X



甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★4 [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/22(日) 04:34:48.64ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。だから洋楽だろうが何だろうが全部カッコ良かった。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605978747/
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:30.62ID:x62Ei7U60
歌詞はあってもいいけど歌詞で感動する様な奴はガチのアホだな
料理じゃなく皿を褒めてるようなもの
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:42.77ID:YPyHMzzn0
音として聴ければ意味不明な言葉を羅列した歌詞でもいいってことか
ノウマク サンマンダバザラダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:46.59ID:KddelksV0
>>864
この前YouTubeではっぴいえんどのアルバム聞いたけど外人からけっこうコメントあったやで(´・ω・`)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:55.08ID:tFlOO5Gi0
>>861
モーツァルトの魔笛とかすごいよね。あれは歌い手への嫌がらせで
あれほどの高音にしたのだというが、結果的に唯一無二の作品になっている。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:56.31ID:5NWxYsdv0
>>837
頭悪すぎて草
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:32.74ID:MKQbsRMd0
マウントしない視聴
それが現代の音楽の視聴だ!!
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:47.66ID:x3aq+kKQ0
>>27
今の人達しか入ってない中におっさんのミスチルいんのスゲーな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:50.57ID:u1DUddov0
日本の根ぞこには短歌、和歌、俳句がある、そんなのもわからないのか
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:58:05.96ID:DvhiM5NI0
>>836
これは嘘が広がって評価下がるところまでいくな
ファンの人は危機感持った方がいいと思うよ
自分がダサいと言われるようになるよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:58:15.43ID:ZC2iP/nl0
なんとなくだけど今の若者のほうが歌詞読まずに聴いてる気がするけど
私の場合、小学生の頃からcd聴くときに歌詞カード追う事あんまりなかったし
むしろ90年代後半〜2010年以前の世代のほうがその傾向強く感じる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:05.17ID:xDjMMthY0
>>1
独立に作られ得る二つのものを
重ねて一つにするとき、
互いに相手を縛り合う。
どうしてもどちらかが
かなり譲歩することになる。
音の行きたいところと
詩の行きたいところが、
一致する方がおかしいのだ。
どちらを重視するかは、
作り手や聞き手の自由。
好きにすればいい。それが一番。
時代にマッチした方が売れるだけだ。
主従を気にする必要は一切ない。
自分の好きな方や得意な方を
勧めるのはわかるが、
そうでない方を否定するのは、
ただのエゴだ。
肯定的な話をするか、否定的な話を
するかは、自分と異なる他者を
認めるか、排除するかの違いに繋がる。
これからは、異なる他者をどれだけ
認めるかの時代。それは明らかだ。
歌詞を聴き過ぎという
否定的ニュアンスの甲本の語りは、
恐らくこれからは否定されていく。
彼の感性は本物ではなかったのだろう。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:16.74ID:p3ny0Eap0
昔の曲の方が歌詞の内容がシリアスだと思うよ
今の方が浅い
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:24.89ID:qT1GzS/z0
>>869
うん、そういう話をしてるんだよ
音楽をまるまる聴く機会が減っているのはメディアが悪いんじゃなくてリスナーの都合だよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:26.87ID:7utASD0o0
>>842
王様を思い出した
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:42.90ID:rW0eC4n60
そう言えば人間椅子の動画海外の人結構誉めてたな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:43.14ID:cUzAdexF0
ごめんだけどブルハって歌詞しか取るとこないじゃないの
曲も演奏もパフォーマンスも三流
それでよく言えたな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:46.55ID:KddelksV0
>>868
ニルヴァーナは静と動の使い分けが見事だったよね…それをオルタナティブって言うのかな?ありそうで無かった(´・ω・`)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:47.43ID:oVNhYPrG0
つまりまんさんの気持ちを分かってあげるための歌詞書くと売れるってわけやね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:57.23ID:MKQbsRMd0
いい女いい男になりきった気分にさせる音楽
それがヒット曲
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:15.86ID:5nYyN+sD0
多くの日本人にとって洋楽がコレ。
何言ってるかなんて重要じゃなく
でもカラオケで熱唱する。
むしろ歌詞の意味が頭に入ってこない方が
好ましいくらい。

リンダリンダだな。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:24.66ID:pa1++Eoc0
>>864
よくJpopの動画を見た海外コメントの多くが「なぜ訳の分からない言葉で歌うのか?
英語で歌わないのか?」という素朴な疑問だった。世界言語である英語を疎かにする
Jpopはこれから廃れていくと思う。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:30.21ID:kiAFWHgW0
ヒロトはかっこいい。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:54.95ID:jyhrQKlE0
分かるよでもメロがかっこいいなと思ったら次は歌詞だよね
聴き込む曲はやっぱり歌詞だわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:47.08ID:MKQbsRMd0
>>892
リンダリンダは 不倫だ!不倫だ! と連呼してる曲
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:48.20ID:Wx1Vf/E70
自分も音で最初は入る
だから好きな曲は洋楽が多かったんだけど、よく【歌詞わかんねーじゃん。何がいいの?】って言われてた
クラシックで感動して泣けたりするのも自分がおかしいんかと思ってた
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:01:56.24ID:Xh/0Yxyc0
>>882
ゴダイゴなんかは最初に作る歌詞は英語でそれを和訳して曲を嵌めるって作業だからな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:10.33ID:sHEsWOu/0
>>888
ガンズなんか聴いてる奴なんかに聴かれたくないって言葉も良かったな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:14.48ID:0xfE3Iyt0
聴いてて耳心地が良けりゃ良いんだよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:14.75ID:5nYyN+sD0
昔からヒロトの曲は意味不明でマーシーは世界観があるなあ
と思っていたけどこういうスタンスだったんだな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:20.19ID:puKZvz1T0
>>883
いや、そうじゃない。本論は今の時代の人間が音楽を聴き取るという質が低下したのかどうか?という問いかけに
俺はそうは思わないが、そうした部分があるのなら、感じ取れるのなら
その一端はメディアにあると思うと述べたんだよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:53.00ID:tFlOO5Gi0
>>893
多様性否定の時代遅れ理論だなwそれはそれで面白いけどw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:02:53.38ID:4wJPVOLd0
>>855
さあどうだろうね

その時の会話では
「音楽がロックが僕を元気にしたけど、それは歌詞じゃなくて、
だからボーカルが「ノーフューチャーユアライフ」と歌ってるのを聞いて
うおーと元気になって学校へ行ってたし」と言ってたよ

そもそも音楽と自分の邂逅では
ある日ラジオから洋楽が流れてきた時に
自分の意思と関係なく涙が流れ出て畳を掻き毟り始めた
頭が壊れたかと思ったって
歌詞の意味がわからなくても感情が動かされた経験のことを先に話してた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:03:13.09ID:x62Ei7U60
>>895
歌謡曲大好きでそれしか聴かない様な人はそうだろうな
秋元康とか大好きそう
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:03:40.66ID:KFZMss1U0
デジタル時代、アナログ時代関係なく
甲本の廻りは歌詞関係なかっただけ
昔のほうが歌詞最重要
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:03:47.68ID:SExVelMG0
単に良い悪いの話ではなく流行の変遷だな
クラシックだってルネサンス、バロック、ロマンやら
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:04:24.84ID:q5yI3MmWO
>>880
英語の歌詞とか意味も分からないし理論の解説もできないし、
それでも音やらメロディが感覚としてカッコ良く感じたから
インストやら洋楽を聴いてたんだけど入り口はそれでいいんだよな
というか、結局は自分で意味を読み取れないモノを
忌み嫌う若者の時代なのかなと思ったなぁ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:04:30.90ID:XtUzvR1Q0
聞き手の解釈の余地が無いような説明
暗喩として機能しない使い古した表現の再利用
これが歌詞をクソにしている
クソ歌詞が匂ってくると曲として聞くのがつらくなる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:04:31.66ID:MKQbsRMd0
窮すれば通ず
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:05:01.73ID:3Y5/XQuc0
日本の音楽は学校教育による合唱文化の影響が強すぎる
だから良い音楽よりは見向きもされず、
あいみょんみたいな合唱曲ばかり売れる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:05:07.70ID:6UuCH14D0
ブルーハーツ歌詞以外で聴いてる奴いないだろ
あれ聴いてあそこのドラ厶がとかギターがとかいう感想出てくるか?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:05:43.58ID:DZOiuxB40
まあ俺なんか素人ギターを何十年も弾いてるけど、それって歌詞が好きでやってんじゃなくて、メロディーなりサウンドなりが格好良いと思ったからなんだよねー
楽器やってる奴等ってプロアマ問わず大抵がそーなんじゃないの?
「音楽」に対して求めてるモノが違うのよな〜
メロディーなのか歌詞なのか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:02.05ID:KddelksV0
>>900
ビートルズ、モーターヘッド、ニルヴァーナ、メルヴィンズそしてクイーンズオブザストーンエイジが大好きでガンズとか何故か聞いたことない俺はカート・コバーンと友達になれるといいなあ(´・ω・`)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:16.62ID:pa1++Eoc0
信州のバンドFaithは全曲英語で海外にもファンが多い。名古屋のSpecial Thanksも英語で勝負してきた。
たまに日本語も発表してたけど、やっぱりロックに日本語は絶望的に合わない。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:22.44ID:NJ4pwusP0
バンドやめてソロになれば伝説になれたのに
クロマニヨンズなんて誰も知らんよ
THE HIGH-LOWSも
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:26.68ID:qT1GzS/z0
>>903
なるほど
昔に比べてメディアがどうなったから人間が音楽を聴き取る質が落ちたと仮定できるの?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:32.32ID:7hlZVuH5O
>>902
マーシー作品のブルハ『青空』も“人種差別のことを歌った”とか深読みされて
マーシーは否定してたよな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:36.67ID:tFlOO5Gi0
>>891
ラフマニノフのvocaliseはあーあーあ聞こえなーいしか言ってない。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:42.48ID:x62Ei7U60
>>910
いやぁ歌詞なんて要らんね
ミュージシャンなんてクズしかいないのにそんな連中の言葉から学ぶ事なんて一つもないわ
マザーファッカー言っとけばいいんだよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:45.79ID:0uBUgQxP0
音楽を聴いて音ではなく詩を語る奴
映画を見て映像ではなく物語を語る奴
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:06:55.76ID:VCQHn5bH0
邦楽も洋楽も昔の曲も今の曲も全て聴くけど
本当に現代の邦楽も良い曲は多い
ただし昔のようにテレビ等を通じて一般的にヒット曲が無いから共感重視の人間達には
現代は良い曲がないと思っているだけなんだがな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:30.19ID:qVuqtnpU0
歌詞なんてのは飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:06.95ID:f/fPXfuI0
>>3
むしろ1つの音に対して文字を詰め込みすぎだろ
音楽を聴くと言うよりは
音に無理矢理合わせて詞を朗読してるのに近いと思う
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:22.32ID:tCSIMwPL0
男ならリズムとサウンドで勝負しろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:23.52ID:qT1GzS/z0
>>927
ゴールデンタイムのテレビ番組こそが音楽の全てだのように語る人いるよね
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:28.15ID:KddelksV0
>>920
ラッパーのkohh君でさえグランジサウンドに日本語のせて超カッコイイ歌作ったのにお前の好きなバンドは才能ねえんだなww
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:08:58.11ID:/u7EDo6U0
情熱の真っ赤な薔薇
リンダリンダ

意味わからんけどそれでいいな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:00.77ID:puKZvz1T0
>>899
モンキーマジックは、和訳すると「お猿が山から出て来てホイ♪」みたいになるから
英語で出したとタケカワさんが言ってたな笑
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:10.01ID:sHEsWOu/0
>>919
俺もカートが大好きなんだよ。あんたと一晩中ニルヴァーナの曲を流しながら酒を飲みたいね。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:33.55ID:8cNEblPF0
>>850
試しに作ってみてよ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:46.35ID:i5jQ5yGW0
近田春夫が>>610で書いてたけど、甲本の今回の新譜視聴はイントロ部分だけ。
ボーカルまでたどり着かないで終わるw


ザ・クロマニヨンズ 『暴動チャイル(BO CHILE)』
https://m.youtube.com/watch?v=imJh5XENiww
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:04.36ID:x62Ei7U60
>>917
歌詞で脳汁は出ないからな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:16.62ID:Dct5o45V0
>>870
歌詞で何も感じない方がガチのアホだよ
ほんとにアホじゃん

歌詞だって料理の一部で決して皿なんかじゃないな
皿ってせいぜいジャケットデザインとかじゃない?

歌詞がどうでもいいって音さえ鳴ってればどうでもいいって
作曲がどうでもいいとか言ってるようなもんだわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:19.08ID:sHEsWOu/0
>>921
なれてねーわ バッタもんなんか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:24.62ID:4heEhK9p0
>>893
それは工作員のアンチコメだろうね
外国人に受けてるのは今のJ POPとは違うよ
竹内まりやから火がついたシティポップや上でも名前出てる人間椅子と今では欧米で廃れたスタイルのロックね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:25.25ID:KpZ4johN0
>>862
上手く要約してるなぁ。でもマジで全然わからねぇwww
とにかくもうウジウジしてる。前代未聞のレベルw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:43.29ID:Mui0jDEG0
バンドはまだ歌詞と音の拍子を合わせようとする努力が見えてとれるからいい
あの坂道だのAKBだのの言葉だけみっちり詰まってメロディがろくにないお経みたいな曲はなんなんだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:55.27ID:qT1GzS/z0
>>920
スペサン好きだけど名古屋ならビレッジマンズストアみたいに日本語歌詞歌うロックはまた別の良さがある
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:11.71ID:4AYUmf+Y0
海まで山分けにするのか 誰が作ったものでもないのに
今聴いても深い。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:12.21ID:CgWf7Bn30
陽水のアジアの純真だって、タイトル含め、単に語呂がいい単語を繋げて歌詞にしただけで、全く意味などないしな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:14.96ID:pa1++Eoc0
神戸のThe Finも英語で歌うバンド。こういうバンドの方がスッと入ってくる。
Jpopのほとんどはこういう気持ち良さが感じられない。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:16.38ID:puKZvz1T0
>>922
だから、先に述べたろw
キャッチーな部分を切り取って流すことを目的にしているって
そうしなきゃ売れねえ世の中でもある、と
いつまでやんだよw サルか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:42.87ID:LPtEGsgw0
>>930
そういう感じだなー
詩じゃなくて作文

別にそういうミュージシャンもいても良いと思うんだけど、今はバリエーションが少なすぎてな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:43.68ID:MHO8edIM0
歌詞カード絶滅してるから若い人ほど歌詞なんて追ってないと思ってわ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:58.73ID:Dc9XdGoZ0
裏設定がすごい!震えた…エモい尊い

ヒロトが嫌いなのはこういうのでしょ
雨の夜がサイレンス♪みたいなのは昔から論外
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:12:27.84ID:qT1GzS/z0
>>952
いや、だから昔に比べてフルで聴ける機会増えてない?って話をしてるんだが
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:03.79ID:zLIlJqxb0
洋楽から音楽を聴くようになった人は、
歌詞も楽器の一部みたいに聞いたんじゃないか。
自分がそうだけど、その流れで邦楽も聴くようになったときにも、
余り歌詞の意味は考えないで聴いている。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:41.34ID:DyfzGO5g0
歌詞は重要派だけどそもそも曲が良くなけりゃ歌詞に注目することもないからな
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:13:59.51ID:GU7KMMvM0
>>24
そういう人たちはヒップホップに流れてると思う

ロックはもう若者の音楽ではない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:09.89ID:LPtEGsgw0
>>954
実際は逆なんだろうな
歌詞カード無いから説明くさく言い聞かせるような歌詞になってるのかも
「良い感じのフレーズ」みたいな感覚はもう無くなってきてる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:10.76ID:4wJPVOLd0
>>610
そのコラムは毎週2曲紹介が基本で
一曲目のことをたっぷりと書いて
二曲目のことをラスト2、3行でかいてシメ、というのが毎回の形式なのだよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:14.24ID:x1JNt8GG0
楽器弾く人が減ってるのはこういう部分もあるんじゃないかな
40代以上の人は音楽にめっちゃ詳しいもんな
昔バンドやってたりって人が多いしアマチュアでもCD出してたりしてビビる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:21.16ID:tFlOO5Gi0
>>952
そういうメディア文化に迎合してるのが我々大衆なんです。
大衆を育てるのは大衆の責任であるはずだけど、大衆は
基本的に無責任なんですね。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:26.96ID:x62Ei7U60
>>943
そうだよ音だけで良いんだよ
それで歌詞が欲しいなら自分で付ければいい
人の恋愛日記聞かされるとか馬鹿馬鹿しいにも程があるわ
作り手だってそう思ってるんだよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:32.71ID:UFtkNfYq0
>>82
歌詞は重要でない、と言う話ではなく、その歌詞が取り扱っているテーマにフォーカスがピッタリ当たりすぎだ、という話と理解してる。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:40.23ID:/u7EDo6U0
だれか「くれなずむ街の」の意味を教えてくれ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:46.13ID:puKZvz1T0
>>956
てめえがメディア云々を聞いてきたんだろwアホなの?
個人が好き勝手に聴くのは知らねえよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:32.67ID:KddelksV0
>>937
カムアズユーアーのリフを弾きながら歌う練習してみたんだけど、本当に凄くいいリフだよね。カートが最初はドラムやってたのも関係あるのかなと思う。あれは良いリズム感だよ本当に。弾きながら歌うのは苦労したよ難しかった(´・ω・`)
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:34.57ID:GlzSyba00
昔の曲はポップスロックアニソンにしても吹奏楽でも管弦楽でも演奏すると今でも単純に盛り上がるけど今の曲は演奏しても全然盛り上がらない。これにつきるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況