X



『鬼滅の刃』がジブリ映画を“ごぼう抜き”しそうな理由  宮崎駿氏「僕には関係ないことだと思います」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/14(土) 14:25:56.16ID:CAP_USER9
 大ヒット公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が、10月16日の公開から今月8日までの24日間で、興行収入204億円、動員1537万人を突破したことを今月9日、配給元の東宝とアニプレックスが発表した。

 各スポーツ紙によると、これまでの200億円超えの最速記録は、累計興行収入の日本記録308億円を稼ぎ出したスタジオジブリの「千と千尋の神隠し」(01年)が持つ59日間。しかし、今回大幅に更新され、日本最速となった。

 累計興行収入では、「ハリー・ポッターと賢者の石」(01年)の203億円を超え、国内歴代5位に浮上。このままだと、国内2位の「タイタニック」(262億円)を超えることは確実で、1位の「千と千尋」の308億円も射程圏内のようだ。

 「製作サイドはこのヒットに決してあぐらをかいているわけではなく、かなり“攻め”の姿勢。今月14日から“来場御礼入場者特典”を配布することを決定。劇場によって数に限りがあるので入場者が伸びそう。さらに、今後12月26日開始の第4弾まで隔週で入場者特典が用意されるというから、名だたるジブリ作品を“ごぼう抜き”しての前人未到の大記録を達成するのは間違いないのでは」(映画業界関係者)

 発売中の「フラッシュ」(光文社)は“鬼滅ブーム”についての心境を聞こうとジブリの宮崎駿監督を直撃。すると、「僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです」などと話したという。

 「新作が出れば確実にヒットしていたジブリ作品だが、結局、子どもたちに“キレイなもの”しか見せてこなかったし、“宮崎ワールド”の世界観が定着してしまっている。ところが、『鬼滅』は人間の欲望や死生観など大人でも考えさせられるようなテーマを盛り込んでいて、大人も泣けるような作品。LiSAの主題歌『炎』も見事にハマった。コロナ禍で人々の価値観も日常も変わってしまった今年だからこそヒットしたのでは」(大手映画会社の宣伝担当者)

 あとはどのタイミングで「千と千尋」の記録を抜き去るのかが注目される。

https://npn.co.jp/article/detail/200009087
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:11:15.68ID:kw98sqn+0
>>797
お前の理屈で言えばハリウッド大作が大挙して公開されてないんだから
ドラえもんも大飛躍するだろ?来週公開するの知らなかった情弱ワロスw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:11:26.32ID:SjBnq9fG0
>>792
もののけ姫すら観てないんだろうね
どこぞの大手映画会社の宣伝担当者のレベルがこの程度だとしたらそりゃ客など呼べないだろうなw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:14:49.37ID:PdYKjT700
>>6
頭悪すぎワラタw
小学生かお前
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:14:50.62ID:r8lXwRcL0
>>797
言い訳と難癖ばかりだな君
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:08.38ID:mL6jgH+p0
>>802
演出家とアニメーターどっちに忖度すかだねぇ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:16:16.81ID:E2lPwZrE0
>>797
ならドラえもんもめっちゃ売れるってことなのかな
どうだろうな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:17:47.55ID:UHG5/uPT0
漫画界のBOOWY
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:19:10.95ID:E2lPwZrE0
>>808
じゃあTVアニメの続編で売れてる鬼滅はやっぱりすごいんだね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:23:19.37ID:QeSLmXax0
千と千尋は国内の興行収入だけでなくアカデミー賞取ったこととかも凄いと思うが
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:23:29.36ID:E2lPwZrE0
>>811
ならもっとわかりやすい日本語話せば?w
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:24:08.51ID:0RXrV/R60
フラッシュの記者が早朝の自宅前ゴミ拾いしてた
宮崎をアポ無し突撃取材でしつこく「鬼滅に抜かれて悔しくない?」
って煽っただけだろ 

内外タイムスはその記事の感想文書いてるだけだけどさ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:24:09.36ID:qio8KtBJ0
>>809
コロナ禍で予習する時間は山ほどあったし、しかもタダ同然で見られるコンテンツというのは大きいだろうな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:24:32.44ID:7MKEm4zQ0
>>810
分析……w
必死だなあ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:25:42.20ID:joXgQj3Y0
>>812
千と千尋も鬼滅もすごいってだけなのにな
もはやアニメってだけが共通点でジャンルも別物だし
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:26:17.35ID:mL6jgH+p0
>>812
ベルリン国際映画祭で、金熊賞とったのデカイ興行収入に影響あった。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:26:26.21ID:KCGTIGoX0
こいつは宮崎ディスりたいだけだろ
内容アホだし、訴えてもいいレベル
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:28:04.03ID:x7+o3DA90
>>815
タダ同然、ってのは用心深いな
どっかで投げ銭してるシステムはある

だからこそ消費できるのだろうけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:28:17.31ID:qex0P6Rs0
宮崎駿が死んでからロクな作品がない
声優も芸能人や友達を優遇したのはアニメ業界にとって負の歴史。結局ジブリという名前だけで客が入りだしたら制作の質も落ちるんだろうな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:29:22.88ID:KeWuK6TI0
>>675
こんなことサラッと言える人
好きです、結婚してください(´・ω・`)
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:29:37.83ID:x7+o3DA90
>>819
アニメを観に行く理由付けに
「賞を取った作品」を観に行くっていうのは大きかったろうな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:29:59.90ID:mL6jgH+p0
>>820
鬼滅は、集英社この雑誌の出版社どこ?で答えが、見えてくる。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:30:41.57ID:joXgQj3Y0
>>826
つまりどういうことだってばよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:32:04.09ID:mZPffn120
比較する必要ない
マスコミは死んどけ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:33:03.25ID:mL6jgH+p0
>>827
ざっくりいうと宮崎駿使った鬼滅下げ。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:33:47.61ID:joXgQj3Y0
>>829
なるほど
わからん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:34:09.78ID:x7+o3DA90
早くから見つけていたディープなファンからすれば、
ブレイクした今は「バカに見つかった」段階だろうな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:34:10.58ID:WICKHgoA0
ジブリって作品に意義とか思想 入れようとし過ぎるよな 思い込みというか作品の価値を
ただのアニメなのに
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:34:57.37ID:fIE6Ekdf0
そら関係ないよな

パヤオさんは、日テレ資本入って宣伝しまくった結果だし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:35:23.46ID:h/spcH4G0
僕は幼女にしか興味ありません
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:36:21.09ID:NNJFTgu+0
鬼滅のアニメ続編に非声優ねじ込まれたり
主題歌にジャニとかねじ込まれるのが怖い
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:39:32.22ID:iFKycVfX0
作品としての評価は10年後、20年後だからな
その視点でパヤオには全く敵わないことは明白
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:39:35.99ID:sRo+xHuB0
単純に面白いでもいいんだけど、
千と千尋は見る側のリテラシーを求めてくるとこがあるよね。
時折、そういうのはうざく感じる。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:40:22.85ID:9tMyF5060
駿が高齢化してジブリ作品も地に落ちたからな
鬼滅が名作だとは思わないが
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:41:12.71ID:mL6jgH+p0
>>838
声とか演技が、合ってるならともかくズレてる人いると萎えしまう。ほとんどアニメ声優で、放送も映画も成功したのだからそのままアニメ声優使いそう。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:42:10.49ID:BLRx8+jg0
ジブリ映画と鬼滅とではジャンルがぜんぜん違うよね

鬼滅はジブリ映画みたいにアメリカでアカデミー賞を受賞できたりはしない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:42:45.82ID:mL6jgH+p0
>>837
だれかに、踏み踏みしてもらいなさい。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:43:12.92ID:joXgQj3Y0
>>843
少年漫画のアニメ化なんだしそんな目的で作ってるアニメでも無いしな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:00.92ID:ABGemmy10
>>840
俺はなんで鬼滅見ないの?の方がうざいなあ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:03.91ID:x7+o3DA90
>>843
アイズナー賞でアニメ部門があったら受賞できるのえあは

ちうか、何かテレビシリーズとかの映画化みたいなんは門前払いじゃなかったか?
一品ものだけが対象
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:17.58ID:rlVyhPki0
何かと比べないと面白いって言えない人は
可哀想だと思う
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:46.04ID:2wYZXNnL0
宮崎駿が言ってたけど、売れる映画作ったらすぐに消えるってよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:45:54.25ID:joXgQj3Y0
>>848
でも千と千尋のときもそんな圧力あったよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:51:10.08ID:TbLFVObj0
手塚治が死んだ時は盛大に故人を叩いたんだし因果応報ってやつだな
過去の人って媚びへつらった女子供にも相手されなくなるまでホンのひと時だ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:51:59.08ID:05SOy+Q70
>>4
アホか
この後100ワニの映画が控えとるんやぞ
そんなんどっちも太刀打ちできるかいw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:53.05ID:oTU5v8Xx0
SNSで一体感を得られて、気軽に勝ち組?作品を見た自分を経験出来るようになったのがデカイ。
自分で書いてて、凄い薄っぺらい時代になったなと思うけど…
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:59:06.82ID:iee75lgW0
この爺相変わらずケツの穴が小さすぎる
日本のアニメの発展のために素晴らしいことだとか言えよ
一応アニメの第一人者なんだから
反日パヨクてほんと子供がそのまま爺になったような精神構造だよね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 19:59:09.42ID:SFDe+6k30
>>788-789
ここで「ハリウッドガー」「見事な分析ダロー」とドヤってるエアプ君が一番おもろいよなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:02:25.44ID:xNUXruDu0
>>1
>『鬼滅』は人間の欲望や死生観など大人でも考えさせられるようなテーマを盛り込んでいて

そんな大層なもんじゃないだろ。
かなり薄っぺらい作品だぞ。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:03:03.69ID:JSJyj7W30
宮崎駿がすごいからってもし鬼滅映画を宮崎駿につくらせたとしても別物になることはあっても今の映画を超えられるとも思えないな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:03:09.58ID:xNUXruDu0
>>864
どこからそんな感想になるのか理解不能。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:03:40.56ID:0fB8NjXW0
>>861
でも鬼滅がヒットしてもアニメ業界は大して変わらないでしょ
潤沢な予算とスケジュールで作品制作が可能になってスタッフの給料も大幅に上がる?
声優のギャラも上がる?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:04:21.29ID:GM7VzGvg0
対立煽りはメディアが大衆の興味を集めるための基本
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:04:43.78ID:xNUXruDu0
>>861
自分の期待通りのリアクションでないというだけで、
訳の分からない理屈で噛みつくお前のその反応が幼稚なだけだだろ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:05:12.34ID:x6BtoOzC0
>>843

アカデミー賞ほしがったのは鈴木敏夫

アカデミー賞嫌いなパヤオは受賞式をボイコットするロックな奴じゃ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:05:15.39ID:jazFwMr90
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:06:21.16ID:SFDe+6k30
>>852,840
そうそう。むしろジブリのがその傾向強かったよな
鬼滅は勧められても気がすすまんなら「少年ジャンプだし少年向けでだから興味ないし」で一撃だし
848はきっと10代少年だから学校の友達からそう言われてウザいんだろう
まさか30代〜オヤジなのに「鬼滅見ないの?」とうざく推してくるヤツが周囲にいたらそいつがおかしい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:08:57.41ID:/3lmd3ZV0
関係ないってことはないだろう
左翼って人には寛容性を要求するのに自分は排他的で選民意識が強いよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:10:45.01ID:mL6jgH+p0
>>868
製作委員会が、ごっそり持っていく。アニメ会社が、出資した場合も出資比率によりかえってくる。アニメ会社の正社員ならボーナスあるかも。アニメ会社の役員どもの高級外車にかわるんじゃない?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:15.66ID:7pALPxwf0
>>1
>新作が出れば確実にヒットしていたジブリ作品だが、結局、子どもたちに“キレイなもの”しか見せてこなかった
え?
せめて映画きちんと見てから記事書けよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:13:22.98ID:0fB8NjXW0
>>877
アニメ業界全体は何も変わらないんじゃないかと
むしろ鬼滅の二匹目のドジョウを求められてさらに疲弊していくのでは
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:09.64ID:9JcL0Jfg0
100日ワニが全部の記録ぶっこ抜くだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:11.69ID:mL6jgH+p0
>>881
出資する連中が、言うだろうな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:18:28.40ID:gRONrI810
最終話の学園物みたいなのなんだよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:21:02.38ID:nffDx2sD0
>>878
ピノキオ「コロナコロナ」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

鞠8-0劣

【サッカー】J1第27節夕 横浜FM×浦和 結果 [久太郎★]
119:名無しさん@恐縮です[]:2020/11/14(土) 19:12:56.23 ID:hOdfJv9x0
オウンゴールにマルティノスか
実質マリノス8-0
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:26:48.75ID:abx6ykCh0
ついに12月から
鬼滅の刃が韓国で公開されます
しかし炭次郎の耳飾りが旭日旗のため
売国奴、の声も
韓国ではデザイン変更されるようです

これまで韓国で、最多の観客動員を記録した日本アニメは、1位が『君の名は。』で約370万人、2位が『ハウルの動く城』(宮崎駿監督)で約300万人、3位が『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)で約200万人。ただ、テレビアニメの劇場版となると、1位が『名探偵コナン 漆黒の追跡者』で65万人、2位も同シリーズの『名探偵コナン 沈黙の15分』で64万人となっている。
どこまでいけるか
乞うご期待
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:29:13.47ID:WXcAISO90
>>887
既にアニメ版ではデザイン変更済だったりする
そこまでするなら観なければいいのに
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:35:42.80ID:LoNRU7w80
俺の母ちゃんが公開時のもののけ姫見て
何が言いたいのかわかんないって言ってた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:35:52.11ID:mL6jgH+p0
>>889
日本のコンテンツ文句言ったら変えた俺たちすごい。マウントとりたいだろうね!エラそうな寄生虫
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:27.04ID:2xffUQMA0
そりゃ関係ないだろ
何故こんなのニュースにすんの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:37:45.30ID:iysUqEcm0
レンコン抜きとか、大根抜きとか、フェラ抜きとか、山芋抜きとか

そういうのなく、ゴボウしかないのがわからん
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:39:02.14ID:fq1LljUd0
まあマウスサービスくらいするもんだが気の利かない爺さんだとは思う
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:39:23.41ID:+macaqdQ0
鬼滅関係ってマスコミが一番から回ってるよな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:40:40.96ID:JSJyj7W30
>>891
え?言いたいことなんかあんの?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:41:30.18ID:Yfb44nwg0
>>868
そういうことじゃなくて
宮崎駿って人をよく批判してるけど、あまり称えたりはしないよね
だから嫌われてこういう時に比較されたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況