X



【太田光裏口入学裁判】演劇部顧問「高校時代、太田の友人はほぼゼロ」 新潮社「太田は割り算が全く出来なかったと同級生が」★3 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/02(金) 08:02:00.97ID:CAP_USER9
2020年10月01日17時10分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010010000549.html




お笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽を報じたとして新潮社を提訴した「日大芸術学部裏口入学裁判」が1日、東京地裁で開かれ、太田が初めて出廷した。

グレーのスーツ姿で現れた太田は、傍聴席前で目の前に眼鏡のような輪を作るポーズをして、傍聴席を指をさすようなしぐさをし、自身の座席の前でも同じようなポーズをして、裁判官の方面に指をさすしぐさをして場を和ませた。

裁判が始まると、太田は新潮社の席を睨むようにみつめた。そして、証人台に立った太田は、日大芸術学部への入学年や入学の経緯などを説明した後に、「芸人としてのイメージをねじ曲げられた」と話し、「仕事としての影響というよりは、自分の父の名刺が顔写真付きで載ったことが嫌だった」と思いを語った。

週刊新潮は18年8月16・23日号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。12年に亡くなった父三郎さん(享年83)が800万円を渡したと報じていた。そこには、三郎さんの「三」と自身の「光」の文字が入っている、父の設立した「三光社」という企業名が記されていた。太田は「僕とおやじをつなぐ会社名をあのような形でさらされたことが悲しかった」と話した。

三郎さんが裏金を渡していたことを否定できるか問われた太田は「それは亡くなっているし、分からない」としたうえで「(三郎さんの)自伝の最初に軍人が嫌いだと書いてあるように、暴力が大嫌い。それくらい暴力が嫌いで、プライドがある父がペコペコして頭を下げるような人ではない。そんなことは絶対ないと思う」と答えた。

その後、太田の高校時代の担任の先生と、演劇部時代の顧問が出廷。担任は太田の成績について「全国模試では上位だった」。「(日大芸術学部)合格の知らせは電話で受けた。今回の記事を受けて、本人に力があったので『えー』と思った」などど証言。太田の父・三郎さんにテレビで活躍する太田の体調を気遣う連絡を3回ほどしたことも明かした。

演劇部顧問は当時の太田について「友達が少なく、ゼロに近い。すさまじく無口だった。入学当初から映画演劇に進みたいといっていて、『これはモノになるな』と思っていた」と振り返った。そして太田の卒業式と謝恩会の日に太田の母親から、太田が横浜映画放送専門学院(現・日本映画学校)と日大芸術学部の両方に受かったと相談を受け「せっかくだから日芸に」と助言したという。

午後1時半から始まった裁判は、午後3時ごろに休憩をはさみ、午後3時15分ごろ再開した。新潮社の証人が「割り算が全くできていなかったという話を同級生に聞いていた」と証言すると、太田はこぶしで自分の手をたたいて怒りを示した。深いため息をし、眉間にしわ寄せていらだちを隠さなかった。

1日午前、26枚の傍聴券を求めて249人が並び、抽選倍率は9・6倍だった。

太田側は日大芸術学部に裏口入学したとの虚偽の記事を「週刊新潮」に掲載されたと、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴していた。

18年10月に第1回の口頭弁論が行われ、その後は和解交渉が行われたが決裂していた。口頭弁論でのやりとりは、主に弁護士同士が行ってきた。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601556283/
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:23.53ID:ee4GAyrw0
>>30
でも太田はその10倍は稼いでるだろ
で、オマエはw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:32.49ID:v2fKLWCZ0
日大って叩けばホコリが多く出そうなイメージだけど
二重帳簿があるのか公安が捜査しよう
何か出てきたら警視庁本体も介入し徹底的に捜査しようよw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:40.62ID:e4XeKPEM0
>>25
ジュニアは引きこもりだったんじゃね?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:54.14ID:fnrtTyV30
「父親が金を渡したかは否定できない」
なんで裁判すんの
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:13:55.63ID:Eru6R8bU0
割り算は難しいだろ(激怒)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:58.57ID:unX9bDuj0
太田上田て番組おもろいな、太田嫌いでも好きになっちゃうくらい太田が面白い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:03.98ID:7ULDm9BQ0
太田は演劇部顧問やらにいくら払ったんだろうな、この証言で。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:17.57ID:NMjsoKdj0
太田は「裏口入学した認識はない」とか?なんとか?変な表現してたよな
親父がかってに金を払ってても俺は知らなかったって、逃げ道作ってる感じ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:21.01ID:Vtss0kM30
これは二つの側面がある
@一つは裁判の勝ち負け
Aもう一つは世論の心証

太田は裁判には勝てても白という心証は勝ち取れないだろう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:37.82ID:opop2ziY0
スレタイ悪意あるよな
友人がゼロとかどうでもいい、担任の「全国模試では上位だった」を入れるべきだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:56.76ID:IhD6QeLd0
私大なら馬鹿息子枠は何処でも有る事、多くの金が入り学校の福利厚生に使われているのなら何の問題はない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:16:36.49ID:kXFEnO3T0
>>37
『偏差値55のところに800万払って入るやついない』

『お前は太田より年収少ないだろ』

???
あぁ、偏差値55に800万払う価値あると思ってる底辺の男か
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:16:46.00ID:Vtss0kM30
>>48
上でも書いたが俺の行った大学は日大よりずっとレベルが低かった。 
その俺でも英語はそれなりにできた(まあ得意だったというのもあるけどね) 
で日大で英語ができないなんてあり得んと推測できる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:16:55.26ID:4MhRC0Sz0
マスゴミは太田劇場などと言ってるが
厳粛な法廷でおふざけやってる時点で
やましいことを誤魔化してんだろなーって風に見える
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:05.95ID:n7op51EN0
>>16
あの当時の日芸はイタミン、真田広之、テツトモ、小森屋徹とそうそうたるメンバーだぞ!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:17:55.11ID:kHBdySt80
>>35
全く逆
演劇 放送 映画 写真について大学レベルの教養と実務知識を同時に学べるのは貴重
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:08.46ID:Kidvbvzh0
算数苦手は本人が認めてる
ラジオとか聞けば同級生の証言なんか必要ないぐらい数字に弱いのはわかるよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:26.93ID:aacBYRqa0
太田はタレントのイメージを傷付けられたから訴えたって言ってるけど小倉さんはこれを聞いてどう思ったんだろうか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:33.23ID:npKETNuB0
>>9
よく考えたら割り算が出来なくても高校に受かってるのを証明してるよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:36.97ID:kXFEnO3T0
>>57
『釣れたw』とか今時流行らないんですけど
やっぱ低学歴ネトウヨ男キモいわぁ〜
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:49.56ID:+ZnYDdGC0
新潮にも法務部あるんだろうから、裁判なる事も想定してただろ
だからなんかしら決定的な証拠出してくるんじゃないの
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:20.75ID:IZDveaPp0
まあ日大ならありえんのかねえとか思ったり
日大なら別に目くじら立てんでもと思ったり
太田もこれには拘るのは子供への影響を危惧してとかなんかね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:34.99ID:Vtss0kM30
私立文系なんて英語勝負 英語ができなければ不合格だよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:35.86ID:Ebki8P8t0
太田本人が昔から散々ネタにしてたんだろ?
素直に認めればいいのに。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:41.73ID:ee4GAyrw0
>>53
太田は国語ができたが
当時は英語は全くと言っていいほどらしい
英語の歌は割と好きみたいだが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:51.79ID:G1LfMNzb0
裁判長「オーたくん25割る5は?」
これで解決やん
どんだけ税金の無駄使いしてんねん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:19:52.28ID:kXFEnO3T0
低学歴男きんも、女性に相手にされないからってネットで虚勢貼るだけのくだらない人間なのね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:01.16ID:SCAATWV30
お笑いがごしっふで訴訟というのがダサすぎてもうね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:25.28ID:ee4GAyrw0
>>62
こどおじギャルなん?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:20:45.98ID:7jwXTwB80
時代を考えろよな。東大じゃないよ?誰でも入れるような時代にこんな三流大学に裏口なんてないだろ。どうせ裏口するならもっといいとこあるだろ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:32.05ID:xZdW//U50
そもそも

当時の日芸

バカが

はいる大学では?

裏口以前

大学おちまくった

人間がいくとこと記憶
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:07.86ID:i0Fhkz0j0
>>1
医学部とかと違って、何が何でも日芸に入らなきゃならない理由無いし、
当時合格した事実があるんだから、
裏口の証拠を出さなきゃ新潮社の負け確定だろ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:27.67ID:vaidqlAs0
まだ割り算云々とかやってるのか
ほぼ同時期に日芸受験したから言っておくけど
1次の学力筆記は数学は無しでそんなに難しくない
問題は2次試験 小論文や面接、実技
それに倍率が他の学部より高かった
私立大で音大・美大以外の芸術系大学と言えば日芸だったから地方からの受験も多かったよ
太田が裏口したのかは知らないが割り算できなくても試験官が何か突出したものを感じれば受かる
逆に裏口したのなら2次突破の部分対策
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:47.97ID:3+A3GkyH0
人に嫌な思いをさせてる奴が何を言う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:23:06.09ID:zqm/BKqG0
日芸ってサブカル的な憧れなやつだろ
頭良い悪いじゃなく

今話題の伊勢谷はさらにその上の東京芸大だっけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:23:13.02ID:kHBdySt80
>>16
太田が受かった演劇学科出身者の一部
三谷 冨永 志らく 大澄賢也などと同世代

三谷幸喜 - 脚本家
富田祐弘 - 脚本家
岡本蛍 - 脚本家
早坂暁 - 脚本家
蒼井優 - 女優
本仮屋ユイカ - 女優
佐藤玲 - 女優
伊藤蘭 - 女優
田島令子 - 女優
浅利香津代 - 女優
中島葵 - 女優
藤竜也(伊藤龍也)- 俳優
川原和久 - 俳優
高橋英樹 - 俳優
ケーシー高峰(門脇貞男)
宍戸錠 - 俳優
志垣太郎 - 俳優
大澄賢也 - 俳優
伊藤俊人 - 俳優
石橋雅史 - 俳優
倉田保昭 - 俳優
大和田健介 - 俳優
北脇一徹(北脇徹)- 俳優
田中哲司 - 俳優
石丸謙二郎 - 俳優
立川志らく - 落語家
中村獅童(小川幹弘)- 歌舞伎役者
市川團十郎 - 歌舞伎役者
白鳥久美子 - お笑い芸人
富山敬 - 声優
冨永みーな - 声優
塩沢兼人 - 声優
広川太一郎 - 声優
竹内順子 - 声優
たてかべ和也 - 声優
小林清志 - 声優
石田彰 - 声優
古川登志夫 - 声優
萩原朔美 - 映像作家
潘めぐみ - 声優、女優
松本都 - プロレスラー、女優
綿引勝彦-俳優
ブリドカットセーラ恵美 - 声優
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:23:23.20ID:bGHgLSca0
でも今は割り算が出来る人より稼いでいるからね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:24:56.02ID:2sIYP+TB0
あんな記事書いて証拠すら提示しないのかよwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:02.19ID:3+A3GkyH0
暴力が嫌いなら普通金で済まそうとするだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:32.88ID:0wqEdzXo0
割り算出来ないのに高校受かったの?出身校も馬鹿にしてる事になるな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:34.59ID:ceSnwZ/F0
>>64
???
もう裁判審理終わったぞ、結審しちゃったよw
昨日でお終いです
次の日程は12月21日で"判決"が出ます
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:26:11.09ID:FZkLGSJw0
そもそも太田の通っていた大東文化第一高校には演劇部など無かった。
太田が一人だけで部を立ち上げたようだが、活動らしきことは何もしていなかった。
それなのに日芸に入れたのは何故か?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:04.04ID:/ZwjEhgH0
>>69
裁判長「オーたくん25割る5は?」
太田「5です!」
裁判長「不合格!」
太田「なぜですか?」
裁判長「つまらない答えだから。芸人としては不合格です。」
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:29.37ID:0RQqwtVW0
裁判の性質上、太田は不利だ。
裁判では、相手が主張することが間違いなら証拠を持って反論しないといけない。
できないと相手の主張が通ってしまう。

週刊誌側は、太田は掛け算ができないと主張してる。(≒一般的には相当の馬鹿)
だから太田は、掛け算がないのがまちがいならば、証拠を持って反論しないといけない。
この主張には証拠を添えて簡単に反論できること。
掛け算は小学校の算数で習うから、小学校の算数の成績を証拠として出せばいい。
もしく掛け算以上の計算能力の証拠となる中学の数学の成績を証拠にできる。
太田にとって不利なのは、日本国籍があるならば掛け算は義務教育の算数でならっている事柄だということ。

太田が簡単に出せるはずの証拠を出さないとなると、掛け算ができない人間と考えるのが妥当になる。
わざわざ裁判まで起こしてるのに、馬鹿という主張に反論できない。(しないのではなく)
まあ、普通に考えればかなり論理性に欠けた馬鹿なんでしょ。
裏口入学させないといけないようなと思われても仕方がない。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:35.58ID:3+A3GkyH0
>>44
お前は太田本人か
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:47.03ID:ZHiEUA7Z0
裏口入学があったのかどうかを争う裁判なら面白いけどそうじゃないんだろうしなー
新潮から新しい情報が出る事も無いだろし
今回はメディアが痛い目にあった方が良いかな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:48.33ID:ee4GAyrw0
>>91
本人いいそうw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:28:23.87ID:jwmGbQ5o0
>>9
高校なんて総合点だし、普通に国語が良かったんでは?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:08.34ID:NTjQlDKZ0
自分は好き勝手言うのにいざ自分が言われたら裁判だっていう姿勢がな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:10.41ID:xQo+B0Zj0
なんで3300万なんだろうな
もう、334万でいいじゃん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:33.88ID:C/oLKpu10
算数が不得手なのは本人もコンビニバイトの話でネタにしてるぐらいだろ
得意げに「同級生が」とか笑わすわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:42.15ID:r81WtbRx0
日芸入試に普通の学力試験でどうとかないわ
カメラで受かった奴同期でいたけど、そいつも学力尖ってたし、それ以上にちょっと変わってた(面白い意味で)から面接が重要なんだと、
今でも理解してるわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:43.57ID:LyG9wQGP0
割り算うんぬんはそもそも数学は受験科目じゃないし
恩師や部活顧問が成績は上位と言ってるし

とりあえず新潮クソだろ
証拠出せ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:44.97ID:Vtss0kM30
>>78
あなたの話はうさん臭く感じるな 日芸ほど人気があれば学力のない奴が一時突破できるとは思えん

あなた言う簡単というのは例えばtoeicを700点取るのは簡単とか言っているのと同じではないのか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:16.80ID:FmriwCKp0
多分障害なんだけど単純な計算が出来なくても
難しい数学の応用問題のほうが出来るんだと思う。
私もそれだったけど地元で一番頭の良い高校wに入れたし。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:20.33ID:QRsu2Nac0
個人情報をベラベラ喋る教師
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:27.78ID:v2fKLWCZ0
>>99
私立って、英語と数学と何かの総合評価だったような気がするんだけど 違った?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:41.85ID:4wtg28F30
3教科入試ならいける

俺のアホ大でも英語できないけど
国語と社会できるやついた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:30:44.72ID:3+A3GkyH0
>>62
それいうならパヨク
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:31:04.98ID:EI9R3FyX0
割り算すらできないって、論理理解力の欠如だよな
抽象的概念なんかほぼ理解できないのだろう
それで合格相当の学力を付けることなんてできるのかね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:31:45.83ID:EH/EBGmB0
>>25
クラスの人気者って外出れば通用しないだろ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:32:05.55ID:+CzHV1JO0
芸術系は学科は形式的なもんで
実技がメインだからなー
記念受験したところで入れるもんでもない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:32:19.19ID:0RQqwtVW0
掛け算ができる、つまり小学校の算数は理解できる学力があると証明すればいいのに。
成績表を取り寄せればいいのに。
小学校の算数ができないら、中学校の数学は壊滅的。
物理、化学やら、数学を用いる試験はほぼ零点しか取れない。
そんな人間が試験通るの?
というより、掛け算や割り算ができない人間を試験に通す大学があるの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:06.70ID:/ZwjEhgH0
推薦だろ?
電話で合格知ったんだから
一般入試ならむずかしいかもしれんが
推薦ならまあまあ行けるよ?
推薦なら裏口でも何でもないし

>>89
それなら推薦に有利だね
学校は「もともと演劇部がなかったが発起人になって演劇部を作りました」って書くよ
それが部員ゼロでほとんど機能してなくても
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:21.73ID:lqk3kUbE0
>>120
ギャグや笑い話にそのままするより
裁判した方が面白くね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:28.66ID:X3BBMMI40
800万円は誰に渡ったん?
大東文化一高って偏差値低かったよな。
日大の指定校推薦枠って、結構な底辺高校でもあった気がするから
それを回してもらった感じなんかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:35.35ID:FmriwCKp0
>>121
多分暗算が出来ないだけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:37.28ID:7jwDSJXy0
裏口の証拠出せば終わる話だし証拠があるなら裁判にすらならなかっただろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:47.73ID:xZdW//U50
当時の日芸の偏差値を

はっきり言って

落ちたら

日芸にいくような

ばか学校でした

裏口必要なく

誰でも入れたよね?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:56.90ID:C/oLKpu10
>>104
>>120
本人ならそれでいいけど大田は父親が好きだから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:59.00ID:Vtss0kM30
受験を知っていれば日大だって簡単に合格できないということは分かるはず
まあ日芸という特殊性が、ひょっとしたら学力以外も・・・と思わせる要素もあるけど、まあ、多分それは違う。
そりゃ音楽とかだったら実技がものをいうだろうが太田のは違うだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:34:01.51ID:gVdoeTJC0
サヴァン症候群かもしれないな
発達障害とか知障なのに特定の分野だけ優れた才能を発揮する
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:34:26.55ID:n7op51EN0
>>77
>>25
わざと知人友人を作らないようにするのもエネルギーが居るよ
そうとう内に秘めて尖っていたんだろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:34:56.73ID:ee4GAyrw0
日芸は芸能人目指してる人には名門校だよな
頭良ければ早稲田文学部とかなんだろうけど
偏差値が20くらい違うからね
でも人気高いからなかなか入れない
入れなかった人たちは映画の専門学校入ったりしてる
中井美穂や近藤サトみたいな女子アナも出たしね
偏差値だけではかれないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:35:14.36ID:xZdW//U50
>>81
ねえねえ

当時の日芸は

どこにも大学に入れない人間がいくとこだったよね?

偏差値調べて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況