X



#WANDS:Mステに27年ぶり出演 「世界が終るまでは…」披露 2020/10/16 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/16(金) 18:11:50.44ID:CAP_USER9
2020年10月16日 テレビ

10月16日放送の「ミュージックステーション」2時間スペシャルに出演するWANDS
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/10/16/20201016dog00m200054000c/001_size8.jpg


 1990年代に、「もっと強く抱きしめたなら」や、女優の中山美穂さんと歌った「世界中の誰よりきっと」などが大ヒットしたロックバンド「WANDS」が、10月16日午後8時から放送される音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(テレビ朝日系)に、約27年ぶりに出演する。番組では、人気曲「世界が終るまでは…」を披露する。

 今回は2時間スペシャルで放送。aikoさん、瑛人さん、LiSAさん、「コブクロ」「乃木坂46」たちも出演する。

 また、WANDSの公式YouTubeチャンネルでは、10月28日に発売されるWANDSの最新アルバム「BURN THE SECRET」の1曲目に収録されている楽曲「David Bowieのように」のミュージックビデオのフルサイズが、10月16日午後10時に「プレミア公開」される。

https://mantan-web.jp/article/20201016dog00m200054000c.html
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:19.94ID:ITuRovv20
>>394
えっ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:33.63ID:MiVYKOhM0
>>370
コナンの曲とか糞じゃねーか
もう大島の作曲は時代遅れだろ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:42.83ID:eMyIzzVB0
B’Zの路線変更っていつごろ?
Don’t leave me あたりで離れちゃったんだけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:43.78ID:ITuRovv20
>>387
信じてるんだw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:45.38ID:MiVYKOhM0
>>383
2代目のボーカルギターどっちもどんな奴等だったか覚えてないな笑
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:47.30ID:Y9dGSTmf0
再生数は上杉よりもWANDSよりも余裕でジグザグが上回ってるからなあ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:48.63ID:ITuRovv20
>>402
デジタルサウンドからの変更は、zeroやアルバムrunだろう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:28.87ID:ITuRovv20
>>408
いやいや、やってて良かったWANDSでしょう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:30.85ID:MiVYKOhM0
>>332
現在の稲葉さんとのギャップが凄いな笑
同じ中年とは思えないな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:43.09ID:Q6nUHVlm0
俺はDEEN派
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:06.68ID:U2n4Lbbu0
>>397
新世代に向けたWANDS
ええやん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:35.42ID:8xUePEkN0
>>403
ホモとかゲイとか全く頭になかったから
本当にびっくりしたw
結構貴水の詞も良かったんだよ
まさかw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:49.53ID:VDjxFtnk0
ヴォーカルが長嶋茂雄みたいな声なんだよな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:55.40ID:yCIz6jIn0
ジグザグでデスボイスで歌って、しかもコンコン歌ってるってニワカは知らないだろうな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:05:58.11ID:lKA4FzRU0
>>397
髪型とか雰囲気はワンズというより稲葉を意識してそう
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:06:27.18ID:MiVYKOhM0
>>130
ハイカラか笑
2代目の女ボーカルが酷過ぎて解散したからな笑
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:06:39.57ID:R53z4BCW0
>>398
歌唱力はそうは変わらないだろうな
でもその声質がめちゃくちゃ重要だからな結局
もちろん作詞能力も上杉がその中ではずば抜けてる
和久もトラックの運ちゃんしながらボイトレ何年も続けてたから
プロの歌唱力を身に着けた、なのでその二人のほうが声質も含めて上原より上回ってる
少なくともWANDSの曲調に合う声質という点で劣っている。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:10.61ID:X2ocIK7T0
WANDSいつになったら出るんや
もう終わってしまった?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:11.53ID:ITuRovv20
>>414
腐女子を取り込むべく戦略なのか
実際にゲイなのか笑
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:19.98ID:jlYYdV0t0
>>417
コンコンとかドヤ顔で披露してる方が最近知りました感ぷんぷんしてニワカっぽいぞ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:07:39.74ID:MiVYKOhM0
>>404
MANA様さえ居れば成り立つだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:00.09ID:nCRr+z+W0
明日もーし君ーがー
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:25.19ID:ITuRovv20
寄せてないだろ。ジグザグも聴いたが、クリーントーンはほとんど歌い方一緒じゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:50.25ID:8xUePEkN0
>>402
やっぱり大きくはそこじゃない?
あんなにブルース系に行くとはw
でもthe 7th bluesが俺は一番好き
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:26.12ID:lKA4FzRU0
寄せてるじゃダメなんだよな
ただの物まね、なぞるだけではファンは付かない
自分のスタイル、自分の色を出さないと
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:40.15ID:ITuRovv20
B'zが一番ハードなサウンドだったのは、eleven
これには異論ないよな?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:01.64ID:hQrGcmM+0
>>14
小室と織田は国民栄誉賞レベル
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:25.46ID:lKA4FzRU0
>>434
ブラザーフッドでしょ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:53.07ID:ITuRovv20
>>433
良いね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:11:44.69ID:ITuRovv20
>>436
迷うところやね、比べたらelevenの方がよりハードな気がする
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:12:24.55ID:MiVYKOhM0
>>151
ヴァン・ヘイレンだな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:13:03.39ID:TvfSV9MM0
>>411
稲葉みたいな超人と比べてやんなよw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:13:34.44ID:ex60EqNH0
日本人はタトゥーとメンバーチェンジは認めない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:13:46.74ID:ITuRovv20
>>448
FODの?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:39.09ID:ITuRovv20
>>450
x japanのtaiji脱退はあんま騒がれなかった印象
ヒースだったか 公認
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:56.91ID:ITuRovv20
>>452
金あるんやな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:43.42ID:ITuRovv20
>>455
公言はしてないけど、そう言う噂はある。
ソースはない。だが親父はハゲ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:16:35.27ID:brkYufKM0
上杉はライブ下手って言われてるけど
初期のライブはスゴいでしょ
寂しさは秋の色や時の扉なんか声が艶っぽいよ
中期から後期はマイクの持ち方変わって明らかにビブラートしなくなってるし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:07.47ID:yCIz6jIn0
>>432
ジグザグの方が自分色出してるしな
こればっかりはオリジナルがある限りしょうがない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:12.33ID:ITuRovv20
>>460
サプリかもわからんぞ?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:13.96ID:lKA4FzRU0
ビーズってパクリとか言われるけど、あの二人自体がものすごく個性が強いんだよな
稲葉の声も松本のギターも一聴するだけですぐにあの二人のそれだとわかる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:14.67ID:TvfSV9MM0
>>442
ただ作曲家やるだけじゃなく相川七瀬を一からプロデュースしてあそこまで当てたからな

暴漢に襲われた時はヤバかったけど
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:17:43.08ID:ITuRovv20
>>465
確かに
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:22.16ID:MiVYKOhM0
>>402
それとMOTELだよ
いきなりブルース色が強くなったから俺は聴かなくなった
それ以降はミエナイチカラ、moveでまた聴くようになったから俺はラブファンもねがいもラブミーもぶっちゃけどうでもいい曲だな笑
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:50.68ID:ftV3nnsI0
>>461
上杉はうまくないけど声に色気がある
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:17.03ID:ITuRovv20
>>468
第二の路線変更だな。そこは
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:29.74ID:TvfSV9MM0
>>459
してても公言する奴なんかおらんやろww
ウッチャンも父ちゃんハゲてんのにまだ大丈夫じゃん?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:32.62ID:qADOvMwL0
>>465
個性って大切だよな
売れる人達はどんな曲調をやってもその人達のカラーがハッキリ出る
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:38.05ID:ftV3nnsI0
WANDSのアルバムの最高傑作はPIECE OF MY SOUL
これ聞けば他のビーイングと比べてもダントツですごい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:06.57ID:ITuRovv20
>>469
まあ本人に聞かないとわからないけどさ笑
今はすごい自然でいいよね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:01.58ID:ITuRovv20
>>475
しかもハードオフとかで100円で買える
まじで名盤
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:08.78ID:MiVYKOhM0
>>450
ラルクファンはサクラよりゆきなりの方が好きだろ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:12.52ID:ITuRovv20
>>479
だな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:37.42ID:0o23Rt6F0
>>475
これだけは悪く言ってる奴マジで居ないね
リマスター版出たら俺も喜んでお布施するわ(´・ω・`)
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:41.58ID:ftV3nnsI0
>>481
あれマジで捨て曲ない名盤だよな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:43.61ID:Q6nUHVlm0
FIELD OF VIEWはスピッツに潰された
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:43.69ID:MwLqn3dm0
>>80
これ聴いて思ったが、やっぱり上杉の声じゃないとダメだなー自分は
声質がとても良いんだよね

新ボーカルも悪いとは言わんけど
ジグザグでの歌は好きよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:25.59ID:ftV3nnsI0
>>484
今出たとしてもどうせ上原バージョンででちゃうからな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:29.66ID:TvfSV9MM0
>>465
まぁ有象無象のスタジオミュージシャンと違い二人ともものまねされまくってるしな
個性ない作家はものまねさえされない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:10.15ID:k7BWZR1D0
稲葉 増毛 でググると若干薄い過去写真出てきたわ・・・
ファンでずっと見てるわけじゃないから驚いたw


ジグザグ知ってる人結構いて嬉しい
そして、お前らの書き込み見てるとおじさんおばさん多そうw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:28.85ID:hk8tkfE80
十分上手いよ彼は!

もうファンからルパンのクリカンみたいに浸透するまでめちゃくちゃ文句言われて辛いだろうけど、頑張って!
10年続けたら昔を美化する老人以外はちゃんと認めてくれるから!
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:32.98ID:0o23Rt6F0
>>488
上原ver.ならイラネとまでは言わんが別物になるだろうな...
やっぱり当時の音源でお願いしたいが難しいだろうね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:33.57ID:ftV3nnsI0
>>486
ビーイングはテレビでなかったから売れてるけど存在感ないみたいな感じだったし
当然当時のWANDSも上杉昇もよく知らない人多い
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:59.37ID:ITuRovv20
>>484
リマスター商法はビーイングはしないんだよなあ
いろんなアーティストがあの名盤をリマスタリングして再発するけどさ

B'zがやってないし。B'zなんか90年代のアルバムをリマスター再発するだけで、一儲けできそうなのに
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:24:46.23ID:MiVYKOhM0
>>490
カップリング曲ならマニッシュのデビュー曲でもある「声にならないほど愛しい」だな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:24:48.93ID:ftV3nnsI0
>>490
つかWANDSはカップリングもアルバム曲も強いわ
シークレットナイトのKEEP ON DREAMとか良すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況