X



【芸能】#のん  カレンダー2021年 予約受付開始! テーマは “Touch” 五感に触れる12か月 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 05:37:31.52ID:CAP_USER9
のんカレンダー2021年 予約受付開始! テーマは “Touch” 五感に触れる12か月
時事ドットコム [株式会社スピーディ]
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000012.000046429&;g=prt

https://prtimes.jp/i/46429/12/resize/d46429-12-801817-0.jpg
https://prtimes.jp/i/46429/12/resize/d46429-12-393803-1.jpg
https://prtimes.jp/i/46429/12/resize/d46429-12-777201-2.jpg


女優・のんの2021年度カレンダー予約受付がスタート! のんファンクラブは10/14 12:00〜、Amazonでは10/15から予約開始!

株式会社スピーディ(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田淳)は、女優・創作あーちすと のんの2021年カレンダー予約受付を開始しました。

■のんが心惹かれるものに “触れる” 13のテーマで構成されたカレンダー

のんカレンダー2021のテーマは “Touch”! 新しい生活様式、ソーシャルディスタンスが必要とされるようになった2020年、のんは2021年に向けてあえて 「触れる」 をテーマにしたカレンダー制作を行いました。

触れられるものはもちろん、触れられないものは抽象的なイメージで“触れる”を表現。

「触れること=Touch」は喜びであるということを、五感を大切にしながら、様々な角度でアプローチした撮りおろし写真で構成しました。ファニーな表情やモードなニュアンスなどアート感のある仕上がりになっております。

たとえば、、、

「のん」に “Touch”

「影」に “Touch”

「花」に “Touch”

「光」に “Touch”

「水」に “Touch”

など、12カ月+表紙で13のテーマを毎月楽しんでいただけるように構成されております。


【のんからのコメント】
今年は、人との触れ合いがあまりできない。マスクをして話さないといけないし、距離を保たないといけない。そんな状況になって初めて、仲間と肩を組みたい。触れ合いたい。と思うようになりました。

今回のカレンダーは、その歯痒いみんなの思いを解消しよう。と企画して、触れる喜びを閉じ込めました。今触れられるめいっぱいのもの。

このカレンダーで、皆さんの心にも触れられたらいいなあ。

(中略)

【商品情報:大判】
■大判:のんカレンダー2021 “NON TOUCH” 大判カレンダー
■価格:2,500円(税別、送料別)
■サイズ:A2(420×594mm)
■枚数:13枚

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:09:19.93ID:Q+0EFJ5/0
抜けない
パス
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:34:34.65ID:70Hk5LCI0
>>111

事実関係についても審理はされていますよ
5万円の給与のほかに経費として合計360万円レプロが負担していたことも認定事実に書かれている。
合理的理由がなく仕事を与えられなかったというのは事実ではなく
事務所を通さずに無断で交渉していたことがバレて相手から断りを入れてきたなど
それも事実認定されている。
相手の言い分を書かなかったというその言い分を事実認定されているわけですね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:35:54.12ID:70Hk5LCI0
事実関係がわからないのに裁判所が逐一 これこれは真実性がないとは言ってないわけ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:39:36.37ID:70Hk5LCI0
判決文の認定事実のところと当裁判所の判断のところを読めば事実関係についても精査されてて
どれが事実で事実でないかも書いてある。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:24.33ID:DlSoNVW90
二審で賠償金が1/3も減額されてるんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:15.45ID:EpvfSvz/0
>経費として合計360万円レプロが負担していた

営業の経費ですねw

会社のビジネスですw



年間約360万円w

つまり、
30万円家賃 2人で按分としても 15×12=180万円 +食費,光熱費,交通費(仕事上のもの)

>年間合計約360万円
で、残りいくらも無いwww

ここに
仕事上のもの
交通費ヘアメイク・スタイリング費,撮影現場への差入れの費用

残りはいくらも無いということにw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:56:44.04ID:EpvfSvz/0
ヘアメイク・スタイリング費,撮影現場への差入れの費用

これらは本人の自由ではありませんw
事務所の営業上の指定ですw

事務所の営業の経費ですね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:00:32.16ID:EpvfSvz/0
判決文の認定事実というものは、刑事と違って民事は自由に出せるんですよw

しかもその認定は、


裁判官の自由な心証によって事実認定がされる

裁判官が、民事裁判でしなければならないことは、
「事実認定」と「法律判断」の 2 つである。

すなわち、裁判官は、
争いのある事実を証拠で認定し、
その認定した事実に法律を適用して結論を判決 という形で言い渡す。

法律判断は、法律の解釈と認定事実への法律の適用であり、法律の解釈自体が難しく、
最高裁判所まで争われる場合も少なくはない

裁判官は、
証拠を見て、その証明力に評価を加え自己の判断を作り上げていくが、
この過程を「心証形成」といい、
「心証形成」の結果、事実の存否について確信に到達することもあれば、
そこまでには至らず、証明責任の問題として解決するしかない場合もある。
「心証形成」の仕方、すなわち、証拠の証明力の評価については、
原則として法的規制がなく、
次に述べるとおり、裁判官の自由心証に任されている」

裁判官の自由心証に任されているんですw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:01:48.02ID:EpvfSvz/0
Gの上記発言部分

被告会社の記者がGに取材をした際,
Gは,「進撃の巨人」への出演依頼について,
「でもまあ普通にうちが断っているんですけどね。」
などと発言し,
原告会社がBへの出演依頼を断った事実があったことを認めるかのような態度を示している

ですw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:04:07.33ID:EpvfSvz/0
最高裁でも、

文春のレプロ従業員Gへの取材で、
被告会社の記者がGに取材をした際,
Gは,「進撃の巨人」への出演依頼について,
「でもまあ普通にうちが断っているんですけどね。」
などと発言し,
原告会社がBへの出演依頼を断った事実があったことを認めるかのような態度を示している

と事実認定しましたw
(今週の文春)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:15:32.40ID:RDAaAI4y0
>>119


それがどーした?バカ ( 爆笑 )

営業経費を事務所に負担してもらうにも、
まずはのんが一時金を立て替えて領主書を添えてしかるべき申告が必要なんだよバカ。
申告後、のんの口座へ事務所から振り込まれるタイムラグも発生する。
もしも1ヶ月後なら2ヶ月分の資金繰りの手元金が必要にある。

小まめな精算を怠ってたら月5万円どころか月100万円の給料を貰っててものんの資金繰りはショートする。

つまりショートすることを考えず領主書を手元にため込んで処理を怠ったのんがどれだけズボラでバカか?って話だ ( 嘲笑 )
むしろ月ン百万円の資金繰りを回せるぐらいだから、月給以外の諸手当はどれだけ貰ってたのか?って話ですらある!
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:20.91ID:UURlAynQ0
こんなブスだっけ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:24:11.09ID:Uw6H71GB0
メンヘラ女のケツの穴はめっちゃ臭い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:48:34.67ID:70Hk5LCI0
>>118
ビジネスに経費はつきものだよ
お前が代わりに払うのか
ふつうは会社の売り上げから経費を支払うのだけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:55:01.05ID:70Hk5LCI0
>>122
それは前文で、しかしながらと続きがあって裁判官の言いたいこと 主文はしかしながらその前に
相手から断りをいれてきたのだからレプロが合理的理由なく仕事を断ったことにはならないとなっていて
完全に前文の内容を否定してるんだよ。


>しかしながら,Gは,上記発言に引き続き,上記映画の監督が,業界の一般的な慣行に反して,原告会社を通さずに
Bに接触していたことが判明したため,制作会社である東宝が原告会社に謝罪するなどの経緯があり,結局,
東宝からBへの出演依頼はされなかったという事実関係を説明しているのであるから,Gの上記発言は,原告会社が
合理的な理由なくBに仕5 事を入れないようにしている事実の裏付けになるものではない。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:57:28.93ID:70Hk5LCI0
地裁の判決文にしかしながらという裁判官の文言が十回ほどでてくる
しかしながら以下が裁判官の判断だよ
ふつうはこんなことは常識なのだけどバカに説明しても理解できるか疑わしいわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:59:34.65ID:70Hk5LCI0
争点についてはいずれも事実関係を審理して裁判官が認定事実に基づき
判断をしている。

一方の相手の言い分を書かなかったからだけで名誉棄損の判決を出しているわけではない、
事実かそうでないかも審理したうえで判決を出している。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:10:52.59ID:dA6Y7fdK0
ファンてすごいよね
カレンダーとかなんの意味もないものを結構なお金出して買うんだから
大切にしなきゃいけない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:26:03.16ID:fhJUJcUb0
事実であっても名誉毀損は成立するだけであって事実か事実じゃないかは重要な要素なのに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:31:45.76ID:Aw3ONNsQ0
文春記事見て「事務所叩きで大騒ぎしてたヲタ」こそが
今回の裁判の一方的な主張でもう一方への批判が行くような誤解招く記事
の証人になってるのが皮肉だよなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:41:33.39ID:xaxSTK+60
きれいな顔してるだろ 干されてるんだぜ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:54:50.13ID:Aw3ONNsQ0
>>136
>>33 これが最新のCM
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:02.40ID:O1ZZGggy0
>一方の相手の言い分を書かなかったからだけで名誉棄損の判決を出しているわけではない、
>事実かそうでないかも審理したうえで判決を出している。


刑事と民事は違うんだよw
事実かそうでないかも審理する前提の「認定事実」は、
裁判官の自由心証に任されているんですw

裁判官は、
争いのある事実を証拠で認定し、
その認定した事実に法律を適用して結論を判決 という形で言い渡す。

法律判断は、法律の解釈と認定事実への法律の適用であり、法律の解釈自体が難しく、
最高裁判所まで争われる場合も少なくはない

裁判官は、
証拠を見て、その証明力に評価を加え自己の判断を作り上げていくが、
この過程を「心証形成」といい、
「心証形成」の結果、事実の存否について確信に到達することもあれば、
そこまでには至らず、証明責任の問題として解決するしかない場合もある。
「心証形成」の仕方、すなわち、証拠の証明力の評価については、
原則として法的規制がなく、
次に述べるとおり、裁判官の自由心証に任されている」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:10.62ID:O1ZZGggy0
じゃあ、実例でw

判決文にある「認定事実」を事実かそうでないかも審理した!というわけだなw

1 認定事実
前記前提事実,証拠(甲9,乙7,9,
原告A及び証人Eのほかは,掲記のとおり)
及び弁論の全趣旨によれば,以下の事実が認められる。


B及び原告会社に関する事実関係

本件記事が掲載された本件雑誌が発売される前頃,様々なマスメディアにおいて,
BがFに洗脳されて原告会社を独立しようとしているという報道がされており,
上記の本件雑誌が発売される直前には,
「スクープ!!B洗脳騒動」と題する記事がスポーツ新聞に掲載されるなどした。
(争いのない事実)


>一方の相手の言い分を書かなかったからだけで名誉棄損の判決を出しているわけではない、
>事実かそうでないかも審理したうえで判決を出している。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:12.90ID:4wOmGs610
コンスタントにCM出てるの凄いな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:15.13ID:O1ZZGggy0
判決文
以上に対し,
被告らからBやFの陳述書の提出も尋問の申請もされておらず,


ここに尽きるのですよ

BやFサイドからのものが無い中での判決

だから、レプロだけの言い分が通ってしまった

文春は各方面への取材のことしか述べられない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:35.34ID:GrEPHSog0
>>129
そうかー

お前は会社の営業経費を給料から引かれるのかーwww

月給5万円 でも「営業経費がかかったから当然!」w


給与相殺は違法ですw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:11.86ID:3JYzjVGE0
この人どんな話題でスレ立っても
結局裁判の話で覆いつくされるよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:33.31ID:GrEPHSog0
文春記事の訴訟に他社の「洗脳」記事w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:20.97ID:GrEPHSog0
ロス疑惑の三浦やカレー事件の林も、週刊誌新聞相手に連戦連勝

三浦和義氏は報道被害を訴える名誉毀損の訴訟を多数提起し、
その多くで勝訴判決を得ました

三浦和義氏は、東京拘置所のなかから、名誉毀損裁判を本人訴訟で、
それも500件を超す訴訟を起こした。
時効などを除けば、勝訴率は8割以上とされている
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:13:23.91ID:3JYzjVGE0
ヤフコメも名前返せ憲法違反ブラック事務所と般若心経のように唱えるだけ
あれも一種の思考停止に思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:36:21.24ID:Kw6CVskC0
>>148
永野芽郁の登場がトドメだった
あらゆる意味で完全上位互換だった

同年代の女優としても、もはや波瑠や川口春奈には追いつけないし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:36:47.30ID:Aw3ONNsQ0
>>146
>その結果、マスコミによる報道がエスカレートし、現在より「プライバシー尊重」の概念が発達していなかった当時の
>日本のマスコミにより、不法住居侵入や私信の無断開封などの行為が公然と行われ、報道被害により三浦本人のプライバシーが著しく侵害された

↑ロス疑惑のwikiにも書いてあるけどこのレベルで好き勝手やってた時代に
マスコミが訴えられて負けるのは当然の結果
時代も違うし今回の文春が敗訴した件とは何の関係もないねそれ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:46:07.20ID:CwrRP8/z0
コピペ馬鹿は議論するつもりなんて毛頭ないんだよ
オリジナルの理論とコピペで煙に巻くだけでのんを擁護してるつもりなんだ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:28.79ID:ns15XiYe0
レプロが合理的理由なく仕事を断ったことにはならないとなっていて
完全に前文の内容を否定してるんだよ。


その、
レプロが合理的理由なく は、レプロの言い分だからですw

「裁判官の判断」部分
よく本文中に「合理的な」、が付けられているけど ()十数回w

B及びFは利害関係者だ として退ける一方、
「芸能界の経験則に」踏まえれば、などとした理由で
合理的だとしている

非常に片手だけの言い分のものw

「芸能界の経験則に」踏まえれば、などとしたものに
裁判官が「合理的な理由」であると付けたのは、

レプロ側の言い分だからですw



決め付けているねw

「内容が真実と信じる理由があったとは認められない」理由は
経験則を踏まえれば,

だからだねw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:58.62ID:ns15XiYe0
つまり、

判決は裁判官が

BやFサイドからのものが無い中での判決
だから、レプロだけの言い分が通ってしまった

文春は各方面への取材のことしか述べられない

という中で、「芸能界の経験則に」踏まえれば、などとした理由で
合理的だとしている

非常に片手だけの言い分のものw

「芸能界の経験則に」踏まえれば、などとしたものに
裁判官が「合理的な理由」であると付けたのは、
レプロ側の言い分だからですw

ゲーノー界だけの法でもあるんでしょうか?w
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:00.41ID:ns15XiYe0
そして、結論部分でも
「事実」としてくくっているw

記事の一部は真実だったと認めた。

1審
5 争点(謝罪広告の掲載の要否)について

本件記事のうち名誉毀損が成立すると判断される表現の中にはその部分に限って見れば真実であるものもある上
(例えば,Bの月給が5万円であったこと),

被告会社の記者から取材を受けたGの発言の中には誤解を招きかねない部分
(例えば,「進撃の巨人」への出演依頼を原告会社が断ったかのような発言を一旦はしたこと)
がある


「事実認定」の部分と、裁判官の言ってる部分は区別してねw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:43.91ID:ns15XiYe0
>時代も違うし

林カレー事件ますみも、

同様ですよ
連戦連勝w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:18.18ID:CG8Q3w/h0
>>143
> 給与相殺は違法ですw

えええええ?
給与相殺???
息を吐くように大嘘をつきまくるキムチの腐った在日バカチョン ( 爆笑 )

営業経費を事務所に負担してもらうにも、
まずはのんが一時金を立て替えて領主書を添えてしかるべき申告が必要なんだよバカ。
申告後、のんの口座へ事務所から振り込まれるタイムラグも発生する。
もしも1ヶ月後なら2ヶ月分の資金繰りの手元金が必要にある。

小まめな精算を怠ってたら月5万円どころか月100万円の給料を貰っててものんの資金繰りはショートする。

つまりショートすることを考えず領主書を手元にため込んで処理を怠ったのんがどれだけズボラでバカか?って話だ ( 嘲笑 )
むしろ月ン百万円の資金繰りを回せるぐらいだから、月給以外の諸手当はどれだけ貰ってたのか?って話ですらある!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:11.40ID:CG8Q3w/h0
>>146

アメリカには時効がなく新証拠が出てきて刑事告訴され、
観念して自殺した殺人鬼三浦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:50.10ID:CG8Q3w/h0
>>155
 

そもそも江戸川区の4畳半築50年の風呂なしオンボロ木造アパートですら、
家賃は月5、6万円。

のんはただでさえバカなのにど田舎から来たおのぼりさんだから経済感覚が分からず、
最低限の生活を送るための月収を5万円だなんざあり得ない設定をして嘘をついてるのがミエミエなんだよな。

とはいえ会社によっては基本給を低く5万円にし、
住宅手当や光熱通信手当、研修手当、衣装生活手当、家族手当、帰省手当、など、
諸手当を厚くし実際の月収を基本給のン十倍にするところもある。
のんはそういった都合の悪い事実を隠してたんだろw
 
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:23.71ID:v0gw6Ekc0
>>157
コピペバカはまともに働いたことないから
意味が通じないんだよ
会社に経費がいるのも売り上げから経費を出すのも理解してないし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:01:07.89ID:pTPj5Iw+0
CMが普段大声出してないやつが必死に大声だそうしてる感じが凄い出てて痛々しい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:12.71ID:Aw3ONNsQ0
>>156
報じ方に法的問題があれば誰だろうが訴えて証明すれば勝てるんだが?
そこを理解できてないから「誰が」に拘ってるんだろ?お前は
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:19:42.27ID:ns15XiYe0
基本給を低く5万円にし、
住宅手当や光熱通信手当、研修手当、衣装生活手当、家族手当、帰省手当、など、
諸手当を厚くし実際の月収を基本給のン十倍にするところもある。

これですねw

ふるさとのベトナムに逃げたいと思っても、パスポートも通帳も会社に取り上げられ、逃げることはできませんでした。
彼女は、憧れていた日本を「もう嫌いになりました」と漏らしました。(青森放送局記者 吉元明訓)

■病気の父に代わって家計を支えるため
ベトナムの小さな村で生まれた20代の彼女。
大きな瞳が特徴的な女性で、15歳から始めた縫製の技術を生かそうと、3年前、外国人技能実習生として来日しました。
外国人技能実習制度は働きながら日本の技術を学ぶのが目的ですが、
事実上、人手不足に苦しむ日本国内の労働力の供給源となっていて、問題点も指摘されています。

そんな事情は知らず彼女が日本行きを決めたのは、病気で働くことのできない父親に代わり、家計を支えるためです。
月給の25倍の借金をして来日
日本に行くために、ベトナムの送り出し機関から要求されたのは、日本円にして100万円。

手数料や日本語の教育費だけでなく、このうちの30万円は「保証金」だと言われました。
出入国在留管理庁や支援団体に話を聞くと、こうした「保証金」は省令で禁止されているにもかかわらず、
失踪を防ぐためなどの名目で実習生に請求されることが少なくないといいます。
でも、彼女には詳しい説明はありませんでした。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:19:56.31ID:ns15XiYe0
■当時の月給は4万円。

その25倍もの費用を賄うことはできず、日本で支払われる給与から返済するということにして、
借金を抱えたまま来日しました。
パスポートも通帳も取り上げられた
それでも日本で働くことに期待を抱いていた彼女ですが、その期待は実習先の会社であっという間に打ち砕かれました。

「あなたたちが逃亡したら、会社が損をする。だから皆さんから20万円預かります」

会社の役員は、実習生たちを前にこう伝え、彼女たちの給料の一部は強制的に会社側が預かることになりました。
それだけでなく、パスポートも通帳も取り上げられてしまいました。
当然、こうした行為は、労働基準法や技能実習生の保護に関する法律で禁止されています
。彼女たちは、事実上、軟禁されたも同じでした。

■「ここから逃げたい」

彼女は、友人を通じて技能実習生の支援団体にたどりつき、ほかの会社に移ることができました。
実習先の会社を取材したところ、すでに社長は別の人に代わっていました。
そして、給料の一部を強制的に預かったり、パスポートや通帳を取り上げたりした行為について
、現在の社長は、次のように話しています。

「最近、外国人技能実習生が仕事から逃げて姿を消すケースが相次いでいるという話を
他の業者などから聞き、違法だと知りながらやっていた。深く反省している」

■日本を嫌いになりました
以下ソース先で
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:41.10ID:ns15XiYe0
諸手当を厚くし実際の月収を基本給のン十倍にするところもある。


でも、相殺は禁止ですw

お前も書き込んでいる、『事務所の営業経費』

0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:44.46ID:ns15XiYe0
そうかー
仕事先の「差し入れ」も、「経費」として給料相殺なのかーwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:51.30ID:DvzlpHGA0
ナマイキボイスのオープニング曲歌ってくれてるんだぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:26:46.38ID:Aw3ONNsQ0
持ち出す例えがいちいちズレすぎて話にならんな
正攻法で反論出来ないのはわかるけど見苦し過ぎる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:26:53.08ID:ns15XiYe0
>一時金を立て替えて領主書を添えてしかるべき申告が必要なんだよバカ。

では仮に、手元現金1万円で
2ヶ月岩手出張回してみてねw
往復交通費 滞在費 

あ、社内規定期日で清算されるからいいよね?w
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:28:12.45ID:ns15XiYe0
200円手持ち現金で、明日朝早朝秋葉原でロケ行ってねw

あ、社内規定期日で清算されるからいいよね?w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:32:18.48ID:ns15XiYe0
最高裁でも、

今週の文春記事

マネが進撃を断ったと取材で答えた
当時能年は経済的困窮に追い込まれていた

これらが高裁最高裁で事実だと判断された と書かれているな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:38:40.60ID:pPCAvQf30
自然派が売りなんだろけど
ゲジゲジ眉毛が太すぎてダサくてキモかったわ
ババアかよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:17.74ID:JvAUeW190
>>163-164

それ、
基本給が4万円ってだけで諸手当はなーんも書いてねーじゃんバカ ( 嘲笑 )

しかも20万円を保証金扱いしてんだから、労働基準法の賃金原則
「全額払いの原則」
「本人への直接払いの原則」
に違反してるトンデモ企業ってだけだろ
バカ ( 嘲笑 )

で?
で?
それとのんとの関係は?
事務所が「全額払いの原則」「直接払いの原則」に違反してたっていう証拠は??
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:08.09ID:JvAUeW190
>>169-170

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

のんが諸経費をぜーんぶ精算して還付されたのに現金200円しかなかったのか??
それってのんがお金を落としたか、お金を盗まれたか、それとものんがまーた大嘘をついてたのか、のどれかだろバカ ( 嘲笑 )

いずれにせよ自己責任なんだから乞食でもやれや ( 爆笑 )
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:39.07ID:JvAUeW190
>>171
 

すんけー経済音痴丸出しのバカサヨチョン ( 爆笑 )

お前、BS・PLとキャッシュフロー計算書の区別がつかないバカだろ。
「勘定あって錢足らず」の黒字倒産の原因が皆目わからねーバカだろ。

のんは交通費はもちろん家賃や光熱費通信費、服代下着代洗濯費食費といった衣食住の生活費や接待費ばかりでなく、
映画演劇音楽スポーツの観戦料も講習費目で全部事務所に負担してもらってた。
タレントとして優雅な生活してりゃそれらの費用は月ン百万円になる。

それらを事務所に負担してもらうにも、
まずはのんが一時金を立て替えて領主書を添えてしかるべき申告が必要なんだよバカ。
申告後、のんの口座へ事務所から振り込まれるタイムラグも発生する。
もしも1ヶ月後なら2ヶ月分の資金繰りの手元金が必要にある。

小まめな精算を怠ってたら月5万円どころか月100万円の給料を貰っててものんの資金繰りはショートするわ。

ショートすることを考えず領主書を手元にため込んで処理を怠ったのんがどれだけズボラでバカか?って話だ ( 嘲笑 )
むしろ月ン百万円の資金繰りを回せるぐらいだから、月給以外の諸手当はどれだけ貰ってたのか?って話ですらある!
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:12.20ID:ns15XiYe0
>小まめな精算

社内規定日までまってねw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:06.97ID:ns15XiYe0
馬鹿がキャッシュフローなどとほざいても、

最高裁でも、

今週の文春記事

マネが進撃を断ったと取材で答えた
当時能年は経済的困窮に追い込まれていた

これらが高裁最高裁で事実だと判断された と書かれているな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:43.09ID:Aw3ONNsQ0
曲解もほどほどにな
一審では生活費と経費を事務所が持って5万では困窮とは言えないと言われ
二審では当時多忙で”精算が間に合わず”下着が買えなかったことは事実、と困窮にも5万にも触れてない
最高裁は文春の上告を棄却しただけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:19.44ID:+6NePU0e0
> マネが進撃を断ったと取材で答えた
> 当時能年は経済的困窮に追い込まれていた

これ以外は虚偽と判断されたってことでよろしいか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:53:48.47ID:v0gw6Ekc0
>>169能年は
新幹線代まで立て替えてないよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:45.17ID:v0gw6Ekc0
地裁も高裁も経済的困窮状態は否定してますね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:08.81ID:ns15XiYe0
地裁も高裁も経済的困窮状態は否定してますね

1審地裁www

2審、最高裁は事実だと判断してるねw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:16.71ID:ns15XiYe0
179名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:38:19.44ID:+6NePU0e0
> マネが進撃を断ったと取材で答えた
> 当時能年は経済的困窮に追い込まれていた

これ以外は虚偽と判断されたってことでよろしいか?


それ以外、レプロが事実無根と訴えていた部分以外は、
記事に「事実無根」の争いはありませんw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:00.71ID:ns15XiYe0
訴状で事実無根だと訴えた部分

朝日新聞web

訴状で事務所側は、
・社長が能年さんに「お前は負け犬」と言ったとする記述や、
・車を用意しないなどの過酷な状況で働かせたり ←★★★ 減額
・映画出演を断ったりしたなどと書かれた部分は、
「事実無根で、名誉や信用を著しく毀損(きそん)された」と訴えている。

〜文春に賠償命令、二審減額 女優のんさん巡る記事〜 日本経済新聞

↑の3点以外は、記事に争いがありませんw

最高裁
> マネが進撃を断ったと取材で答えた
> 当時能年は経済的困窮に追い込まれていた

事実
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:34.23ID:ns15XiYe0
名誉毀損訴訟は、記事の「表現」が争点なんです

事実であっても、「表現」で成立しますw

例えば
「お前の母ちゃん出べそ」と週刊誌に書かれれば、
たとえ出べそであっても成立します
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:15.70ID:ns15XiYe0
特に、訴訟は2014年6月までの部分だけ

でも記事は2015年4月
「東スポ洗脳記事」まであるんです
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:30.33ID:ns15XiYe0
また、文春記事にはマネージャーとの
2014年8月のやりとり「それって干すということですか」

の部分は「事実無根」だと訴えた訴訟判決文にもありません
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:32:08.82ID:mblxbQWD0
身内を嘘で貶めた銭ゲバって印象しかない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:11.87ID:einY1gvK0
最高裁に嘘つき認定されたクズタレントw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:47.12ID:ns15XiYe0
恫喝メール などと書いている時点でバイアスかかっているな

2014年6月で辞める1ヶ月前、映画撮影中のメールだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:28:21.07ID:v0gw6Ekc0
>>183
してないよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:32.35ID:v0gw6Ekc0
>>186
違うよ 事実関係で審理した上で真実性がないと裁判所が判断している 単に一方の主張だけ書いたから名誉毀損になったのではない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:48:45.04ID:1N7wHBzA0
CM出てたけどだいぶ老けたね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:34.21ID:Aw3ONNsQ0
>>183
二審が指摘したのは困窮ではなく「下着が買えなかった」という事実な
そしてそれが困窮ではなく精算が間に合わなかったからと理由付きで
日本語が不自由だから何度言っても理解出来ないんだろうけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:36:59.83ID:p/In62hVO
>>200
おぼこい顔に似合わず、マネージャーをわずか二年間でで6人も潰して
意に沿わない仕事を入れたら現場で怒鳴り散らしてやるとメールを送りつけるような女だぞ
そりゃいろんな意味で強いさ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:38:45.41ID:RMic1Op80
>>9
テレビ出たらお終いの時代になったな。
出たら損することは視聴者ですらわかる。ドラマ、情報、バラエティー全部ゴミ番組だもんな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:51:58.20ID:WvBOktuw0
>>199

残念w

今週の文春に、しっかりと
松井愛莉は事実だと高裁も判断

と書かれていますw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:52:56.59ID:WvBOktuw0
なんだよw
松井愛莉ってw

>>199

残念w

今週の文春に、しっかりと
経済的困窮は事実だと高裁も判断

と書かれていますw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:54:03.38ID:IusTvF+40
オッさんながら、広末以来の衝撃を受けたんだがな
めちゃくちゃ美人ではないのに、透明感がハンパなかった
バカ売れ寸前だったんでしょう?
代わりに有村架純やら高畑充希とか売れた
それでもcmとかちょいちょい出てるのはすごい
鈴木亜美ん時とは違う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:56:37.54ID:WvBOktuw0
意に沿わない仕事?

その契約切れ寸前のメールの文面に

>Bのマネージャーは,平成26年5月7日,
>Bに対し,
>「TBSの件は、Bの意向はわかりました。
>ただ,仕事を取ってきて決めて行く作業はみんなでやっていることなので,
>すぐにやりませんということにはできません。
>Bの意向を踏まえた上で再度話をするかもしれませんので。

再度話をするかもしれない、というTBSの件って何だ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:57:37.56ID:tciQONcJ0
>>33
くるよ師匠?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:57:40.43ID:WvBOktuw0
メールの返事が戦争もの

>Bは,同日,
>「事務所はいつも,私の意向を丸無視で仕事を進めていますよ。
>レプロさんが私にすり寄ってくださったことは一度もありません。
>あまちゃんを演じた,死を描かずに絆を確認するというテーマの中に生きた私が,
>戦争ものに出るというのは出来ません。
>絶対に出来ません。

メールの返事が戦争ものだからTBSの戦争ドラマか?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:59:00.34ID:WvBOktuw0
契約切れ寸前のメールで、

再度話をするかもしれない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:08.58ID:Aw3ONNsQ0
裁判長のお言葉です

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50278380X20C19A9000000/
>高裁の後藤博裁判長は、暴言は真実性が認められないとした一方、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の撮影中は
>多忙で経費精算が間に合わず、現金が手元にないため下着を買えないことがあったのは事実だったと認定した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況