X



【ドラマ】<半沢直樹「株を上げた」役者は?>3位は半沢直樹を演じた堺雅人さん、2位はオネエキャラの片岡愛之助さん、1位は? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/01(木) 00:20:52.88ID:CAP_USER9
連日大きな話題を呼んだドラマ「半沢直樹」(TBS系)が2020年9月27日の最終回で放送を終えた。
アンケートの詳しい結果(現在も投票実施中のため記事と票数が異なる場合があります)

J-CASTニュースでは最終回放送翌日の20年9月28日から読者アンケートを実施し、今作で「株を上げた」と思う役者や、前作から引き続き出て欲しかったと思う役者、
今後のシリーズ展開への期待などを聞いている。(投票にはウェブサービス「トイダス」を使用、以下30日10時時点での回答数)。

■名優父に持つ俳優の名も

13年のシーズン1から7年ぶりに放送された今作。まずは、前作からの継続出演者の中で「株を上げた」と思う役者を聞いた(有効回答数1912)。
1位に輝いたのは、東京中央銀行(以下、銀行)で半沢のライバル・大和田暁を演じた香川照之さん(486票)。今作では「おしまいDEATH」「銀行沈没!頭取も沈ヴォツ!」といった名セリフを生み出し、
後半は半沢との「共闘」で視聴者を沸かせた。自身のツイッターを通じて、撮影の裏話などを連日投稿してきたことも話題を呼んだ。

2位はオネエキャラの金融庁検査官(その後国税庁へ)、黒崎駿一を演じた片岡愛之助さんだった(347票)。前作同様、ドラマ中盤までは半沢の前に立ちはだかったものの、
終盤には銀行、進政党・簑部啓治幹事長(柄本明さん)の不正に立ち向かう半沢らに「助太刀」した。

3位には主人公・半沢直樹を演じた堺雅人さん(342票)、4位には半沢の妻・花役の上戸彩さん(169票)がランクイン。5位には銀行融資部の「タブレット福山」こと福山啓次郎を演じた山田純大さん(129票)が入った。
前作では半沢にあっけなく「論破」された福山だったが、今作では持ち前のデータ収集力で銀行の不正に迫る半沢らをサポートした。名優・杉良太郎さんを父に持つ山田さんは現在47歳。
これまで「水戸黄門」(TBS系、01-03年)、大河ドラマ「西郷どん」(NHK、18年)など時代劇を中心に存在感を示してきた。

最終話で活躍の2人が上位に
 
13年放送の前作では、出演した片岡さんや滝藤賢一さん、石丸幹二さんらがブレイクを果すことになった。続いて、今作から登場し「株を上げた」と思う役者を聞いた。(有効回答数2029)
1位は東京セントラル証券の若手社員・森山雅弘を演じた賀来賢人さん(460票)。正義感が強く、半沢に金融マンとしての精神を教わりながら成長する姿が描かれた。
賀来さんはドラマ「今日から俺は!! 」(日本テレビ系、18年)で主役を務めたことで、コメディができる俳優としてブレイク。シリアスな半沢直樹で存在感を示したことで、新たな境地を開けるか。

惜しくも2位となったのは国土交通大臣・白井亜希子を演じた江口のりこさん(450票)。帝国航空の再建をめぐり銀行側に「債権放棄」を迫るも、あと一歩のところで敗北。
最終回では師事していた箕部幹事長への「裏切り」で視聴者を沸かせた。江口さんは兵庫県出身の40歳。個性派女優として数々のドラマに出演してきたが、今作をきっかけにより大きな飛躍が期待される。

その白井大臣の秘書・笠松茂樹を演じた児嶋一哉さん(アンジャッシュ)が3位にランクインした(316票)。ドラマでは最終盤で箕部幹事長の不正を暴くキーマンとして活躍。
進政党を離党した白井大臣との「友情」も話題になった。「いじられ芸人」のイメージのかたわら、役者としての評価も高かった児嶋さん。相方・渡部建さんの不祥事を乗り越え、活躍の場を広げられるか。

4位には半沢に「詫びろ詫びろ」と迫った銀行証券営業部部長・伊佐山泰二役の市川猿之助さん(145票)、5位にはIT企業・スパイラルの瀬名洋介社長を演じた尾上松也さん(97票)がランクインした。
前作には登場したものの、今作未登場だった役者もいる。今作も登場して欲しかった役者を聞くと(有効回答数1633)、半沢の同期・近藤直弼を演じた滝藤賢一さんが過半数を超える856票でトップだった。

今作第一話でシンガポールへの出張が伝えられた近藤だったが、最後まで本人は登場しなかった。滝藤さんは現在、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に出演している。

9/30(水) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/793dd8298978288f436d3b9c649002bf23cbc1e6
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:15:34.09ID:Hk/LX/iV0
香川照之のぐぬぬ顔は
誰にも真似出来ないと思うw
顔だけで笑ったもんね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:34:22.22ID:P3/nJJGg0
段田はさすがの演技
賀来は思いの外ずっと良かった
頭取は存在感だけでドラマがしまったな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:36:36.46ID:P3/nJJGg0
>>253
似てねーだろw
陣内智則と兄弟って言われたら信じるかも
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:37:42.10ID:tf80u0ak0
>>11
どうして歪んだ波紋とか、結構前からやってるのに知らないのか?
江口のりこもそう、名もなき毒からチェックしとけよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:39:43.76ID:Idu151330
鉄の女にそんなに鉄要素あった?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:52:03.04ID:/JmM59ad0
一作目がブレイクすると
普通は二作目ってコケるんだけどな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:08:43.72ID:pwhznJSn0
>>268
半沢直樹の部下役?
ウシジマくんで借金まみれの役からバンカーに
出世したね。
少し小室さんっぽいとは思ったのと、黒崎の部下役の声優とキャラかぶりで紛らわしかったけど、シーズン1のジャニーズよりはマシ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:10:56.46ID:fs1NIsPjO
良い悪いと言うか
半沢の部下が完全に空気で可哀想だった

まぁ森山や社長に尺取られたんだろうな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:12:53.21ID:cRwMjBYl0
>>226
どう見てもインテリヤクザw
悪セリフだと棒も気にならなかったし懐かしくて良かった
なんで相手方の立場や年齢が目上の人に雇われ弁護士がタメ口なのかいつもイミフだったけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:13:57.23ID:cRwMjBYl0
しんどい怒鳴りばかりで
最後の剣道場出る時のカァーーー!も良かったw
知らん歌舞伎役者の
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:53.87ID:pwhznJSn0
>>273
松也かな?

海老蔵が出て来なくて本当に良かった。
歌舞伎役者が続々起用されてるからヒヤヒヤしていた。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:13:40.09ID:pwhznJSn0
>>272
デビュー当時は三浦友和みたいな、好青年だったのにね。
あすなろ白書、キムタクが主演だったけど西島と筒井も出ていて、3人とも生き残ってるだけでも凄いな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:16:20.84ID:cRwMjBYl0
>>274
松也か
しんどい怒鳴り演技ばかりの中で良かった、だ

2の前半の証券パートは猿之助の演技見るのが嫌で見返す気になれない
ブサいしうるさいしなんの魅力もない悪役、1番のミスキャストだと思う
元証券でいろいろ楽しみにしてたのに
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:31:11.26ID:L1F9tppm0
>>261
最初はデビット伊東かと思った
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:32:18.84ID:ofSLQhVV0
少ししか出なかったが東京03の角田も結構知名度アップしただろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:48:49.36ID:qrQlx8qn0
歌舞伎一派が少しでも自重してたらもっと締まりのある内容だったろうに
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:00:34.35ID:cRwMjBYl0
>>282
あいつ電話連絡取次だけでなんで高笑いとかw
結局人事は出向どこやったんやろ
居残ることになってからはキープかどこかへか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:54:03.44ID:vOFnP2hp0
半沢のキャストがTBSのバラエティ出まくってるのは分かるが
他局にも出まくってブームへの便乗っぷりが凄い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:00:01.90ID:IHufS9RM0
テレ朝とかむしろTBSより便乗してて笑う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:01:56.79ID:Hg1IRAk20
大和田
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:13:24.93ID:C7V/jVj90
>>274
海老蔵は身分が高いから出ない
こういうドラマとかに出てるのは歌舞伎の家柄としては低い人たちばかり
今回のメンバーも全部そうだよ
まあこういう機会でもなければそんなことに興味も持たなかったわけだけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:04:16.45ID:D7sZzFQP0
>>292
海老蔵173くらいで高くないよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:10:21.33ID:ofSLQhVV0
海老蔵なんて隠し子や半グレとの付き合いで底辺の歌舞伎役者だろw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:59:02.94ID:SMJrrlay0
>>292
海老蔵が出る映画やドラマって予算かけまくった上で
クソみたいな仕上がりなんだけど、節税対策か何かなのかな?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 16:13:28.11ID:RAY8AokW0
>>292
河原乞食の中の身分ねえ
香川みたいに世襲だけでなく
演技も学問も凄いとかならまだね
せめて品だけでもあればいいのにそれすら…
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 16:14:14.94ID:HGvfO3XE0
>>285
土田英生

本職は劇作家・演出家
立命館時代から小劇団主宰してる
俳優仕事はほとんどやってない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:40.58ID:iS39sm0P0
>>267
滝藤賢一と室町末期にタイムスリップ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:46:42.33ID:ApfL/hLr0
乃原は?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:48:27.58ID:iS39sm0P0
>>292
そんな事無いだろ
海老蔵は別格としても菊之助はガンガン現代劇に出まくってテレ朝ドラマで主演やるし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:50:13.17ID:QzFyhiYB0
グレートキャプテンに一票
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 21:06:10.59ID:/IMEg0Bc0
どっちに転んでもノーダメージのはずの筒井が罷免されたところで弁護士はやれちゃうからな

なあ織田さん?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 21:12:17.57ID:d7b++mbs0
>>76
南野も演技上手くなったんやな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 21:33:56.34ID:ziLk6T2S0
>>7
普段気が強いのに箕野辺にビビってるの見ると興奮してしまう
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 21:35:43.38ID:oHmticEp0
こういうのにメインどころの名前挙げたって仕方ないだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 21:51:37.17ID:i7JychyK0
>>275
キムタク主演なの?
石田ひかりと筒井道隆が主役と思ってた
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:12:11.10ID:Oj3rzUh60
松村邦洋の乃原の声マネめちゃくちゃ上手い。半沢はイマイチだな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:30:03.34ID:vM3qu0bC0
>>11
絶対悪役ハマらないと思ってた
あんなに活き活きとムカつく役をこなすなんて意外
ムカつくんだけどなんか見ててワクワクした
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:37:53.77ID:M273K0QP0
うーんおかしい
上戸彩の名前が載ってない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:39:03.44ID:M273K0QP0
読み直したら4位だった
低過ぎるんじゃないかな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:40:09.54ID:dWjEpgjA0
タブレットさん、大好きになったw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:40:53.96ID:tNQGKTlu0
福澤克雄死ね!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:44:48.33ID:vM3qu0bC0
一番凄かったのは柄本明だと思う
とにかく憎たらしくて最後にミジメに終わっていく演技
柄本明のおかげでカタルシスを得られたのだと思っている
池井戸ドラマ史上最高のラスボスだった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:28.84ID:3u/6mJXa0
全くやる気がない電話番の女優さん
注目されてこれからという時に・・・本人も無念だろうに。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:40.40ID:WL2ykOKD0
大ブレイクは猿之助で
ネクストブレイクは大東京銀行の中の人だろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:48:09.36ID:wEwaqD9D0
猿之助は下手だった気がする
メモなんて知らない…のとこだけ良かった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:49:13.42ID:D7sZzFQP0
>>324
土下座野郎のアドリブも良かったよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:49:32.59ID:vM3qu0bC0
>>323
意外と「猿之助、歯並びキレイだなぁ〜」くらいの印象しか残ってないんだよねぇ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:50:04.83ID:M273K0QP0
猿之助が大ブレイクしたのは大河ドラマの風林火山だろ
もう13年も前だ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:54:45.19ID:wEwaqD9D0
>>325
あああれは好きw
あとは香川の劣化コピーって感じ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:55:20.98ID:N6iNpvhh0
>>107
ただの小物にしか見えず、役も小物イメージで飛んでったな
今日まで出てたこと忘れてたし古田とデブの人は残念無念
他はみんなプチバブルきそう
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:58:22.37ID:2srtfzAQ0
>>95
木更津キャッツアイのオジーだけで良かったよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:58:57.57ID:PXsQMYda0
オネエ歌舞伎早よ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:01:18.13ID:N6iNpvhh0
>>312
それであってる
キムタク唯一の主演じゃない作品だったか、あと西島(ホモ)とか今でも再演しても面白そうなのに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:01:19.48ID:vM3qu0bC0
香川照之はちょっとCM出すぎ
わりとウザくなってきた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:04:07.67ID:N6iNpvhh0
>>300
あれ世襲つっても実の親が認めないまま死に目にしゃあなくの珍しいへんな関係だろ
それで品なんてあるわけねえだろ育ても暮らしもしてねえわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:07:24.17ID:WL2ykOKD0
江口 下手
上戸 下手
井川 下手
筒井 棒
古田 役と本人合ってない
半沢同期の人 前作ファンに叩かれて可哀想
山崎、佃 上手い、もっと評価されるべき
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:09:45.97ID:N6iNpvhh0
>>283
え?賀来?
あの取って付けてきた内容がおもろかったん?
出来ない部下がきらきら綺麗事信じるバンカー夢物語のどこがおもろいのw
剣道しました!かこいい!先輩ついてきます!骨折ww
鎖骨骨折から2週間で回復するもとくに骨折も回復も意味なし必要なしでゴリゴリしてるやん
最終回の剣道もゴリゴリの無駄尺やんけ
>>1
上戸彩と賀来のゴリゴリ感はすごかった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:11:56.40ID:wEwaqD9D0
>>336
親父が稽古つけてたし共演してたしとりあえず死に目にしゃあなしではなかったと思うよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:12:17.67ID:vKfEpTsZ0
>>335
別れた妻子や、若旦那として一門の下の役者食わせないといけないので許してやって
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:13:34.60ID:WL2ykOKD0
西田 抑えすぎた変な演技
今田 論外ギョロ目芸
児嶋 芸人にしては上手いレベル
角田 芸人にしては上手いの最高峰
尾上 変な台詞回し歌舞伎風
グレートキャプテン鈴木 上手い
腐った臭いがする人 上手い
帝国航空の社長、石黒 上手い
吉沢 普通
吉田 出た意味わからん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:14:40.49ID:vKfEpTsZ0
>>339
>>336
そもそもまだ死んでない

でもXデーに備えての歌舞伎入りなのは間違いない
死んでからこそ、唯一の実子の判断でしか動かないことがいろいろあるからね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:15:41.04ID:BTQTas7X0
渡部だろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:23:54.16ID:bZHWbTeH0
悪役あってこそのドラマで諸田とか曽根崎が入らないランキングなんて
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:25:51.73ID:wEwaqD9D0
>>342
あれそれは失礼
なんか亡くなったと思い込んでた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 00:12:40.99ID:8TvqNykY0
>>106
ウチではあの人のことを
サモハンと呼んでたわ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 00:27:46.31ID:SexRpX2h0
古田、Aスタジオで、半沢のこと全く触れなかったな
鶴瓶ともども出演者なのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 00:36:39.07ID:3OYuHDkf0
アイドルもどきと俳優モドキを隅に追いやって、
下積み積んだ舞台役者を使えば日本のドラマもまだまだやれる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 00:42:20.17ID:ppl/n43K0
古田新太は肌が汚い
アップがキツイ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 06:38:05.38ID:12S6vEtz0
>>344
何たって部長だもんな いっそ半沢を部長にすれば
て言うか次長なのに部下の面倒を全く観てなかったな
完全に独立部隊の状態
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 06:38:59.96ID:12S6vEtz0
>>349
朝ドラのエールで頭が一杯なのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況