全に近視になるため、母親のあの教育は一体何だったんだオラ、と思う。ただし、本や漫画は読むことは許されていたため、『北斗の拳』や『キン肉マン』といった週刊少年ジャンプに掲載された作品はすべて読んでいたし、子供にとって主要な本はほぼ全部読んでいただろう。

■同級生に「おっくれてる〜」といわれる屈辱感…

 小学4年生の時、担任の教師は「『1班』〜『6班』という呼び方はつまらないので、各班、好きなキャラクター名をつけなさい」と命じた。わが班は「アラレちゃん班」となった。班の連絡ノートの表紙には自由に絵を描けることになっていた。小学生というものは残酷なもので、こんな時に何をするかといえば、テレビを見ないことが知られている(さらに、当時はまだジャンプも読んでいなかったので原作も知らない)私に絵を描かせようとしていたのだ。

 そんな私だから、表紙の空白を前に何も描くことができなかった。これが同級生にとっては優越感を覚えたようで、「えぇ〜、お前、アラレちゃん知らないの〜」「おっくれてるー! 」「だっせ〜」などと囃(はや)し立てる。適当に米菓子の「アラレ」の絵でも描くか、と思ったがそれは私の無知を班替えの次学期まで晒し続けることになるため避けたかった。

 そこでその班の良心ともいえる女子生徒が「別にアラレちゃんそのものを描く必要ないじゃん」と言いながら、流れ星の絵を描いた。今、YouTubeで同作のオープニングを見ると確かに流れ星のような演出はあるので彼女はこれを描いたのだろう。

■ジブリもドラゴンボールも半沢直樹も見ていません

 この屈辱を基に私は家に帰って「お母さんがテレビを見せてくれないからオレは学校で恥ずかしい思いをしたじゃないかよ! 」と言うことはなく、相変わらずブームに乗り遅れる人生を送り続けた。社会的には「ブームになった」とされるが、私が触れたことがない作品・エンターテイナーを「ごく一部」列挙する。

 ◆「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ
◆ジブリ作品全て
◆ディズニーアニメほとんど(たまたま地上波テレビで見た『アラジン』以外全て)
◆ONE PIECE
◆ガールズ&パンツァー(ガルパン)
◆DRAGON BALL、1回目のピッコロを倒した後
◆ラブライブ! 
◆マッドマックス 怒りのデス・ロード
◆米津玄師(パプリカ含む)
◆逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)
◆半沢直樹
◆オレたちひょうきん族

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/960912d116296b57d7973c36c0fed9e313d8a576
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201204-00041016-president-000-1-view.jpg
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:22:37.59ID:03b3Tvf80
頑なに流行りもん見ない奴は性格捻くれてるからなw
見て判断すればいいだけの話
それを理由つけて逃げてるだけ

ちなみにワンピよりは遥かに面白いよ
ヒットするほどじゃないけど
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:24:29.13ID:428e5gdV0
エンタメが鬼滅しかないと思ってんの?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:26:06.19ID:p89kNUTA0
意固地になって観てないわけじゃなくて
単純に自分の琴線に全く触れるものが無いんで観てないだけ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:26:08.57ID:hIaX0zH10
>>1
www だってこいつらマジでキモいんだもの w

w
第2位:読者(信者)がとにかくキモすぎる
多くの作品との類似点が指摘されているが、「パクリ」ではなく「オマージュ」と言わないと、それこそ
まさに鬼の形相でガチギレ www
少しでも鬼滅と似ている部分があるものに対しては、逆に「鬼滅のパクリだ」と
難癖をつける。
あらゆる日本文化に「我が国が起源ニダ」と言いがかりをつけてくるどこかの国と
よーーーーく似ている w

【納得】『鬼滅の刃』が絶望的につまらない10の理由
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:28:22.09ID:G4VqQu7P0
捻くれ者にも一流と三流があってさ
三流の捻くれ者は捻くれてることを自慢するのよ
一流の捻くれ者は捻くれた自分を恥ずかしいと思う
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:30:12.58ID:hIaX0zH10
>>750

w
ああこれが噂の嘘の呼吸ってやつか www
>>1
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:33:01.92ID:vk9++EUD0
こいつが観ない理由などどうでも良いが
俺は途中まで観て全然面白くなかった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:34:40.79ID:xTxktP1q0
そもそも乗ろうとした覚えがないんだけれども
つまり乗り遅れたつもりも全くないのだよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:35:53.87ID:D+uJ+VHU0
余計な世話じゃ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:38:55.68ID:4aLU0i1/0
子供は見てていいと思うけど
漫画やアニメのマニア以外の層に『何故見ないのか?』はないやろー
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:43:14.77ID:PqWhBqCg0
わざわざ金使って興味ないもの見るとか拷問かよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:45:03.52ID:vmY7I7bF0
俺はちゃんと一話見たぞ
全感情説明の型が気持ち悪くて見るのやめたが
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:11.91ID:cBf+1CqV0
早くみたいとかはないから面白そうな映画は映画館に行かないで円盤買ってみるのが好き
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:50.22ID:R5W2NT78O
ワンピースと鬼滅はどちらかの話をする時に比較されることが多いけど
見ている層がちがうっぽいのに比較になるのかな
おにぎりとハンバーガーで張り合うくらい意味がない

コンビニ売り上げ1位がおにぎり
ファストフードチェーン売り上げ1位がハンバーガー
ただそれだけの事じゃん
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:48:45.99ID:2rI5t/pG0
>>756
さすがにそれはお前の理解力の問題だろw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:50:39.17ID:fTO3Q4z50
私が子供の頃はアニメ凄かった 銀河鉄道999 宇宙戦艦ヤマト 機動戦士ガンダム テレビでもベルサイユのバラとかコブラとかドラえもんとか アニメって良いよね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:51:58.34ID:LW3f/8lZ0
好きなアーティストが面白いと言ってたとか友人が貸してくれたとかじゃないと読まない
なんとなく流行ってるからで手を出せるほど暇じゃないんだよなぁこっちは
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:54:51.51ID:xvIO+yhb0
段々面白くなってくるから、って周りに説得されて最後までアマプラで観たけども
結局なんでここまで流行ってるのかは分からなかった

見るのが苦痛というレベルではないけども
もっと面白いやつ他にあるやろ、と
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:55:05.38ID:2S5HYsHJ0
>>1
そもそも鬼滅なんて「コロナ」のおかげで稼げただけのフツーの少年漫画だからね
コロナで大作含めた映画群が軒並み延期したことで鬼滅が劇場を独占出来たのが発端
それが可能だったのは劇場が需要の落ち込みを相殺していた部分を開放する必要があり
映画館の入場制限緩和のタイミングで近い公開がたまたま「鬼滅の刃」だった
コナンだったらコナンだったし、エヴァだったらエヴァが独占していたろうよ
あくまで売れる見込みがある作品であることが前提だが

ほぼライバルゼロ状態で全国403館に1日30〜40回以上もスクリーンかけられる超美味しい環境
見るものがないからとりあえず鬼滅に足を運ぶという事態も生まれる始末
そりゃ初動から記録的興収も叩き出す
あとはメディアやテレビ、SNS、馬鹿な企業がコラボ乱発して勝手に宣伝してくれる

コロナによって映画が延びなければ、鬼滅が劇場を独占する事態は起こらず
初動からの記録的興収も不可能、記録的興収をメディアが続々報道し
話題に乗っかった一般人ミーハーが殺到するって流れまで全部あり得なかった
全てが密レベルで重なり合った中国の奇跡

たかがよくある少年漫画がコロナのおかげで過剰に売れて歴代1位、日本映画産業の大恥
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:55:14.18ID:ne/Jng0/0
今の時代は見たい時に見るんだよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:55:25.19ID:2S5HYsHJ0
>>1
[背景を簡単に説明]
コロナで洋画含めた大作が軒並み延期→劇場は瀕死状態→映画館の入場者制限緩和のタイミングで
鬼滅公開→ダメージ回収したい劇場が鬼滅を利用し独占状態ゴリ押し、競合相手もいないおかげで
大儲け→初動の記録的興収でメディアも大々的に報道+SNSで話題爆発+企業コラボ乱発+特典商法
= 累計興行収入280億円 (日本映画歴代興行収入1位目前)


中国ウイルスがなければ劇場を独占できず記録的興収も出せず、普通に終わってただけの鬼滅
鬼滅だから売れたのではなく「コロナ」で生じた奇跡のおかげで売れただけ
前例のない美味しいチート環境で稼げただけの邦画史上最大の過大評価映画
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:56:20.86ID:NfwVI9d00
>>1
>あらゆるブームに「乗り遅れる」人生だった

これなんだよな?べつに鬼滅ブームにだけ乗り遅れてるわけではない

「あらゆるブームに乗り遅れ続けてる人間が、鬼滅も見てないだけ」

なんだよ。例えばワンピヲタだったら、叩くために鬼滅を読む
ジブリヲタだったら叩くために映画を見にいくが、もはやそういう時間軸にいない
地球に存在してないような人間が、あらゆるブームに乗り遅れてるだけ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 19:58:41.68ID:il5klWY70
>>739
たしかに30代だけど正直ジャンプ漫画は久々に読んだ

ガキと女の購買力だけじゃ、こんな数字は出て来ないわな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:03.66ID:qkyOkoCD0
映画館の上映率の95%が鬼滅だったんだから、ドーピングとかいう次元じゃない

完全に洗脳だよ、こんなもん
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:34.35ID:B93iymIW0
>>1
乗りたい方面ではない電車を見送ったら中から「あいつ乗り遅れてやんのプークスクス」って言われんのか(笑)。

メンドクセエ世の中だなあ。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:11:06.57ID:aG09vD9F0
見たけどハマらなかったから2話で切った。
他に面白いアニメあるからそっち見てる。
面白いと思ったものがブームになったら楽しいけどそうじゃないのにブームだから乗るのは馬鹿。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:11:19.39ID:TIaBhvHB0
>>4
わかる

俺も1000人中999人が知ってたり見てたりしてる映画なんか一切見ないけど
それで卑屈になったりしない

映画は昔から一切見ないからで終わり
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:17:15.80ID:tWIeanXb0
今まで流行りものも子供のブームもなにも知らなかったこんなやつが今更なんで見ないんだって説教してもさw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:21:47.75ID:1u/q6Evj0
急に芸能人が鬼滅鬼滅言い出したあたりからどうも手を出そうという気になれなかった
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:27:22.82ID:/kuOPShz0
意固地になるなやオヤジども
とりあえず受け入れてみればいいじゃない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:28:12.10ID:cWxnGO0s0
映画見るというか今はネトフリでいいやになる、コロナのおかげで家電関連色々買ってしまったよ…
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:33:19.58ID:pkbuETQ90
柳田邦男という90歳ぐらいの有名な作家が
朝日新聞のインタビュー記事で

柳「ところで、鬼滅の刃は観ましたか?」
記「観ました」

という会話をしていた
このアニメは凄いと思った
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:28.84ID:jY5bz7FC0
見ないであーだこーだ言う奴よりもアニメだけ見てゴチャゴチャ世界観批評してる奴の方が僅差でよりアホに見える
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:34:46.35ID:awKknTRB0
素で関心がないだけの人はいいけど、意地で避けてる人はプライド捨てたほうがいい
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:36:55.56ID:B93iymIW0
>>810
こういう馬鹿長文をどんな顔で打っているんだろう‥(笑)。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:34.33ID:M4LOKed80
まして
芸スポ板をクリックしている身でありながら

観ない

という意地の張り方は異常だろうね
控えめに言っても
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:37:42.61ID:YOcii4+z0
そういや興味もないし見てないわ
世間的には見てない人の方が多いでしょ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:39:55.65ID:KIqnEyfF0
作品がどうかであって ブームとか周りがどうとかどうでもいい
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:41:11.16ID:B93iymIW0
>>460
> 今の10代はそんなことしないし

その通り、下手すりゃ30代でもしない。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:23.40ID:KzR2bGUt0
見たいと思えば見るしそうじゃなければ見ないってだけな気がするけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:29.32ID:2u9oA20r0
鬼滅クラスター
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:43:39.50ID:wWrTDV460
ブームになったのは可哀想だな
数年後には笑いのネタになるし
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:45:09.50ID:rlGGIbzI0
>>834
「多様性」とか「同調圧力」みたいな胡散臭い切り口でも分析できそうね。
なぜ「観ない人」を排除して「観た人」に転向させようとしたがるのか、とか。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:48:16.20ID:TuvflTtp0
「なぜ見ないのか」というより序盤見た上でやめた
アニメーションの出来はいいかもしれんが、話の展開がフツーすぎる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:52:28.50ID:haa3cUVR0
子供に見ろって言われたからアニメと映画観た。
めちゃくちゃ面白い訳じゃないけど、先は気になる。
子供と共通の話題も出来て良かった。
いろんな動機で見る人もいれば見ない人もいるだけだろ。
なんでブームに乗る人と乗らない人の2つに分ける必要があるのか分からん。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:53:53.26ID:8KozTqrS0
やばい、鬼滅も半沢直樹も見てねーや
でも、日本シリーズとかワールドカップとかこの前のジャパンカップとか見てるし、香水もYouTube見たし
まだ平気だよな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:37.10ID:B93iymIW0
>>811
お前さんの書き込みに悉く頷いたわ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:57.13ID:pkbuETQ90
ネトウヨは

「マスゴミの日本分断工作だろこれ」

と、
マイノリティの立場から怒って良い。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:56:51.98ID:hIaX0zH10
>>829 >>835

wwwww
さすが池沼鬼滅BBA w
6行も読めないとわ www

それとも不都合過ぎる事実は
全力スルーっすか?w
>>1
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:57:42.12ID:wzx9hkad0
いつか観ると思うけど別に急いでない
観たい作品なんて他にも色々あるのよね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:58:18.57ID:FupPh+an0
>>848
なんでもいいけど笑いながら喋ってるとバカみたいだからやめたほうがいいぞ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 20:59:11.28ID:+KPHM6Gi0
>>844
結局タンジロウは生き残り、禰津子も元に戻る
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:00:55.33ID:3rX0Y4fx0
>>811
最後のジャンプ漫画読み切ったのは
デスノート
それでももう15年前
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:01:53.18ID:hIaX0zH10
>>850
w
まさか図星だったか www

【訃報】おたく評論家・宅八郎さん「今年8月に脳出血で逝去」 身近な人達から続々と訃報情報が… [Anonymous★]
249 :名無しさん@恐縮です[]:2020/12/04(金) 02:49:28.73 ID:FupPh+an0
おまえらの起源

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201204/RnVwUGgrYW4w.html
>>1
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:02:45.22ID:bLHnpjHw0
マスゴミの韓流ごり押しブームと全く同じ匂いがするから拒絶反応が凄い
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:03:02.67ID:B93iymIW0
>>830
どの言説を受けての「まして」なのか示さない上に「意地を張る」と云う単細胞っぷり丸出しの結論を出す。
しかも論拠が「芸スポ板をクリックしている身でありながら」(大爆笑)。

いやはや見事としか。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:05:29.55ID:3rX0Y4fx0
ここまで読後感が爽やかな漫画
天(アカギ葬式編)

アカギ(対鷲巣戦その後)
以来だわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:05:39.79ID:fB0GOdoe0
生きていると忘れがちな大切なことを思い出させてくれる漫画だと思う
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:13.00ID:B93iymIW0
>>848


俺はオマエが言うイケヌマ鬼滅BBAを嘲笑しているんだが。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:06:40.05ID:hIaX0zH10
>>739
呪術とかは腐女子しか読んでないし

↓ www ほう w

『呪術廻戦』アニメが各国でトレンド入り&フランスでマンガがヒット
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607073747/1-2

不都合過ぎる事実は全力スルーと w
メモメモφ(・ω・`)
>>1
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:07.16ID:hIaX0zH10
>>855
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:09:12.57ID:loC1ZlIV0
子供向けのアニメだから
以上
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:09:28.26ID:ijc38xs00
思ってたのと違う記事だったw

鬼滅は見たいと思わないから見ないな
そもそもアニメ見ないしホラーもスプラッタも嫌い
予告でさえ気持ち悪いのに無理よ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:12:51.43ID:6AvsW4Av0
アニメも漫画も見ないけど芸能ニュースは欠かさずチェックw
やっぱ芸スポの人はまともな社会人だわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:13:02.31ID:YsgSzBmB0
アニメ見て、超普通だったからなあ
興味はないかな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:13:45.16ID:3rX0Y4fx0
俺もバカにするつもりで読み始めたが
ここまで夢中に読み嬉し泣き悲し泣きしたのは
闇金ウシジマくん竹本優希の最後以来だわ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:16:40.32ID:BmHj2m+a0
見たけど世間が騒ぐほどの内容じゃなかった

ゼンイツとかいうのがうるさすぎて本当にうんざりした
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:16:45.13ID:hIaX0zH10
鴨葱莫迦 >>873 w

【漫画】『鬼滅の刃』完結巻発売記念、キャラ15人が本日の全国紙5紙の朝刊に…売り切れ注意! [muffin★]
138 :名無しさん@恐縮です[]:2020/12/04(金) 06:56:39.90 ID:3rX0Y4fx0
>> 135
皮肉なもんだが
あの稚拙な絵だからこそ迫力が出るんだよな
例えば刃牙なんて医学書レベルのシワも
筋肉も関節もきっちり描いた蹴りの絵に比べ
あの棒足禰豆子キックがむしろ効きそうな気がする

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201204/M3JYMFk0Zngw.html
>>1
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/04(金) 21:16:48.45ID:B93iymIW0
何か糖質が涌いてんな。
まあ本人以外の全員が判っているだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況