X



【映画】エディ・マーフィ『星の王子 ニューヨークへ行く』続編、Amazon Prime配信作として登場へ [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/10/14(水) 20:42:59.13ID:CAP_USER9
THE RIVER編集部
2020.10.14 13:33 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/coming-2-america-amazon/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2018/06/eddie-1024x538.png

エディ・マーフィ主演、1988年製作の人気コメディ映画『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編『Coming 2 America(原題)』が、2020年12月18日にAmazon Prime Videoで海外配信開始となることがわかった。

配給権はもともと米パラマウントが有していたが、この度Amazon Studiosに移った。そのため、劇場公開ではなく配信になったようだ。米Varietyによると、権利譲渡にかわされた金額はおよそ1億2,500万ドルとのこと。この映画はマクドナルドやクラウン・ローヤル(ウイスキーのブランド)といった企業とのタイ・イン企画だったが、これらもAmazon側に移る見込みだという。

現地メディアで注目されているのは、ここ最近のパラマウントの「売りモード」ぶりだ。同社は本作の他にも、アーロン・ソーキン監督の『シカゴ7裁判』やクメイル・ナンジアニ主演の『ラブバード』をNetflixに、マイケル・B・ジョーダン主演の『Without Remorse(原題)』をAmazonに売却している。いずれも新型コロナウイルスによる劇場稼働状況を顧みての判断と見ることができようが、本作『Coming 2 America』もその例に漏れなかったわけだ。

『星の王子 ニューヨークへ行く』続編は、ザムンダ王国の国王となった主人公アキームが、自分の認知していない息子がニューヨーク・クイーンズにいることを知り、「アキームの息子を新たな王子にしたい」という父親ジャファの遺志を果たすため、友人セミとともに再びニューヨークへ戻るストーリー。

アキーム役のエディ・マーフィ、セミ役のアーセニオ・ホールのほか、父親ジャファ役のジェームズ・アール・ジョーンズ、執事オーハ役のポール・ベイツが前作につづいて登板する。人気ラッパーのリック・ロス、『ビール・ストリートの恋人たち』(2018)のキキ・レインら新キャストも加わる。

前作を手がけたジョン・ランディスに代わって監督を務めるのは、『ハッスル&フロウ』(2005)『ブラック・スネーク・モーン』(2006)のクレイグ・ブリュワー。脚本は『ガールズ・トリップ』(2017)『シャフト』(2019)のケニヤ・バリスが執筆した。

『Coming 2 America』海外で発表の配信予定日は2020年12月18日。これは当初予定されていた米国公開日と同じだ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 01:22:14.15ID:DO9u1M7e0
>>90
リムジン運転手がブーメランの使い手なんだよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 03:58:11.92ID:M882ZotM0
続編って、ブラックパンサーとかいうのじゃ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 04:26:02.22ID:NeLVat/R0
サタデーナイトライブでエディーマーフィーが白人になるやつ面白かった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 05:47:07.26ID:LE1wL3AF0
下僕どもが花を撒きまくった後にとーちゃんやかーちゃんが出てくる表現が人種差別で地上波あかんとか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:08:14.01ID:AfWW8nED0
アフリカに戻って国王になったはずだからプライベートで
またニューヨークに行かなくても世界各国に外遊すればいいやん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:36:14.08ID:jnUcWGyM0
なんで星の王子なんて邦題になったんだろう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:37:50.27ID:jNOHN/3w0
暴漢がサミュエルジャクソンってのは有名は話やんけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:38:09.91ID:Mud6AM5w0
下條アトムってまだ生きてるのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:41:30.69ID:dMdLdxP+0
「Fuck you!!」
「Yes! Fuck you too!!!」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:43:43.52ID:jnUcWGyM0
今作るとデリケートなりそうだな。人種ネタだし。
それはそれで面白くできるだろうげと。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:46.79ID:06UtF8wB0
最後に結婚したバーガー屋の娘はどうなったの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 08:54:08.86ID:LFmLoBWc0
散髪屋にいつもいる白人のおじいさんもエディーマーフィーが演じてるんだよな
最初知ったときびっくりした
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:13.10ID:0anbllb30
ジョンランディスってトワイライトゾーンの事故でそうとう精神を病んでて作風も変わったって言うけど、それまでの作品が傑作過ぎる気もするな
星の王子もエディにしてはローテンションかも知れんが普通に面白いもんな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 10:33:08.04ID:dshx/PnR0
>>98
確か黒人だっけ?
そーゆーとこだよね
黒人ならニューヨークでもブーメランを使ってて現代社会では運転手しかやれないというのか!的な
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:19.96ID:SddXodjY0
>>115
すきあらばサミュエル
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 11:22:14.63ID:zZAmQ44L0
当時の役者結構生きてるんだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:15.24ID:HTfKfBYG0
最後結婚して終わったじゃん
どういうことなの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:35.86ID:bfjsXylq0
勿論エディ全役やるんだろ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:11:22.15ID:YycPBYEr0
こないだまたついつい観たくなって星の王子と大逆転借りてきたところ

続編やるならサミュエルがニックフューリーっぽい感じでちょい役でも出てほしいなー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:13:36.86ID:mSLersYO0
trfのダンサー見るたびにセミを思い出す
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:16.18ID:vBkynn3C0
リサは出ないのね
じゃあハンバーガー屋も出ないのか

>>90
黒人弄りと捉えられる描写があるからなあ
エディ・マーフィーの自虐や韜晦なんだけど今の世の中だとアウト判定かもと思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:21.05ID:bZrSQ9X30
これ昔しょっちゅう放送してたな。クロコダイルダンディーとか又これかよって思ってたわ。好きだけど嫌いになったわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:22:18.76ID:4bCY77sH0
あの風呂
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:23:32.59ID:t7JQU3vd0
結婚したんじゃないのか
ハンバーガー屋の娘と
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:29:21.01ID:orLf90nF0
ダイ・ハード2にはマクドーウェルさんと、スタジアムの売り子で王子の国から出稼ぎに来てた奴もテロリスト役で出てたな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:51.59ID:vBkynn3C0
>>127
あれしかも「祖先を思い出せ!」だからなw

>>142
あのあたりの映画は配役が被っていてなあ
レッドオクトーバーとかも「この人確か…」ってなる配役ばっかりだった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:33:32.05ID:lFkgzTcF0
サボテンブラザーズ2もはよ!
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:49.81ID:bHXIOjmr0
ERで見てたクールなベントンが嫌味なプレイポーイ役でビックリした思い出w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:48:55.99ID:7zf7MH5Y0
風呂でフェラ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:10.25ID:PkZtmbBR0
今でも地上波ゴールデンタイムでやったら冒頭の
お風呂のオッパイシーン流すのかな?ww

昔はワーキングガールの彼氏の浮気セックスシーンとか結合部分ぼかし入れて、土曜日のお昼に流してたが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 12:56:35.42ID:brck/Jnl0
奇麗に終わってる古い映画の続編って誰得なんだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 15:59:17.68ID:wjP3lKdv0
アキームのお母さんは「コンボイ」で前半に横転するトレーラーの運転手。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 18:44:31.56ID:/4UuhkGb0
地下鉄で指輪貰うお婆ちゃんも出るの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:43.20ID:qKchCbVT0
アルトマンが見たい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 18:49:55.09ID:zK/ikivZ0
えっ!アキームはニューヨークでリサ以外とやりまくりだったってこと??

ひでぇ話だよな

リサどうしたんだよ!?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 19:23:49.27ID:7PDuvGWQ0
ワチラロンコン、ベルリンへゆく。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:28.30ID:PkZtmbBR0
この当時のニューヨークは本当にファイナルファイトのイメージ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/15(木) 19:29:36.63ID:xh+HlleY0
>『シャフト』(2019)のケニヤ・バリスが執筆した。

シャフトも息子とどうのってやってたけど面白くなかったな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:07.94ID:yINBtLnS0
吹き替えは絶対に下條アトムじゃないと嫌嫌嫌イヤや
ドクマーティーが穂積水島じゃないとクソなくらいアキームは下條アトムじゃないとあかんのや
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:13.21ID:wzHaOBm60
>>1
懐かしいな
映画館でみたけど、この頃は同時上映で
連続で映画館に居座れたな

席取るのが難しいときは前にやってる映画のエンディングあたりで
見ないように入って席を確保してたな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:40:18.17ID:D7Im7aNS0
た、た、た、た、短剣
短剣をちょうだぁーい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:42:04.98ID:55PeRvgV0
アマプラで見れるんか楽しみやな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:26:46.85ID:fuM0lbYz0
マクドゥエルさんの人、生きてた。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:41.83ID:Yx5NmHP80
Lジャクソンまた出るのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:20.51ID:0SKQA24/0
>>47
下條アトムでお願いします
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:53:45.78ID:SWVf61po0
>>171
マクレーン刑事と飛行機の翼の上で殴り合いして死んだんじゃなかったのか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:32:58.58ID:ThmbSke30
>>165
大逆転と星の王子はアトム一択だよなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:37:58.61ID:81G3mMEe0
本当に大切なものは目では見えない、は名言。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:40:05.45ID:u5ULSr9D0
>>1
コメディの王道みたいな映画で大好き
何度でも見れる

ただ、あれって20代の若い王子が、っていうのが受けたわけであって、
今それをやっても意味無いだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:46:29.23ID:62sH+vDs0
劇場公開から落ちたって事はつまんないんだろな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:24.97ID:eKjv6ayN0
いまだに大逆転がどうやって儲けてどうやって損したのかよくわからない
(´・ω・`)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:50.26ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/4Ukuu1fvjW.html
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:54:11.62ID:QHtm7/vE0
>>174
メジャーリーグのときカッコ良かったけど追跡者でハゲてたな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 04:30:01.61ID:yKbTv0IP0
黒人をステレオタイプ化して馬鹿にしている映画

って黒人が言ってたような
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 04:41:12.74ID:dqjTHghl0
「ドクター・ドリトル」が5まで作られていた事を知る人は少ない
3以降エディ・マーフィ出てないけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 04:43:50.81ID:+dhfEMON0
星の仙一 ジェーリーグに行く
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 04:54:19.59ID:KtFxBZJc0
中1の時彼女と初デートで
孔雀王と迷って
星の王子にしたら
字幕にオマ○コ野朗っていっぱい出てきて
気まずい雰囲気になったの思い出した
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 05:11:54.14ID:vPZAU/Vd0
へー楽しみ
星の王子はテレビで何回も見たな
なんで邦題は星の王子なのかいつも疑問だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況