X



【サッカー】コートジボワール戦視聴率5・7%★2 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2020/10/15(木) 01:02:06.25ID:CAP_USER9
<国際親善試合:日本1−0コートジボワール>◇13日◇オランダ・ユトレヒト

TBSで13日に放送されたサッカー欧州遠征の国際親善試合「日本−コートジボワール戦」(午後11時35分)の平均視聴率が5・7%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

オランダ遠征中の森保ジャパンが、コートジボワール(同60位)と対戦し、後半途中出場のDF植田直通(25)の劇的な国際Aマッチ初得点で1−0で勝ち、今年の2戦目で20年初勝利を挙げた。

9日に行われた今年初の実戦となったカメルーン戦の平均視聴率は11・7%(関東地区)だった。

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202010140000131.html

※前スレ
【サッカー】植田直通が劇的V弾、コートジボワール戦視聴率5・7% [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602640216/
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:51.61ID:HsqU3ohe0
つい先日日テレゴールデンタイムに野球中継してたけどあれの視聴率はどれくらいだったの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:19:50.64ID:JbUoHolM0
格上相手に金星ってこと?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:30.62ID:oXmLdmTm0
練習試合だとこんなものか。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:21:15.03ID:X5LPS9p20
サッカーもだけど久保人気もヤバいなw
やっぱネットとか見てマジョルカが降格したり、現所属チーム監督に干されてるのバレて、
見透かされてんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:21:25.37ID:MTVIHV3L0
>>16
キソンヨンを次期大統領候補に推挙しようぜ!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:22:37.34ID:KbMCtpf30
誰も見ねえから
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:22:52.31ID:wS6/8qEY0
午後11時って大して深夜じゃないだろ

日本がいくらサッカーに力いれても無意味だってバレたからサッカーの人気がなくなっただけ
もっと日本人が活躍できるスポーツに注力した方がいい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:23.01ID:HjQ69agE0
>>29

DRAMATIC BASEBALL2020・伝統の一戦
巨人×阪神 日本テレビ 20/9/17(木) 19:00-114分 5.7%

wwwwwwww
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:23.67ID:Dh2Kz8ls0
つーかやってたの始まってから気づいて急いでチャンネル変えたわ
野球防衛軍メディアのせいで最近はサッカーの試合あることわからないからな
お寒らいジャパンは親善試合ですら放送局関係なく全マスコミ総出で宣伝するくせに
サッカーの代表戦は最近は放送局ですらスルーで酷すぎる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:23:54.17ID:q3XyqQQt0
サッカー終わったw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:24:38.53ID:0ZIC++mp0
10/12(土) *6.2% NTV 00:18-02:30 親善試合「セルビア×日本」



ここ10年で最も人気が高かったザックジャパン時代が土曜深夜でこれな
平日深夜と考えれば今回の数字は少し高いとさえ感じる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:27:40.50ID:wS6/8qEY0
なんかサッカーヲタも変
在日チョンにサッカーヲタか多いってだけじゃなくて、日本人のサッカーヲタも妙に左翼的 売国的な言動のやつが多い
サッカー周辺の全てが気持ち悪い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:29:40.61ID:X5LPS9p20
やっぱハリルホジッチ切ったのもデカいな。
あれで監督より特定の1選手の方が権力持ってる、歪んだ環境ってのがバレた。

んで、今は久保。その久保もあんなんだし、まぁ多少のごり押しは良いとしても、
監督より強いとか、さすがに見るの避けるわ。気持ち悪過ぎ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:03.44ID:XKCvb7LA0
>>42
一般的なサッカーファンはもう離れててコアなサカ豚だけ残ってる状況なんじゃないかな?
だから捻くれてる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:41.72ID:2kfUGGhu0
プロ野球もサッカーもチンピラみたいな輩ばかりで不快だから見なくなった。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:32:26.37ID:FdmpAFD80
鬼滅の刃流しといたほうが視聴率取れるだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:33:04.81ID:/cfWYJpf0
やってんの知ってたら観たのにな
いつどこでやってんのか知る手段がない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:15.25ID:hXzwS9Zh0
>>46
一昔前の方が髪染めてたのとか多くなかったか?w
日韓W杯やドイツ大会あたりがピークだろ。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:22.89ID:YEAOz2uE0
5.7%は5年前のなでしこジャパン(アルガルベカップ)と一緒じゃん。
23時開始で時間帯も近い。

5.7% 23:00〜 アルガルベカップ2015 日本×フランス
https://www.videor.co.jp/tvrating/2015/03/1622.html


アルガルベカップ2012の決勝、ドイツ戦は20%超えたので
3年でずいぶん視聴率下がったんだけど、男子代表までここまで落ちるとは。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:54.98ID:3reO5vYt0
点が入らなさすぎ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:35:11.62ID:K7UN1/mI0
>>50
ニュースサイトや新聞、テレビ等でいくらでも入手出来るでしょ
特に今回の欧州遠征はトップニュース扱いに近くてどこでも取り上げてたのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:36:20.40ID:AYNdRsg40
結局日本にはサッカーは根付かなかったな。
なでしことかもう死語だしなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:37:06.07ID:mL50w1Dg0
不人気やきうんこ哀れw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:14.76ID:hXzwS9Zh0
>>58
リオデジャネイロ逃して完璧に終わったな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:38:44.51ID:WkmeVAmV0
>>54
取り上げるなんてとてもとても…
今朝の他局で試合ハイライトやってたが、20秒で終わったわ。そしてすぐ次の野球に切り替え。野球は1ゲームずつ短いけど丁寧に解説してたね。
ありゃちょっとタイミング逃したら、全くサッカーの試合なんかこの世からなかったような扱いだわ。

凄いわ、これだけ存在感消されても視聴率取っちゃうサッカーの隠れ人気が。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:26.34ID:zxfGA+Cn0
税リーグもいつ開幕するのか分かんねーし
球蹴り完全に終わったな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:46.91ID:F+fsCqUy0
>>48
サカ豚涙拭けよwww
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:39:57.03ID:mL50w1Dg0
糞みたいな数字しか取れないやきうんこ泣いてるの?w
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:00.45ID:YdtKuHSK0
10年前なら倍は行ってたが
代表が弱すぎるのと、欧州4大で活躍する日本選手が全滅したのが合わさってオワコン化した
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:40:20.30ID:EP9FYAGz0
利権まみれのスポーツはええわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:41:16.29ID:garlM/Vm0
>>62
むしろ今回のアフリカ戦から始まった感はあるね。
人気ない、関心がない、の声も虚しく響くだけ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:42:04.69ID:RlwScDUa0
サッカー練習試合  5.7%
野球世界一決定戦 0.6%

深夜の野球が数字とれないのは野球のメイン層のおじいちゃんは寝てるからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:05.79ID:XKCvb7LA0
サッカーとF1ってソックリ
徹頭徹尾、欧州豚と南米豚だけが気持ちよくなる為の、欧州豚と南米豚のオナニー装置
それがサッカーでありF1

その本質に日本人が気づいてきた
サッカー人気はまだまだ下がるよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:47.00ID:X5LPS9p20
そりゃやべっちも終わるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:44:55.02ID:q/TnwChA0
久保くんスタメンなら寝る時間削れよサカ豚
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:45:42.21ID:F+fsCqUy0
>>69
視聴者層が違うからな
次の日仕事のビジネスマンが多い野球は仕方ない
サカ豚は無職が多いのか?気楽でいいなぁwww
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:46:05.61ID:xFXxNOlj0
練習試合なのに試合開始0時でこんな取れるのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:47:56.43ID:PAkmYjW30
久保ゴリ押ししても人気でないだろうな
顔が地味だし実力も無い
バルサカンテラブランドだけでここまできただけで選手として本物ではないのがバレちゃったからな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:48:28.66ID:py4N0bbI0
1桁www
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:49:35.71ID:ivaJzdnP0
それでもこの時間帯にただのテストマッチでこの数字だせるスポーツは他にない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:57:18.48ID:DOHJo77L0
フレンドリーマッチとはいえ、
中立地でカメルーンと象牙海岸に無失点は上出来
見た甲斐があったわ
タレントの強みがSBからCBに変わっていってるのも面白い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:08.56ID:yPVjg1G40
代表戦あったんだ?w

オレオレJでしらけて観なくなったわwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:02:22.57ID:jXASk74W0
>>80
不思議な時代の流れだな
中盤のパサーが大量に充実してたと思ったら
サイドアタッカーが異常繁殖して
今はバックラインが史上最高になってる
カタナチオとでも名付けるか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:03:40.97ID:K7UN1/mI0
>>61
朝のニュースで前日の野球の結果やってる局なんてあったっけ?
出勤前にちょくちょくザッピングして見てるけど俺は見た事無いわ
0時以降にやってる深夜ニュースで、ってんならわかるけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:04:47.08ID:MANCQhD30
なんか日本人が大活躍とかも飽きたなあ
国籍とか関係なく質の高いスポーツを見たいよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:07:21.52ID:/9Gsj4te0
>>83
日本でも巨人以外の試合やったらそんな感じかね

みんなプロ野球選手誰一人知らないもの
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:00.45ID:hXzwS9Zh0
>>90
丸と菅野と坂本と岡本は知ってるぞ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:12.51ID:w+rcbCSl0
サッカーにしては低視聴率に思えるかもしれないが、野球のWBC決勝と比較すると倍近い視聴率ではある
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:21.46ID:DOHJo77L0
>>84
面白いよね
個人的に中盤のテクニック寄りのパサーが好きじゃないので今の流れは嬉しい

ライカールトやヴェロンや中田みたく
フィジカルと展開力を兼ね備えた中盤は好きなんだけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:30.51ID:6BCe/1QQ0
海外フル代表の親善試合が深夜枠に追いやられたという事実が一番の衝撃
日本による日本のための親善試合(金稼ぎ)なのに
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:15:37.71ID:zrfvwCUy0
さっかあ終わったwwwww
終わったw
終わった……
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:15:39.52ID:K7UN1/mI0
>>87
何時台?別に疑ってるわけじゃないけど俺が見てるのは大体7時〜8時くらいだからワイドショー的な奴しかやってないんだよね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:18:20.30ID:DOHJo77L0
>>82
地上波を見てる層の購買力低いってバレちゃってるからね
サッカー代表戦なら購買力高い層も地上波見てくれるので
やたらCMが豪華になるw

プロ野球ファンも購買力高いはずだが、彼らも地上波では見ないからなあ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:19:58.34ID:FtfOZD3C0
俺たちのサッカーでボールポゼッションを重視して視聴率を上げてくよりは
地味でも現実的なチーム強化を続けた方がいい
そんなの嫌だパスサッカーが見たくて仕方ないんだという人は本音で声を上げていくべき
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:21:19.13ID:yo4+MSca0
やっぱりスクラムが無いと燃えないな
ニワカだけどラグビー観たい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:23:24.21ID:7nAn2dol0
>>91
1人も知らない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:25:18.20ID:DOHJo77L0
>>94
逆じゃね?現地16:45キックオフだから若干早いだろ
普通の18時開始だと日本時間深夜1時になっちゃうから、
頑張って交渉して、日本時間23時台に早めた気がするけど

中立地だし日本より格上のコートジボワール側の都合もあるし、
流石に現地の平日昼キックオフはないわな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:26:45.46ID:jXASk74W0
>>90
巨人の選手ほんとに一人も知らんかも、俺
キャッチャーの阿部慎之助はまだおるんか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:27:05.54ID:DOHJo77L0
>>101
ロングパスをきっちり通すサッカーが見たい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:27:35.11ID:hXzwS9Zh0
>>104
菅野今大活躍じゃん。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:28:48.47ID:7nAn2dol0
>>108
だから誰だよ?
その菅野ってさ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:30:29.66ID:Z/zvBsB50
>>109
無知を誇るなサカ豚恥ずかしい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:35:31.58ID:CAe9QHAS0
11時を必死で深夜っていってるサカ豚哀れw
本田香川長友のザックジャパン時代の23時台の試合は普通に20%取ってたろうがw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:36:20.96ID:DOHJo77L0
>>109
流石にサッカー好きで菅野知らない、って人は1割いないと思うぞ
スポーツ全般に興味ない人なら分かるけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:42:21.49ID:nG+6CB1n0
森保の攻撃無策試合を流されてもキツいわ

森保がサイドヒラけーいうて
伊東がアホクロス何度も同じように上げて
失敗してあーあって何度も思う映像観てたら

そりゃ寝落ちするわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:42:44.13ID:DOHJo77L0
>>112
平日23時45分は普通に深夜番組だし、
アフリカ相手のフレンドリーマッチで5%ならそこそこじゃね

ザックジャパンは確かに人気あったが、
マイナー相手の深夜フレンドリーマッチで20%なんて行ってたか?
せいぜいフランス戦ぐらいだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:46:00.21ID:ukzcAgQy0
球蹴り大人気!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:48:08.65ID:hXzwS9Zh0
ニンスマンに負けた人気の無さは伊達じゃねえって事かwwwwwwwwwwwwwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:49:43.12ID:wS6/8qEY0
ていうかガチでサッカーファンは減ったよな
ホンシンが暴れまわるから、まじ消えろよて思う
サッカーをみんなに好きになってもらうんやなくてサッカーが生み出す金は本田さんのもとに集まれをもっとーにしてるからw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:51:21.72ID:DtlwqHlp0
普段のニュース23よりちょっと高いくらいだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:51:50.62ID:t6Gmxetm0
見ててワクワクする選手がいない
レベルは上がってるんだろうが見慣れてしまったのかもしれない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:52:34.62ID:pZDQjD730
ニワカがいない今はゆっくり観れるね
またW杯予選になったらイラッとする奴らがワラワラわいてくるんだろうけど

最後植田もってってワロタ
ガクの笑顔が良かったわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 02:52:53.93ID:UsFjWcT+0
ひどい視聴率だなwwww
観客いないしマスクしてるから当たり前wwww

コロナ脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況