X



【テレビ】松本「真紅なポルシェ」返して!NHKの方向転換に説明求める [幻の右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 11:29:56.42ID:CAP_USER9
ダウンタウンの松本人志が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、NHKに“クレーム”を付けた。

 大みそかの「NHK紅白歌合戦」の出場者が発表されたことを受け、初出場の瑛人の「香水」の歌詞が話題に上がった。歌詞の中に「ドルチェ&ガッバーナ」という具体的なブランド名が入っていることについて、松本は「あれがOKになったんでしょ」と不満げだった。

 NHKの別の歌番組で、「香水」がそのままの歌詞で披露されたことから、紅白でも「ドルチェ&ガッバーナ」のまま披露される方向であることなどが説明されると、「だったら(山口)百恵ちゃんさ、『プレイバックPart2』のとき『真紅(まっか)なポルシェ』を『真紅な車』って言わされてたんですよ」と語気を荒らげた。さらに「あれ返してほしい!」と真剣な表情で訴えかけた。MCの東野幸治は「松本さんの百恵好き、ほんまにすごすぎません」と笑わせたが、松本は「NHKがどういう基準でそうしてるんでしょうね」と変更ポイントに疑問を投げかけていた。

デイリー
11/22(日) 11:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d88306e041c8a1a4e1078f913a02e27eb09bbb
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:11:19.58ID:Zp8zmrV00
>>53
これは気まずかったな。
当時、実家で祖父母や小学生の子供たちみんなで紅白を楽しんでいたお茶の間が凍りついた。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:14:02.68ID:vr4snoPE0
実況してたけど、レス見たら紅白ではポルシェって言ってたらしいな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:14:06.54ID:77HOSimw0
そもそも時代も違うし
紅白ではポルシェ言うてるし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:14:51.78ID:kk5iqzAZ0
紅白は歌詞変更強要じゃなく、カローラ2に乗ってみたいにそもそも歌わせてもらえないだけだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:16.67ID:QZiZIrRM0
セロテープとかホッチキスとか言ってなかったか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:20:15.04ID:ZD3cQJLR0
むかし大塚アナと倉本昌弘がNHKでゴルフのレッスン番組やってたとき、倉本が契約してたブリヂストンのロゴがバンバン画面に映って放送されてたけど書籍版ではほとんど黒塗りされてた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:21:36.34ID:Qy3nM0Qp0
LINEもアウトだよなあ、本来なら
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:09.68ID:kwwW8dfS0
紅白ではポルシェって歌ったらしいが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:55.61ID:gaK4LwjH0
時代だよ
それだけのことを理解できないとしたらバカ
わかりつつ言ったとしたら寒い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:56.75ID:efxqzcrO0
さだまさしが「生さだ」でディズニーランドって言っちゃって「始末書始末書〜」って面白がって叫びながら「NHKもさ、もういいじゃん、こういうの」って呟いたのが10年くらい前かな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:24:40.60ID:QR9zmwfJ0
どうせギリギリになってドルチョ&ガッパーニに変えてくれとか言われるんだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:10.80ID:Zp8zmrV00
>>86
セロテープは、積水化学かニチバンかどっちの商標なのかという問題が残る。
ホッチキスは元々フランスの会社で「H」は発音しない「オチキス」だから、一般名詞として使っている日本では問題ない。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:53.10ID:KYo7Yrxf0
時代で変わっただけ 
おずぎとぴーこもオカマで出演不可
商品名が入ったものを放送不可
ただ山口百恵のポルシェは批判がすごすぎて
その後NHKでもポルシェOK 特例だった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:08.90ID:sPJYVNYE0
譜割りの問題だろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:35.17ID:u/y+IUzT0
時代が違うわ
オンエアバトルもますだおかだが掛け合って商品名OKになっただろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:33:47.69ID:dQmyh7S70
NHKのラジオでリスナーからのお便りの中にあったカルピスを
水で薄めて飲む乳酸菌飲料と言い換えてたことがあったが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:34:05.78ID:8zHE+DPa0
広末が紅白出た時も不自然に大ヒット曲じゃなく2曲目だったよね
どっちもヒットしてたとは言え 広末と言えば
マジで恋するの方じゃない? 不自然
あれも商品名が原因と言われているが真相はいかに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:35:46.77ID:HiKGsIPK0
NHK的正解:

♪イタリアファッションブランドの
その 香水の せいだよーぉ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:36:49.03ID:DpUPel/20
>>106
ポルシェと歌ってんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:08.42ID:4Zyv6h8V0
>>62
あのプロデューサーはいまでもガチで許してない

>>16
90年前後に電通との結びつきが強くなって以降緩くなった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:10.63ID:Fa4Szzo/0
山口百恵と今の時代は何十年違ってると思ってんだよ
民放のテレビ局でも昔はバラエティでも過激なことしたり、女の裸のおっぱい丸出しにしてたんだろう
でも今の民放のバラエティは過激なことを禁止になり、女の裸のおっぱいも禁止になったそれと同じだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:28.15ID:w0PS36vn0
実質税金で紅白作ってるって許せなくね?
最後に見たの40年前だぜ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:40.13ID:7rG5ntLM0
ドルガバ売れてるのかな?
ってかドルガバのプロモーション込みじゃないと普通はあそこまでハッキリと歌詞に入れないよね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:43.98ID:/SEfMeEm0
プロデューサー個人が金儲け出来りゃいいのよ
そこら辺は民放なんかより格段に悪質
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:01.28ID:AxxRoPgg0
そのかわりバカにしないでよ!は言わしてもらってたから
そんな乱暴な言葉
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:14.39ID:nmah2KvX0
>>119
1年分の香水が届くんだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:35.13ID:E43Oomhu0
>>10
いつも思うけどこういうくだらない審議ってちょっと見てみたいよなー
どんな顔で「いやテトラポットは」とか「さはさりながら」みたいな議論()してるんだか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:48:17.78ID:tbGtFjQr0
NHKは独占禁止法違反。

即刻解体しろ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:39.09ID:MtDt2h9t0
紅白では普通にポルシェと歌って事前のNHKの別の歌番組では真っ赤な車と歌ったのが正解のようだな
誰かの記憶違いがデカくなり都市伝説化へwww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:51.07ID:V/pFV17X0
NHKで真っ赤なポルシェの名前を出せるの?
真っ赤な車と言わされるって聞いたけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:02.82ID:4Zyv6h8V0
やきうやゴルフは年一の大会イベント名すら報道するのに
他のスポーツ、とりわけサッカーバスケモータースポーツには
「視聴者に馴染みがなくわかりづらい」という理由で、スポンサー名だけでなく
会場のネーミングライツやホームタウンの地域名ですらNGだから
例えば昨日の仙台vs鹿島も「ベガルタ対アントラーズ」なんて読み上げてるし
モータースポーツに至ってはスポンサー名+チーム本体名(大抵オーナー監督名義)なのに
どちらもNGでなぜかマシンのメーカー名にされてるから
motoGPなんかホンダホンダヤマハスズキヤマハホンダとか
すげーわかりにくかった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:44.03ID:4Zyv6h8V0
>>126
シーチキンもNGなんだぜ…
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:08.80ID:G94depQm0
紅白では「真っ赤なポルシェ」と歌ってるんだけどな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:35.42ID:VTHbRvs00
ドルガバばっか言われてLINEはスルーされてるのはなんかの圧力なの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:05.65ID:pa1++Eoc0
ObsoleteというアニメでもKOMATSUが名指しで時代遅れのゴミ企業として取り上げられてたし
時代は変わったんだなと率直に思う。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:58:09.06ID:r7+kP7zj0
当時に判断した責任者とかとっくに鬼籍入りしてんだろ
もう半世紀近く前とか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:08:37.05ID:V9pYIMMh0
ルヴァンカップをいちいちJリーグカップというのをやめろ
ゴルフや野球ではコニカとかヤクルトとか昔からがっつり言ってるくせに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:12:01.14ID:4OTF4Dta0
来年の頭にドルガバの香水の売上を前年同期比で見るのと窓口調査であの歌の影響で向上したと言う根拠を掴もうとする団体が出てくるよ
掴んだら大金getだからね
ひと月百人雇っても千倍位にはなるだろうからね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:13:14.76ID:n/4TmYOI0
NHK レッツゴーヤング →『真っ赤なクルマ』

1978年(昭和53年)5月2日
第4回ヤング歌の祭典 →『真っ赤なクルマ』

1978年(昭和53年)12月31日
第29回NHK紅白歌合戦 →『真っ赤なポルシェ』

だぞ。
bilibiliで紅白の大トリの動画見てきた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:14:33.18ID:Zp8zmrV00
>>139
瑛人が勝手に商標使って商売しているとしたら、その丸ごとを使って放映するNHK側はいわば善意の第三者。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:14:55.16ID:98UdZVh60
>>1
あれ欧米の人がドールチェアーンド〜のところ聴いたらどういう感覚なんだろうか
わりと聴いて欲しく無いけどそれだけは知りたい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:20:44.96ID:lhLbNTdP0
>>141
どういう基準なのかマジで知りたいわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:21:15.76ID:tzLz4y7+0
たまたまポルシェがクルマと文字数が同じだからよかったようなもののランボルギーニとかだったらどうしてたんだろう
しかもサビで長く伸ばすようなところだった場合とかさ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:21:19.99ID:ApIH4PUM0
ハ〜ゲでホ〜モのデザイナ〜達の香水のせいだよ〜


にすればオッケー♪
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:28:14.07ID:GBVCKcFZ0
ドルチェ&ガッバーナと聞いたら、アジア人差別のCMと
デザイナーの暴言しか頭に浮かばんな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:30:38.80ID:WWFtuIdL0
小学3年の時にごっつで緑の中を
赤い松本が走り抜けていくだけのコントで腹が崩壊するほど笑って
(真っ赤な人志)
録画したのを繰り返し繰り返し巻き戻して見てたな…
親は呆れていたが
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:30:50.21ID:9CfHTS6r0
香水に関しては
ドルチェ&なんとか ドルチェ&なんちゃら でいいと思ってたわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:34:34.62ID:qs0KeF6B0
プロジェクトXはNHKでは企業や商品名を実名で出すという画期的な番組だった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:35:38.05ID:jBtyhvOn0
ドルチェ&ガッパーナの時にピー音入れて歌詞テロップにはモザイク入れれば解決
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:35:49.61ID:YeBcWxVI0
松本伊代のセンチメンタルジャーニーは「伊代はまだ16だから」を「私はまだ16だから」と変えてNHKで歌うことを許された
倉沢淳美のプロフィールは「1967年4月生まれ今16歳 淳美・淳美呼び捨てにして」ではどうしようもなくNHKで歌うことは許されなかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:38:33.18ID:LWlp1wcF0
NHKBSダイヤモンドは女の親友の「ティファニー!カルティエ!」の部分が
紳士は金髪がお好きだと字幕が無くてムーランルージュだと字幕に出てた気がするんだよな
何基準よ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:41:53.89ID:8zHE+DPa0
>>152
えええええw
スタジアム名とか会社名が多いのにどうしているんだ?
味の素スタジアムとか 日産スタジアムとか
PayPayドームとかw 楽天とかやばいじゃん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:43:18.43ID:b/Ifb6Av0
宣伝になるから駄目なら芸能人をつかうなよ
NHKはギャラが安いけど宣伝になるって出てるタレントも多いのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:53:09.70ID:GhGUfQkT0
吉幾三はレーザーディスクを変えてくれと言われて
紅白をキャンセルした
次の年から普通にNHKでレーザーディスクのまま歌ってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:10:28.16ID:QcQbbbJg0
岡村隆史の
チコちゃん
CDは問題ないのかよ

風俗岡村が、子供向けの歌を歌うって

岡村じしんの精神構造がおかしい

反省心や恥を持ち合わせてない大人の歌を子供に聞かせる歌を

NHK がつくるって

おかしい狂ってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:12:23.21ID:Aa5HyLae0
>>170
パイオニアが作ったんよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:12:44.32ID:BbcXYNy70
少年隊の仮面ライダーです
これは仮面ライダーが他局だったからアカンのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:16:41.45ID:vwjc/FHC0
倉沢淳美がプロフィール歌えなくてB面かなんかの曲歌ってボロボロだったの覚えてるわ。レッツゴーヤングだったかな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 14:17:15.23ID:Aa5HyLae0
>>11
もっくんなんて大河出てるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況