【アニメ】「鬼滅の刃」映画公開2日興行収入30億円迫る勢い★4 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:22.12ID:CAP_USER9
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。

漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。

その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。

配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は土曜日で子ども連れも多く、初日を超える動員はほぼ間違いないといい、2日間で興収30億に迫る勢いだ。関係者は「目標の100億円にいけるよう、頑張っていきたい」と語った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e74dbecd3e1f8b27a95008e61c3759b8fd3375c1

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602989009/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602997626/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603010057/
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:19.18ID:qHx3XdPQ0
>>302
不安とかじゃなくみんなsnsとかで「見ました!」って言いたいんじゃない?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:01.76ID:RLgUWnAu0
見た事ないけどアニメ見てみようかな…
ここまでブームになると食指が動くよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:08.26ID:KMYAjAf80
本当に小さい子にはやってるんでしょ?正直蜘蛛山編が残酷で想像できる痛み満載で 
映画行くの怖がる親子もいると思ってた
累の他の鬼への仕置きとか、ねずこが糸で締め上げられて血噴き出して悲鳴とか
映画の方が怖くないの知ってるから良いんだけど、
そういう否定意見は出ないもんだね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:52.69ID:W9455mR70
鬼滅ってそんな面白いんだ。1ミリも見た事ない。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:56.19ID:HSdWbBS10
これだけ映像のクオリティが高くて、観た連中がみんな感動して絶賛してるんだから、リピーターは相当多いと思うよ。
親が観ても楽しめるし、千と千尋なんて軽く越えてしまうんじゃないの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:48.62ID:huXM1qLF0
>>432
自分は合わなかったで終わらすおっさんであろうと思うわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:23.76ID:68e9CBwM0
ミヤネが嵌ってますて言うくらいだからな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:45.04ID:ORpdj6Xs0
とにかく邦画「100億の壁」は厚かったからなあ
スタートは猛ダッシュしたコナンも海猿も妖怪ウォッチも、
ある時期を過ぎると勢いが止まってしまう
ジブリや君の名はは得意な例外


邦画100億越えリストから宮崎作品を外すとこうなってしまう


2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎作品)

2019年 1   天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:07.16ID:jhvDOvX40
>>431
裏で怖がったり泣いたりしている子供は当然いると思うよ
けどそう言う意見は黙殺される
せっかく楽しんでるのに水を差すなってね
我慢してる子供結構いると思うよ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:40.93ID:x8S8Epny0
>>439
あれは車内広告板みたいなもんだ
金で何でもやる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:42.67ID:jhvDOvX40
ミスターサンデーで特集きたな
宮根が奇跡的にチケット獲れたとか媚びてる
チケットは楽勝で獲れたぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:43.55ID:U8k0u1oi0
初週の観客が何度も劇場で観るかどうかが300億記録にかかってる
昨夜の三時間スペシャルは面白かったけど頭から何度も見たいとまではならなかった
無限列車は来週以降観に行く予定だから繰り返し観たくなるか楽しみ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:47.02ID:ts7H92Pb0
アニメ2話までは面白かったんだけど3話で俺の中で空気になってしまった
そこを乗り越えたらまた面白く感じたのかも知れんが今更という気もある
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:48.09ID:5TUoKxS30
いまフジのMr.サンデーで鬼滅のことやってるぞ

Mr.サンデー 2020/10/18(日) 22:00〜23:15
▽異例の社会現象に…鬼滅の刃なぜハマる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:52.23ID:ORpdj6Xs0
千尋は夏休み公開でピークは5週目のお盆興行
(この一週間だけで、およそ40億円を積み上げた)

鬼滅は年末までお祭り状態を続けないと千尋の条件を満たせないと思っていい


国内興収ランキング1位作品

2001年    国内1位
7月24日 「千と千尋の神隠し」
7月31日 「千と千尋の神隠し」
8月07日 「千と千尋の神隠し」
8月14日 「千と千尋の神隠し」
8月21日 「千と千尋の神隠し」
8月28日 「千と千尋の神隠し」
9月04日 「千と千尋の神隠し」
9月11日 「千と千尋の神隠し」
9月18日 「千と千尋の神隠し」
9月25日 「千と千尋の神隠し」
10月2日 「千と千尋の神隠し」
10月9日 「トゥームレイダー」
10月16日 「千と千尋の神隠し」
10月23日 「千と千尋の神隠し」
10月30日 「千と千尋の神隠し」
11月06日 「千と千尋の神隠し」

2020年
6月28日 「千と千尋の神隠し」
7月05日 「千と千尋の神隠し」
7月12日 「千と千尋の神隠し」
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:34.18ID:ORpdj6Xs0
ちなみにソフト売れ行き


もののけ姫
 VHSビデオ 1998年06月 約400万本
 DVD    2001年11月  約50万枚


千と千尋の神隠し
 VHSビデオ 2002年07月 約250万本
 DVD    2002年07月 約300万枚 
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:39.09ID:Mj58ZWvf0
今日見に行ったけどマジでファミリー層多かったわ映画の内容もけっこうグロというか気持ち悪いシーンあるのによく人気出たよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:46.25ID:qHx3XdPQ0
>>396
どっちもってなにとなに?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:56.86ID:x8S8Epny0
>>448
な、フジテレビだろ?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:56.74ID:9kDlLXzP0
渚みつき見つかったのか
八重歯直さないほうがタイプだったけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:59.62ID:ORpdj6Xs0
熱狂的なファンが付いている深夜アニメも映画だと20〜30億がせいぜい

コアなファンが火をつけないと燃え広がらないのは確かだけれど、
コアなファンだけでは大台は超えられないのも歴史的事実


邦画アニメ歴代ランキング (単位・億円 2000年以前の作品は配収からの推定)

308.0 千と千尋の神隠し

250.3 君の名は。

196.0 ハウルの動く城
193.0 もののけ姫
155.0 崖の上のポニョ
141.9 天気の子
120.2 風立ちぬ

*93.7 名探偵コナン23 紺青の拳
*92.5 借りぐらしのアリエッティ
*91.8 名探偵コナン22 ゼロの執行人

*83.8 Stand By Me ドラえもん

*78.0 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン
*76.5 ゲド戦記
*72.4 ポケットモンスター01 ミュウツーの逆襲

*68.9 名探偵コナン21 から紅の恋歌
*68.7 ONE PIECE FILM Z
*64.8 猫の恩返し
*63.3 名探偵コナン20 純黒の悪夢
*62.0 ポケットモンスター02 ルギア爆誕

58.5 バケモノの子
55.3 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語
53.7 ドラえもん38 宝島
53.0 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
51.8 ONE PIECE FILM GOLD
50.2 ポケットモンスター10 ダークライ
50.2 ドラえもん39 月面探査記

48.5 ポケットモンスター03 ENTEI
48.0 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
48.0 ポケットモンスター11 シェイミ
46.7 ポケットモンスター12 アルセウス
45.0 ポケットモンスター06 ジラーチ
44.8 名探偵コナン19 向日葵
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:24.27ID:2rX6CayR0
>>37
朝から並んでるとデジタル新聞で知って
平日落ち着いたら子ども連れていこうかと
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:35.20ID:1g6qDQHF0
>>420
しのぶさんが禰豆子ちゃんより小さいの可愛い
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:11.28ID:UgWmF6RZ0
海外でもやんのかな?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:16.62ID:MtSP8nrk0
>>450
流石に一般にはコアすぎて対象にもならないだろソレ…
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:18.40ID:nNP6GDG90
王道でJOJOリスペクトで和風だから結構面白いけど、ユーフォー製作のアニメが出来が良すぎてコミックが売れてブームを逃がさなかったね。
ユーフォーの社長また脱税すんなよw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:00.28ID:zM3eZ6Y20
>>442
子供怖がるって
グロ嫌いな大人も
でもそういうシーン意外は大好きだから観るらしい
とんでもねえ忍耐力
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:15.66ID:MtSP8nrk0
>>448
あー余計なことするなw フジが絡むとマイナスでしかないww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:53.29ID:gySocpxg0
>>448
いいね、こーいうドキュメンタリーw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:21.67ID:68e9CBwM0
ワニは大失敗だったから今回は今のところうまく行ってるな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:27.57ID:7yePnD+f0
>>410
これまでと同等以上のクオリティだったよ
俺は原作は微妙だと思ってるクチだが、ufotableの脚本と演出は凄い
全部展開知ってるのに、描写の力で泣かされた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:05.28ID:qUlegGNV0
>>408
では君が少数派だ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:07.67ID:0STiPSpL0
んで、結局この土日入れて50億超えたん?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:15.55ID:2u76fyx60
ドキュメントとか言いながらわざとデュフフにインタビューするんだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:17.10ID:EcRj7XEm0
すでに漫画で話がわかっているのに、映画のオリジナル新作ストーリーじゃないのに、鬼滅の刃はこの人気。
他アニメ映画と違うのはそこだろうな。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:44.99ID:zM3eZ6Y20
最終決戦あたり五体満足の奴ほぼいなくなるけどアニメオンリーの子供達は耐えられるのだろうか....毎週推しキャラが死んだり腕やらもげたりする展開
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:24.69ID:t6cQDtbT0
>>463
昨年末の時点で、海外でも人気が出てたからやるでしょ。
「旭日旗ガー!」って騒いでたカスは南朝鮮だけじゃない?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:29.00ID:7yePnD+f0
>>470
10月23日発売
俺は予約したw
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:06.13ID:zM3eZ6Y20
>>479
元々好きでアニメ観てたけどヒノカミ以前に1話の雪山の描写と善逸の霹靂一閃6連の描写かっこよすぎて
作画様様だと思った
雪山とかロケハンしてめっちゃ細かく描いたらしいね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:31.00ID:gySocpxg0
>>482
一つ言っていいか?
そうやって決めつける人間こそが発達障害なんじゃねーの?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:50.34ID:qHx3XdPQ0
>>449
むしろトゥームレイダーがすごい
そんなおもしろい映画でもないのに
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:22.24ID:jhvDOvX40
こんだけ金に糸目をつけず
街中もテレビもネットもツイッターもステマステマやってりゃそりゃ売れるって、、、、、
毎日毎日話題を避けてんの正直疲れるよ
そりゃそこら辺無趣味な人間はやることないから観に行くって、、、
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:35.93ID:MtSP8nrk0
>>484
全方位で楽しみ尽くしてるなwwww 
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:38.04ID:I9STEsTA0
原作の絵が下手なのにアニメのリファインでぐわっとイケ絵になったのはセーラームーンに似てる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:48.33ID:JOBooXQt0
>>476
結構いるんだよ
ワンピースはまらんで鬼滅にハマるやつ

だから今こんなことになってるんだが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:00.60ID:iPSouQo20
3日で50億ならとりあえず天気の子は超えるんじゃないかな?今週末も凄い人気だろうし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:26.05ID:5x3hwA8U0
何で竹咥えさせてるの?
チンポでも咥えさせときゃいいんじゃねーの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:48.04ID:LYDUSDAU0
>>487
1度も読んだこと無いし、ワンピースも読んだこと無い
ちなみに小学生の娘は好きみたいね
子どもは子ども、大人は大人
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:09.59ID:MtSP8nrk0
>>490
謝れ。
土下座して謝れ。
頭を地面に擦り付けて電通さんと100日後に死ぬワニさんに謝れ。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:19.26ID:nNP6GDG90
作者さんは色々疲れて、親の介護を理由に実質引退状態に入ったが、ジャンプ編集部的には人気の柱の過去編を作画の上手い人で回せばウマウマで納得した感がある。
キャラ人気もヒット要因だから、続編アニメと上手く回せば暫くブームは続くと見た。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:28.37ID:gySocpxg0
>>499
だからなにその予防線w
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:33.55ID:TubPOsJR0
アニメが流行るとか日本も末期だな
お子様ランチ好きな人間ばかりなんだろう
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:41.83ID:3AG97Wvc0
>>494
ワンピースは長すぎて後追いが厳しすぎ
鬼滅は単行本も22巻でアニメも26話だからすぐに見れるし
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:20.44ID:kIQSa/Vo0
すごすぎるな本当の社会現象
おっさんは蚊帳の外w
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:26.72ID:Q3m3HAZC0
これ作者はアニメ会社に足向けて寝れないやろ
アニメ会社ガチャ外れてたら平凡な作品で終わってたのかな?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:38.08ID:I4el0Wmv0
アナとか千尋みたいに何ヶ月もロングラン上映しないだろうな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:02.37ID:zM3eZ6Y20
>>503
死ぬときにみんな過去の話出てくるから....
義勇外伝くらい別物の話にしないと過去話はきついで
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:07.82ID:jhvDOvX40
俺とID被ってる人が俺と真逆のアンチだ・・・
困ったもんだ・・・age sageで判るけど
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:40.12ID:xQZotYE50
>>494
それは俺だ。ワンピースはなんかアホくさくなって飽きた。映画館はネズコのコスプレキッズがたくさんいた。自分の中でもうなりきってるんだよね。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:42.26ID:ic4VbdzV0
>>501
娘と楽しく共有できない親って発達障害なんじゃね?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:48.76ID:or5l5ESSO
>>81
現場制作スタッフと会社は別だ
脱税社長個人のやらかした事とを一緒にするな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:23.35ID:LYDUSDAU0
発達障害者とかアニヲタは、鬼滅でイキれるとか思ってたら甘いぞ
世間の過半数はキモいと思うからな
人前では大人しくしてろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況