X



甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:27.00ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605972660/
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:27:21.47ID:puKZvz1T0
近所の超有名人
あなたは雑学王、知らないの一言がその名誉を大きく傷つけてんだろw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:27:31.48ID:BI0z2NqB0
>>976
何となく分かるような、夏の情景で夏休み、スイカに風鈴 虫の声というのは日本の文化という感じがする
風鈴の音って聞かなくなったな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:27:43.50ID:i3xx2lkv0
>>945
リアタイで観てたが、そういう意味で言ってた。
歌詞のテクニックに悩みすぎなくれいいとか、ピストルズやビートルズも歌詞の意味わからんかったがカッコいい!ってなったでしょ?って言ってた。
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:28:06.77ID:vYveSf6I0
みんなは井上陽水を見習えよ
そのほとんどの歌詞に意味を持たない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:28:20.78ID:2u91Y+XB0
音って波だからな。
意味なんて本来は後付けで感じるものいなんだよ。
音としてそのまま伝わるしな。
心情とかにしても楽しいとか悲しいっていっ言葉にしたらそれだけだけど
それを音で表現するから音楽なわけでな。
そういう感覚が共通してあるんだよ。
言葉は後天的なものだけど
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:28:35.88ID:zfUDl1JQ0
頭でっかちで、肝心な魅力がないのよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況