X



【ボクシング】ロマチェンコ敗れる! ロペスが3―0判定勝ちでライト級王座4団体統一 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/10/18(日) 14:18:13.37ID:CAP_USER9
◇プロボクシング世界ライト級王座統一戦 IBF王者 テオフィモ・ロペス 〇判定● WBAスーパー&WBCフランチャイズ&WBO王者 ワシル・ロマチェンコ(2020年10月17日 米ネバダ州ラスベガス)

 3階級制覇王者ロマチェンコがIBFライト級王座の獲得に失敗し、3つのベルトを一気に失った。パワーのロペスに精度で対抗したが、0―3の判定負け。採点は116―112、119―109、117―111。4団体王座統一に成功した23歳のロペスは16戦全勝(12KO)、プロ2戦目以来の黒星を喫した32歳のロマチェンコは16戦14勝(10KO)2敗。

 1回は体格で上回るロペスが前に出てプレッシャーをかけたが、約14カ月ぶりの試合となったロマチェンコは慎重で、ほとんど手を出さずに様子見に徹した。2回中盤にはカウンターの連打をヒットさせたが、3回はロペスもボディーの連打を繰り出し、ガードの上からでも重いパンチを叩きつけた。中盤は手数で上回るロペスに対し、ロマチェンコは手数を増やさずカウンターを徹底した。8回に速い連打を入れ、9回からは手数を増やして攻勢をつくったが、終始ロペスのボディーに苦しみ、主導権を握ったと思われた終盤もロペスの強打に悩まされた。

 ロマチェンコは18年5月にホルヘ・リナレス(ベネズエラ、帝拳)にTKO勝ちし、WBA世界ライト級王座を獲得して3階級制覇を達成。同年12月にWBO王座、19年8月にWBC王座を獲得して3団体統一に成功した。WBCは昨年9月の総会でロマチェンコをフランチャイズ王者に認定し、暫定王者だったデビン・ヘイニー(米国)が王者に昇格。WBCはフランチャイズ王座は称号に過ぎないとの見解だったが、ロマチェンコが契約するトップランク社の要求でこの試合にはWBCフランチャイズ王座も懸けられることを認めていた。

 ▼ロペス 今は感謝しかない。勝てたことには理由がある。判定がどうあれ、これは自分が勝ち取ったもの。真の王者であることに変わりはない。

10/18(日) 14:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201018-00000190-spnannex-fight
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:42.99ID:6IqxgJS+0
井上ももう27だしな
そろそろパンチもスピードも落ちてくるし
強い奴とやりたいな
もうあと2年見れたらいいほうだろ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:20.92ID:I8aVaxmz0
顔面はほぼ完璧にガードしたが
ボディーにいいのかなり、貰ってる

ボディー効いてもうてロマのキレが明らかになかった
俺は結構大差ついても不思議では無い結果だと思う
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:21:40.27ID:COrKXUh70
>>672
井上はぶち抜け過ぎてて突然変異みたいなもんだから逆に参考にならんだろ。
イチローみたいなもんだ。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:17.78ID:Q5G2HXrt0
スレタイの頭にボクシングがついててロマチェンコって続いてると
グロマンコって所に意識がいくもんだな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:24.21ID:Uh+E7JJh0
>>669
久保といえばキックの世界王者からボクシングに転向して
日本ランカーにも勝てなくてキックに戻った選手いたけど
いまボクシング転向宣言した久保ってその久保と血縁関係あるらしいね
その因縁もあるのかな、一連の発言は
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:28.00ID:6IqxgJS+0
ロペスは強くはないね
むしろガーボンデービスのが早くてパンチヤバい
むしろロマチェンコはこいつに負けると思ってたのに
ロペスみたいなモブキャラに負けるとは
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:10.35ID:jywfUtXM0
酷い判定
八百長
ロマチェンコの勝ちだった
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:01.91ID:ptkKNmTj0
>>682
日本人の歴代ランキングなら、ほとんど最近のボクサーが上位占めるよ
原田とか具志堅とかいうヤツは懐古主義者w
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:00.74ID:Uh+E7JJh0
御大ロマチェンコが
デービス、ロペス、ヘイニ―、ガルシアの若手四天王の壁になるのか、
乗り越えらるかと注目してたのに
その最初のロペスにやられたか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:02.08ID:COrKXUh70
>>687
単純に実力だけならそりゃ全てのスポーツでそうなのは当たり前だろ。
競技人口でずば抜けてたであろう王長嶋より、柳田、鈴木誠也の方が上だよ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:49.01ID:DDJJbgoI0
背中の筋肉の盛り上がりが同じ階級とは思えないくらい違ってた
当日の体重差が知りたい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:50.97ID:pjbw0W270
雄二ゴメスや洲鎌栄一とやったら面白い試合になっただろうな
結果は言わんでもわかるな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:43.84ID:/QcXBeub0
>>690
ボクサーのケンシロウって井上以下の軽量級なんだっけ
プロ野球にはリアルケンシロウみたいなのがゴロゴロいるw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:06.08ID:/wV5An270
>>684
血縁というかモロに弟だよ久保賢司は
最近ボクシング転向を表明したのが兄貴の久保優太
でも総合にも興味あるって言ってるから総合もやりそう
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:30.46ID:ptkKNmTj0
>>690
世界のボクシングはそうなって無いから言ってるんだろ
ロマチェン子なんかがデュランやチャベスに勝てると思うのかよw
そもそも戦った相手に大した強豪もいないのにもう2敗目だぞ?
結局スター不在のボクシング界が無理矢理スターにしただけな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:36:35.84ID:kApU35x80
>>7
ボクシング最強奥義はクリチコの寄り掛かり
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:40:56.25ID:COrKXUh70
>>696
それって、ただのあなたの感想ですよね?
つーか、時間の無駄だからもういいわ。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:50.46ID:YHWrL6fi0
>>121
朝鮮人ですね、おまえはw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:42:41.41ID:KU+6mR4M0
>>698
ソイツどう見てもキチガイだから相手にしない方がいい
ボクシング板から出向してきてるキチガイだよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:12.26ID:pjbw0W270
今日の相手に勝てないなら昔のモズリーやウイテカなんかとやったら何もさせてくれんやろ
強さ的にはハットンやザブジュダーくらいやろ
ロマチェンコはよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:06.12ID:a/gYYejk0
どう見てもロマチェンコの勝ちだったのにボクシングはアウェーの洗礼がひどすぎ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:30.16ID:8l/U003+0
>>702
さすがにそれはないよ試合観たの?
前半6R消極的すぎだよ全部取られてる殆ど手を出してないんだから
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:50.01ID:NGtbhRzn0
事前の根回しや権力闘争を利用しつつ勝利を得る辺りはなかなか高度な環境を維持してるな
昨日今日始まった不可解判定でもないし不可解判定を得ない為にやるべき事が出来なかったのが悪い
悲惨な人生歩みながら親のせいだ!私は悪くない!私もあそこの家の子なら違った!とか言ってても意味ないようにな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:00.63ID:InO0As7+0
>>674
チャーロ兄弟入ってないんだな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:30.99ID:l7iSCPTo0
最後の方ボディ食らうたびに前屈みになってたし
序盤からの追撃ボディが完全に効いてた
ロペスの完勝だったと思う
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:38.37ID:InO0As7+0
デービス vs ロペス

こいつらの試合のほうが面白いはずだ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:42.48ID:JYPHyd3y0
ロマチェンコ練習してなかったんだろな。体つき見たら分かる。相手舐めすぎ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:18.35ID:sBDl/8l40
>>713
何しゃべってるかわからん
日本語の貼れよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:53.96ID:cw/3DYIh0
>>709
デービスは井上の試合と同じ日に別の会場でサンタクルスと試合する
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:49.05ID:QUvpENV90
ニコニコに動画速攻で上がってたからそれ見た
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:29.68ID:F1vB0k8u0
内容的にはロペスが圧倒してたので、
判定は正しい
判定点数の件は知らん、どっちにしろロペス勝ちが妥当なので、そこはどうでもいい
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:14.71ID:5OSbqJqm0
>>714
WOWOWと契約しろw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:21:35.05ID:Q38KmhS+0
体格が同じ階級に見えなかったな
階級の壁
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:22:45.48ID:JQX5N0Ov0
ロマチェンコが現代ボクシングの象徴みたいに言われてたけど
これで評価が変わるよね?
メイウェザー、パッキャオあたりと同列ではなくなるか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:33:19.50ID:ptkKNmTj0
>>700
何だとこのクソ低能
こんなゴミが最強とか抜かす方がよっぽどキチガイだろ
俺はコイツ出て来た時から大した事無いと一貫してるわ
回転だけの手打ちでアマチュア丸出しなの見てわかるだろ
ボディーが弱いのも2戦目の敗戦でバレバレだし
いわゆるヤワなボクサーってヤツな
チャベスやデュランみたいに強い相手と修羅場くぐって来たヤツと比べるの恥ずかしいわ
過保護な過大評価ボクサーがコイツw
甘チャンコに名前変えろバカw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:35:27.78ID:PhO47LdZ0
>>721
メイウエザーは神
あんなんもうどうにもならんよ3R有れば相手の攻撃読み切って4R目から完全に塩漬けしちゃうんだから
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:42:16.62ID:ptkKNmTj0
>>724
無い無い
敵地であんな端からジャッジあてにしたボクシング出来るのか?
ボクシングを体操やフィギュアみたいな採点競技にした張本人だろよ
採点が味方する事前提のオカマボクシングなのにアホかw
採点云々の前にボクシングが格闘技である事にきづけボケ
井上のが遥かにまともなボクシングしてるわ
基本倒しに行ってるからな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:42:32.24ID:g8D+f69I0
パッキャオ、マイク・タイソン、クロフォードがロペス賞賛
メイウェザーはロペスに賭け、280万勝ち
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:11.20ID:ptkKNmTj0
>>677
亀田信者と同じでマスコミに洗脳されやすいアホだからw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:03:51.69ID:1L4GuVe40
>>721
俺は同列以上の才能の持ち主だと思ってたから
この結果は悲しいなあ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:22.87ID:jQztS0mk0
フレーム差あるから悲しむ必要もないし評価を下げなくてもいい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:08:16.57ID:DqObGNL80
リカルドロペス強すぎ
今はライト級なんだな
いつまで現役なんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:57.77ID:uj6umtL80
>>728
井上はスーパーフェザーは絶対無理だろ
フェザーでも実質6階級目できついだろうと言われてるのに
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:18:33.47ID:Bo6towQD0
負けたんかよ
ライト級層厚いな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:51:15.38ID:PgOyZN180
ロマチェンコは圧倒してる試合だと見てて滅茶苦茶面白いけど圧倒出来ないと塩になるんかね
一発が無いのは確かに見てても思うわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 00:54:17.30ID:PgOyZN180
>>694
オリックス吉田とか格闘技やったら強そう
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:00:58.98ID:OTiGoYwp0
ロマちゃん、フツーに負けてたね。
頭突き使っても勝てないとか(笑)
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:27:38.42ID:HMskhlm/0
井上は肉体改造すればロマチェンコ圧倒できそうだな
今日の試合でロマチェンコが少しでも肉体的不利だとビビルのがわかってきたし
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:29:37.83ID:OqDHGJeU0
>>554
当たってないのに積極的だからとポイントになるなら当てるつもりの無いパンチを出してれば勝てるじゃん
その採点だったらおかしい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:32:29.76ID:Q1c0q+fo0
>>714
WOWOWは実況解説がロマチェンコ寄り過ぎてるって元世界チャンピオンの伊藤と元日本チャンピオンの石井が笑ってたぞ
2人ともロペスの勝ちで文句は無いって
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:33:10.64ID:ThTBiWRC0
>>741
井上がパッキャオ位の上背と体格が有ればそういう妄想も捗るのだが流石にサイズが足りな過ぎやろ
ドネアとの体格比較でも明らかに小さかったしSFeは無謀でしよ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:37:36.61ID:/eRQYkM10
この試合客入れなくて本当に良かったな入れていたらブーイングの嵐来たであろうクソ試合
井上と同日のサンタデービスは頼むから手数多めの倒し合いしてほしいわ手数少ないお見合いはウンザリ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:41:58.81ID:otYkAoJk0
>>746
普通に常に展開してておもしろかったが
bkfcでも見とけよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:42:00.07ID:20bPuxWM0
>>739
アルバレスと一分
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:45:36.86ID:HMskhlm/0
>>745
フェザーまでかなぁ
あの才能とパンチがあればフェザー以上いけそうなんだけど
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:46:48.55ID:AuM/HvPI0
8月にオーストラリアでコンスタンチン・チューの息子とパッキャオにジモハン
で勝ったホーンの試合やって普通に客入れてたけどいいんだろうか
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:48:18.54ID:35GgHe8R0
ようやくロマチェンコは所詮サリドとどっこいのペチペチするだけが取り柄の並の塩ボクサーという事が知れ渡たったか。

同じ塩でもオットケやカルザゲの足下にも及ばないわ。この塩王達の試合は全てクソつまらないが強かった。

大体、右利きのサウスポーなんか、一番女々しいボクシングスタイルだからな。気持ち悪すぎんだよ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:49:01.60ID:dUk5pSlG0
>>749
フェザーからは相手によるよ
相手選んだら獲れそう
フライ級獲ってればなあ悔やまれる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:51:15.96ID:oEcZf+M80
ゴロフキンやワイルダーのドローとか金儲けに走りすぎてる
ロペスをスターにして金儲けしたいんだろな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:51:28.93ID:OqDHGJeU0
>>359
全然休めてねえw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:51:55.86ID:acGNXb0w0
ブランク明けのユーリに勝ったチャッチャイからフライ級タイトル獲ってスーパーウェルターまで行ったパッキャオは化け物だよな。
168cmでフライ級で少しデカいなってぐらいだったけど。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 01:58:51.20ID:Icsnb+d/0
>>501
ダニエルローマンが3位ならパヤノも入る
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 02:01:16.78ID:35GgHe8R0
フェザーで井上がロマチェンコとやったら、井上のKO勝ちだろうな。

右利きサウスポーのペチペチ野郎ロマチェンコと無敗でオーソドックスの強打者井上なんか、ラスベガスでやったら観客も審判もみんな井上の味方だろう(笑)

アメリカは女々しいボクシングを一番嫌う国だからな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 02:07:05.66ID:ThTBiWRC0
>>749
井上本人がフェザー以上に行くと並の選手になるって言っているから無理って自覚あるんじゃね
ただ井上とほぼ同じ体格でfeとSFe二階級制覇した柴田国明さんみたいな人も居るから期待しちゃうよね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 02:10:24.23ID:UAnFFylf0
ゴロフキンやコバレフは勇猛果敢に攻めてのアメリカ判定負けだから評価は
下がらないけどロマチェンコみたいなリゴンドーチックな消極判定の負けは
正直印象良くないな。デュランやパッキャオクラスの異次元怪物ボクサーに
ならないとアメリカ判定に屈するんだな。まあ井上尚弥なんかより中谷の方
が断然スーパーボクサー、Sライトで再起して欲しいな、182cmだからな。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 03:15:54.73ID:fPvC4mwR0
ロマシンうざかったから嬉しいわw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 03:24:13.66ID:DMu/HtmM0
ロマチェンコってPFP1位じゃないっけ
陥落ですな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 03:43:57.14ID:gIIqXHVc0
なんだかんだ
これだけ名前が書かれる時点で
やっぱり井上って凄いんだなw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 04:04:28.74ID:+xsqr42+0
バケモノみたいに強いのにロマチェンコも負けるんだな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 05:29:44.11ID:3xUw7sXz0
流石にロマチェンコも年齢、ブランク、体格差の壁にぶち当たったなー ロペスのスピードもパワーも凄かったし少し早いが世代交代だな 何やらショックだったのがいつものサイドに回るフットワークが出来なかった事、リナレスは技術であの動きを封じていたけどロペスはそれをさせなかった。まぁSフェザー級に下げれば復活するだろう
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 06:00:09.64ID:2dd/ZbHV0
開始早々、いつもの切れもスピードも無いロマを見て、ちょっと残念だった
一回り大きい相手の重いパンチを、ガードの上からガッツンガッツン入れられて泣きべそだった
ハラも打たれ過ぎだし、やっぱリゴ戦ぐらいが全盛だったな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 06:15:43.66ID:qowzu7dI0
>>766
ロペスがインタビューで世代交代言ってたな
俺が引っ張るとも
この階級の猫どももやっつけると
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 06:55:28.36ID:PtMNlgNX0
浜田御大の「ナイボディ!」は出ましたか?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 07:04:33.27ID:Ois17kRn0
飯田「10対9 ロマチェンコです」
西岡「10対9 ロマチェンコです」
浜田「私も10対9 ロマチェンコです」
小泉「私はロペスのアグレッシブを支持しますね。ロマチェンコはこの戦い方だと危ないですよ」
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 07:18:48.18ID:tM2UvsXF0
>>642
最初から本人そう言ってたよ。ライトはキツいから4つ取れたらスーパーフェザーに落とすって。それなら誰とでもやってやると
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 07:32:43.07ID:WNeCAV7u0
アメ公の審判は簡単に買収できるから
少し可哀想だな
ゴロフキンカネロの初戦もおかしかったし
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 07:35:36.47ID:cSh2Skpm0
>>771
タイソンがボコボコにされてても
ハマー「10−9でタイソンです。」

ホリフィールドの耳を噛みちぎった時
ハマー「いや〜こんな事もあるんですね。」
ジョー「いや…これはいけませんよ!」

タイソン復帰戦で
ハマー「今日はタイソンに頑張ってもらえるように、以前タイソンが勝った時の試合の解説した時に付けたネクタイをしてきました。」

どんだけタイソン好きなんだよ浜田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況