X



【野球】高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 07:13:57.37ID:CAP_USER9
 10月26日のプロ野球「ドラフト会議」を前に各球団が揺れている。大学進学確実と見られていた高校ナンバーワン投手が、突如として“ドラフトの目玉”に躍り出たからだ。

愛知・中京大中京の高橋宏斗が慶応大学環境情報学部のAO入試に落ちた──。そのニュースが駆け巡ったのは、合格発表のあった10月6日の夕刻だった。

 高橋といえば、昨秋の神宮大会優勝投手にして世代ナンバーワン評価の154キロ右腕。プロ志望を表明すればドラフト会議での競合は必至と目されていた。だが、早い段階から兄も通った慶応への進学が囁かれていた。

「(元巨人の)江川卓以来の衝撃です」。第一報を受け、驚きと動揺のコメントを残したのはある強豪校の監督だ。栃木・作新学院のエースとして1973年の春と夏の甲子園に出場した江川は、同年のドラフトで阪急から1位指名を受けたが拒否し、慶応の3学部を受験。ところがいずれも不合格となり、法政大へと進路を改めた経緯がある。

 江川は1978年の「空白の一日」によって巨人入りを果たすが、一連の混乱の端緒となったのが、「慶応受験失敗」だったという見方もできる。

他の有望球児も落ちた
 当時はAO入試が慶応にはなかったため、高橋のケースと比較することはできない。しかし、今回の件が「江川以上の衝撃」となったのは、一緒に受験した神奈川の超名門の遊撃手や、東北を代表する左腕までもが、同じく不合格となったからだ。前述の監督が続ける。

「知る限り、慶応の野球部から声がかかった8人のうち6人が不合格となった。他のふたりの合否は確認できていません」

 9か月も前から受験の準備をしてきたという高橋にしてみれば、青天の霹靂だったに違いない。高橋は記者会見を開き、一転してプロ志望届を提出することを明かした。

 新型コロナウイルスの影響で、今年はプロ志望届の提出期間が例年より長く設けられた。また慶応も面接試験がなくなり合格発表が早まった。その結果、不合格後の志望届提出が可能となり、奇しくも「慶応の滑り止めでプロ入り」という形になった。高橋は言った。

「落ち込んでいても何も変わらない。しっかり次の目標に向かいたい。12球団どこでもOKです」

 プロ入りを希望しながら指名されずに進学・社会人入りを決めた球児は数多く見てきたが、その「逆」は前代未聞だ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee4a2fe9a0a1f9bd12cd9153bdc787a85e94e7a
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000008-pseven-000-1-view.jpg
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:55:20.12ID:jODWEcSE0
AOに落ちるってよっぽどだな。算数も出来ないレベルだったんだろうな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:55:37.32
進学希望出してたが試験直前で
プロ志望に変わったとしか考えられない

高校と大学の関係も配慮して試験は受けたが
そこで何かしら言ったかもな

推薦試験辞退したら来年から推薦枠無くなる可能性あるからな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:56:12.91ID:wedoJjBi0
箱根駅伝は大学スポーツの頂点だからな
野球と比べてどうする
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:00.05ID:fL2Db5ds0
普通落ちないよね
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:15.13ID:i8W/GDpk0
>>660
こいつと奥川一緒にしてやるなよ…
ダンチだわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:18.41ID:K6yW5fIw0
>>635
馬鹿入れたら優秀な奴に引っ張られるんじゃなくて、優秀な奴までも馬鹿しちゃうからな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:24.26ID:OCcmzMS/0
高校No.1なら不合格出た瞬間に他有名大学から引手数多でオファー来そうなイメージだけどそうでもないのか
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:48.06ID:k2TugALh0
>>167
オーバーエイジがどうした?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:00.60ID:d+bWan5w0
>>373
所沢体育大と藤沢義塾大
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:14.45ID:XLGk6SwV0
きっとどこも欲しがるだろうNo.1の投手を落とすってことは小学校レベルとか?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:22.28ID:293APESr0
槇原レベルなのか。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:54.18ID:tKrXO/6v0
「知る限り、慶応の野球部から声がかかった8人のうち6人が不合格となった。他のふたりの合否は確認できていません」
 9か月も前から受験の準備をしてきたという高橋にしてみれば、青天の霹靂だったに違いない。高橋は記者会見を開き、一転してプロ志望届を提出することを明かした。


野球部の方から声をかけてるのに落ちるとか、かわいそう
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:59:02.44ID:x9R5Q2Tk0
もう慶應に超有力選手がエントリーすることはないだろうwww

慶應調子乗り過ぎwww
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:59:22.30ID:o2nc7/jz0
>>585
ちゃんと説明してくれます?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:59:46.97ID:K45Tyb1I0
要するにコロナ禍で特待生減らさざるを得なくなったんだな京王
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:00:02.67ID:DnV/Obi+0
江川レベルの大物になるだろうな
5chネラーの嫉妬がすごい
こういう人はたいてい成功するからな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:00:51.00ID:8d95ZBro0
江川の時代の慶応卒だが
江川は二桁の掛け算が出来なかったとの話しだ
野球部推薦の特別大きなゲタを履いても、合格点に届かなかったらしい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:01:49.06
大学行って潰れてドラフトされないより

今ドラフト指名されて
契約金 1億もらった方がいいだろw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:02:18.92ID:G0t6ZZIJ0
>>38
四年間を棒に振る
野球だけに
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:02:41.84ID:oIbKJzQe0
>>686
甲子園の試合みたけど、球は速いが変化球でほとんどストライク取れてなかったから、プロのストライクゾーンでは相当時間かかると思われる。
大学進学希望で正解のパターンだと思うわ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:03:02.89ID:LyZwEAce0
>>537
私立日本女子体育大学附属二階堂高校41

一番腑に落ちないのは通信制の慶應大学に入ってからわずか1年半後に慶應の大学院に鞍替えした偏差値45の下関の工業高校を卒業した某芸人
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:03:14.35ID:jcULZdRH0
江川から数十年経っても慶應はブレてないな。
呼んでおいて落とすという、、
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:03:32.15ID:B3kVFol30
スポーツ推薦で提出してくる作文は、高校の部活の監督が代筆して、大学の監督がチェックしてるはずだが。
それでも落ちるんだから、他によほどの問題があるんだろうね。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:00.55
>>690

慶應卒って書けない時点で

アホ大学卒なんだろw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:05.37ID:tQNQcn060
これ、例年なら東大京大受けるような層が慶應fit入試に切り替えたってことなんだろうな
今年の受験生は大変だ

>>682
野球部の面目丸潰れだよね
しかも兄も慶應なのにかなり気の毒
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:05.54ID:oAdJuRgs0
>>268
もう野球やめる勢いだなこれ
六大学は1校しか希望出来ないからダメなら自動的にプロか社会人になる
でもこれほどの選手なら事前に合否の話無いとおかしいわ
今後中京から慶応はなくなるぞこれで
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:13.65ID:kwwYuV5R0
プロに入れよ
慶応の学歴なんて意味が薄れているから

プロで活躍して大金�゚ば、よい女が手に入るよ
学歴よりも金だからね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:28.32ID:hLRhzYPa0
>>505
アホで落ちたやつを擁護してるんじゃなくて、そのアホで落ちたやつ以上にアホなお前を単に馬鹿にしてるだけだと思うぞ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:33.03ID:d6U7iOz40
慶應って法学部の授業で分数の割り算教えてるんだよな
何年か前に話題になってて、証拠画像もあったはず
そんなレベルの大学を落ちるってことは九九すら怪しいのかもしれない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:53.59ID:oIbKJzQe0
>>697
桑田が通ってた早稲田の一年制大学院みたいなもんだろ。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:05:15.95ID:VdWsXudY0
>>585
マジで言ってそうで怖ヨ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:05:55.23ID:5cFxGr0W0
>>693
契約金って一度に入金されるんだろ
課税金額が半端なさそう、課税金額6千万円くらいかな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:27.75ID:b5NUo9Jp0
中京大ってそこそこ頭良くなかったっけ?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:28.08ID:sfY4Z5xe0
昔の早稲田でも、セレクションで凄まじい結果を残したどんでんに来て欲しいから
監督がなんとか勉強頑張って合格してくれと祈ってたみたいな話があったな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:38.11ID:pWp6HPhN0
中日しかないぞ、高橋くん。
与田はくじ運いいしね。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:07:06.61ID:v/f8kyCN0
>>190
おまえらが使ってるインターネットを日本につないだのが環境情報学部の教授
インターネットの規格とか決めてるから、最新のネットワークやりたいならここしかない
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:08:14.99ID:EJcV/7yw0
>>690
江川は作新時代の話をする時
いつも「作新の特進クラスにいた」ってことを強調してるけどな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:17.47ID:RgQH+eax0
>>100
そいつら内部進学組じゃん
しかも内部組のほとんどは高校受験組で庶民だぞ
金持ちの幼稚舎組は希少
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:28.35ID:oIbKJzQe0
>>715
競泳の萩野公介も作新の特進クラスにいたらしいな。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:31.83ID:mnWk9YU80
ボールやバットの握りかたはわかるけど
シャーペンの握りかたはわからないのかもよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:56.12ID:Vqr0s8TJ0
>>705
慶應が滑り止めとか言いまくってたから
メンツが丸つぶれで
合格させる訳に
いかなくなったんだろ。

よくある話。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:06.06ID:wPoveOen0
最近、クイズ番組によく出てる乃木坂の子も
AOで慶應。懐かしいのは、昔AOで慶應入った
AKBの子がクイズ番組でやらかしてOA後に
AO使って何が悪いとブログでブチギレてた事。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:14.84ID:EB79fqma0
慶應は、学力が一定水準に達してなければ合格させないから。

付属の慶應高校に息子を通わせてた慶應大学の教授が、
息子が内部推薦を受けられず、他の私大に一般入試で
進学したんだ、って嘆息してたわ。

AOだって推薦だって、他所と違って厳しいんだよ、慶應は。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:18.16ID:tQNQcn060
むかし京大のアメフトが強かった時代には有望な高校生にマンツーマンで受験指導したなんて話があったなあ
慶應もそうした方がいいんじゃないかね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:19.35ID:B3kVFol30
大学としては、野球バカではなく、小宮山悟や上原浩治のような一般学生からも応援される選手を求めてるんだろ。
野球部の監督はともかくw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:26.51ID:gxr+3HVQ0
>>712
岡田は大学時代からの超エリートコースだからな。
だから高卒で下から這い上がって来た掛布とはソリが合わなかった。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:34.65ID:JHENzJLw0
いまや野球のドラフト候補ってだけで入学できない時代か
野球やば
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:11:44.70ID:Q3zhnVW10
最近の裏口はAOって名乗っておもてから堂々と入れるんだね
実際は大学内で差別とか馬鹿にされてたりするんだろうね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:12:26.51ID:9FH2Aulm0
今はどこも文武両道だと阪神スカウトが言ってた
大学社会人が取らないからって
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:12:43.47ID:5vhqr8U40
>>717
早慶の付属高は大学並みの学費がかかるから、
付属高から入っている人も庶民とはいい難いんだよ。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:24.06ID:Q3zhnVW10
裏口とかAOなんてブランド大学しかないわけで
(他の大学はそこまでして入る価値がないから)

だとすると逆に言うと、他の大学には存在できないレベルの
馬鹿とかアホとか算数もあやしいくらいヤベーのがごろごろいるってことだよね?
逆に怖くないか?いまどきの一流大学って?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:24.92ID:B3kVFol30
>>724
2005年の集団強姦事件でボロボロになったよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:34.96ID:4nBPpnC/0
栄養代すら出せなくなったプロ野球経営難なんだな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:46.15ID:x9R5Q2Tk0
>>723
いやいや
仮にそうだとしたなら、それはエントリー前に分かることだろ
一定水準に達してないから他所受けなさいって話になるだろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:08.38ID:Lr3pOzz70
今年は不開催だったけど、例年高校生は甲子園のせいで過大評価されがち
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:09.86ID:LmJYN5rW0
野球部から声掛けておいて進学の準備してきたのに落とすって酷いな
今から進路決めるの大変だわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:43.34ID:RZ73kIQT0
>>728
掛布は高卒ドラ6だからな。
江川と西本みたいな関係なんだろうな。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:45.62ID:Q3zhnVW10
AOと内部進学って
裏口となにが違うの?

金持ちが必死に幼稚園からお受験させるのも
馬鹿でもなんでも最終学歴を一流大学で終えたいからなんだよね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:47.07ID:u6//Cz/f0
仏教大とか専修大で良いじゃん
あと大阪体育大とかさ
慶応ってプロ失敗した時に
マスコミに逃げようとしてる保険が気に食わない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:15:02.20ID:M8csvuTX0
野球人気が廃れてきてる影響だろう
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:15:16.39ID:RZ73kIQT0
>>728
掛布は高卒ドラ6だからな。
江川と西本みたいな関係なんだろうな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:15:28.48ID:0qbdamzp0
>>723
親が教授で附属なのに進学できないってよっぽどだな…
中学が高校受験で慶應入れてるのに…
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:16:11.90ID:B3kVFol30
>>738
そうやって脅されたはずだが、慶應の教授陣は突っぱねたんだろうね。
よっぽど酷かったのだろうか。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:16.62ID:aCKzKY580
中京ー慶應といえば伊藤隼太だな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:16.87ID:sfY4Z5xe0
>>728
確か中学も明星とかで、甲子園出る為に北陽に進学したんだよな
嫁も高学歴で息子も阪大だったかな
ああ見えて(失礼)
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:20.84ID:2zLR6W/60
言ってる人いるけど素行だろうな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:28.25ID:tQNQcn060
>>738
うん
早慶のAOは結構落ちるから、メンタル脆い子だと立て直せないままセンター(今年からは共通テスト)になってしまう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:43.38ID:xY3v3Agu0
>>690
江川は作新学院1600人の入学者のなかでトップに近い成績で合格している
成績上位30人だけが入れるAダッシュクラス、いわゆる特進クラスに在籍
他のクラスは6時限で授業終了だが江川の特進クラスは7時限まで
なので作新時代の江川は他の部員よりも練習時間が1時間短かった
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:43.51ID:KV2NUic/0
昔はドラフト候補とか大学側が勧誘してた時代なのにな

変わったな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:18:40.47ID:Q3zhnVW10
よっぽどなにか人格疑われるような失言でもしたんだろうな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:05.27ID:9AWfCHPm0
慶応高校はスポーツ推薦ある。
横浜高校があおりを食らって凋落したのは有名な話。
慶応高校からは100%大学推薦通るし、今年は高校のスポーツ推薦者が多かったのでは。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:14.53ID:xNlKtGK10
やきうが落ち目なのは無視かw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:21.27ID:5vhqr8U40
>>723
それ、医学部の話でしょ。
慶應の場合、慶應高校卒業=慶應大学進学だから

学部選ばなければ、必ず内部進学できる。
文学部か看護医療学部が付属高時代の成績が卒業ギリギリラインで行ける学部。
だから、文学部で内部進学男子となると、だいたい体育会所属。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:30.49ID:tQNQcn060
>>741
後半は違うよ
学歴だけじゃなくて幼稚舎で得る人脈が欲しいんだ
幼稚舎上がりの子の持つコネが欲しくて企業も採用する
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:56.91ID:2+GXUjj/0
兄貴が慶應なのに落とされるってよっぽどのバカなのかな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:03.60ID:kDfhGnSq0
AOに落ちるってよっぽどだぞw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:29.09ID:RZ73kIQT0
>>751
近年のプロ野球選手だと日ハムの金子誠も常総の学力特待生クラスにいたな。
だから高卒でも入団時から将来の幹部候補生として扱われてた。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:32.43ID:xCbdSkDk0
でも
慶応からプロに行ってもなw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:55.16ID:xY3v3Agu0
>>728
岡田は能力が上がるのは学生時代まで の持論の持ち主で
プロ入り後はチーム内屈指の練習時間の短かさだった
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:21:01.90ID:Q3zhnVW10
>>758
今はそうでもないのでは?
スイスに留学とかでしょ、数千万円払って。
鈴木紗理奈の子供とかそれ目的でしょ。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:21:22.37ID:RCmibaIE0
AOの中で野球枠が削られて
その中で成績順だったんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況