X



【漫画】『鬼滅の刃』が『ONE PIECE』を越える!? 映画公開で“世代交代”に拍車か コミック売上やTVアニメ視聴率で負け… #はと [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:21:42.46ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/137054
2020.10.18 19:01

『週刊少年ジャンプ』に連載され、原作漫画は完結した『鬼滅の刃』だが、今もなお社会現象を巻き起こしている模様。ネット上では『ONE PIECE』越え≠燠曹ゥれており、国民的漫画と比較する人も現れるほどだ。

「10月16日に、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開された同作ですが、早くも国内興行収入が《100億は超えるだろう》とウワサされています。というのも、公開前から異例のチケット争奪戦が繰り広げられており、アクセスが集中し、映画館のホームページのサーバーが落ちてしまうことも。また、公開当日の『TOHOシネマズ 新宿』は1日に42回上映≠ニいう力の入れようでしたが、それでも《席が取れなかった》という人がいるようです」(芸能記者)

公開直後の熱気から、歴史的な興行収入を叩き出したアニメ映画『君の名は。』の背中に届くのではないか… とまで言われている劇場版『鬼滅の刃』。一方で、これまで公開されてきた『ONE PIECE』の映画はというと、いまだに国内興行収入が100憶を超える作品は出ていないのが現状だ。

『ONE PIECE』が『鬼滅の刃』に完敗する可能性も…
『鬼滅の刃』といえば、昨年オリコンの年間コミックランキングで1位を記録して話題に。これまでほとんど不動のトップだった『ONE PIECE』を2位に抑えてのランキングだったため、世代交代≠感じた漫画ファンも少なくなかった。またTVアニメの視聴率も『鬼滅の刃』は絶好調なのに対し、『ONE PIECE』は視聴率低下が顕著。コミック売上やTVアニメ視聴率で負け、そのうえ映画でも『鬼滅の刃』に後れを取ってしまったら… と懸念する人がいることもうなずける。

実際にネット上では、

《今ジャンプを代表する漫画って、『ONE PIECE』よりも『鬼滅の刃』だよね》
《ダラダラ引き伸ばしを続ける『ONE PIECE』と、しっかり完結させた『鬼滅の刃』。どっちが支持されるかは明白》
《最近の子どもには『鬼滅の刃』の方が知名度あるんじゃない?》
《そのうち単行本の累計の売上でも『ONE PIECE』に並びそう》

などの声が。原作漫画がすでに完結しているのにも関わらず、ジャンプの看板作品≠ニして挙げる漫画ファンも少なくない。

とはいえ『鬼滅の刃』フィーバーが来年まで続くのかどうかは微妙なところ。『週刊少年ジャンプ』でも『チェンソーマン』『呪術廻戦』などの次世代作品が頭角を現しており、すぐに次のブーム≠ェやってくる可能性もある。そんな中で、長年第一線に立ち続けている『ONE PIECE』は、やはりすごい作品なのではないだろうか。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:08.56ID:qez3TbZg0
ワンピースの発行部数が1億部いったのは36巻
鬼滅の刃の発行部数が1億部いったのは22巻
しかも出版不況とコロナ禍の中で
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:13.54ID:X1Ua07dp0
ワンピースも鬼滅もどっちも読んでないけど鬼滅は先週からのテレビアニメ見て映画見て残りを漫画本で最後まで読んでも20巻ぐらいで済むけど
ワンピースは最初から読むとまだ途中なのに100巻ぐらいあるんでしょ?
今から読み始める奴なんてまずいない
鬼滅は25巻程度だから一晩あれば読み終えられる量でまとめ買いする人もいるだろうね
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:19.32ID:uS3KYdjl0
鬼滅は二期やるにしても地上波のみは勘弁してほしい
昨日の放送もブロックノイズが酷くて19話のあれはかなりがっかりした地上波はこれだから嫌なんだよ
BS11が無理ならBSフジ4Kで同時にやれよと
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:29.25ID:68ZHBFk80
ミスチルと髭男比べてるようなもんやぞ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:29.78ID:ls06x9qI0
>>576
そこまで人気のまま描くと今度は編集部が終わらせてくれないように動くからな


リボーンとかソーマとか最後の方本当に蛇足だし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:43.21ID:+taPlz7c0
ワンピファン的には鬼滅の登場で尾田に火が付いて昔を思い出してくれるのを願うしかない
自分が好きな時代劇をモチーフにしたワノ国がウケてないって事を受け入れてささっと次に進んでくれればな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:07.32ID:qliJTpYl0
鬼滅で騒いでる奴は君の名はで騒いでた奴らだろ
マスゴミに踊らされる糞
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:17.93ID:mOvHs7/m0
DBのとき、DBレベル二度と現れんだろうなと思ったら、交代するかのようにすぐワンピ始まって
今、ワンピ終盤でやべぇなと思ったら鬼滅登場
幸運がえぐい。ただ、今回は4年で終わったけど。
外伝で延命作戦かな?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:35.15ID:BBR/+A4D0
>>588
淡い期待はあるけど、難しいんじゃない?
ゾンビになって何年経つよ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:37.68ID:Rfkksm1p0
>>419
長く続く長寿連載も
燃え尽きるような名作も
引き伸ばされたであろう物語も
好きな人が今も繰り返して読み続けてる
それを同じテーブルに乗せて比べるなんて
そんな悲しいことはないと思う
全て刹那的、結果的に生まれた物語であって
それ以上の作品は無いのに
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:42.27ID:k6cZoObN0
>>588
ワノ国はホントにヤバいと思う
絶対客観的に見れてないだろあれ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:42.22ID:giP49f3U0
ワンピースどころか”エヴァ”すらも遙かに凌駕するアニメじゃないかな。
エヴァは大人の人気はあるけど、子供の人気は無い。
エヴァも映画館はお祭りになるけど、子供人気がない点で鬼滅に負ける。
エヴァが完結するタイミングはちょうど今で良かったのかも。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:53.60ID:uS3KYdjl0
ワンピースは今からでもワンピース改みたいな形にして1話から作り直すべき
ワンピース2クール→ドラゴンボール2クール→ワンピース2クール→
このローテでとりあえず回せばちびっ子たちも多少はワンピース見てくれるんじゃないかね
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:59.22ID:ohpG2Uti0
>>568
鬼滅はアニメが優秀だな
割とテンポいいしそれでも回想がウザいと思えるけど他のアニメだとこの比じゃないからね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:32.14ID:XRc/tNaU0
もうワンピースは作者やる気無いのが分かるから
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:33.82ID:k6cZoObN0
>>593
そもそもチャンバラなんてしてねえしな
サムライ要素なんてないし
奇形キャラに和服着せただけ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:35.85ID:FJlCjXUx0
>>590
やあ、中学校は楽しいかい。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:31.47ID:RB9OUTOf0
>>587
銀魂なんかゴリラが次回作の構想があるって言ってから何年間続いてたのやら・・・
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:33.18ID:K4ObKStI0
>>586
ミスチルは尾田みてーに粋がってねーしw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:33.30ID:uS3KYdjl0
>>601
作者的には一番面白いところだと言っているぞ
尾田の感性がおかしくなってるんだろうな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:36.82ID:U0V7lpm90
HUNTER x HUNTERはヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編は文句なしの面白さだったけど
ワンピースはどの編もまあ同じかなって
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:44.24ID:v/jTxTer0
>>4
JCが頑張って乳を触らせたおかげで鬼滅がジャンプに戻ってくるかもしれない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:18.96ID:riyh/zv20
>>595
誰もが読める以上は比べられるのは仕方ないのよね、漫画に限らずどんなジャンルでもそうなんだけど。
自分的には面白いのはみんな面白いでええやんと思うけど、それを良しとしない人種もいるって事ね。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:23.74ID:tnZuUkX50
>>484
コミックスバカ売れしてるんですよ
ブーム捏造で本が売れるなら
他のコミックスだって出版社が同じブーム起こせば良い
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:33.07ID:TBeI11sy0
>>601
尾田はやる気と書き込みの塊
編集が余計なものを削ぎ落としてシンプルにしないといけない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:45.41ID:0uWMXh4A0
どちらの漫画も知らない俺が問いたいのは、
対決じゃなくて、純粋に

鬼滅の刃の作者はワンピースも参考にしたのか、あるいは間違いなく影響を受けたのか?
ということだ。

鬼滅の刃の作者本人がワンピースを口にしたり、明らかに影響を受けた描写とかある?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:52.08ID:SscHHPrw0
>>604
そもそも土俵が違うだろ
エヴァはアニメメインだしアニメ界ではやっぱ突出してる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:52.71ID:4JPqunEE0
世代交代って連載終わったじゃんw
何でもかんでもワンピと比較してんじゃねえよ鬼滅ババア
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:46:53.51ID:wKYuvVGZ0
>>544
多分>>539に加え、第一話オマージュでシャンクスがやったことルフィにやらせて世代交代って感じで締めると思う
テンプレ少年マンガだし締めは陳腐で構わんけど、こんなに引き伸ばしてどうするというね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:06.78ID:YDM3dHz70
ガストとデニーズどっちがいいかみたいな話でしかないなw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:08.13ID:cWPESrSe0
勝ち負けとかどうでもよくない?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:10.86ID:CKoSDwi/0
もうワンピ初期から読んでるやつはおっさんだからな(笑)新規取り込みはきびしい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:14.61ID:nmZE6oAu0
ワンピースはサザエさんみたいなもんだ。TV見て『あっ、まだやってたんだ。』みたいな位置づけだよ。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:16.58ID:wphSF6we0
しっかり完結させたって言ってもラストバトルは糞だったからなあ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:17.85ID:RTZoNeFs0
ワンピ原作は頂上戦争が盛り上がり
すぎただけでその後も盛り上がりどころはある
ただアニメは引き伸ばし感がかなりある
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:27.07ID:pqq5+yJ60
ワンピースはアニメの初期は見てたから海が4つのエリアに分かれてるとかグランドラインくらいは知ってるんだけど
こんなに長く連載しててまだ行ってない場所あるの?他の惑星にでも行ってるのか?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:27.67ID:gsLgJIOg0
ルフィって又聞きで怒鳴りこむから嫌い
なんかダサい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:27.82ID:iSK54rW90
>>597
エヴァって子供の頃見て理解できなくて大人になって理解できたところもあったけど面白いかと言われれば面白くないと思う綾波とアスカ可愛いし
難解な話考察する俺すげーって層にウケた感じ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:49.96ID:FJlCjXUx0
>>619
ワンピと鬼滅をご自身でお読みになって、ご自身でご判断ください。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:51.05ID:RFoiewrN0
>>566
鬼滅の他に面白いと思った漫画教えて欲しい

昨夜初めて鬼滅のアニメ見て、主人公の声と助っ人の男女2人組の
女の目が苦手と思った。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:52.44ID:yiymJmSl0
>>583
鬼滅の刃が1000万部いったのすら16巻だし比べるだけ無意味では?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:55.07ID:1+OxeKDs0
こういう業界内の新陳代謝は歓迎するべきなんだろうね
例え超えられてもワンピースは歴史に残る偉大な作品であり続けるだろうしさ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:47:55.92ID:5nF583nm0
ワンピって鬼詰のオメコみたいに名作のAVあるんか?

鬼詰の勝ちやろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:05.16ID:k6cZoObN0
>>634
いい表現だな
今度それ俺も使うわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:15.79ID:pqq5+yJ60
>>627
おれはサイゼリヤがいい
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:22.31ID:riyh/zv20
>>611
ウォーターセブン位までは読んでたな、あの後辺りから本筋から逸れる話が増えてきてダレた。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:52.81ID:o9CjEA950
>>615
休憩は絶対必要
ジャンプアニメは無理やり週刊マンガにしてるせいで
ストーリーが矛盾ばかりになる

心境が変化したら描け
10年くらい休んでいいよ、失敗したら、続編なかったことにしてあげるから
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:38.70ID:X1Ua07dp0
全ての漫画ではないけど冒険活劇モノが小学生で読み始めて大人になって自分の子供が自分が読み始めた年齢になってるのにまだ終わらない作品って糞だと思う
話をまとめる能力がないんでしょ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:57.26ID:nywvktw10
>>503
男作者が描く男塾や北斗の拳や星矢のほうがよほど熱くて面白いが
女作者がかわいい絵で少年漫画もどきのエログロ描くのがまあ受けるんだろう
ホワホワする猪とか男が見るとキモいだけだがあれが女に人気なんだろうし
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:02.34ID:BBR/+A4D0
>>620
実際ワンピとじゃあ話にならんくらい面白いじゃん、あれは。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:08.02ID:IRyzD+/i0
ワンピは結局「ワンピースとは何か?」が全てだろ
ここまで長々と引き延ばす必要ねえんだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:25.66ID:3ZZ4+k4c0
>>597
下痢音とかいうキッショいキモヲタしか見てない幼稚なロリコンゴミカスロボットアニメなんかと比べるなカス
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:26.60ID:v/jTxTer0
>>609
鳥山明がドラゴンボールを完結させた年齢をとっくに尾田は越えてるからな
若者受けする感性はずれつつあるだろうなぁ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:48.83ID:+LreqMQz0
見始めた子供が子供のうちに最終回がベスト
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:00.51ID:sWfK3tg40
【悲報】ワンピース、ステマがバレてしまう😭😭

???「ワンピースの売り上げが落ちたのはアニメを作ってる東映と商品を作ってるバンダイが無能すぎるせいだ!彼らのせいでワンピースがダメになってる!
   これからは僕たち非公式の有志がワンピースを盛り上げていきます!名付けて『バスターコールプロジェクト』!
   尾田先生が僕たちのことを見てくれてるのかどうかは知りませんが、きっと大先生なら許してくれるはずです!」

ファン「あれ?ワンピースの公式ツイッターが『バスターコールプロジェクト』のアカウントに変わってる……。これ非公式って言ってるのにおかしくない?」

集英社「ごめん、実は集英社と尾田先生が公式にやってるステマキャンペーンだったわw メンゴメンゴw」

http://imgur.com/3RXibvh.jpg
http://imgur.com/crVK4HX.jpg
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:10.90ID:67vmStoM0
>>576
小学生の時にベルセルク読み始めたら、おっちゃんになってしまった( ;´・ω・`)
あれ?まだ40巻?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:13.81ID:BBR/+A4D0
>>645
いや知らんけどさw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:28.05ID:0BCJZfdmO
>>1
ワンピース、て人物描写が深いようで糞浅いし 長ったらしくて無理
いまだに読んでるやつなんて損切り出来なくなった馬鹿だけでしょ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:44.47ID:uTBaQUnX0
20から30ちょいで完結はちょうどいい
ジャンプの他の名作漫画もそれぐらいで終わってる作品は中だるみ少ない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:47.43ID:UbXzSu1o0
鬼滅のゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:50.33ID:HYVMNhFO0
鬼滅って原作終わったんじゃないの?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:10.81ID:37m9tPpB0
鬼滅の次に来る可能性あるやつはジャンプ+のスパイファミリーじゃないかね
アニメ化もまだなのにコミックスがめちゃくちゃ売れてる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:11.43ID:2F3F5exL0
>>631
今鬼滅を称賛してるのは最終回を知らない層だからな。無惨戦の酷さ見たら、下手に持ち上げようとは思わないもんだ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:20.06ID:gGcvC/E00
ワンピースって海賊のアニメじゃなかったっけ?
最近船で戦ってなくね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:29.10ID:WAOLAVBB0
鬼滅がダラダラ延ばさずに終われたのは時代のおかげってのもあると思う

昔のようにアニメ1年やるのが当たり前だったら連載終了のタイミングを探ってる間にビジネスが大きくなりすぎて
作者の一存ではどうにもならなくなってたかもしれない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:49.61ID:cjEreHch0
>>664
だっせ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:54.39ID:Jb+y0ngA0
>>1
大袈裟すぎる。ただ、鬼滅ファン向けの映画なら、大正時代の設定だし、
いっそ活弁士付きで、講談みたいなのも受ける気がしてる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:02.01ID:VKXdEq8Q0
>>654
ワンピより面白かったらもっと有名になってるだろ
ハンター知らない10代多いがワンピは皆知ってる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:53:09.07ID:IKOW+4OU0
記録はワンピース、記憶は鬼滅


両作者もう金は十分すぎるほど儲けたんだし、最期は自分の作品が連載終了後も末長く評価されることが最高の名誉だろ

ワンピースは無理だね
長すぎるし、今の子供はあの作風に見向きもしない
連載が終われば、誰も話題にあげなくなる

鬼滅は今後のやり方しだいかな
コミック完全版だすとか、年一で映画やるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況