X



米メディアも仰天!「鬼滅の刃」の超ヒットに「パンデミックの中で特別な意味」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:25.58ID:CAP_USER9
 欧米では新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、新たな都市閉鎖も伝えられる中、日本では先週末に封切られたアニメ映画「鬼滅の刃/無限列車編」がもたらした国内映画史上記録となる興行収入や観客動員数に米メディアは驚きの反応を示している。

米紙ニューヨーク・タイムズは20日、「パンデミックって何? 日本映画が記録的な観客動員」という見出しで鬼滅現象≠詳報した。

 同紙は「公開3日間の観客動員340万人や売上46億円はこれまでの国内記録の2倍以上。先週末の興行収入は世界最高で、これは日本以外全ての売上合計を上回るもの。しかも公開されたのは日本だけだった」とその凄さを強調した。

 コロナ禍によりハリウッドの映画会社が次々と大作の公開を延期し、競争相手がほとんどいない状況だと前置き。その上で同紙は、「鬼滅の刃」の「成功の大きさは平常時でもケタ外れだが、パンデミックの中では特別な意味を持つ」と指摘。

「混雑した劇場で何時間か他人と一緒に座ることを安全だと感じられれば、観客がいかに素早く戻ってくるかを証明した」と絶賛した。

 一方、米芸能誌「バラエティ」は、コロナ禍で安全を確保するため、劇場が観客数を約半分にして上映する中で、同作品は日本の映画記録を更新したと伝えた。

 米誌「ニューズウィーク」は、同作品が2016年から「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった吾峠呼世晴による漫画を原作としたアニメ映画だと説明。単行本(電子版含む)はすでに1億部を突破しているとし、「大ヒットする下地があったことは何の疑いもない」と分析した。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde5f0e190237bf8c3b22ea3dd7af71b2b0b16c2
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201021-02319027-tospoweb-000-8-view.jpg
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:00:12.85ID:yWui4gNH0
>>28
ほんこれ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:39.15ID:yWui4gNH0
>>40
熱し易く、醒めやすいともいうね。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:34.96ID:yWui4gNH0
>>44
その通り。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:13.86ID:yWui4gNH0
>>56
大暴落したんじゃなかったか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:51.57ID:BRVLDyYG0
世界にジャップが裏でのほぼステマ商法だけで馬鹿どもから金巻き上げてるだけの国って知られちゃうのか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:09.79ID:WztO+TEF0
>>71
腐女子のおばさんがコレ言うけど独身60代なのよね
自分は若いってこと言いたいんだろうけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:15.78ID:iV0/u9hz0
>>39
そこに驚くよね。
少なくとも一時的な壊滅の危機なんだね。
アジアはそこまででもないのに。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:06.72ID:1JvoRYyG0
>>4 最近日本でも韓国産アニメが人気を席巻している。世界中ではすでに人気の旋風を撒き散らしており、アニメーションの事をコリアーションとゆう若者が増えている。
また日本を含め世界中のアニメのほとんどに韓国人クリエイターが関わっており、今や韓国人なしではアニメ、コリアーションが成り立たないとゆわれています。
日本のアニメは通称HENTAIと呼ばれ幼児の裸やお風呂のシーンや謎の白い液体を顔に掛けられた幼児がイヤらしい声を出すとかだ。
世界中から日本のアニメは嫌われていて人気は無くなりました。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:40.00ID:5PYANTQ30
海外マスゴミに外注記事を出す日本のマスゴミのいつものやり方w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:05.36ID:EjLI8e+w0
入浴タイムきたーっ!
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:09:28.40ID:GlZ6lI/V0
>>73
誰かが最初に大量に利益売りして釣られた人がパニック売りで大暴落
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:00.40ID:sI9jXFTl0
>>74
K-POPがヒットしてるはずの国でK-POPってなに?というのはワロタw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:04.98ID:WbAn8FTI0
まあ、日本のブームってのはすぐ冷めるから。件のワニみたいに。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:08.62ID:/hUVYArQ0
>>1
アメリカとフランスの友達が早く観たいと羨ましがってた!
海外はいつ上映するんだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:08.78ID:0yerMZ410
>>83
ワニは売り手側が即セルフ消火しちゃったからなあ
アレとは並べられんだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:48.31ID:PZ7c4V/Y0
だから内需とエンタメに力入れろと言ってたのに
安倍の馬鹿がずっと観光業と五輪に執着して放置してたからね
クールジャパンの金も韓国に使われてるしITは全部外資に乗っ取られて
めちゃくちゃになってる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:10.64ID:iV0/u9hz0
>>87
LINE(=NAVER)を追い出さないと全部食われる。既にYahoo!Japanも半分食われてしまった。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:19:08.54ID:vVTK5hv20
>>83
あれは自分ですっ転んでバケツの水かぶっただけだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:19:44.57ID:erk9kLDK0
>>67
アバターが抜かれてたことに驚いた
記録ってものは簡単に塗り替えられるな

将来はワンピースの累計売上を越す漫画とかも出てくるんだろうか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:25:50.73ID:kS21EbpG0
やっぱりアメリカの映画館でも予告編で
「全日が泣いた!(ババーン)」とか字幕が出てくるんやろか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:25:58.39ID:Bu80SC6o0
既出のアニメを見てからいこうかな
ネトフリで
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:26:38.75ID:vVTK5hv20
>>91
どうだろうね向こう10年はなさそうだけど
俺はもうワンピは食傷気味だけど
長年コミック売り続けた実績ってのは物凄いと思うね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:27:02.14ID:oSY2zWpv0
鬼滅の刃の ネズコは
東京ネズミランド
聖闘士星矢の フェニックスが
アンドロメダのシュンを かついでいく

スケバン刑事の パクリ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:12.64ID:oSY2zWpv0
エンムはコロナ
オリビア ハッセーの パクリ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:31:13.62ID:PoBX7y1C0
お前らが日本と同じ事しようとするとすぐにパンデミックになるからやめろよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:31:48.13ID:EjLI8e+w0
アメリカのボーイ達も、とにかくテレビの続きが観たいよな
これ観ないといつの間にか煉獄さんが消えてて「柱にもう一人いなかったっけ?」になるぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:01.69ID:RMj+XU8p0
コロナ禍でヒットしたのって
あつ森と鬼滅の刃って
日本産だよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:55.40ID:x6ZDULFq0
中国人が早稲田大学を「なんて美しい」と感嘆
https://www.recordchina.co.jp/b158452-s0-c30-d0062.html
日本はすべてが生きたアニメのようで、水彩画と線画を積み重ねたかのような国だ。

歴代首相のうち、7人が早稲田大学卒で、国会議員の中にも早稲田大学出身者が非常に多い。
ソニー、カシオ、サムスン、東芝、ロッテ、任天堂、パナソニック、サンヨーなど、多くの有名企業の
社長も早稲田出身なのだ。すでに早稲田大学出身者の30人が芥川賞を受賞していて日本で最も多い。

それに辛亥革命期に多くの中国のエリートも早稲田大学を卒業した。これには心から敬服する。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:09.27ID:x6ZDULFq0
中国が日本の名作アニメの聖地選出
http://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30.html
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170829-046107332.jpg
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」

「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:18.47ID:oSY2zWpv0
鬼滅の刃は
セーラームーンのパクリ
美女と野獣のパクリ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:40:25.50ID:rucOvVao0
>>65
そんなもの言い出したら聖闘士星矢のクロスの箱を担いでる姿は鬼滅のパクリとか言い出すんやろか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:40:50.83ID:6g6t+UT60
むしろコロナ自粛のストレス発散でファミリー層が外出するのに格好のコンテンツだったんだろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:42:59.25ID:QdzvCjTX0
>>48
工作員貼り出しスレ伸ばしのがウザ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:43:47.14ID:QdzvCjTX0
残虐なアニメが

増えたよね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:48:19.84ID:2svCFJbx0
マンガ読まないライト層ですらない所からヒットってのが研究し甲斐あるだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:48:33.55ID:RMj+XU8p0
>>111
仮に007が公開されていたとして
鬼滅の刃見に行く客層と被るのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:48:53.07ID:bHYtBc8x0
ほぼリバイバル上映しかなかったからな
コナンやワンダーウーマンもいないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:51:56.87ID:5ES0HbIw0
>>107
懐かしいなおい。でもあれ重そうだよね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:46.32ID:HhoiaLMO0
>>1
>これは日本以外全ての売上合計を上回るもの。しかも公開されたのは日本だけだった

サラッと書いてるけどここが凄すぎるな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:01.61ID:k5oRmaBa0
>>77
気狂い
キムチの樽に2時間くらい顔をうずめておけよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:54.85ID:vVTK5hv20
>>116
鬼滅がどうこうっていうよりは大々的に映画公開できる日本の状況が驚きだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:34.73ID:uL/4EUyM0
鬼滅のストーリーは詳しくは知らないけど禰豆子ってのが鬼たちのクイーンで
次々と人々に噛み付いて鬼にしてしまう展開なんだろ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:36.88ID:oSY2zWpv0
鬼滅の刃は 未来少年コナンのパクリ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:33.09ID:k5oRmaBa0
>>45
流行してようがなんだろうが
興味ないならだまっときゃいいのに
気になって仕方ないあたりがすごい格好悪いって気づいたら?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:41.12ID:Wg62tvCO0
あーあ
アメリカに大々的にバレちゃったね
これで世界的パンデミックは確定
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:00:20.26ID:oSY2zWpv0
池田大作先生のアニメのパクリ
野坂のアニメのパクリ
蛍輝く 馬にされたお父さん= 鬼にされた
ネズコ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:03:25.59ID:LpoonBhA0
まあ2週間後の感染者数見てからだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:06:46.01ID:graJ0tTP0
恥ずかしい日本
真面目にコロナ対策しろよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:07:32.69ID:XVRbm1Lr0
>>119
鬼たちが禰豆子を人間にしようと悪巧みしてる人間から守る話
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:08:43.84ID:Rvwtwi7E0
>>128
もう、半年以上の知見が有るからな。

ヤバいのは飲み食いと喋り。
接触感染は手洗いをちゃんとやってれば大丈夫。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:09:29.66ID:vEaaVpe90
ジャップアニオタは強し
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:27.99ID:prv+G1OZ0
>>124
全部応援上映ってマ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:44.94ID:FddiAevQ0
米でもいかがん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:52.64ID:Wg62tvCO0
>>134
アメリカン馬鹿が鬼滅観たらガチでハマるよw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:12:46.74ID:Koj1Eeai0
>>77
謎の赤い液体でもかけられたのww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:50.60ID:iV0/u9hz0
>>60
apple idを切り替えると日本にいても外国のストアは利用できるんで、そこはどうとでも。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:16:15.12ID:knBHjPG+0
こんなことでホルホルして日本すげえですか
ほんと日本人って幼稚だな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:36.60ID:YqyB+ZQY0
これはハリウッドみたいに中国上げも無いし気持ちよく見られるからかな?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:05.87ID:dneQkDfb0
NARUTOの方が知名度は上だと思うけどな
区別出来ない人も多いと思う
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:55.41ID:ZXULQlmw0
>>91
動員数は昔とシネコンの数が違いすぎるから単純に比べられないんだよな
漫画も電子書籍とかで単純に比べられないと思うけど
数字だけは残るからなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:07.44ID:WgnFIlGN0
一番警戒しなきゃならん時にデモや集会やホームパーティして
マスクは自由の侵害じゃー!って叫んでたような人らが
「Oh〜♪日本人は映画館に集まっても平気なのかーい?」って…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:40:48.09ID:8uwpUthl0
日本の民度が怖いか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:45:12.61ID:TzAkmMad0
先週あれだけBTSってやってたテレビ局は株価大暴落スルーして鬼滅だらけ
韓国の話題よりは気持ちよく見てられるわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:57:28.11ID:nRXcntDs0
もう日本人は「コロナは怖くない、もう大丈夫だろう、そんなことよりも今まで我慢してた分楽しみたい」という気持ちの方が強いのだろう。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 18:58:18.19ID:x3JmnlNr0
ジャンプは子どもを掴むことの大切さを痛感しただろうな
やっぱり保護者を巻き込めるのは強い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:56.54ID:0m7/nhLe0
間違って鬼詰を紹介しないかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:03:19.05ID:3TmbKjG00
昨日NHKが観客インタビュー流してたが見事に妙齢のお姉さま方ばかりだったな
女性ばかりで過去最高ってのも凄いわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:40.69ID:3TmbKjG00
アメリカはどうだろうな
場内が暗転したらマスク外す客がたくさんいそう
まあそれで感染広がるかは分からんが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:10:44.88ID:LpoonBhA0
室内の換気能力によっても違うんだろうなぁ
古い建物だとちょっと怖いよね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:12.86ID:sI9jXFTl0
>>1
鬼滅ハリウッドで実写化まで読んだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:09.99ID:hFUmW7oR0
>>53
うる星やつらのラムちゃんは?って思ったけど最初の鬼ごっこであたるに負けたんだった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:47:15.55ID:OMDrFLu60
アメリカの映画館は盛り上がったら歓声とか凄いと聞くし日本とは違うだろうなあ
マスクしたままで食べるのNG飲み物はストロー、勿論無言
先月挑戦したけどしんどかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 20:55:53.76ID:dPj6WLIf0
大正時代を背景とした新選組の鬼退治だ。これから大日本帝国が復活する。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 21:01:27.34ID:/hUVYArQ0
アメリカでは21年初旬に公開だってさ!
祭りになるか?0巻はつくのかな?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 21:03:47.43ID:umbBTbkG0
日本とアメリカじゃ映画館の標準も違うんじゃないの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 21:06:56.29ID:6gnz1AqI0
>>2
鬼の正体は難破した船の乗組員だった白人って説があるな
日焼けして肌が赤くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています