X



甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:27.00ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605972660/
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:47:54.58ID:e/Lnblzv0
>>674
洋楽好きなもんで
意味よりも韻や語感というのは非常によくわかる
音声は詩の重要な要素で(意味よりも重要かもしれない)
良い詩は音が美しかったりかっこ良かったりするので
意味がわからなくても感動できる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:01.88ID:snhnsAKv0
ブルーハーツは音より歌詞に感銘受けた人の方が多いんじゃないの
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:06.82ID:L30fGxsE0
>>715
ミュージシャンとかアーティストはセーフでもいいと思うわw
僕はこの瞳で嘘をつくって曲とかタイトルを今聞くと面白いけど曲自体はかっこいい

>>713
歌いかたの癖が強いので好みが別れるだろうけど一度は聞いて欲しいね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:12.00ID:wgJsFGG40
>>725
俺の中3の頃だ…
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:14.17ID:QRKWxsNDO
今の鬱屈抱えた中二に響くのはアマザラシだっけ
あの人かなと思う
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:20.58ID:qAMk/CbI0
>>718
でもその頃の時代の歌を聴いてると一方で
なんやねんこれみたいな
意味不明でやっつけみたいな歌詞の曲もあるなと思うけどなw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:36.35ID:6zDK12D80
>>505
「シルエットロマンス」、名曲ですよね
私は中原メイコの「スコーピオン」推しです
中学生の頃は山本達彦や稲垣潤一の全盛期にあたり
シティポップにどハマりしてました
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:04.92ID:YOavuyAC0
>>735
パンクはニーナ・ハーゲンってドイツ人が始まりだと言われてるよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:05.67ID:k5DOfv0E0
大人たちに褒められるようなバカにはなりたくない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:15.48ID:NRIj5jBn0
本人達は適当にやってるのに信者質がこうやって長文並べ立てて深読みして講釈や屁理屈並べ立てて神格化してくんだよ
昔から日本でも欧米でも
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:21.20ID:wgJsFGG40
ブルハの解散は俺の中3の頃
バブルが弾けたのは小学3年の頃だったはず
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:27.51ID:NAq4ENSr0
この人のシンプルながらメッセージ性の強い歌詞は才能の成せる技だと思う

皆がこういう歌詞かけたらいいんだろうけど出来ないから説明文ぽくなったりごちゃごちゃしたりするのかなと
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:40.50ID:OMaaj2rT0
>>728
でもロックバンドのバンドマンが作詞作曲した曲って
JAZZ畑や音楽理論をきっちり学んだ人の曲に比べると深みが違う
なんかもう…プロの業を見させられてる感じ
所詮バンドマンってプレイヤーなんだなって感じになる
昔の歌謡曲の凄みはそこに有ると思ってる
中村八大とかすぎやまこういちとか、ちょっと超人過ぎて何が良いのか俺の頭では理解が及ばないレベルですごい
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:47.10ID:r/Dn16ku0
>>675
一部だけの話を羨ましがっても現実はそれだったよ
みんなではなくごく一部。
しかも当時から公園にルンペンはいた。
マックのバイトは時給600円。夜勤なら700円。

お前リアルタイムで経験してない氷河期だろ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:50:06.39ID:Sj7SSK110
>>735
お前が知ってるパンクってゴッドセイブザクイーンだけだろ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:50:19.35ID:b8h7TSdG0
>>729
「歌詞カードがあったから」じゃ無くて、
「歌詞カードが無くても〜」なんだろう

ストリーミング垂れ流しでどれだけ歌詞確認するのかってのは確かにあると思うけど
その辺りは文化だったり、住み分けだったりするんだろうな
「気になった曲はいくらでも簡単に調べられる」くらいのニュアンスが適切かも
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:50:31.01ID:/08nJCrJ0
まず今の歌は何言ってるか分からない発音の歌が多過ぎる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:50:45.16ID:LqGba86c0
本当に歌詞の意味を伝えたいなら
音に当てはめて不自由な文章にするより
詩だけで伝えるだろうしね。
曲に載せてる時点で本当に伝えたい言葉ではないんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:02.44ID:dBb96wIG0
ぐにゃぐにゃのソノシートでも熱くなれた人。そんな人にライブに来てほしいな。
俺がバンドやってたらね。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:21.04ID:q//rCDtx0
パンクもロックのひとつだから
どうなんだろな
ドイツ関係あるのか…?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:23.11ID:Y4kWkOHQ0
この手の歌詞かメロディかって話になると、
スピッツのボーカルが
「童謡のおうまのおやこがぽっくりぽっくり歩くって
歌詞の音程と歌詞の音程が一致してるんだけど
ああいう風に歌詞を音にはめることを意識してる」
って言ってたの思い出す

一番なるほどって思ったし、
「きっといつか自由に空も飛べるはず」って
マジで言葉の音程合わせてるやんスゲーなってなった
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:27.07ID:B3u1hd200
>>686
ロックでもバラードでも、もっとベタなのやればいいのにと思うわ、下手に音大卒とかのプライドが知らんが陳腐な既出ジャンルはやらないスタンスに感じる

音楽理論、素養などのプライドが邪魔して変化級
ばかりなイメージ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:33.91ID:DOygGtxiO
>>737
キングヌーは最近売れてるって言える範疇か
でもワンオクはもう最近売れてるってのとも違うし客層も若い奴かって言われると疑問だ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:38.62ID:qAMk/CbI0
>>674
それ言うと言語によっても発声発音が違って
味わいが異なってくるので
結局言語の壁からは逃げられないよ
多くが親しんでるのは結局英語曲だし

しかしこのネットでいくらでも聴ける時代なら
もっと様々な国の曲が流行ってもいいと思うし
様々な国で才能が出てくるのではと思うのだけれど
そうもならないものだな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:40.26ID:BI0z2NqB0
髭男が米津から言われたらしいけど間違いじゃないと思う
大事なのはサビのメロディー!
売れる音楽とはそういう事
幾ら良い歌詞で感動〜と言われても大事なのはメロディー
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:41.71ID:LqGba86c0
>>757
それは君の感想でしょ
としか言われないよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:58.49ID:q//rCDtx0
>>766
スピッツの人は選ぶの上手よなあ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:10.64ID:OMaaj2rT0
イギリス人は反王室なんてほぼ居ないぞ
イギリス流に茶化したりするけど、王室無くせなんて馬鹿なことは心底思ってない
王室がどんだけイギリスに利益をもたらしてるか知ってるから
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:13.64ID:jWvtilxQ0
現在の音楽業界のポエマーが好きそうな
綺麗事の歌詞が嫌いなんだろうな。
もっと世の中の本質的な音楽ってもんが
あるだろうって言いたいんだろうけど。
流行の歌詞一つとったって、どこも香港や
ウイグルの人権問題を皮肉ったりする曲すらないのを
痛感してるんじゃね?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:31.94ID:SE7DUnzg0
結局、みんな自分が若かった頃に聴いてた音楽が好きなんだよ
30過ぎると新しい音楽受け付けないってやつ、自分に限れば本当だったな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:36.43ID:puKZvz1T0
今のミーハーなボーカルが悪いとかないの?
ワザとイントネーションをはずして
歌ウマアピールするじゃんw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:37.10ID:9IorlPg60
本当に音だと思う
歌声も楽器
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:40.16ID:jrNXl4Ek0
渚まで噂走るよメ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:40.73ID:2u+TlXlV0
中学になると洋楽聞いてた世代

ずっと国内文化で済ませてる世代

動画でアメリカの文化を自国のもののように
楽しむ世代

甲本がいってるのは真ん中の世代だな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:42.95ID:e/Lnblzv0
>>729
昔もその曲に最初に接する時はテレビやラジオで歌詞は読めない状態の方が普通だった
今の若い人がどうやって最初にその曲に接触するのかは知らない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:50.11ID:8PFpsdPx0
断言できる、この論争は無意味。
昔も今も変わらない。
歌詞の意味を追う人は昔も今もいるし、音だけを楽しむ人だって当然いる。
ヒロトがそう思うというだけで、時代で区切る話じゃない。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:53.06ID:b8h7TSdG0
>>762
さすがにそれは無いんじゃ無いの?
ディランとかは歌詞主導の曲作りだっただろうし
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:57.92ID:LqGba86c0
歌詞を無理やり当てはめようとして耳障りが悪くなってる歌詞が多すぎるんだよね
井上陽水みたいに歌詞に意味をとるより聴き心地のいい日本語を選ぶ方が好みだわ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:53:35.41ID:q//rCDtx0
>>774
だからホームレスの人達はイギリス人ではないのか?とな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:53:43.45ID:LqGba86c0
>>783
いやまぁ何事も例外はあるけどね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:06.98ID:wn1P7VGz0
>>782
おまえもわかってないなw
音楽を突き詰めて聴いていくと歌詞は避けて通れないのは当たり前
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:27.90ID:Sj7SSK110
>>785
このカラオケ好きめ!
でも否定はしないw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:29.58ID:LqGba86c0
個人的には覚えようとしないで自然と耳に残ってた歌詞が本当にいい歌詞だと思ってる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:41.02ID:Zzq96VRp0
音楽なら歌詞分析とか、料理なら食べ歩きしてるだけの奴とかこういう俺だけが知ってる系はウザいよな
音楽は音で楽しむものってのは正しい
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:02.50ID:iwaRt+480
音楽は基本メロディーだからね
インストでも売れる曲は売れるんだが
ボーカルつけた方がより売れやすいってだけ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:12.25ID:BI0z2NqB0
今は丁寧に歌詞がどういう意味なのか解説してる奴も多いからな
この歌の水は清らかな自分という意味ですwとか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:19.35ID:63bGNx6Z0
アメリカじゃないんだから
日本で歌詞に意味がないのが主流だった時代はない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:27.84ID:zfUDl1JQ0
米津、髭男は陰気くさい、King Gnuも個性あるが芯を食う様な曲がない、白日も狙い過ぎてスベってる、瑛人は一発屋の匂い
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:29.23ID:XoH+tk/W0
歌詞の言語的なリズムや音の響き方は重要だけど意味は関係ないなんて明らかだろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:55.33ID:puKZvz1T0
世代じゃないが
70年くらいの懐メロは、良いメロディが多いよ。
ジジイたちが歌詞歌詞言ってるけど、あれはやっぱメロディだよ(´・ω・`)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:02.58ID:wn1P7VGz0
>>796
他人を否定してるんじゃなくて一切歌詞を見ないと言うアホオッサンを否定してるだけ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:14.30ID:jWvtilxQ0
甲本って方は頭が良いと思うから
あえてこういう番組に道化師として出演し
現在音楽と同じような真似をし皮肉めいたコメント
したんだと思うんだけどね!
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:14.74ID:d3kWD7zq0
どうでもいいけど細野晴臣が70年代にすでにベックみたいなことやってたのには痺れたね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:17.51ID:YOavuyAC0
>>795
ん〜、アレンジがものを言うんじゃ?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:32.05ID:8PFpsdPx0
>>790
んなこたーない。
楽曲ありきで歌詞なんて遊びで付けただけなんて曲も世の中にはたくさんある。
つーか、インストミュージックは音楽じゃないのか?
楽しみ方はひとそれぞれなんだよ。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:36.63ID:ELAn5x5c0
年齢重ねると歌詞とかいうけど
最近は入眠用虫の声や雷雨の音とか何々HzでDeep睡眠とかばかり聞いてるなあ。
ケルトやクラシックでも長時間は飽きる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:49.37ID:bwtZcPR50
そもそも売れてるミュージシャンで音が全く良くないなんてことはないだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:07.75ID:wn1P7VGz0
>>803
おそらくお前が言ってる音楽は本人が歌詞書いてないものだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:16.68ID:8PFpsdPx0
>>797
それは言えてるw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:33.13ID:LqGba86c0
何度聞いても覚えられない歌詞もあれば
一度きいたら耳に残る歌詞もある
歌詞として優れてるのは後者なんだよ
そこに意味など関係ない。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:45.96ID:KqXMQvMv0
デジタルアナログというよりも、カラオケがあるかどうかで違いそう

あるとしても、甲本の好きそうなのは入ってなかっただろ
ディスクの時代だから、容量に限界がある
今は配信だから
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:57.08ID:QRKWxsNDO
大昔から音優先と歌優先があるんだから好みの話でしかないし
自分の好みを主張する時にそうじゃない物をけなす必要はない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:05.33ID:Ry/jT5gI0
>>768
いやワンオクのライブ行ったことある?お前の若いって中高生の話か?まぁワンオクのファンは中高生も普通に多いけどw
若い子はロックバンド聞かないなんてのはお前の狭い世界の勝手な印象
特に女の若い層は韓国とバンド好きばっかりなんだよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:29.56ID:B3u1hd200
>>770
米津のレモンもジジババには浸透しとらんよ
若者も米津が一番良いと思って聞いてるのはいない、群衆心理でSNSでバズッて〜億再生だから気かなきゃという動機で聞いてるのがほとんど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:30.44ID:puKZvz1T0
>>804
玉置浩二は
真夜中すぎと熱視線いいよね。誰かカバーしないのかな…
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:31.25ID:DOygGtxiO
歌い手が歳食うとファンの聴き手も歳食ってるから歌詞なんて注目して欲しくないのが本音かもな
オッサンオバサンが厨二みたいだったりほとばしる恋愛みたいな歌詞書いてもファン層には響かないわな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:31.69ID:wn1P7VGz0
>>808
やっぱりわかってないじゃんw
歌詞なんかどうでもいい音楽もあれば歌詞に重要なメッセージ含んでる音楽もある
なんでもかんでも歌詞いらないって思うのがアホ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:20.32ID:kkT6ARQX0
正直な話をすればブルーハーツは歌詞も臭すぎて無理
なぜこんな持ち上げられてるのか不思議
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:21.88ID:wn1P7VGz0
>>818
玉置はメロディ、ミスターロンリー、田園
この3曲続けて聞くと死ぬほど泣く
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:27.93ID:9IyvwA+d0
いやいやいやお前たいして売れてねえじゃんって話だろ
米津玄師クラスが言うならわかるけどさ
再生数いくつ?w
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:50.64ID:XoH+tk/W0
>>790
音楽において避けて通れないのは歌詞の言語的リズムや発音発声の側面であって意味じゃないんだよなぁ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:54.39ID:puKZvz1T0
>>811
パープルタウンとかどうなの?あれボーカルが書いたやつか?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:59.73ID:BI0z2NqB0
ジプシー・キングスが流行った時期有ったけど、スペイン語だからまったく歌詞とか分からない
ようはメロディーだよw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:07.27ID:L30fGxsE0
>>803
ギターで曲作るとコード進行が何かと似てる曲が出来上がる
それじゃあとピアノとかキーボードで作るとそれはそれで何かに似てるのが出来上がる
出来たの何十人か詳しいやつに聞かせたら何とかに似てると言われがちで辛い
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:12.92ID:5z7YwEIZ0
甲本ヒロトは信者的なファンがいるから
全肯定から入ってそれを軸に他を否定する向きがあるファン層については
つまらない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:13.08ID:d3kWD7zq0
どっちかというと、音楽を聴いても音を聴けない人がいる、というのが正しいよな
歌詞は母国語なら大体の奴は何となく耳には入ってくる
ただボーカル以外聴いてない奴結構多いね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:24.69ID:8PFpsdPx0
>>809
人間の耳というか脳って凄いよな。
アンビエントもAMSRも馴れてしまえばつまらなく感じる。
『こんな凄い音楽は一生聴く事が出来そうだ』とか思っても、
しばらく聴き続けると飽きる。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:28.41ID:I2CXpTuC0
何百回も聞いているのに
歌詞を読んだこともなければ意味すら把握していない洋楽あるな
それはそれでいいと思っている
それどころか私が勝手に聞いて思い描いたニュアンスで間違いないと思ってる
というかそう思わせる楽曲がある
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:44.42ID:k+MfW2E00
>>729
逆に今はストリーミングで画面に歌詞も表示されるから歌詞を読む
少し前はウォークマンに歌詞とか基本ないから歌詞知らなかった
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:04.11ID:ELAn5x5c0
歌詞も曲も要らなくなっての自然音は音楽の範疇なりや否や・・・
音を楽しんではいるつもりなのだが・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nRBCFsU_KDc
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:15.68ID:b8h7TSdG0
百年ぶりの世紀末
泣けと言われて僕は笑った

偉くも無いし、立派でも無い、分かってるのは胸のドキドキ

これ作ったの甲本ヒロトだったよなwそう言えば
こういうの簡単に作れるから言えるんだろうな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:37.25ID:eurjN/g80
スキャットマン・ジョン「せやで」
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:49.69ID:KqXMQvMv0
>>817
そうなの
わしらミスチルが嫌になるくらい流行ってたけど、それでも関係なしにミスチルが一番いいって思ってたわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:50.29ID:zfUDl1JQ0
今の邦楽に若手のスターがいないのは納得
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:57.23ID:fn9YGtMh0
昔フジファブリックってバンドがいてメロディもそれなりだし歌詞もまあ悪くはなかったんだけど声がゴミすぎてなにも良くなかった
声が8割だよ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:58.18ID:wn1P7VGz0
>>825
おまえみたいなアホにいちいち説明するのも馬鹿馬鹿しくなってきたけど
歌詞に重要な意味を含む曲も世の中にはたくさん存在してるんだよw
おまえはノリだけで聴いてるから気づかないんだろうけどw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:01:59.44ID:irn17W160
今の音楽が夜系の歌詞が流行りだとか聴いたが、米津みたいなのが流行ってるんだろ。そのうちスカスカな歌詞も流行るよ。流行は回ってる。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:02:05.85ID:8PFpsdPx0
>>820
歌詞が要らないなんて一言も書いた覚えはないが?
楽しみ方人それぞれ、歌詞ありきという考え方は偏狭でしかないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況