X



【大河ドラマ】三谷大河「鎌倉殿の13人」出演者発表 北条政子に小池栄子 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/11/16(月) 10:06:26.47ID:CAP_USER9
 NHKは16日、22年放送のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の出演者を発表した。同ドラマの出演者は16日から5日連続で出演者を発表していくが、この日はその第1弾。北条政子役に小池栄子が決まった。

 「鎌倉殿の13人」は、源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした二代目執権の北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者がどうやって武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に繰り広げられるパワーゲームを描く作品で、主演の義時は小栗旬が演じる。

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7ccce54eef79bef4c304f3145a3890e1679d78
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 19:37:51.89ID:1xtTHnj10
>>484
つーか、渋沢栄一本人はつまらないかもしれないんだが、日本の近現代史は面白いんだよ。
いだてんだって、大人計画の馬鹿どもが増長して暴走してなきゃ、あのざまではない。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:00.46ID:o4RzsteK0
小池栄子かよ、嫌いだからがっかりだ・・・
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 20:29:51.69ID:aBbJ6okZ0
小池さんは好きだけど
目や声が強すぎるかな
もっと優雅な女優さんにやってほしかった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 20:41:02.25ID:oZDiMg7R0
今年のは越年するけど
青年を衝けも
越年するのか
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 20:56:37.23ID:/oOr16m50
戦国大名で一番カッコいい名前は北条氏康だよな 次が長宗我部元親
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:02:59.41ID:hNwUYyhA0
>>6
脚本には興味ある。
演者に飽き飽きなんだよ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:05:49.18ID:pMPgRQjB0
静御前は誰がやるんだよ
鶴岡八幡宮の頼朝の前での踊りは名場面だろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:08:20.68ID:zIwsR1+t0
>>486
ウルトラマンでもいいぞ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:11:08.69ID:8YHQv/R90
>>498
名前なら上杉景勝だろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:15:26.04ID:yhndas1H0
>>497
脚本家で判断するしかない
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:22:51.80ID:f5zPGdVz0
巴御前は本当良かった
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:27:31.44ID:f5zPGdVz0
小池栄子は根がいい人だし
とても夫の愛人宅を焼打ちしたり
実家のためなら実の息子さえ殺す北条政子には見えないんだわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:32:45.91ID:f5zPGdVz0
>>186
普通ではない
殺されていく息子に
獣の母親だって我が子にはもっと愛情をそそぐものだ、と書かれてるくらいだ
つまり獣以下
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:34:13.79ID:f5zPGdVz0
>>510
三谷はいい作品と駄作の差が激しいかも
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:36:31.46ID:K8FWTHl90
そら泰時と比べたらアホの子に見えても仕方ないよいくら我が子でも
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:39:04.68ID:zIwsR1+t0
>>516
津川雅彦の家康とか竹中直人の秀吉とかいっぱいいる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:41:17.43ID:M9hnDynO0
>>516

浅利陽介の小早川秀秋とか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:43:13.04ID:/oOr16m50
脚本が一番すばらしかったのは田向 正健の「信長 KING OF ZIPANGU」
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:48:13.03ID:0ZB5dIfW0
小池栄子いいじゃん
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:53:19.47ID:Tz0HUP5o0
>>516
>大河で同一人物2度演じた人って居たっけ?

高橋幸治 織田信長役
太閤記(1965)
黄金の日日(1978)

緒形拳 豊臣秀吉役
太閤記(1965)
黄金の日日(1978)

寺尾聰 徳川家康役
国盗り物語(1973)
軍師官兵衛(2014)

松本幸四郎 納屋助左衛門役
黄金の日日(1978)
真田丸(2016)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:53:41.53ID:Tz0HUP5o0
勝野洋 徳川秀忠役
徳川家康 (1983)
独眼竜政宗 (1987)

津川雅彦 徳川家康役
独眼竜政宗(1987)
葵 徳川三代(2000)

仲村トオル 豊臣秀吉役
信長 KING OF ZIPANGU(1992)
琉球の風(1993)

寺田農
信長 KING OF ZIPANGU(1992)
江〜姫たちの戦国〜(2011)

小栗旬 石田三成役
秀吉(1996)
天地人(2009)
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:54:24.03ID:Tz0HUP5o0
竹中直人 豊臣秀吉役
秀吉(1996)
軍師官兵衛(2014)

唐沢寿明 前田利家役
利家とまつ(2002)
功名が辻(2006)

神木隆之介 源義経役
義経(2005)
平清盛(2012)

浅利陽介 小早川秀秋役
軍師官兵衛(2014)
真田丸(2016)
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 21:54:37.59ID:5Q/On6RJ0
三谷の脚本は重厚さが無いから嫌い。
話が軽いんよね。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 22:05:52.47ID:8YHQv/R90
>>516
>>526
段田安則の滝川一益と竹中直人だけ知ってた
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:12:28.32ID:cb9EWoUk0
北条政子は最も重要ポジ
わりと芸達者だから演じきれるじゃ無いかなあ

「その恩は山よりも高く、海よりも深い」

大演説に期待!
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:36:28.25ID:WRWSq7Iy0
カエルみたいな人か
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:40:16.13ID:OJGjdR8t0
タイトルがあかんわ
鎌倉殿ときて北条義時が主人公とか連想働かないし
合議制の成り立ちなんかワクワクしない
楠木正成が主人公の大河がよかった
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:40:30.46ID:7H6H5uuq0
キャスティングでうんざりする
北条政子に小池栄子を当てちゃう俺見て見て
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:45:55.15ID:1xcExLoX0
>>442
杏の北条政子は良かったな。清盛の時はあまり出番なかったからもう一回やってほしかったわ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:51:28.58ID:41xdX9g80
>>61それは兄の頼家のほう。乳母=後見人が比企一族だから。実朝の乳母は政子の妹でその夫は義経の兄(鎌倉にはまともに公文書レベルの読み書きが出来る人がいなかった?ので兄の秘書をしていた)尚後年親子共々粛正される
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:52:57.82ID:cb9EWoUk0
どっちにしても
岩下志麻北条政子を超えることなど無理な話なんだから
それはそれとして 頑張って欲しい
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:55:20.25ID:OJGjdR8t0
>>539 自己レス
まさかニュー速でスレ立ってると思わなかったw
ぱよの反対で楠木正成の大河は暗礁に乗り上げてるんだとさ
信じられん。ドラマはあくまで太平記の時代設定でやるのに。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 01:39:28.68ID:JeKdWwR00
宣伝のために下手したら主役よりテレビ出まくるんだろうな
出たがりだから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 01:39:30.81ID:tf16YzIH0
こんなん大河でやる話か?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:03:16.40ID:eLhMHLpZ0
>>516
小栗旬の石田三成とか神木の義経みたいに子役が成人して同じ役やるパターンもあるね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:05:20.58ID:Vsi53FdR0
三谷は新撰組やったとき大人気で大河としては異例の番外編やったんだっけか
土方の蝦夷戦争のやつ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:24:17.48ID:Imgcr+hM0
三谷幸喜で面白いのって古畑しかない
それも刑事コロンボと田村正和のおかげ
この大河も100%つまらないよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:27:24.18ID:QlkfBB1k0
歴史上の謎である頼朝の死因をどうするかな
身内の暗殺の可能性が高そうだが
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:28:14.20ID:793FGJMz0
>>559
「記憶にございません」がヤバかった
全編滑りっぱなし

久々に役者が気の毒になる映画を見たわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:36:02.58ID:vvOyFUX60
13人のうちそれなりに知名度あるのって北条以外だと大江広元と梶原景時くらいだから、
誰が誰をやるって解っても大して盛り上がらんだろ…
比企なんたらを佐藤二朗っても「で?」てな感じ
三浦なんたらや安達なんたらでもそれは一緒だ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:54:04.14ID:6w9+6+2l0
渋沢栄一はキツいな
脱落しそう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 06:17:05.76ID:nF/ZZq/V0
大河ドラマってモチーフは重要じゃない

脚本家が一番重要
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 06:28:44.69ID:92ANJWGN0
北条政子はどうしても岩下志麻のイメージが強くてな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 07:35:51.44ID:GFfEVjTe0
あぁそうか
これ来年じゃなかったんだっけ
来年は渋沢か
早く再来年にならないかな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 07:58:27.42ID:Q6S4XOIl0
>>562
正直今回の相関図で言うと頼朝と政子しか知らん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:04:16.48ID:Q6S4XOIl0
義経と清盛がいるのか
4人だけ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:10:45.56ID:4fM6RE4p0
昔の大河とか重厚だけどギャグが少ないんだよな
三谷の場合はギャグっぽいこと入れてくれるからいいよな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:16:11.58ID:hUXRFwsX0
ヘラヘラしてる真田幸村、頭が空っぽな近藤勇みたいなのは
止めてほしいね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:54:42.80ID:IuF+MiP90
>>483
炎立つとか半年なのに奥州藤原氏が勃興して滅んだからな
やればできるんだよなあ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 09:38:49.58ID:WMDBecfR0
タレント扱いすると激怒した小池さんは
今度は女優と呼ばれたら俳優と呼べと激怒しそう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 11:28:32.72ID:VA4dLFQH0
>>585
ジャームス三木は今見ると「すべからく」の誤用が気になりすぎるよな
気になりすぎて内容が頭に入ってこないレベルだ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 11:33:26.36ID:ZgHQziuI0
歴代の頂点はそれでもジェームズ三木やないのw 重厚さ分かりやすいさ軽さのバランスが絶妙やったよ
集大成が葵じゃないの。田向や太平記も良かったけどな。池端御大は今年でだいぶマイナス点だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況