X



【女優】中山忍、舞台あいさつで監督に直訴「令和ガメラが見たいです!」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/28(土) 04:44:34.85ID:CAP_USER9
11/27(金) 22:31配信
オリコン

舞台挨拶に登壇した中山忍 (C)ORICON NewS inc.

 女優の中山忍が27日、都内で行われた『ガメラ 大怪獣空中決戦』ドルビーシネマ上映に出席した。

【動画】中山忍、舞台あいさつで監督に直訴「令和ガメラが見たいです!」

 1965年に第1作目『大怪獣ガメラ』が公開されてから55年。1995年に平成ガメラ3部作が公開されてから25年という節目にあたることから、ドルビーシネマ全国7館にて、平成シリーズ第1作目『ガメラ 大怪獣空中決戦』(金子修介監督)が期間限定で上映されることになった。

 撮影当時20代だった中山は、本作のヒロイン・長峰真弓を演じ、第19回日本アカデミー賞助演女優賞に輝いた。25年が経過し、再びスクリーンで上映できる喜びをファンと共に分かち合っていた。

 舞台上で「ひとつ私に夢ができました」と語った中山。先日、急逝した東映会長の岡田祐介氏や撮影当時、中山自身を支えてくれた恩人たちへの感謝を込め「令和版ガメラが見たい」という夢を語った。同席している金子監督と配給を担当しているKADOKAWAへも、“令和ガメラ”への熱い希望を託し、ファンから大きな拍手をおくられた。

 映画では、太平洋上で巨大漂流環礁が発見され、九州の姫路島で謎の住民消失事件が発生する。「鳥、鳥…!」という無線を最後に消息が途絶えたことから、鳥類学者・長峰真弓(中山忍)が調査に訪れる。一方、環礁上にあった石板には、「環礁がガメラ、怪鳥がギャオス」という碑文が発見され、古代怪獣であることが判明し、ストーリーが展開していく。

きょう27日(金)より、全国「ドルビーシネマ」にて期間限定で上映される。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201127-00000410-oric-000-2-view.jpg?w=640&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/155aeb69e6e7a117d6eeca6f8551a9a2101d18e8
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 04:54:55.87ID:i05b68qa0
平成ガメラは3作目のイリス覚醒が好きだったな
仲間由紀恵がゾンビの天日干しみたいになるやつ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 04:57:27.71ID:0tt8/yWl0
劇場に10回通ったわコレ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:04:48.62ID:NNNbwpi/0
平成シリーズ1作目はよくできてたし面白かった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:05:44.66ID:aZ2Vu07S0
コロナと戦うためにナノガメラとなり
人体内で壮絶なバトル?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:09:35.71ID:oQ3rz/5F0
忍ちゃん脱いでほしかった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:10:29.72ID:l/utT2DP0
第19回(1995年)日本アカデミー賞
※発表・授賞式は1996年

【作品賞】◎最優秀作品賞
きけ、わだつみの声

◎午後の遺言状
写楽
Love Letter

【優秀監督賞】◎最優秀監督賞
熊井啓(深い河)
篠田正浩(写楽)
◎新藤兼人(午後の遺言状)
出目昌伸(きけ、わだつみの声)
降旗康男(藏)

【優秀主演男優賞】◎最優秀主演男優賞
中井貴一(マークスの山)
中村吉右衛門(鬼平犯科帳)
松方弘樹(藏)
◎三國連太郎(三たびの海峡)
渡部篤郎(静かな生活)

【優秀主演女優賞】◎最優秀主演女優賞
秋吉久美子(深い河)
◎浅野ゆう子(藏)
沢口靖子(ひめゆりの塔)
十朱幸代(日本一短い「母」への手紙)
羽田美智子(人でなしの恋)

【優秀助演男優賞】◎最優秀助演男優賞
今井雅之(静かな生活)
◎竹中直人(EAST MEETS WEST)
豊川悦司(Love Letter)
萩原聖人(マークスの山)
フランキー堺(写楽)

【優秀助演女優賞】◎最優秀助演女優賞
一色紗英(藏)
◎乙羽信子(午後の遺言状)
鶴田真由(きけ、わだつみの声)
中山忍(ガメラ 大怪獣空中決戦)
名取裕子(マークスの山)

【優秀外国作品賞】◎最優秀外国作品賞
アポロ13
◎ショーシャンクの空に
フォレスト・ガンプ 一期一会
マディソン郡の橋
レオン

【新人俳優賞】
一色紗英(藏)
江角マキコ(幻の光)
柏原崇(Love Letter)
酒井美紀(Love Letter、ひめゆりの塔)
原田龍二(日本一短い「母」への手紙) 
渡部篤郎(静かな生活)
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:14:51.03ID:vtcPxRYK0
忍ってくノ一かよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:21:45.80ID:dilmsH+R0
平成ガメラ3部作がマニア受けはするんだが興行的にはイマイチで、時代がやや早く当時はマニア層から回収する円盤のマーケットも成立してなかった。
加えて昭和ガメラの監督をはじめ「ガメラは子供のもの」との主張も根強く、子供向けつくったらマニア向け3部作にも及ばない結果。
数字で見ると「ガメラはダメ」って結果しか残ってないんで、新作の企画が通らんのよね。。。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:23:27.87ID:yh15L0MM0
まじで名作
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:27:35.92ID:Zlx09NAc0
自衛隊が活躍するレギオンが好き ゴジラシリーズによく出て来るわけのわからん新兵器とかじゃなく 現実の武器が怪獣に通用するというのも珍しい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:27:43.85ID:yakCe5ew0
怪獣特撮は金かかるわりには儲け少ないからダメ。
結局オッサンしか見ないからバズらないしバズらないから商売も広がらない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:31:08.45ID:1PJGuR4K0
>>1
おかずくらぶのオカリナかとおもた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:34:07.11ID:N6ScrMnm0
>>14
ガメラよりゴジラだもん
下手したらモスラ以下
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:35:18.18ID:NNNbwpi/0
ゴジラもビオランテが一番面白いかな
久々の作品は力はいるのか
モスラは出しちゃいかんよな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:35:25.78ID:N6ScrMnm0
>>18
今はフルCGと言うものがあってだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:36:13.07ID:l4WnYNIi0
2サスが減って、仕事が無くなっているのかな。
年齢的にも変わらなきゃいけない年齢だし大変だな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:36:18.04ID:N6ScrMnm0
敵方をガメラは作りにくい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:29.98ID:QTYZgw7R0
ガメラって昔のエグい戦いが魅力だったよな(グロい)
新しいガメラは妙にカッコつけてストーリーも凝りすぎて、大事なエグい戦いが抜け落ちた感じだった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:48.58ID:4BrLn/LP0
「ガメラ 大怪獣空中決戦」は6億円の超低予算で作られたとは思えん迫力
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:39:27.00ID:l4WnYNIi0
>>27
イカの怪獣に、でっかい穴を腹にあけられたことだけは記憶している。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:46:35.79ID:nM34Wrh20
ちゃんと育ててればゴジラ並みのドル箱スターになったのになぜできなかった?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:56:00.71ID:POfn50HA0
怪獣映画なんて…って思ってたけど、ガメラ三部作を見て、セットの緻密さや、ガメラのスピード感溢れる戦い等、迫力に圧倒された。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:56:15.32ID:DtxcBd3G0
>>14
こども向けの平成ガメラはのび太の恐竜みたいな話になって
二番煎じ感が酷かったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 05:58:34.89ID:4BrLn/LP0
金子修介監督

1995年03月11日 ガメラ 大怪獣空中決戦 5.2億円
1996年07月13日 ガメラ2 レギオン襲来 7.0億円
1999年03月06日 ガメラ3 邪神(イリス)覚醒 6.0億円

2001年12月15日 ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃 27.1億円
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:01:54.69ID:20u+QxDz0
>>3
最強のコックの娘さんだっけ?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:02:20.79ID:7tF/U1XiO
姉ちゃんが『HEY!HEY!HEY!ミュージックチャンプ』出たときに
ダウンタウンと姉ちゃんトークで「『ガメラ』はねぇ……」てバカにしてたよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:08:27.43ID:q3ERYjbH0
特撮監督の人はこれ以降パッとしないね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:10:12.55ID:DqPBI76J0
さすがに老けたな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:11:56.45ID:m1+uaqd10
特撮にこだわるあまり世界から取り残された日本
特撮に未来ないのはわかってるのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:12:51.34ID:xVbwCxRS0
シン・ガメラ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:38:50.49ID:ts33DvPS0
ゴジラ対ガメラ、観てみたいなぁ...
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:42:24.65ID:0fcTeoC+0
水曜どうでしょうの予告編(旧バージョン)のBGMはギャオス逃げ去る
福岡ドームのシーンに流れる音楽ね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:45:02.38ID:VpuDfYwU0
正統派怪獣映画の一作目
自衛隊がキチンとプロフェッショナルとして描かれた戦争映画の二作目
本格パニック映画の三作目
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 06:56:54.75ID:7PNSmThk0
レギオンもイリスも面白いが、奇想天外な発想と東京タワーに巣作り、バトルのスピード感など一番楽しめたのは1作目
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 07:06:05.26ID:dilmsH+R0
平成三部作ガメラは今もファンがいてたまに話題にも出るからずっとマシ。
ギララの新作は馬鹿映画に仕立てて滑って、忘れ去られた作品。
大魔神の新作に至っては、変な輩に任せてしまって訳わからんことになってこれも忘れ去られた。
未だ残るはガッパ。。。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/28(土) 07:13:31.85ID:sUZzYqfE0
>>51
ギララや大魔神の新作があったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況