X



【ドラマ】<半沢直樹「株を上げた」役者は?>3位は半沢直樹を演じた堺雅人さん、2位はオネエキャラの片岡愛之助さん、1位は? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/01(木) 00:20:52.88ID:CAP_USER9
連日大きな話題を呼んだドラマ「半沢直樹」(TBS系)が2020年9月27日の最終回で放送を終えた。
アンケートの詳しい結果(現在も投票実施中のため記事と票数が異なる場合があります)

J-CASTニュースでは最終回放送翌日の20年9月28日から読者アンケートを実施し、今作で「株を上げた」と思う役者や、前作から引き続き出て欲しかったと思う役者、
今後のシリーズ展開への期待などを聞いている。(投票にはウェブサービス「トイダス」を使用、以下30日10時時点での回答数)。

■名優父に持つ俳優の名も

13年のシーズン1から7年ぶりに放送された今作。まずは、前作からの継続出演者の中で「株を上げた」と思う役者を聞いた(有効回答数1912)。
1位に輝いたのは、東京中央銀行(以下、銀行)で半沢のライバル・大和田暁を演じた香川照之さん(486票)。今作では「おしまいDEATH」「銀行沈没!頭取も沈ヴォツ!」といった名セリフを生み出し、
後半は半沢との「共闘」で視聴者を沸かせた。自身のツイッターを通じて、撮影の裏話などを連日投稿してきたことも話題を呼んだ。

2位はオネエキャラの金融庁検査官(その後国税庁へ)、黒崎駿一を演じた片岡愛之助さんだった(347票)。前作同様、ドラマ中盤までは半沢の前に立ちはだかったものの、
終盤には銀行、進政党・簑部啓治幹事長(柄本明さん)の不正に立ち向かう半沢らに「助太刀」した。

3位には主人公・半沢直樹を演じた堺雅人さん(342票)、4位には半沢の妻・花役の上戸彩さん(169票)がランクイン。5位には銀行融資部の「タブレット福山」こと福山啓次郎を演じた山田純大さん(129票)が入った。
前作では半沢にあっけなく「論破」された福山だったが、今作では持ち前のデータ収集力で銀行の不正に迫る半沢らをサポートした。名優・杉良太郎さんを父に持つ山田さんは現在47歳。
これまで「水戸黄門」(TBS系、01-03年)、大河ドラマ「西郷どん」(NHK、18年)など時代劇を中心に存在感を示してきた。

最終話で活躍の2人が上位に
 
13年放送の前作では、出演した片岡さんや滝藤賢一さん、石丸幹二さんらがブレイクを果すことになった。続いて、今作から登場し「株を上げた」と思う役者を聞いた。(有効回答数2029)
1位は東京セントラル証券の若手社員・森山雅弘を演じた賀来賢人さん(460票)。正義感が強く、半沢に金融マンとしての精神を教わりながら成長する姿が描かれた。
賀来さんはドラマ「今日から俺は!! 」(日本テレビ系、18年)で主役を務めたことで、コメディができる俳優としてブレイク。シリアスな半沢直樹で存在感を示したことで、新たな境地を開けるか。

惜しくも2位となったのは国土交通大臣・白井亜希子を演じた江口のりこさん(450票)。帝国航空の再建をめぐり銀行側に「債権放棄」を迫るも、あと一歩のところで敗北。
最終回では師事していた箕部幹事長への「裏切り」で視聴者を沸かせた。江口さんは兵庫県出身の40歳。個性派女優として数々のドラマに出演してきたが、今作をきっかけにより大きな飛躍が期待される。

その白井大臣の秘書・笠松茂樹を演じた児嶋一哉さん(アンジャッシュ)が3位にランクインした(316票)。ドラマでは最終盤で箕部幹事長の不正を暴くキーマンとして活躍。
進政党を離党した白井大臣との「友情」も話題になった。「いじられ芸人」のイメージのかたわら、役者としての評価も高かった児嶋さん。相方・渡部建さんの不祥事を乗り越え、活躍の場を広げられるか。

4位には半沢に「詫びろ詫びろ」と迫った銀行証券営業部部長・伊佐山泰二役の市川猿之助さん(145票)、5位にはIT企業・スパイラルの瀬名洋介社長を演じた尾上松也さん(97票)がランクインした。
前作には登場したものの、今作未登場だった役者もいる。今作も登場して欲しかった役者を聞くと(有効回答数1633)、半沢の同期・近藤直弼を演じた滝藤賢一さんが過半数を超える856票でトップだった。

今作第一話でシンガポールへの出張が伝えられた近藤だったが、最後まで本人は登場しなかった。滝藤さんは現在、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」に出演している。

9/30(水) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/793dd8298978288f436d3b9c649002bf23cbc1e6
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 15:43:52.88ID:vzj6aT9w0
小木曽はどこ行った
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:15:19.99ID:z8ax9QRc0
あまりドラマや映画を見ないから筒井の演技ってCMの他にはきらきらひかるのゲイ役しか見たことなかったんだけど、しっかり悪役の顔になっててすごかったね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 18:51:18.95ID:cjyAZ0YX0
>>49
堺雅人と山崎さんの共演って、大阪ABCの
視聴者参加推理番組以来だっけか
あんな頃もあったなーって胸熱だったわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:22:54.19ID:ZP4z+/sW0
>>183
そうなん
配役自体うざかったのに
何の悪役の魅力もなかった
ただの歌舞伎枠にのっかっただけ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 20:31:02.39ID:7ZOSUSsP0
猿之助の演技は香川照之の劣化コピーみたいだった
力量が全然違ったわ
まあ歌舞伎じゃ逆なのかも知れないけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:04:06.11ID:878O1gZf0
>>44
二人とも渋谷に出向(大河ドラマ出演)してるからなぁ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:51.40ID:2vlHsakF0
>>1
賀来千香子のw
いやいや、どうみてもそんなやつよりも、
白井大臣やろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:30:31.47ID:G+liNdI50
柄本さんと北大路さんはさすがだった
北大路さんは友情出演というレベルじゃなかったなw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 00:58:24.82ID:YzsFahIJ0
吉沢亮は意味なかったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:29.11ID:rlKWCPyo0
古田新太はダダ下がり
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:27:46.80ID:L1F9tppm0
筒井道隆の憎たらしい演技よかったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:26:33.18ID:fAaYxOlT0
パート3みたい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 02:43:49.14ID:caJHC4Ke0
西田尚美より大嶋が上なのが理解出来ない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 05:50:25.92ID:ZGLvuFGf0
>>95
前半のみのキャラはみんな霞んだな
歌舞伎の人も敵役として大和田にまったく及ばず印象フェイドアウト
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:18:26.73ID:P3/nJJGg0
>>176
あのラスト要らんかったな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:20:40.99ID:P3/nJJGg0
>>183
前からだけど空気読めなくて自由過ぎる
大和田のモノマネとかお前やんなって感じ
頭取のモノマネは似すぎててビックリしたけどww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:22:19.11ID:P3/nJJGg0
>>222
シュレッダーw
それにしても大根過ぎ
大河が心配
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:31:50.41ID:iS39sm0P0
>>1
株上げたのは香川照之?片岡愛之助?堺雅人?
笑わせるなってw
筒井道隆以外に誰がいるんだよってw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:31:50.79ID:Cy7gcftC0
香川のCMがやたらと増えたし本人もウハウハだろうな
歌舞伎なんて辞めたいだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:35:17.05ID:uhxAimwB0
大和田暁「い・ち・位・death‼」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:42:20.60ID:P3/nJJGg0
>>241
ド下手だったな
有能な弁護士には全く見えなかった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:43:13.17ID:20RTrsFY0
3人とも苦手な役者やったから見たことないんだよ

特に愛之助が受け付けない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:47:16.91ID:K5b1UdLJ0
香川さんといえば、朝ドラ天花だな
今思うと、大和田以上の怪演だった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:47:51.13ID:2LPTV9AF0
>>242
それはないな
両親の離婚から歌舞伎界の道からはずれて、それでも歌舞伎に戻ることを夢見て、俳優やってたんだし
若い頃は猛勉強して東大卒だし
ある意味で偉人だよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:50:41.65ID:aGPbS1PJ0
>>5
ぶっちゃけ半沢やるまではそこまでじゃなかった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:56:43.33ID:zVaVIoUs0
片岡愛之助は
見るからに歌舞伎役者な顔だけど、歌舞伎役者の血が流れているわわけではないんだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:57:12.71ID:dEpS10Bd0
えっ!杉良太郎の息子!?


いや。にてるなぁとはおもったけど!!
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 06:58:57.43ID:UMebnMoL0
過剰な演技が今の流行り?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:15:34.09ID:Hk/LX/iV0
香川照之のぐぬぬ顔は
誰にも真似出来ないと思うw
顔だけで笑ったもんね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:34:22.22ID:P3/nJJGg0
段田はさすがの演技
賀来は思いの外ずっと良かった
頭取は存在感だけでドラマがしまったな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:36:36.46ID:P3/nJJGg0
>>253
似てねーだろw
陣内智則と兄弟って言われたら信じるかも
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:37:42.10ID:tf80u0ak0
>>11
どうして歪んだ波紋とか、結構前からやってるのに知らないのか?
江口のりこもそう、名もなき毒からチェックしとけよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:39:43.76ID:Idu151330
鉄の女にそんなに鉄要素あった?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 07:52:03.04ID:/JmM59ad0
一作目がブレイクすると
普通は二作目ってコケるんだけどな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:08:43.72ID:pwhznJSn0
>>268
半沢直樹の部下役?
ウシジマくんで借金まみれの役からバンカーに
出世したね。
少し小室さんっぽいとは思ったのと、黒崎の部下役の声優とキャラかぶりで紛らわしかったけど、シーズン1のジャニーズよりはマシ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:10:56.46ID:fs1NIsPjO
良い悪いと言うか
半沢の部下が完全に空気で可哀想だった

まぁ森山や社長に尺取られたんだろうな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:12:53.21ID:cRwMjBYl0
>>226
どう見てもインテリヤクザw
悪セリフだと棒も気にならなかったし懐かしくて良かった
なんで相手方の立場や年齢が目上の人に雇われ弁護士がタメ口なのかいつもイミフだったけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:13:57.23ID:cRwMjBYl0
しんどい怒鳴りばかりで
最後の剣道場出る時のカァーーー!も良かったw
知らん歌舞伎役者の
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:53.87ID:pwhznJSn0
>>273
松也かな?

海老蔵が出て来なくて本当に良かった。
歌舞伎役者が続々起用されてるからヒヤヒヤしていた。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:13:40.09ID:pwhznJSn0
>>272
デビュー当時は三浦友和みたいな、好青年だったのにね。
あすなろ白書、キムタクが主演だったけど西島と筒井も出ていて、3人とも生き残ってるだけでも凄いな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:16:20.84ID:cRwMjBYl0
>>274
松也か
しんどい怒鳴り演技ばかりの中で良かった、だ

2の前半の証券パートは猿之助の演技見るのが嫌で見返す気になれない
ブサいしうるさいしなんの魅力もない悪役、1番のミスキャストだと思う
元証券でいろいろ楽しみにしてたのに
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:31:11.26ID:L1F9tppm0
>>261
最初はデビット伊東かと思った
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:32:18.84ID:ofSLQhVV0
少ししか出なかったが東京03の角田も結構知名度アップしただろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:48:49.36ID:qrQlx8qn0
歌舞伎一派が少しでも自重してたらもっと締まりのある内容だったろうに
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:00:34.35ID:cRwMjBYl0
>>282
あいつ電話連絡取次だけでなんで高笑いとかw
結局人事は出向どこやったんやろ
居残ることになってからはキープかどこかへか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:54:03.44ID:vOFnP2hp0
半沢のキャストがTBSのバラエティ出まくってるのは分かるが
他局にも出まくってブームへの便乗っぷりが凄い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:00:01.90ID:IHufS9RM0
テレ朝とかむしろTBSより便乗してて笑う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:01:56.79ID:Hg1IRAk20
大和田
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 14:13:24.93ID:C7V/jVj90
>>274
海老蔵は身分が高いから出ない
こういうドラマとかに出てるのは歌舞伎の家柄としては低い人たちばかり
今回のメンバーも全部そうだよ
まあこういう機会でもなければそんなことに興味も持たなかったわけだけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:04:16.45ID:D7sZzFQP0
>>292
海老蔵173くらいで高くないよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:10:21.33ID:ofSLQhVV0
海老蔵なんて隠し子や半グレとの付き合いで底辺の歌舞伎役者だろw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 15:59:02.94ID:SMJrrlay0
>>292
海老蔵が出る映画やドラマって予算かけまくった上で
クソみたいな仕上がりなんだけど、節税対策か何かなのかな?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 16:13:28.11ID:RAY8AokW0
>>292
河原乞食の中の身分ねえ
香川みたいに世襲だけでなく
演技も学問も凄いとかならまだね
せめて品だけでもあればいいのにそれすら…
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 16:14:14.94ID:HGvfO3XE0
>>285
土田英生

本職は劇作家・演出家
立命館時代から小劇団主宰してる
俳優仕事はほとんどやってない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:40.58ID:iS39sm0P0
>>267
滝藤賢一と室町末期にタイムスリップ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:46:42.33ID:ApfL/hLr0
乃原は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況