X



【宮迫博之】愛車の1967年式「フォード マスタング」を公開 芸能人はなぜクラシックカーに惹かれるのか? [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/22(日) 07:11:33.53ID:CAP_USER9
11/22(日) 7:04配信
リアルサウンド

動画サムネイルより

 クラシックカーにはロマンがある。子どもの頃、友達みんなが羨むレアカードや希少なおもちゃを手に入れた時のような、一点モノの愉悦がある。機能性や燃費、維持費、故障のリスクなどを差し引いてもなお、数多くの芸能人が古き良き旧車を持ちたがる理由は、そんな少年っぽいコレクター心の表れに他ならない。

 雨上がり決死隊の宮迫博之は11月17日、自身の公式YouTubeチャンネルで「宮迫が一目惚れした50年前の旧車を紹介します」と題した動画を公開した。宮迫は以前同チャンネルで、「最愛のマイカー」として「BMW i8」を紹介していたが、それとは別にもう一台「フォード マスタング コンバーチブル 1967年式」を所有していることを明かした。

 宮迫は、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で行われた「旧車芸人」回の収録以来、ずっと旧車が欲しいと思っていたという。そんな時、旧車オーナーでもある車好きの唐沢寿明と会食をしたところ、同車の写真を見せられて、「一目ぼれして『買います!』と言った」と振り返った。

 「フォード マスタング コンバーチブル 1967年式」は、50年以上前に生産された旧車。それゆえに様々な個所が傷んでおり、本国・アメリカから部品を取り寄せなければならず「結構な値段になった」とのこと。しかし、苦労して整備したのちに仕上がった達成感はひとしおだったようで、宮迫は「感動よね」と目を細めた。

 宮迫が話していた「旧車芸人」に登場した、ジャルジャルの後藤淳平は「ボルボ245」と「アルファロメオGT1300jr」を所有。同じく「旧車芸人」に出演したテンダラーの浜本広晃の公式チャンネルで9月26日に公開された動画に出演した際、より古いほうの「アルファロメオ」には「家族は乗ってくれない。暑いし、やかましいし嫌やって」と話していた。やはりロマンとしか言いようがなく、旧車の魅力を家族にわかってもらうことは難しそうだ。

 家族、特に家計をともに支えるパートナーからしたら、使い勝手が良いわけでも安くもない、ただ見た目がカッコいいだけの旧車を相手が買ってきたとしたら迷惑でしかないだろう。

 そういった意味で、仲里依紗はすごい。夫・中尾明慶が憧れのビンテージカー「71年型プリムス・クーダ」の購入を打診したところ、「明日どうなるかわからないから、後悔がないように買ったほうが良いんじゃない」と後押ししたというのだ。このエピソードは、中尾の公式チャンネルで10月12日に公開された動画「【納車】初ドライブからワイルドスピードすぎた」で披露されており、中尾は「そういうところがかっこいいよね。発想が男前だよね」と、妻を絶賛していた。

 普通免許取り立てでいきなり、何十年も前に発売された年代ものの車を購入する人はおそらくほとんどいない。旧車とは、様々な車を乗り継ぐ過程で経済的余裕ができたのちにたしなむ、大人の遊びだ。これまでに50台以上の車を乗り継いだ芸能界屈指のカーマニア・テリー伊藤が、乗り心地や走り心地が良いわけでも、格安なわけでもない、600万円もするロンドンタクシーを納車したのは、ある種、究極の大人の遊びといえよう。

 テリーは9月14日に自身の公式チャンネルに公開した動画で、ロンドンタクシーを購入。10月22日公開の動画では、車体の両サイドに英国国旗「ユニオンジャック」のラッピングを施し、その出来栄えに「1/1のおもちゃみたい」とご満悦。他にも、窓ガラスにはロンドンの街並みをシルエットにした壁紙を張り、車内にはエリザベス女王とジェームス・ボンドの写真を飾るなど遊び心満載だ。

【写真】宮迫博之が一目惚れで購入した、渋すぎる旧車「フォード マスタング 1967年式」
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201121-classiccar01-950x534.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201121-classiccar05.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201121-classiccar04.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201121-classiccar03.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201121-classiccar02.jpg
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f33a2ec0601543ebb611356518091feec8a583
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:58.12ID:BV2Yt5JO0
金とセンスを自慢したい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:27:39.77ID:h6E3UgiW0
>>1
なんでこう悪手ばっかり打つのかねえ
「反省なんかこれっぽっちもしないで
 調子に乗ってる痛いやつ」
にしか見えないわなあ

おわったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:28:45.35ID:GH/7lL4A0
暴力団に買ってもらった?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:30:09.69ID:h6E3UgiW0
ホトちゃんの心配が現実のものになって来たな。
極楽とんぼの山本が、なぜいまだに地上波に復帰出来ていないのか、よく考えたほうがいい。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:37:28.95ID:1+Wbgx200
単なる見栄です。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:39:45.21ID:O7P3lX500
成金企画かよ、ヒカキンと変わらないじゃん
芸人のくせに芸がないな見ないけど(´・ω・`)
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:41:00.36ID:f3Gx/hQK0
>>1
やっぱデザインいいな。
なんでいまの自動車メーカーって復刻やらないの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:43:24.38ID:9E7aaJ320
最後に爆破するんだろ…あれ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:43:57.61ID:fgFJlL+00
また自慢話か
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:44:27.48ID:XVdxbgOR0
>>5
それだよな
こういう状況下だから、何にもしなくても叩かれやすい 
とベテランなんだから分かりそうなんだけどね
誰かみたいに、寺で修行しろとは言わないけど
もう少し自重した方がいい。文句を言う人って
マジで何でそんな考え方するの?って人沢山いるから
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:44:32.84ID:0yZu2pW/0
トレーラーに追いかけ回さればいいのにと思ったが
あっちはクライスラーだったか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:45:58.77ID:HM+iNYoa0
コイツは本当に性格悪いよな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:46:23.79ID:d4XuL/r10
もう宮迫クラスになると一生遊んで暮らしていけるだけの蓄えは当然、ある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:46:53.86ID:4BKiugoD0
見栄張るしか能のない
ゴミ男
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:48:10.32ID:cExgN5yC0
クラッシックカーが好きなのではなく、クラッシックカーが好きな自分が好きなんだよ
こういった旧車への深い興味や愛着や愛情は持ってないと思う
要はええカッコしい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:55:40.89ID:4xLKZNbp0
クラッシックカーって名家のイケメンのボンボンしか乗っちゃいけないだろ
宮迫みたいな貧民育ちが乗るとただの中古車にしか見えんぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:29.12ID:AjK+KWn40
前も高級時計自慢してなかったか?ならもうテレビ出なくていいじゃんキチガイが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:44.45ID:UrnIsAwm0
>>22
その通りだと思う。エンスーの熱を全然感じない上っ面だけのペラペラ野郎だな。
まぁただのええカッコしい。ええカッコしいはカッコ悪い。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:49.98ID:vUBlixvr0
良いじゃん、初代マスタング
まだそんなにスポーツ路線じゃなかったスペシャリティカー
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:13.62ID:tte5aO9m0
>>12
簡単に言うと安全基準を満たせないから
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:21.94ID:U7WBv8k00
東京で乗ってたらプラグかぶりそう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:24.30ID:vUBlixvr0
>>12
今の法律だと2度とこう言うかっこいい形は許されないんだよ。
ずんぐりむっくりのブタみてぇな車しか出ないよ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:04:01.73ID:nMh5qcgn0
左ハンドルって特亜系の人が好むよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:04:04.49ID:V9pYIMMh0
>>12
マスタングはこのイメージで現行型があるだろ
アメ車やミニやビートルはそういうのやるのに日本車は全くやらないな
今度のフェアレディがそれっぽくはあるけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:00.20ID:ZDC/vtd00
半グレにもなれないしどうすんの
盃交わすしか無いんちゃう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:04.44ID:jwaUqbwP0
この次のマッハTが好きです。
ボンネットを黒く塗って、リアスポ付いたやつ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:27.51ID:DC2UUsm60
闇の金って時計とかクラシックカーとかリセールミバリューあるものに換金してるんだろうな。預金すると国税にバレるから。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:02.47ID:Ey6//2WG0
この時代の車と、現代の車の衝突実験映像見てみ
絶対乗りたくないから
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:36.59ID:JQP+9KEn0
>>12
マスタングは現代風に復刻したけどな
あれはかなり良かったけど今はそこから変な方向に向いてしまったな
やはり60年代後半のが秀逸だわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:59.97ID:Y9ohM5Rg0
ネタにされて笑われても中古のボルボに乗ってるココリコ田中みたいなのが本物だよね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:35.45ID:2ky2BUJm0
ケープフィアーでデニーロが乗ってて憧れたなあ 宮迫と好みが一緒とか嫌だなあ()
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:02.01ID:VNUC6nzA0
カッコいいな。
宮迫は余計だけど。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:06.86ID:2q6KJH7D0
なんだこのポンコツ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:33:42.05ID:y6yiqslG0
BBCのなんだっけ自動車番組。あれで「古いものを良いと選ぶ人は自信が無いからだ。
すでに評価が定まったものであればそれを所有するだけで自分も同じく評価されると思うのだろう。」
というような事を言ってたな。長身の長髪の人。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:33:56.30ID:CPWY7vYS0
金があるからだろ(笑)
みんな惹かれてはいるけども、こんないつ壊れるか分からん箱には乗れないでしょ
あと金あるやつは止まった時とか自分でしなくても助けてくれる人がいるからね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:35:57.68ID:RPCwzhY80
そりゃあ俺だって維持できる金があるなら所有するよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:36:13.56ID:IEi04aHI0
フジバックって未練たらたらで素手で取るキャッチャーかよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:06.90ID:JQP+9KEn0
>>51
この辺の車を持ってる人は大抵がメインの車を別に持ってるか普段乗りはしないかだろう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:57.36ID:3TDtpM7R0
BMWの8シリーズっておそろしく高いのね...
高い車は少し地面から浮くぐらいじゃなきゃやだわ、、、
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:05.77ID:pasieg6u0
大小銭持ちで成り上がり者の所ジョジの真似っ子居士鬼
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:31.05ID:d+ks6+3e0
へーこのユーチューバーってアメトークに出た事あるんだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:41.86ID:C9W1sUoe0
ジャルジャルえらい渋い趣味やな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:32.34ID:05Q03lZV0
>>50
ジェームズ・メイか
あのおっさんも古い物好きだけどなw
弄ったり修理するのが好きらしいけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:09.55ID:8wV0VakI0
義父が3代目コルベットアイアンバンパー を所有してるけどいいよ 一人でのんびりドライブするのを楽しんでる
オレに相続させてくれないかと義兄にもゴマすって狙ってる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:14.14ID:THBH4A7h0
話題がなくなってきた感が充満してる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:53:12.52ID:u7sacUt70
古いマスタングと言えば舘ひろし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:49.01ID:SUawyE6Q0
50のオッサンがさ
子供の頃に憧れてたものをやっと手に入れたとか
映画がよアレがカッコよくて何度も見ててとか
何のストーリーもなく、ただ知り合いが持ってて、カッコいい、一目惚れとか
薄っぺらいことを恥ずかしげもなく言ってしまえるのが
コイツが嫌われてて、失敗した根本的な問題だと思うわ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:55:40.28ID:05Q03lZV0
>>49
そりゃ国産車の話だろw
アメ車は50年代からパワステだ

マスタングは、あのサイズでも小型車扱いでポニーカーと呼ばれてただろ
大戦後フルサイズの大型セダンから、ドンドン採用されたのよ
重くてデカいんだもの、それにパワーステアリングを発明したのはアメリカ人だからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:23.10ID:6zapBmw/0
映画「男と女」(♪ダバダバダ、ダバダバダ〜のBGMが有名なやつ)に出てたモデルの
マスタングだなこれ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:26.96ID:z3w9CXOl0
アルファは俺も1750乗ってたけど本当楽しかった
手放さずに置いときゃ良かったなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:57.79ID:hVt9MDnp0
>>12
ちょっと前にスレが立っていた光岡のロックスターっての好みだったわ。ああいうのまた普通のメーカーで出さないかな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:09.13ID:SXrLVEf00
古い車が燃えるのは硬化した配線カバーが破れて錆が出来てそれが抵抗になって熱を持つからと所ジョージが言ってた
燃えたらいいのに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:58:07.25ID:4TPnQ3x+0
コイツはコンバチよりクーペだよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:02.23ID:5QIosNfy0
モンテカルロとかエルドラドとかカクカクしてて頑丈そうなのがカッコいい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:53.09ID:+W1XaunC0
>苦労して整備したのちに仕上がった達成感

闇迫さん、自分で整備したん?

それはともかくクラシックカーは湯水のように金の使える人しか
持っちゃいけないんだよ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:02:25.83ID:qgy/YzMR0
旧車乗り自分でメンテ出来ないとかっこ悪いよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:03:37.18ID:Ka4gWVqf0
>>5
そもそも犯罪を犯したわけでもないんだが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:04:13.68ID:ImPrphYp0
若い時にダセー趣味のヤツほど年取ってから古いアメリカイギリス文化を追い出す。
ビジュアル系バンドも年とってからフェンダーとか使い出すし。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:04:57.96ID:y6nHrs/h0
なんでフジテレビが近いとこで撮影したんの?
そもそも芸人崩れがカッコばっかつけてるから嫌われる
そういうとこやろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:06:04.00ID:05Q03lZV0
>>74
俺も68年式に乗ってたよー!
楽しかったけどなあ
壊れ過ぎ
キャブの調整も大変で
錆も辛かった

それでも調子良い時の素晴らしさが忘れられず、完全に中毒に成ってたなw

泣く泣く手放したけど
今はパーツとか大変だろうな
メーター1個でも苦労するでしょ
まあ機械だから修理はできるけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:06:48.72ID:aesVH9Vu0
>>70
欲しいモンなんてそんなもんだしそれを語るのは良いだろw
コイツが人間的に嫌われてるだけで
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:09:31.40ID:JbccAR7A0
こいつは見栄張ってばかりだな
無駄にプライド高いから落ちぶれた姿を意地でも見せたくないって感じ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:11:23.04ID:HN1MzEkD0
>>1
クラシックカーも持っているけど普段乗りはポルシェとかGクラスとかだから。複数台所有している
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:40.04ID:1PD3iiGN0
センスでいったら極楽加藤のジュリエッタのほうがいいな
めちゃイケで傷モノにされてるの見て気分悪かったわ
飛鳥はさんまのローバーも壊してたし
それが面白いって思ってたんだろうな
修理代出るんだろうけど、元に戻るワケじゃないのにね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:19:06.77ID:q9dbXcGm0
マッハ1のデザイン丸パクリしたのがセリカLB、徳大寺がトヨタは恥を知れと怒ってた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:21:31.76ID:eBj0s5pX0
もうテレビ出なくても十分食っていけるじゃん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:38.59ID:upSIURRH0
旧車番組でも狙ってんのか?
とてもマッスルカーの知識が有るとは思えないが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:25:34.50ID:ShGSltQV0
>>1
✖芸能人
◯前科者
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:26:46.30ID:7TpF5cR80
くるま系のYouTubeで このフジテレビの前の駐車場がよく出てくるけど すぐ借りれるんだな
それとも 一般の駐車客と同様に入場して 空いてる場所で勝手に撮ってるの?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:27:57.92ID:1PD3iiGN0
>>93
昔はハッピーで買っても400万くらい、ボロでよければ
200万くらいだったけど、今手が出ない金額だわw
バンクスのレプリカ(といっても金型は本物)は真剣に考えた
やっぱエアコン無しは辛い
女神様の人が乗ってたヨーロッパSPはクーラー付きで
中古で出てた時600万くらいしてた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 09:29:27.73ID:Wa/J6EvY0
何やってもテレビに復帰できないから
そろそろ虚しくなってやめるんだろなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況