X



【太田光裏口入学裁判】演劇部顧問「高校時代、太田の友人はほぼゼロ」 新潮社「太田は割り算が全く出来なかったと同級生が」★3 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/02(金) 08:02:00.97ID:CAP_USER9
2020年10月01日17時10分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010010000549.html




お笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽を報じたとして新潮社を提訴した「日大芸術学部裏口入学裁判」が1日、東京地裁で開かれ、太田が初めて出廷した。

グレーのスーツ姿で現れた太田は、傍聴席前で目の前に眼鏡のような輪を作るポーズをして、傍聴席を指をさすようなしぐさをし、自身の座席の前でも同じようなポーズをして、裁判官の方面に指をさすしぐさをして場を和ませた。

裁判が始まると、太田は新潮社の席を睨むようにみつめた。そして、証人台に立った太田は、日大芸術学部への入学年や入学の経緯などを説明した後に、「芸人としてのイメージをねじ曲げられた」と話し、「仕事としての影響というよりは、自分の父の名刺が顔写真付きで載ったことが嫌だった」と思いを語った。

週刊新潮は18年8月16・23日号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。12年に亡くなった父三郎さん(享年83)が800万円を渡したと報じていた。そこには、三郎さんの「三」と自身の「光」の文字が入っている、父の設立した「三光社」という企業名が記されていた。太田は「僕とおやじをつなぐ会社名をあのような形でさらされたことが悲しかった」と話した。

三郎さんが裏金を渡していたことを否定できるか問われた太田は「それは亡くなっているし、分からない」としたうえで「(三郎さんの)自伝の最初に軍人が嫌いだと書いてあるように、暴力が大嫌い。それくらい暴力が嫌いで、プライドがある父がペコペコして頭を下げるような人ではない。そんなことは絶対ないと思う」と答えた。

その後、太田の高校時代の担任の先生と、演劇部時代の顧問が出廷。担任は太田の成績について「全国模試では上位だった」。「(日大芸術学部)合格の知らせは電話で受けた。今回の記事を受けて、本人に力があったので『えー』と思った」などど証言。太田の父・三郎さんにテレビで活躍する太田の体調を気遣う連絡を3回ほどしたことも明かした。

演劇部顧問は当時の太田について「友達が少なく、ゼロに近い。すさまじく無口だった。入学当初から映画演劇に進みたいといっていて、『これはモノになるな』と思っていた」と振り返った。そして太田の卒業式と謝恩会の日に太田の母親から、太田が横浜映画放送専門学院(現・日本映画学校)と日大芸術学部の両方に受かったと相談を受け「せっかくだから日芸に」と助言したという。

午後1時半から始まった裁判は、午後3時ごろに休憩をはさみ、午後3時15分ごろ再開した。新潮社の証人が「割り算が全くできていなかったという話を同級生に聞いていた」と証言すると、太田はこぶしで自分の手をたたいて怒りを示した。深いため息をし、眉間にしわ寄せていらだちを隠さなかった。

1日午前、26枚の傍聴券を求めて249人が並び、抽選倍率は9・6倍だった。

太田側は日大芸術学部に裏口入学したとの虚偽の記事を「週刊新潮」に掲載されたと、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴していた。

18年10月に第1回の口頭弁論が行われ、その後は和解交渉が行われたが決裂していた。口頭弁論でのやりとりは、主に弁護士同士が行ってきた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601556283/
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:14.11ID:XvZnzBSB0
ここで自分語り始めてる人って何なん?発達障害かただのメンヘラか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:27.25ID:imDBRYox0
そもそもなんでそこまで日大自力合格に誇りがかかってるのなら中退してるんだ?
芸人としての序列には何の関係もないしむしろ裏口使うほど馬鹿だったとするほうが
美味しいんじゃないの?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:30.31ID:g4X/xlwn0
>>358
学科試験の結果が選考基準にどのくらい反映される学部かわからんだろ
ホテルで試験内容教えたって奴に証言させる以外ないだろ新潮さんとしては
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:31.94ID:LsPF3S3k0
基本的に大学に入試なんて必要ない。
全入でいいんだよ。入学希望者が多すぎるから入試をしているに過ぎない。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:35.68ID:T6GaV+nB0
高校の担任が成績上位とか証言してるなら
終了の話だな
あと日大なんてそんな難しい大学違う
太田の出身高校も大東大の附属高校で
偏差値もそこそこ高い高校だな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:01.58ID:cOaCdaUh0
割り算ができなくても分数の掛け算でなんとかなる。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:01.81ID:Vtss0kM30
>>365
芸術学部といっても音楽や絵画などの本当に実技が必要な学科以外は事実上一般入試と同じだろ
0379342
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:11.63ID:yovhBTXp0
その大学に行きたかったわけでは無いけど、「お金は合格してから振り込んでくれればいい」という話だったから、滑り止めとしてなら……と思ってその話に乗ったんだよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:14.24ID:DIirGp500
>>364
太田の高校時代の成績だと無理だね
到底無理
偏差値40台前半の高校で成績下位だと無理
受験勉強なし数学は三年間オール1だし無理
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:40.98ID:kHBdySt80
1985年の日芸放送受験記録

https://hanatti.exblog.jp/17784795/
https://hanatti.exblog.jp/17784813/

後に赤本(受験参考書)で調べたら、私の受験の時の放送学科の倍率は54倍だったようです

放送学科に合格してしまったので、もうあとは知りません。法政大学、立正大学ともに合格しましたが、関係ありません。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:11.09ID:+B9Mne7s0
>>339
指定校や推薦で行けば英語以外の教科で内申点稼げば行けるんじゃない?
うちの地域は数学の内申点がいくつ以上っていう数学だけ重視の理系大もあった
今は知らないけど、大学入っても中国語やフランス語、ドイツ語とかで語学の科目を取って卒業出来る大学もあった
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:17.13ID:xZdW//U50
>>300
日芸なんか

裏口してまでして入る必要ある?

ばかでも入れたのに
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:27.58ID:Y4hA/O180
昭和50年代の資料見ると
日芸の一般入試は英語100国語100面接・小論文100で300点満点
合格最低点が180くらい

ワイドショーではどうしても合格点にいかなくて補欠でねじ込んだ
補欠1人だと露骨だから4、5補欠にしたとか報じてたな
真実はどうなんだろうね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:36.13ID:/ZwjEhgH0
>>369
えー芸人なら冗談で言ってるんでしょレベルで流すけど
香川照之が「東大裏口で入学しました」って言ったら信じるの?
笑うだけじゃないの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:03.96ID:30Wa0iRp0
入試に数学使わないんだな
新潮負けるんじゃね?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:07.21ID:LsPF3S3k0
>>372
太田さんは正義の立場で政権批判をしていたんだよ。その太田さんが裏口なら
どの口で政権批判を言ってるというように信用を損なわせることができるんだよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:07.84ID:Vtss0kM30
>>375
少なくとも その成績上位が具体的ではない時点で説得力がない
受験を経験している奴なら具体的に説明できる。

例えば、日芸の偏差値が・・・で太田の模試の偏差値が・・・だとかね そういう具体的かつ詳細な証言が
出来ない時点で説得力はない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:17.82ID:LJHzgDZm0
>>25
そういう人って割と学生時代は無口だったり浮いてたりする
さんまみたいな人のが稀だと思う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:27.51ID:Y4hA/O180
>>386
4、5人を補欠にした
です
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:30.28ID:JrAO9O9M0
裁判の抽選ってやっぱキャッキャしながらやんのかな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:33.33ID:gnnoUOLN0
>>375
太田の時代は高くないよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:44.51ID:UTKoGy6c0
>>363
父親の話だから
父親はそんな不正をよしとする人ではなかった
父親に対する名誉毀損って話

実際ひどいじゃん
生きてればまだしも亡くなった人なんだから本人反論もできないのに
やっていいことと悪いことがある
これは悪いほう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:47.33ID:T6GaV+nB0
ラジオとかでボケで裏口入学なんで
とか冗談で言ってたのを新潮がかってに記事を
適当に書いて捏造しただけだしな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:47.73ID:DIirGp500
割り算どころか引き算も出来ないって本人が何度もラジオで言ってたし
そもそも二桁のお釣りの計算が出来ないって
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:00.23ID:xZdW//U50
>>340
だから偏差値だしてよ

日大なんか

大学全部落ちて行くイメージしかないんだけと
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:55.46ID:xZdW//U50
>>372
言えてる

びっくりするほど

えらそうなやつほど

中退
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:10.70ID:ur/KfBoP0
>>400
まあそんなとこだろうな
記者が頭悪すぎ
こんな大ごとになるとは思わなかったんだろうな
適当にページ埋めるつもりで書いたんだろ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:23.28ID:fzpkmeVw0
>>386
それが本当なら国語と面接で稼げるなら英語ができなくても合格できるね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:23.73ID:jJM63ea00
>>381
ここっぽいよな、自分だけバカにされるなら笑いにしようと思ってたかな

流石に親父持ってこられるのは辛いだろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:40.67ID:cOaCdaUh0
高校数学からは割り算が消えるからね。逆数の掛け算になる。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:42.49ID:xZdW//U50
>>360
え?

なに

推薦ばかりなの?


日芸
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:53.55ID:kHBdySt80
>>404

偏差値低いと思って痛い目にあった人

1985年の日芸放送受験記録

https://hanatti.exblog.jp/17784795/
https://hanatti.exblog.jp/17784813/

後に赤本(受験参考書)で調べたら、私の受験の時の放送学科の倍率は54倍だったようです

放送学科に合格してしまったので、もうあとは知りません。法政大学、立正大学ともに合格しましたが、関係ありません。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:55.51ID:IVzt2JK+0
>>390
担任が成績上位と言ったら上位になるのかよ
なんの成績がだよ
上位の定義はなんだよ

全然証言が具体的でない
これでは信じられない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:57.39ID:yjZvyeuX0
>>307
せいやは恥ずかしいけど社会のルールを破ったわけではない
今回は社会のルールを破ったと嘘をつかれている
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:33:06.67ID:+UWdtdg10
>>250
ひとくくりには出来ないけどね。
国語英語駄目でも頑張れば理系院行って留学もして英語で特許書けるようになった人も知ってる。
数学ひたすら駄目でも証明や関数だけなら得意とか。
自分はまあ確かに漢字や単語は得意だけど、文が複雑になるとお手上げだわw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:33:19.34ID:IeMNngVE0
>>399
これからは太田は悪い事に関しては完全に謝罪してほしいね
かなりラジオで悪い事言ってるから
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:33:43.42ID:Av1q3UzP0
太田「裏口入学しました」

新潮社「太田は裏口入学!」

太田「芸人としてのイメージ傷つけられたああああああ!」

こういう流れでええの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:04.39ID:IVzt2JK+0
>>403
ネタというのは面白いからネタになるのだよね
その話は面白くないから、ネタとして成立しない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:15.56ID:G2wPAm3s0
>>241
代理人でいいんだぞ? 裁判官の資料には名前とか住所、実在
する人物かどうかの情報が記載されてる。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:16.80ID:hwNvAFlg0
カツコワルイ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:28.92ID:npKETNuB0
>>393
太田の説得力がなくても新潮社側の説得力も皆無だから裏口入学が事実としてあったと認められず新潮社の賠償は確実だよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:32.57ID:f1J/TXIq0
>>399
「故人の名誉を守るための裁判」

裏口入学にしたい奴は、この部分を意図的に省くから嫌い
一般人の故人使って、ウソ記事書くとかシャレにならん悪質さだよ、
その記事書いて金儲けしてる新潮は、万死に値するわ

おまけにタイタンの社長、太田光代が「反社とつながってる」てのも何気に酷い、
それが本当なら事務所の信用無くなるんじゃねーの?
0430342
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:40.78ID:yovhBTXp0
結果から言うと、自分はその大学は不合格
よって300万円も支払わず、別の滑り止め(一応マーチだけど私大が難化する前だったので当時は2流大のイメージだった)に合格し進学
今回の太田の件があるまで、そんなことがあったことすら忘れてた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:34:51.25ID:DIirGp500
高校の偏差値が40台前半だと、大学偏差値が50のとこは行けないよ
いく人もいるけど、成績トップレベルでようやく入る
太田は成績も振るわす受験勉強もしてない
状況証拠が裏口を示唆してる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:03.51ID:I5/v0JoZ0
>>32
普通なんだね…
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:09.15ID:imDBRYox0
>>392
俺が裏口できるほど社会も政治も腐ってる!からの政権批判のほうが
一般大衆にはよほど刺さるんじゃないの?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:14.46ID:+B9Mne7s0
>>404
偏差値重視よりも行きたい学科重視で選ぶ人もいるからね

岡村も美術の予備校に行ってないのに大阪芸大に確か合格してたはず
親の意向で別の大学に行ったけど、運良く受かる場合もある
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:25.62ID:/ZwjEhgH0
>>385
30年前、知り合いが日芸に入ったんだけど
「うちの息子、日大に合格したんだんですよ」
「へーすごいですね!で、何学部?」
「芸術学部の〇〇学科なんですけどね」
「へー・・・(微妙)」
っていう親同士の会話を思い出した
一般の印象はそんなかんじでした
今は違うと思いますが
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:33.31ID:VKD8XZM/0
>>423
そうだよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:38.93ID:Cdjyvncm0
>>387
まあ、そうかもしれないな

けど、よく言う「犯人は現場に戻ってくる」とかみたいな感じで、さりげなくカミングアウトするとかありそうだし

それと、やっぱり色々イメージ最悪の日大だし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:56.53ID:0dmqFt5r0
早慶レベルの裏口ならともかく
日芸ならいいじゃんw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:57.19ID:30Wa0iRp0
週間新潮ってゴシップ誌だよね?
捏造で記事書いてもほとんどノーダメだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:57.26ID:IVzt2JK+0
>>428
記事は説得力ある話なんだけど物証がないからな
事実認定までたどり着かない

汚職している政治家みたいなものだな
証拠がないとどうにもならない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:09.79ID:T6GaV+nB0
新潮の言い分は友人が太田は割り算が出来なかったと聞いただけだからな
そら苦しいわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:10.05ID:+UWdtdg10
>>316
英語できなくても大学入試程度の英語テスト問題が『当時は』解けた人なんてそこら中に溢れてますけど
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:30.39ID:2LFPubfd0
仮に太田の割り算の証言が本当なら、誰かと勘違いしてるんだろうな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:00.29ID:lyIDWqZX0
友人0ってまじなのか
学校行ってどうやって過ごしてんだ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:04.69ID:UTKoGy6c0
>>429
だよな
太田だって自分のことだけなら笑い飛ばしてるよ
父親のことだから許せないってあんなにずっと言ってるのに
物事を矮小化して太田かっこ悪いとかいってる奴らほんとに理解能力ゼロ
まあ自分の親が亡くなった後誹謗中傷されても気にならない奴らなんだろうな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:11.93ID:Vtss0kM30
>>382
このブログを読んでも日芸を受ける人のレベルの高さが分かるね 

このブログにも 「語学が勝負だ」と書かれている

まあ、当たり前だよな 受験をした人ならだれでも知っている
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:16.58ID:tWqkjNoJ0
噂や聞いた話で金稼ぎして新潮記者羨ましい!
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:37:43.85ID:T6GaV+nB0
>>442
ゴシップ記事は9割嘘だからな
適当に埋めるときに使う
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:00.39ID:YbbfsPZB0
軍人が嫌いだと、暴力が大嫌いでペコペコ頭を下げるところが想像できないという意味がわからない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:06.91ID:Y5to4LdV0
>>25
修学旅行の際友達いないから、本持ってたら全部読み終わってしまったって言ってたの聞いて悲しくなった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:11.13ID:ld22TE6g0
新潮はこの期に及んで「同級生が割り算できないって言ってましたー」なんてやってる位だから大した証拠持ってないんだろw
でも全くの作り話ってわけではなく噂話くらいはあったんだろ
この記事を出すに至った経緯を明かして欲しいわ
普段週刊誌がどんなレベルのソースで記事にしてるのか知りたい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:19.99ID:/ZwjEhgH0
>>395
そのレスで
お前が言葉を文字通りにしか受け取れない人間だということがよくわかった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:26.11ID:I5/v0JoZ0
>>158
そこまでして入りたい人いるんだ…
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:46.90ID:kHBdySt80
太田の時代なら日芸放送に入れたら法政蹴っ飛ばすのは当たり前の時代だったわけだ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:01.09ID:IVzt2JK+0
>>452
いや、記事には説得力あるねぇ
太田の現状を見ると余計に

>>453
君が嘘だと思いたいだけじゃないかw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:05.47ID:K5DJlznI0
太田さんの割り算の件で
ライブにビートたけしが揶揄した花を出したの笑ったわ
あと新潮社も花を出してたのも
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:06.45ID:jNlbspdc0
>>385
太田は高校は大東文化だから
エスカレータで上がれたけど
東松山だしなぁ
そら練馬の日芸の方がいいに決まってる
芸能人志望なんだし
俺も大東文化に受験しに東松山に行ったけど
そこからバスで・・・
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:08.51ID:DIirGp500
説得力のある記事だけど、決定的証拠がね
大学が認めない限り出ないかな
大学OBで太田の裏口に関わった人が証言したらいいけど
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:30.79ID:T6GaV+nB0
あと太田光は普通に頭良いだろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:39:46.40ID:+B9Mne7s0
>>431
芸術関係はまた別じゃない?
うちの地元に当日、推薦は3倍の倍率で才能重視で実技試験のみ、一般(実技試験なし)は25倍っていう大学あった
もちろん、実技試験と筆記がセットの一般入試もあった
偏差値は53くらいだったけど入ってる人は色々だったよ、推薦の方が人取るから
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:08.75ID:5nNjwnMq0
>>2
MARCH日東駒専なら割り算できなくても入れるだろう。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:23.03ID:cOaCdaUh0
友達0人で学校生活をくぐりぬけるのはかなりの強者。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況