X



【WinWinWiiin】手越祐也迎えた中田敦彦、 宮迫博之の新番組がYouTube急上昇1位・2位に [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/22(日) 20:06:24.95ID:CAP_USER9?2BP(0)

2020年11月22日 19:26


2020年11月21日、「中田敦彦」(登録者数318万人)、「宮迫博之」(同116万人)がMCを務めるYouTubeトークバラエティ番組『WinWinWiiin」がスタートしました。

番組は、中田がゲスト(=Winner)の魅力を分析・プレゼンし、聞き手の宮迫がそれを深堀りしていくというもの。
初回ゲストには、“タフでド派手なスター”として「手越祐也」(同162万人)が出演し、テレビ番組さながらの豪華なスタジオセットを前に、トークが繰り広げられました。
(前編は中田、後半は宮迫のチャンネルで投稿されています)

宮迫「1回で絶対終わらせられないんです」
番組の冒頭で宮迫は、中田が吉本興業所属であることを踏まえ、

すごく不思議な番組。(中略)
1回では絶対終わらせられないんです!
と意気込みを語っています。


記念すべき初回ゲストは手越祐也

https://youtu.be/vlulMSZqAiA

そしてゲストの手越を迎える2人。
中田は、大手事務所から退所したもの同士の手越と宮迫のコラボを、

芸能界史上最も熱い交差点
と表現しました。

https://i0.wp.com/ytranking-net.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/blog/wp-content/uploads/2020/11/584ade7d73f0ad273ccfddada8378818.jpg

中田が手越を分析
中田は、“闇営業”問題での宮迫の記者会見をイジりつつ、手越の会見を分析。
自分の意志で辞めた手越が、自ら開いた記者会見を皮切りにYouTuberとしてスタートを切ったことを高く評価します。

自分の意志が強く、自分のビジョンを持って、クレバーに計画的に行動してきたという、全く世間のイメージと違う手越祐也が見えてくる。
この会見一発で。これが面白い!
(関連記事「手越祐也、YouTube生配信は同時視聴132万人の日本記録」)

ジャニーズ事務所を辞めた真相
現在のメンバーとの関係性は?

手越は、所属していた『NEWS』のメンバーとの関係は

(親交は)してなくもなく、仲が悪くなってるわけでもなく
と話しました。

事務所との交渉中、実はメンバーとの連絡を遮断されていたそう。
突然退所が決まったこともあり、世話になった番組スタッフやメンバーに挨拶回りができていなことが心残りだと話しました。

ジャニーズ事務所を退所した理由

もともと手越は2020年のツアーが終わったタイミングで辞める決意をしていたそう。
しかし、新型コロナウイルスによって開催自体が危ぶまれる情勢に。

アイドル人生にとしての半年、1年ってめちゃめちゃ大事
と語る手越は、先の見えない状況で、

いつ回復するか分からないウイルスを待っている暇は僕にはない
と考え、今年3月の時点で退所の意向をメンバーを伝え、自分で責任を取って活動できる「個人」に身を置くことを決意したといいます。

日本の芸能界を変えていきたい

手越は、世界的人気を誇る韓国のアイドルグループ『BTS』(登録者数4080万人)に言及し、「日本の今の芸能界では絶対勝てない努力をしている」とし、「日本も負けなようにビルボード1位を取れるくらいの仕掛けをしたい」と話します。

手越は、日本人の“石橋を叩いて渡る”やり方にも疑問を投げかけます。
8月にスキャンダルで活動自粛し、10月にジャニーズを退所した「山下智久」について触れると、

あの事件レベルのことで、あそこまで実力があってスーパースターの人を謹慎にしちゃうとか、潰しちゃうっていう日本の芸能界をやっている以上、海外には絶対勝てないなって思ったんです。
と、出る杭が打たれる日本の芸能界の風潮に異を唱えました。

https://ytranking.net/blog/archives/41286

>>2に続く
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:02.27ID:17XRPAk/0
今田東野のカリギュラ以下だろこんな
ショッぼいメンツでwww
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:24.16ID:IRTVfKY00
内容としては思ったより普通だった
こういうゲストの内面を掘り下げる形のトークだとぶっちゃけカジサックの芸人ゲストトークの方が出来もテンポもよくて見やすいと思う
半端にテレビ的だしなんか演出が古い
OPがやたらイキってんのは女子ウケいいのかね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:29.13ID:WxZCRTVQ0
テレビと同じことしてるだけだからライバルは千鳥とか仰天ニュースとかイッテ Q だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:24:41.61ID:mpk8ayuT0
>>39
テレビから消えたやつら祭りかよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:02.26ID:5mHjs64x0
乃木坂の白石麻衣単体で100万楽に超えるのがYouTubeだしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:13.77ID:7CUUMsNT0
今見た。手越レギュラーの必要はなかったわ
けど準レギュラーくらいにはしてあげて

宮迫しかしトークやっぱりうまい。あっちゃんも頭が良いのわかる。なんか引いて見てて冷静
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:34.85ID:jPaCNjju0
>>12
それは絶対そうなる
いじりながら互いに持ち上げ誉め合い&TV業界やプロダクション、芸能界へのいじり揶揄(自分達にも非はあるけど、基本業界が悪く犠牲になった立場というニュアンスで展開)
まあ今回は見ないと思うけど
YouTubeとかラジオのいいところは長尺のトークが見れる聴けるところ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:28:58.23ID:w96m4c070
こんなのリアルタイムで見るのがいることに驚くよな
わたしは昨日はドッキリGP見てました笑
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:07.57ID:u9Je74ob0
普段急上昇の動画なんて記事にもならないのにな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:08.97ID:2KBwvO6q0
俺俺の自賛テレビやんコメ欄もくっさい信者だらけで洗脳しまくりあほくさ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:21.90ID:7CUUMsNT0
ウィンウィンウィーンはたぶん
ウィンウィンな関係と宮迫のギャグの雰囲気を出してるタイトルではないか
あっちゃんが考えたのかな

ふむ。たしかにテレビで見られなくなったゲストが来た方が面白そう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:36.12ID:59UJgqQD0
まあ別に
テレビの一つのチャンネルみたいなものと考えればいいだけなんじゃないの
テレビ的なことはテレビでしかやっちゃいかん理由も無い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:31:06.78ID:WZESPos50
テレビから追放されてできないからYouTubeでやるテレビ番組www
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:31:15.07ID:kcPdHAd30
立派なYouTuberになってください
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:32:04.15ID:kJWzi7Hq0
これプロデュースして企画してプレゼンした中田の労力が凄いな
吉本はいい人材を持ってるなー
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:32:17.84ID:ubGhPMdH0
前半見終わったとこだけど面白いわ

百戦錬磨の3人だから空気の読み方が凄い
笑えるw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:32:36.92ID:HEjMsSqX0
金かけたいならAmazonプライムでやりゃいいのになAmazonプライム
そもそもYouTubeの良さは金をかけず、誰でも気軽に動画をアップロードできることなんだけどな


いくら頑張ってもなんか画面がショボいだろYouTubeは
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:32:59.70ID:kcPdHAd30
いまどきこんなにわかりやすい自演やってんのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:33:44.72ID:7CUUMsNT0
>>62
YouTubeでコレがなんか今までありそうでなかったから
画期的というか良いと思ったよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:27.39ID:ubGhPMdH0
全く絡んだことない人とばかりやって欲しい

新鮮で面白い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:42.27ID:1HINeR+T0
すでに知名度はあるけどワケありでテレビ出られないタレントから当たり障りのある話を聞くというフォーマットが強すぎる
やっぱり中田は頭いいなと思う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:16.28ID:EKX8pG5I0
YouTubeのメリットに反してるよな確かに
セットとかはテレビにかないっこないんだから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:29.45ID:WxZCRTVQ0
知り合い呼んでトークしたって意味ねえだろ

テレビの本当にすごい人達ってのは初対面のやつと面白いトーク繰り広げるんだよ

中田にはそんな能力はない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:34.06ID:kJWzi7Hq0
石橋が出たら面白そう
宮迫と石橋ってなんかあんまり絡んだイメージがない
あと、石橋自身がゲストで出るイメージもない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:38.03ID:QZHhtB5z0
>>63
テレビで通用しなかったカス芸人の何がうまいんだろう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:36:12.57ID:DyfzGO5g0
宮迫も中田も手越も好きじゃないがちょっと応援したくなったわ
ただ今後人気youtuberをゲストに呼んだりするんだろうがスケール小さく纏まって欲しくないもんだなぁ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:36:19.73ID:ubGhPMdH0
再生数が直接金になるんだからモチベーションも上がるだろう

テレビやめて良かったんじゃない?w
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:36:25.40ID:aO/lF7xu0
表に出られない負け組連合。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:36:39.17ID:9m2UEPlJ0
>>8
ぶっちゃけトークが出来るなら楽しみ
ていうかそれが出来るかどうかだよね
紳助とかたけしでもいいけどブレーキなしのトーク見たい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:37:44.10ID:7CUUMsNT0
アンジャッシュ渡部は笑ってはいけない出る前に
この番組に出て謝罪と説明したら
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:34.79ID:kJWzi7Hq0
>>79
あれおそらく〇千万かかってるっぽい
スポンサーを募ってたけど
もしスポンサー付いたら凄い事だなって思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:48.64ID:WxZCRTVQ0
再生数が伸びなきゃから本人が必死だな。
24時間で100万じゃ3ヶ月後は20万だよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:52.74ID:EKX8pG5I0
アイドルがファンに向けて金を一切かけずに動画アップするのが最適だよな
だから乃木坂の白石なんかは最適だろ
手越なんかもあれだけど まあどんなアイドルにも一定数ファンいるからさ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:39:17.22ID:1HINeR+T0
今の芸能界なら弾き出されるやつ今後もいっぱい出てくるから、素材には困ることないだろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:39:41.51ID:7CUUMsNT0
ウィンウィンウィーンは三者とも得するようにしたいか。なるほど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:40:37.90ID:FJ+9C1vU0
YouTubeに疎いんだけど、見る方がお金払って見てるの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:41:24.33ID:/4wZ5aJB0
>>85
好きなやつが見てんだろアホ
嫌いなやつがわざわざ見るかアホ
驚くことに宮迫にも結構ファンいるんだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:41:45.36ID:NRQ2+5x40
>>42
同感
普通にソファに座って話すだけで別にいいやんってなった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:41:49.77ID:SZApZ2l20
こんなん見たいヤツおんねんなー
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:42:45.02ID:WKgaZe2r0
みしめな3人組
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:00.46ID:kJWzi7Hq0
>>89
やらかして弾き出されるだけじゃなく
50代に突入したタレントとか
ギャラが見合わない&若手にシフトしたい局側の思惑で
活動の場をネットに移さざるを得なくなるタレントがかなり多くなりそうだから
こういう「テレビ以外の居場所」を作っていくってのは一つの考えかただと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:31.70ID:mwR7L1rj0
>>93
コメント欄キモいよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:33.10ID:7CUUMsNT0
>>88
女性ゲスト良いね
女性ゲストなら誰が良いかな
本田翼もフワちゃんもテレビでれまくってるしな
別にテレビでも人気で良いんだけど
だれか知名度はあるのに最近世間を騒がたり、パタッとテレビ出られなくなった女性芸能人っているかな

あ、小林麻耶か
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:44:00.81ID:jdsoQFQx0
笑った時の口がなんか石橋と似てる気がする
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:44:26.87ID:Aou4C+Fd0
テレビでやれよー

テレビでやらないような趣味ものが容易に収益上げてチャンネル維持してくれた方が視聴者としては助かる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:28.15ID:NAUhv3c00
んー、こういう番組があわないから
中田はテレビから離れたんじゃ
ないんかい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:43.00ID:sjWS9sNy0
>>1
工作員導入して


人気あるように見せても無駄なのに。。、
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:44.05ID:wbEK9zyD0
テレビ並みに制作費かかってるやん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:47.57ID:++B4ke7k0
胡散臭い奴らの集まりでワロタ

次はどうせ西野か堀江豚かメンヘラリストだろwwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:51.54ID:kJWzi7Hq0
>>102
よくテレビ番組のYouTubeへの違法アップロードあるけど
その逆でテレビの深夜枠に格安で売ればいいのにw
テレ朝の深夜20分枠がめっちゃチープになってしまって…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:58.01ID:9m2UEPlJ0
>>80
いや表のテレビの方がつまらん
もう地上波戻らなくていいから
好き放題やってほしいわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:48:14.31ID:s2KsqX9x0
>>108
テレビ以下なんだろこんなの
テレビ千鳥を超えてんのか?コラ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:49:07.08ID:84Rh1HdL0
手越と中田はともかく、往生際の悪い嘘で逃れようとしたり、手を差し伸べてくれた人を疎んだりした宮迫には成功して欲しくない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:49:38.22ID:whiSPliK0
>>81
それはYou Tubeでも絶対言えないよ。

元囚人のアウトローがやってるチャンネルでも、芸能事務所の裏の話とか警察から聞いた裏情報とかの話はできないって言ってそもそも話してないから。

話すこと自体はYou Tube的にはできるけど、話せないと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:09.19ID:1HINeR+T0
>>110
今後も順調に行くようなら宮迫はそのうちテレビ戻れるんじゃねーか
それこそ手越が言ってたように、番組が面白くなるのに戻さない意味がわからないって局やスポンサーも思うかもしれん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:12.15ID:5WQuUeC60
中田ってテレビ批判しまくってたのにYouTubeでテレビもどきをやるって
実際はテレビでMC番組ヒットさせる事が出来なかったコンプでもあったのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:16.07ID:vyGVLNZe0
千鳥なんかだと負けるんじゃないかw
テレビだと低視聴率
YouTubeやらせたらすごい低再生数に終わりそう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:51:44.91ID:WxZCRTVQ0
>>119
千鳥は干されてるわけじゃねえから YouTube に逃げる必要ないだろ

この番組はテレビから消された仕事のなくなったゴミ達が集まった番組だから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:51:49.55ID:7CUUMsNT0
手越やっぱり華はあるな
あと本当タフというかスーパーポジティブというかw
努力でそうさせてるみたいだが、初回ゲスト手越だと第2回ゲストをより驚かせたりインパクト与えるの大変じゃないか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:51:54.29ID:Y4kWkOHQ0
ID:WxZCRTVQ0
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:09.27ID:wZKYiHEl0
>>119
草付けてるけどなにが面白いの?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:36.96ID:Jh2Q85mU0
人気あるんだなイロモノだからみんな見たくてしょうがなかったんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:39.98ID:cR9FXLrH0
中田ってステマしまくっているが
ヒューマンバグ大学に完敗しているからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:15.96ID:RPRbB/wF0
あきれたぼういず
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:25.81ID:XoOfeO240
これじゃない感しか感じなかったわ
せまい部屋とかでテンション上げずに会話してほしかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:41.94ID:BFheCco00
千鳥は需要なさそうだもんな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:55:36.68ID:WttowX/R0
宮迫「(泣)兄さんを、、いや、ま、ま、松本人志を!!!、僕たちは!!松本人志をぶっ壊す芸人です!!!!!!」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:55:58.76ID:8LrAhKrQ0
テレビよりシビアだからな
テレビで人気者の設定だった人が
YouTubeで爆死してるとかよくある
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:03.95ID:pBVbXOEJ0
中田のしている本や紹介って著作権違反で金稼ぎに近いと思う。なぜなら、
本の内容は自分でつくりあげたものじゃないのに、その内容を勝手に他人に公開して自分の金とし、
その本の内容の是非というリスクについてはすべて本を書いた人に向かせているから。
その本の内容を考えたりまとめたクリエイターである著作権者は報われず、それを勝手に後悔した人だけがノーリスクで金儲け。
真偽不明の解釈を広めたという責任もとらず、その批判はすべて著作権者へとしている。
これは授業や通信教育ではなく著作権のただ乗り。

苦労して新しく著作物をつくる人より、それを勝手に利用して公開しちゃう人が報われるなんて、
こういうことが許されると、新しく著作物を作る人がいなくなってしまう。
漫画とか特許では禁止されている無断転載による利益獲得。
本の内容ならまとめれば勝手に利用してOKってのはおかしい。
まとめるという行為に編集価値が生まれているとかいう詭弁もあるけど、
著作物の価値に比べて編集価値はほとんどないのだから、著作物を利用して得られた利益は、著作権に渡っていないとおかしい。
「著作物の価値が世間に広まり社会が豊かになるのはいいことだ」というモラハラをするなら、
他の著作物や特許など、生み出した側が保護され、勝手にパくって利用すると処罰されるものと、一般の本、両者がどう違うか説明しないといけない。
何も違いはないのだから、そんなのは詭弁。

これってゲーム配信でいえば、
メーカーに無断でストーリー物のゲーム配信をやって、
そのゲームのエッセンスである部分、つまりエンディングとかまでみせてから、
「興味あったら買ってね」とかいって金をかせぎしているのと同じ。
ほとんどの人は買わなくなるうえに、内容の批判だけは作った人に来るのでコンテンツを生み出した側は悲惨。
本の要約とはゲームで言えばストーリーとかのネタバレ部分なわけだから、
それを著作権者の許可なく収益化したらダメだと思う。
これでは新規で買う人より、本来買うはずだった人が買わなくなるほうが多くなる。
著作権者は大きな損害になっている。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:17.38ID:pBVbXOEJ0
マスコミは誤ったことを広く伝えてしまったら責任が発生する。
間違ったことを世間に広めたらそれは有害になるから。
平熱パニックおじさんみたいに、間違ったこと垂れ流して責任一切取らないコメンテーターという意味不明な職業の人もいるけど、
それをキャスティングしているTV局が責任とるべき。

それと同じように、一定の数(10万人以上くらいからか)の受信者(視聴者)がいるyoutuberやブログやインスタグラマーなども、
TVと同じように、間違ったことを広めたら罰則があるようにしないと、どんどん世の中が間違った方向に流れてしまうことになるよね。
TVだけじゃなく、ネットの1ページもTVチャンネルと同じぐらい視聴者がいる場合があるのだから、
法律もそれに追いつかないといけない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:21.95ID:J4VaxsOU0
>>1
宮迫です(失笑)と武勇伝、武勇伝(失笑)と手越です、テイ(失笑)というギャグの一発屋が寄り集まって始めたテレビのまねごと
結局テレビで通用しなくなって戦力外受けたから場所をYouTubeに移してテレビみたいな事を始めただけ(爆笑)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:31.95ID:1KdFxKfc0
手越ってめちゃくちゃ頭いいね
話し方も上手いし、ジャニーズ村なんかにいるの小さかったのでは
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:56:40.68ID:bb+Wam560
こんなんまったく儲からんやんw
ボランティアか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:59.53ID:kJWzi7Hq0
>>118
テレビ批判しまくってなくね?
テレビが自分を必要としてないって言ってる
夢は今でも「ヘイヘイヘイ」「めちゃイケ」「ダウンタウンDX」みたいな番組をやる事だとか

それをやれるのはほんの2組か3組
あとは雛壇芸人となってチームプレイをするのが芸人の在り方
そのチームプレイに自分が向いてないって言ってたよw

だから自分でやれるものを「やれる場」に来てやるしかないっていう
だからテレビが自分を必要としてくれて
現状よりも評価(金額)が高かったらそっちにすぐ移動する
そこに拘りがないって言ってた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:58:10.93ID:7CUUMsNT0
>>126
上の世代のせいで俺らに冠番組MC来ねえんだよ
みたいなのもあったのかなw
ダウンタウン多すぎだもんな。まあ視聴率も高いならしょうがないよね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:59:10.79ID:AAVBlBUc0
タレント系のユーチューバーって生活感出さないからすぐ飽きちゃうな
テレビっぽいことやってるだけ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 20:59:31.97ID:7CUUMsNT0
え?千鳥ってなんかあったの?干されたの?
確かに最近見ないような。干鳥になったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況